コメント18
pompom
次男、朝からゲロ続き。洗濯物を干す場所がない。いいところ、発見!階段手すりに、シーツ一枚干せた(^^)v別の部屋にも、もう一つ、物干しを出してますが、まだまだ洗濯物の山…そして、吐き続ける息子…そして、私もかなりヤバい。

この写真を見た人へのおすすめの写真

michiko1010さんの実例写真
なんと便利な物干しワイヤー
なんと便利な物干しワイヤー
michiko1010
michiko1010
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
階段を上がってすぐの場所に、 洗濯物干しスペース。 家族5人なので洗濯物がたくさんあります(^_^;) これから梁にポールを付けたりDIYしますo(^_^)o
階段を上がってすぐの場所に、 洗濯物干しスペース。 家族5人なので洗濯物がたくさんあります(^_^;) これから梁にポールを付けたりDIYしますo(^_^)o
kana
kana
家族
Tsubasaさんの実例写真
リビング階段上がったら洗濯物干し場
リビング階段上がったら洗濯物干し場
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
洗濯事情。。 またも室内干し。吹き抜けの手摺が 大活躍です☺︎ 手摺と以前に載せたpidで乗り切って ます^^;
洗濯事情。。 またも室内干し。吹き抜けの手摺が 大活躍です☺︎ 手摺と以前に載せたpidで乗り切って ます^^;
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
sakura612さんの実例写真
sakura612
sakura612
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは先ほどの吹き抜け部分のフロアー反対側です。左側に見えるドアはファミリーラインパレットのナチュラルオークです☆*。 右の階段は屋根裏に続いています。階段の踏み板も床同様メープル、手すりは同じ色は無かったので近い色味のクリエペールを使っています。 ちなみにこのスペースは天井に物干しが付いてて洗濯スペースとして使っている場所です♪♪すぐバルコニーに出せて便利ですし、部屋干しの時も余裕で干せるくらいあり助かってます(o^^o)
こちらは先ほどの吹き抜け部分のフロアー反対側です。左側に見えるドアはファミリーラインパレットのナチュラルオークです☆*。 右の階段は屋根裏に続いています。階段の踏み板も床同様メープル、手すりは同じ色は無かったので近い色味のクリエペールを使っています。 ちなみにこのスペースは天井に物干しが付いてて洗濯スペースとして使っている場所です♪♪すぐバルコニーに出せて便利ですし、部屋干しの時も余裕で干せるくらいあり助かってます(o^^o)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
暖気が上昇する特性をいかして、階段上に物干しワイヤーを設置しています。 天気が悪い日はもちろん、外には干しづらい下着等を乾かすのに便利です。
暖気が上昇する特性をいかして、階段上に物干しワイヤーを設置しています。 天気が悪い日はもちろん、外には干しづらい下着等を乾かすのに便利です。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
洗濯物ちらり。
洗濯物ちらり。
nana
nana
PR
楽天市場
2winkle-starさんの実例写真
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
生活感丸出しですみません。。 階段から2階廊下にかけての アイアンの手すりは 乾きの悪いこの時期 洗濯物を干しておくのにも ちょうどいいスペース◎ 吹き抜けは寒いとか マイナスイメージもありますが 開放感やこういったプラス面もあるので 私はオススメします!
生活感丸出しですみません。。 階段から2階廊下にかけての アイアンの手すりは 乾きの悪いこの時期 洗濯物を干しておくのにも ちょうどいいスペース◎ 吹き抜けは寒いとか マイナスイメージもありますが 開放感やこういったプラス面もあるので 私はオススメします!
Mami
Mami
3LDK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
吹き抜けの干すクリーン♫この場所、すごく便利です。
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
chami225さんの実例写真
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
我が家の地味に役立つ場所、リビング階段の吹き抜け部分。手すりのあいだにつっかえ棒をかけて洗濯干してます。奥のテーブルクロス干してるところが二階の室内干しスペースだけど、子供の洗濯干してるとこの方が冬は一階からのエアコンの風によりよく乾きます(笑)
chami225
chami225
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
物干し竿の代用品として我が家は施工段階で余っていた階段の手すりを大工さんの計らいで物干し竿にしていただきました◡̈♥︎ 木の優しい風合いがとても気に入っています♡
物干し竿の代用品として我が家は施工段階で余っていた階段の手すりを大工さんの計らいで物干し竿にしていただきました◡̈♥︎ 木の優しい風合いがとても気に入っています♡
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
おはようございます。昨日は疲れて、1日沈黙しておりましたが、今朝は二時間お休みをもらい、気持ちに余裕ができました。 これがわが家の洗濯物を干すところです。共働きだと、冬は洗濯物が冷たくなった頃に帰ってくるので、外干しはしません。夏の夕立にも安心です。 ここはL字階段の上。 下からの上昇気流によって、夜の12時までに干せば、学校のジャージ、体育着などは朝6時までに乾いてしまいます✨ここから取って着れば、たたむ必要もなし!洗い替えもあるけど、ほとんど使ってないぞ。 この場所は、生活していても、邪魔にならないし、お客さんが来ても、見えないのでどかす必要なし。冬は洗濯物のおかげで、湿度もあがり、乾燥し過ぎてるわが家には最適✨梅雨時期は、さすがに湿るので、除湿器をかけます。 この場所はお薦めです✨
mutyuking
mutyuking
家族
meduさんの実例写真
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
ベランダで使用していた洗濯棒が、この冬の雪の重みで変形してしまいました。 リビングにある、アルミの洗濯棒を屋外で使用 室内用を、階段手すりで代用してみました! ホームセンターで1980円で購入できて、 部屋の雰囲気にドンピシャ 有り有りです。
medu
medu
4LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
happyさんの実例写真
リビング吹き抜け上の階段通路。 この通路部屋干しにピッタリでした。
リビング吹き抜け上の階段通路。 この通路部屋干しにピッタリでした。
happy
happy
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
階段です。 要素の少ない我が家でリビングの印象を一気に完成してくれる主役。 マットブラックに粉体塗装をした鉄骨にオークの踏板を合わせて、うちのリビングに最適な形をデザインしてもらいました♪ 最近はもっぱら物干し竿をやってくれてます(ΦωΦ)
階段です。 要素の少ない我が家でリビングの印象を一気に完成してくれる主役。 マットブラックに粉体塗装をした鉄骨にオークの踏板を合わせて、うちのリビングに最適な形をデザインしてもらいました♪ 最近はもっぱら物干し竿をやってくれてます(ΦωΦ)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kyk_homeさんの実例写真
階段の吹き抜けのデッドスペースを使って花粉対策の部屋干し!
階段の吹き抜けのデッドスペースを使って花粉対策の部屋干し!
kyk_home
kyk_home
micaさんの実例写真
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
mica
mica
家族
19.meeeさんの実例写真
イベント参加のため過去picですが… 断然部屋干し派のわが家の物干し。 ほぼ一年中部屋干しなので、アイアンでガッチリ造ってもらいました! 階段の手すりとマッチして、干してない時も違和感なしです😃
イベント参加のため過去picですが… 断然部屋干し派のわが家の物干し。 ほぼ一年中部屋干しなので、アイアンでガッチリ造ってもらいました! 階段の手すりとマッチして、干してない時も違和感なしです😃
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
daisyさんの実例写真
リビングの吹抜け階段の上です。 我が家は階段を上がったところに洗濯物干しスペースがあります。 ニトリのタオル干し?を考えた方,素晴らしい!✨👏 こういうの欲しかった!良品です。
リビングの吹抜け階段の上です。 我が家は階段を上がったところに洗濯物干しスペースがあります。 ニトリのタオル干し?を考えた方,素晴らしい!✨👏 こういうの欲しかった!良品です。
daisy
daisy
PR
楽天市場
satoraさんの実例写真
効率の良さを重視して、洗濯物は1階のリビング前に干します。目隠しにもなる手すりには、タオルケットなどの大きめの洗濯物も干せてとても楽チンです。
効率の良さを重視して、洗濯物は1階のリビング前に干します。目隠しにもなる手すりには、タオルケットなどの大きめの洗濯物も干せてとても楽チンです。
satora
satora
4LDK | 家族
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
kids-homeさんの実例写真
我が家の洗濯ルール→しまう所の近くに干す! 服をしまう作業が一番億劫に感じるズボラなので、我が家は干すところを何箇所かに分けて干し分けしてしまう作業が楽になるようにしています。
我が家の洗濯ルール→しまう所の近くに干す! 服をしまう作業が一番億劫に感じるズボラなので、我が家は干すところを何箇所かに分けて干し分けしてしまう作業が楽になるようにしています。
kids-home
kids-home
3LDK | 家族
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
rokkincさんの実例写真
室内三点セット! 階段 手摺 洗濯物干し の取り付け完成〜 扉は色の選定間違ったので、気が向いたら白色のダイノック貼ります(予定は未定)
室内三点セット! 階段 手摺 洗濯物干し の取り付け完成〜 扉は色の選定間違ったので、気が向いたら白色のダイノック貼ります(予定は未定)
rokkinc
rokkinc
家族
0224tさんの実例写真
夜の2階廊下の風景💁‍♀️ 我が家は夜に洗濯機を回す派 アイアンの手すりが バスタオル干しの定位置です◎ 最近気が付いたのは 息子がプールで使うフード付きのタオルが手すりの角にものすごくフィットすること😂🤟 さりげなく サーキュレーターも回します🍃
夜の2階廊下の風景💁‍♀️ 我が家は夜に洗濯機を回す派 アイアンの手すりが バスタオル干しの定位置です◎ 最近気が付いたのは 息子がプールで使うフード付きのタオルが手すりの角にものすごくフィットすること😂🤟 さりげなく サーキュレーターも回します🍃
0224t
0224t
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
2階の小ホール⭐洗濯物めっちゃかわきます笑
2階の小ホール⭐洗濯物めっちゃかわきます笑
mini
mini
3LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
夜干し派の我が家… 大物洗濯も階段吹き抜けの手すりと、Toolboxのアイアンパイプを使えばノンストレスです(o^^o) 冬の寒い季節は天気がいい昼間でも、外に干すよりこの場所の方がよく乾きます。 乾燥対策にもなり、一石二鳥♥
夜干し派の我が家… 大物洗濯も階段吹き抜けの手すりと、Toolboxのアイアンパイプを使えばノンストレスです(o^^o) 冬の寒い季節は天気がいい昼間でも、外に干すよりこの場所の方がよく乾きます。 乾燥対策にもなり、一石二鳥♥
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
PR
楽天市場
beer.chanさんの実例写真
ハンガーが乱雑&まとまりないですが^^;階段上のキャットタワー兼洗濯物干し。雨の日や花粉の時期、夜洗濯の時の室内干しの時は、ここに。
ハンガーが乱雑&まとまりないですが^^;階段上のキャットタワー兼洗濯物干し。雨の日や花粉の時期、夜洗濯の時の室内干しの時は、ここに。
beer.chan
beer.chan
YClipさんの実例写真
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
YClip
YClip
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
ayasanさんの実例写真
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
外干しは天気がころころ変わってしまうと、せっかく干したのにー🥺になりかねない。 だからといって我が家の洗濯物は毎日多くて、サボれる日がない😭 特に困っていたバスタオル。 ニトリで手すりに引っ掛けるタイプを購入してから、ストレスフリーに💕 バスタオルを手すりにかけると壁紙にカビないか心配だったので。 吹き抜けなので、冬場は暖房のおかげで分厚い生地もカラッと乾く✨
ayasan
ayasan
家族
czrさんの実例写真
壁付け物干し¥2,280
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
Maro
Maro
2LDK
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
k.homeさんの実例写真
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
k.home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mutyukingさんの実例写真
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
土日で息子が泊まったので、昨日は布団カバーを洗い、今晩はシーツとベッドパットを洗いました。仕事をしていると、平日にカバー類を洗濯して干すのは簡単じゃありません。朝6:50分に出て、夜は7:00帰宅。外干しなんてできたもんじゃない!でも、もう当分使わない布団カバー類を1週間そのままはちょっと嫌。なので、うちはいつも部屋干し。階段の吹き抜けを使って洗濯物を干しています。だから夜干せば朝には薄いものは乾いています。暖かい空気は上昇するので、階段を抜けてくる暖かい空気で乾くのです。多い時は、手すりにも物干し竿を渡して2段にして干します。1階からは見えないし、部屋をつぶさないで、大容量の洗濯を干せるのがすごくありがたいです。通行の邪魔にもなりません!
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る