kiyorin
4LDK
|
家族
2016年12月12日
181
kiyorin
4LDK
|
家族
kiyorin
4LDK
|
家族
2016年12月12日
181
kiyorin
4LDK
|
家族
コメント
19件
#バス/トイレ, #バストイレではありません, #頼まれ物(๑و•̀ω•́)و, #いつもいいねありがとうございます♡, #感謝です♡, #フォローすごく嬉しいです♡, #ウッドバーニング❤︎, #DIY♡
この写真を見た人へのおすすめの写真
新作ウッドバーニングは マルチBOXºஐ˳(∗❝᷀ົཽ ‵̮ ❝᷀ົཽ∗)˳ஐº 左側は4コマのストーリー 右側はサーフスヌさん。裏側に吹き出し、星のスタッズや金具を付けてジャンクにしましたよ♡ どっちがお好みですか〜⁉︎
新作ウッドバーニングは マルチBOXºஐ˳(∗❝᷀ົཽ ‵̮ ❝᷀ົཽ∗)˳ஐº 左側は4コマのストーリー 右側はサーフスヌさん。裏側に吹き出し、星のスタッズや金具を付けてジャンクにしましたよ♡ どっちがお好みですか〜⁉︎
p
3LDK
部屋に飾りたいなと思う拾い画を めっけたので焼き焼きしてみた(Φ∀Φ) 今回はワトコさん、周りを濃いめに 中は薄めに塗り塗りしてみた。
部屋に飾りたいなと思う拾い画を めっけたので焼き焼きしてみた(Φ∀Φ) 今回はワトコさん、周りを濃いめに 中は薄めに塗り塗りしてみた。
hee
第2作目は、リア友でもあるtakaちゃんからの依頼で焼いてみたぁ〜っ♬ 段々楽しくなってきたから、新しくペン先も購入して細かい部分にも挑戦してみました。
第2作目は、リア友でもあるtakaちゃんからの依頼で焼いてみたぁ〜っ♬ 段々楽しくなってきたから、新しくペン先も購入して細かい部分にも挑戦してみました。
mai-K
3DK
|
家族
久々のリメイク♪ 真似して作ってみました!!カッティングボード部分は最近始めたウッドバーニング( *´艸`)
久々のリメイク♪ 真似して作ってみました!!カッティングボード部分は最近始めたウッドバーニング( *´艸`)
erito
3LDK
|
家族
まねっこして作ったでー! ワイヤーで留める為に木に穴を8個開けたけど、途中で面倒になって結局3ヶ所だけ留めました。穴が開いててちょっとヘンテコやけど、まあまあカッコ良く出来たと自己満でございますgood(`・ω・)b
まねっこして作ったでー! ワイヤーで留める為に木に穴を8個開けたけど、途中で面倒になって結局3ヶ所だけ留めました。穴が開いててちょっとヘンテコやけど、まあまあカッコ良く出来たと自己満でございますgood(`・ω・)b
hisachan
4LDK
|
家族
昨日挑戦したウッドバーニング。 vintageさんのまねっこして、 うちにあったダイソー木箱に付けて、 持ち手付きボックスにしました(・∀・)
昨日挑戦したウッドバーニング。 vintageさんのまねっこして、 うちにあったダイソー木箱に付けて、 持ち手付きボックスにしました(・∀・)
jankenken
3LDK
|
家族
ウッドバーニングでまな板をトレーに。 自分用に何枚か作りたい^^*
ウッドバーニングでまな板をトレーに。 自分用に何枚か作りたい^^*
RIFU.WORK
ウッドバーニング初挑戦。簡単お手軽で楽しかったー♡練習しよー!
ウッドバーニング初挑戦。簡単お手軽で楽しかったー♡練習しよー!
tsuuuuutan
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
実家の美容室用に、ウッドバーニングでメニュー表を作成中〜 喜んでもらえると良いな〜(o^^o)
実家の美容室用に、ウッドバーニングでメニュー表を作成中〜 喜んでもらえると良いな〜(o^^o)
karin
4LDK
|
家族
heeちゃんに焼き焼きしてもらったFAMILY RULESは電話台の上に飾りました! 絵のようにごまかしがきかず焼くのが難しいと言われてる文字。 なのに全部文字のみという私の鬼のようなオーダーに快く応じてくれたひーちゃん本当にありがとう‼︎ 素敵すぎてみるたびにニヤけてます。笑 我が家の大切なFAMILY RULESとして大事にします♡
heeちゃんに焼き焼きしてもらったFAMILY RULESは電話台の上に飾りました! 絵のようにごまかしがきかず焼くのが難しいと言われてる文字。 なのに全部文字のみという私の鬼のようなオーダーに快く応じてくれたひーちゃん本当にありがとう‼︎ 素敵すぎてみるたびにニヤけてます。笑 我が家の大切なFAMILY RULESとして大事にします♡
mari
3LDK
|
家族
シェフスヌーピー
シェフスヌーピー
namimo
前々から気になっていたけど、難しそうで手を出せなかったウッドバーニング。 この前、衝動買いしてしまったビンテージなガスポンプの修理の為に、はんだごてを手に入れた私。(結局、はんだごてでは部品をくっつけることが出来ず、両面テープで修理したというオチ) はんだごて、どーすんねん(•́ε•̀٥) と思ってところ、ウッドバーニングの事を思い出して✩ ついにやりました、ウッドバーニング!! なかなか思うように焼き色が着いてくれなくて、苦戦しました↓ 文字のバランス わっる!!
前々から気になっていたけど、難しそうで手を出せなかったウッドバーニング。 この前、衝動買いしてしまったビンテージなガスポンプの修理の為に、はんだごてを手に入れた私。(結局、はんだごてでは部品をくっつけることが出来ず、両面テープで修理したというオチ) はんだごて、どーすんねん(•́ε•̀٥) と思ってところ、ウッドバーニングの事を思い出して✩ ついにやりました、ウッドバーニング!! なかなか思うように焼き色が着いてくれなくて、苦戦しました↓ 文字のバランス わっる!!
tam
パックンチョマグネット
パックンチョマグネット
namimo
プレゼント用に
プレゼント用に
poni
コースターにウッドバーニング
コースターにウッドバーニング
poni
パックンチョマグネット
パックンチョマグネット
namimo
PR
楽天市場
Nozozo
Nozozo
RoomClip公式アプリ
Nozozo
fukix_83
家族
初ウッドバーニング♡
初ウッドバーニング♡
satsuki
4LDK
|
家族
ハムスターにメロメロの私♡ はっちゃんは、ひまわりの種につられて出て来ました(・∀︎・) あっ♩ お家にウッドバーニングで書いた、「はっちゃん」、家族には評判いいんですよ(笑)
ハムスターにメロメロの私♡ はっちゃんは、ひまわりの種につられて出て来ました(・∀︎・) あっ♩ お家にウッドバーニングで書いた、「はっちゃん」、家族には評判いいんですよ(笑)
kaeruco
4LDK
|
家族
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
ウッドバーニング4作目。 キッチン用の時計を作りました(´v`) ホームセンターで買った3×90の板をのこぎりで適当な長さに切って長方形になるようにボンドで接着(裏面に補強のために厚紙をつけました。) 板に好きな絵をハンダゴテで書いて、板にキリで穴を開けて百均の時計をはめ込みました。200円くらいで出来たので大満足です!
j1r0o
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
今日は、久々DIYです。 粘土に使う絵の具が増えて入りきらなかったので、自分で、作りました。 上にはアルバムの外側と、セリアのボックスを組み合わせて、シール入れにしたが、完全に開かないという笑。 いいの。奥は使わないの入れるから(・∀・) そして、引き出しの横幅を開けすぎたと言う、、、笑。計算しないでやるとこんな出来ですwww セリアまな板使おうとしたが、3コインズのまな板がちょうどいいので、それにしました。 ムーミンのウッドバーニング適当に焼いてやったwwwもう、全部が適当すぎて笑っちゃうウシシ((≧艸≦*))ウシシ ま、絵の具全部入ったからよしとする(・∀・)
今日は、久々DIYです。 粘土に使う絵の具が増えて入りきらなかったので、自分で、作りました。 上にはアルバムの外側と、セリアのボックスを組み合わせて、シール入れにしたが、完全に開かないという笑。 いいの。奥は使わないの入れるから(・∀・) そして、引き出しの横幅を開けすぎたと言う、、、笑。計算しないでやるとこんな出来ですwww セリアまな板使おうとしたが、3コインズのまな板がちょうどいいので、それにしました。 ムーミンのウッドバーニング適当に焼いてやったwwwもう、全部が適当すぎて笑っちゃうウシシ((≧艸≦*))ウシシ ま、絵の具全部入ったからよしとする(・∀・)
miemekko
家族
サーフスヌーピーでウッドバーニング♡ 焼き付けのみなんで、お皿に使えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
サーフスヌーピーでウッドバーニング♡ 焼き付けのみなんで、お皿に使えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
yottan
家族
スポーツブランド好きの我が家の3姉弟ように、ウッドバーニング♡ 朝ご飯プレート用に使おっ(^з^)-☆
スポーツブランド好きの我が家の3姉弟ように、ウッドバーニング♡ 朝ご飯プレート用に使おっ(^з^)-☆
yottan
家族
自転車の鍵を無くさないための収納。セリアのカッティングボードにウッドバーニングを施し、フックを取り付け、100均のイーゼルに固定しました(*´˘`*)♥
自転車の鍵を無くさないための収納。セリアのカッティングボードにウッドバーニングを施し、フックを取り付け、100均のイーゼルに固定しました(*´˘`*)♥
rin.ran.takeakari
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
fuko
3LDK
|
家族
初めての作品です(^-^) 今度はスプーンにも挑戦してみたいと思ってます。うまくできたら、卒業記念として、うちの子と同じ部活で頑張ってきた子達にプレゼントしたいですね。
初めての作品です(^-^) 今度はスプーンにも挑戦してみたいと思ってます。うまくできたら、卒業記念として、うちの子と同じ部活で頑張ってきた子達にプレゼントしたいですね。
hirorinn
久しぶりのDIY! わんこ用のハンガーラックを作りました 材料(全てセリアで購入しています) ・木材45×15 3枚(天板、底板、背面) ・木材45×12 2枚(両サイド) ・角材45×2.1×1.5 2本セット(手前の柱に使用) ・アイアンバー 42cm 1本 ・アーチ型ハンドル 1つ ・キャスター2個入り 2つ 他 オイルステイン、端材を使用しています 看板のHAROの文字はウッドバーニング。いつものようにダイソーのはんだごてで焼き付けています。 作成途中の写真は需要がありそうであれば掲載します(´∀`)
久しぶりのDIY! わんこ用のハンガーラックを作りました 材料(全てセリアで購入しています) ・木材45×15 3枚(天板、底板、背面) ・木材45×12 2枚(両サイド) ・角材45×2.1×1.5 2本セット(手前の柱に使用) ・アイアンバー 42cm 1本 ・アーチ型ハンドル 1つ ・キャスター2個入り 2つ 他 オイルステイン、端材を使用しています 看板のHAROの文字はウッドバーニング。いつものようにダイソーのはんだごてで焼き付けています。 作成途中の写真は需要がありそうであれば掲載します(´∀`)
j1r0o
3LDK
|
家族
サイドテーブルを作りました❀ 材料は全てダイソーで購入しています ・150円の木材×2 ・200円のフラワースタンド ・コードフック18個入り 1.欲しい天板のサイズに木材を切断 2.やすりがけをしてからウッドバーニング(右下の★) 3.オイルステインで着色(色が3色くらいになるように重ね塗りもしてます)してからやすりがけ 4.ボンドで天板を接着 5.コードフックでフラワースタンドと天板を固定(念の為強力両面テープで補強しています) RoomClipに掲載されていた素敵なサイドテーブルを参考に作りました❀✿
サイドテーブルを作りました❀ 材料は全てダイソーで購入しています ・150円の木材×2 ・200円のフラワースタンド ・コードフック18個入り 1.欲しい天板のサイズに木材を切断 2.やすりがけをしてからウッドバーニング(右下の★) 3.オイルステインで着色(色が3色くらいになるように重ね塗りもしてます)してからやすりがけ 4.ボンドで天板を接着 5.コードフックでフラワースタンドと天板を固定(念の為強力両面テープで補強しています) RoomClipに掲載されていた素敵なサイドテーブルを参考に作りました❀✿
j1r0o
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
リバーシブル仕様に(笑)ウッドバーニングを両面焼きして、取手を付けて、キッチンプレート完成🤗 我が家では、おウチcafeに大活躍❤️
リバーシブル仕様に(笑)ウッドバーニングを両面焼きして、取手を付けて、キッチンプレート完成🤗 我が家では、おウチcafeに大活躍❤️
yottan
家族
両面焼きでウッドバーニング😉 裏表で楽しめて、2度美味しいversionです(笑) 少し大きめなカッティングボードに取手を付けて、kitchen plateに🍽 このtypeに仕上げるのが、我ながら大好き❤️
両面焼きでウッドバーニング😉 裏表で楽しめて、2度美味しいversionです(笑) 少し大きめなカッティングボードに取手を付けて、kitchen plateに🍽 このtypeに仕上げるのが、我ながら大好き❤️
yottan
家族
娘が一人暮らし始めたので、書類等整理出きて、生活感があまり出ない様に作って見ましたにこ😀 百均のファイルBOXに板を付けて、百均の取手付けました!
娘が一人暮らし始めたので、書類等整理出きて、生活感があまり出ない様に作って見ましたにこ😀 百均のファイルBOXに板を付けて、百均の取手付けました!
keemo293
3LDK
|
家族
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
rin
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
3LDK
|
家族
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
3LDK
|
家族
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́- ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧 〇〇どこいった? 母 〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。 ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́- ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧 〇〇どこいった? 母 〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。 ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
3LDK
|
家族
ぐちゃぐちゃのレゴをスリコのツールボックスに収納しました✨
ぐちゃぐちゃのレゴをスリコのツールボックスに収納しました✨
mai
家族
PR
楽天市場
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
家族
もっと見る
RoomClip
トイレ
バス/トイレ
RoomClip
トイレ
バストイレではありません
バス/トイレ × バストイレではありません
RoomClip
頼まれ物(๑و•̀ω•́)و
バス/トイレ × 頼まれ物(๑و•̀ω•́)و