Masakoさんの部屋
2017年2月23日4
Masakoさんの部屋
2017年2月23日4
コメント1
Masako
亡くなった母が作ってくれた お雛様…

この写真を見た人へのおすすめの写真

nakamiさんの実例写真
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
お雛様出しました。 吊るし雛と棚中段のちりめん小物は母の手作りで、棚の中のお雛様は骨董です。
nakami
nakami
家族
mayuminさんの実例写真
玄関にもお雛様飾りました✨ 吊るし雛はフェルトで作ってあります。 うさぎのお雛様がトールペイントで描いた最初のお雛様!たまご型です。 はまぐり雛は従姉が作ってくれました。 真ん中の小さな小さなお雛様は「子供の頃にお雛様買ってやらなくてごめんね」と父がくれました。 娘も息子も産まれていたので父からの小さなサプライズがとても嬉しかった。 父が他界して15年。私の宝物です♥
玄関にもお雛様飾りました✨ 吊るし雛はフェルトで作ってあります。 うさぎのお雛様がトールペイントで描いた最初のお雛様!たまご型です。 はまぐり雛は従姉が作ってくれました。 真ん中の小さな小さなお雛様は「子供の頃にお雛様買ってやらなくてごめんね」と父がくれました。 娘も息子も産まれていたので父からの小さなサプライズがとても嬉しかった。 父が他界して15年。私の宝物です♥
mayumin
mayumin
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
初☆イベント参加( ◠‿◠ ) 我が家三姉妹なんです。 長女→三段飾り 次女→羽子板 三女→ケース飾り です。名前旗もあるけど、とりあえず外した状態で。つるし雛3つは全て母の手作りです♡
初☆イベント参加( ◠‿◠ ) 我が家三姉妹なんです。 長女→三段飾り 次女→羽子板 三女→ケース飾り です。名前旗もあるけど、とりあえず外した状態で。つるし雛3つは全て母の手作りです♡
aki
aki
家族
saokoさんの実例写真
ウニのお雛様♡ うちは息子なのでお雛様がなかったのですが、お雛様を飾りたくて以前通っていたクレイアート教室で数年前に作ったもの♪♪ uniにぴったりです(*´艸`*) 可愛い女の子に成長してね♡ いつもお転婆ですが、お雛様を前にちょっとしおらしいウニなのでした(〃艸〃) ウニたん♡おりこうさんね♡ ウン(^・ェ・^)♡ (コウヤッテルト チュルチュルモラエルノ ワタチガンバレ…(食㉨食))
ウニのお雛様♡ うちは息子なのでお雛様がなかったのですが、お雛様を飾りたくて以前通っていたクレイアート教室で数年前に作ったもの♪♪ uniにぴったりです(*´艸`*) 可愛い女の子に成長してね♡ いつもお転婆ですが、お雛様を前にちょっとしおらしいウニなのでした(〃艸〃) ウニたん♡おりこうさんね♡ ウン(^・ェ・^)♡ (コウヤッテルト チュルチュルモラエルノ ワタチガンバレ…(食㉨食))
saoko
saoko
家族
mayutan.さんの実例写真
ちまちまひなまつり*+.゚* せっかく手作りしたひな人形 玄関に飾ってみました* 母手作りのあったか小物のおかげで ほっこり感が増しました.+
ちまちまひなまつり*+.゚* せっかく手作りしたひな人形 玄関に飾ってみました* 母手作りのあったか小物のおかげで ほっこり感が増しました.+
mayutan.
mayutan.
家族
pikarunさんの実例写真
今年の我が家のひな祭り❤️先日作ったすき紙フレームにに娘が作ったお雛様を入れてくれました╰(*´︶`*)╯♡今春から幼稚園の先生になる娘も只今ハンドメイド修行中のようです❤️
今年の我が家のひな祭り❤️先日作ったすき紙フレームにに娘が作ったお雛様を入れてくれました╰(*´︶`*)╯♡今春から幼稚園の先生になる娘も只今ハンドメイド修行中のようです❤️
pikarun
pikarun
4LDK | 家族
MI.aさんの実例写真
雑誌が毎月沢山たまります‼︎ 母手作りの雑誌入れ、便利で重宝してます✨ お気に入りです♪( ´▽`) 部屋のあちこちに母手作りのカゴが置かれてます‼️ 私は不器用なので上手く出来るか不安ですが、今度挑戦しようと思ってます٩( 'ω' )و DIYしたい✨
雑誌が毎月沢山たまります‼︎ 母手作りの雑誌入れ、便利で重宝してます✨ お気に入りです♪( ´▽`) 部屋のあちこちに母手作りのカゴが置かれてます‼️ 私は不器用なので上手く出来るか不安ですが、今度挑戦しようと思ってます٩( 'ω' )و DIYしたい✨
MI.a
MI.a
家族
gomashioさんの実例写真
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
シルバニア雛人形 洋服は100均一の生地で作ってそれっぽくしました
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
PR
楽天市場
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! 今日は @toitoitoi_diy にて、娘とワークショップ に参加してきました♡ 組み木の雛人形 を娘は初めての電動糸鋸でカット! 私は裏方に徹し、ヤスリがけのみお手伝いー☆ かわいいオリジナルお雛様が完成ー♪ 私も電動糸鋸使ってみたかったなぁ〜! (//∇//)
こんにちは! 今日は @toitoitoi_diy にて、娘とワークショップ に参加してきました♡ 組み木の雛人形 を娘は初めての電動糸鋸でカット! 私は裏方に徹し、ヤスリがけのみお手伝いー☆ かわいいオリジナルお雛様が完成ー♪ 私も電動糸鋸使ってみたかったなぁ〜! (//∇//)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ひな祭りイベント用picです。 gallery365で購入したガラスのお雛様を飾っています。 ほんの僅かですが、お雛様とお内裏様を内向きにして、仲睦まじさをアピール♪ リースは、藤色と白の水引でハートを作り、ダイソーとフランフランの造花、コットンパールを付けました。 壁には、折り紙で作った桜の紋切り(江戸時代の子供達が楽しんだ切り紙遊びです)を貼りました。 https://kids.gakken.co.jp/parents/hobby/monkiriasobi/ 雪洞の代わりに、ダイソーの桜の豆皿にレースペーパーで包んだLEDライトと、水引で作った蝶を置きました。 https://www.youtube.com/watch?v=DI9mJFGz1_g 目立たないですが、グラスの中にクラックビー玉を入れ、造花を飾っています。 クラックビー玉の作り方 https://matome.naver.jp/odai/2143641660908545501 今まで子供達に昔ながらの水引や紋切り遊びなどを伝えてなかったので、このイベントを機に、一緒に作ってみました♪ 将来、孫にも伝えられたら良いなぁ(╹◡╹)
ひな祭りイベント用picです。 gallery365で購入したガラスのお雛様を飾っています。 ほんの僅かですが、お雛様とお内裏様を内向きにして、仲睦まじさをアピール♪ リースは、藤色と白の水引でハートを作り、ダイソーとフランフランの造花、コットンパールを付けました。 壁には、折り紙で作った桜の紋切り(江戸時代の子供達が楽しんだ切り紙遊びです)を貼りました。 https://kids.gakken.co.jp/parents/hobby/monkiriasobi/ 雪洞の代わりに、ダイソーの桜の豆皿にレースペーパーで包んだLEDライトと、水引で作った蝶を置きました。 https://www.youtube.com/watch?v=DI9mJFGz1_g 目立たないですが、グラスの中にクラックビー玉を入れ、造花を飾っています。 クラックビー玉の作り方 https://matome.naver.jp/odai/2143641660908545501 今まで子供達に昔ながらの水引や紋切り遊びなどを伝えてなかったので、このイベントを機に、一緒に作ってみました♪ 将来、孫にも伝えられたら良いなぁ(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
yokomokoさんの実例写真
雛人形を今年は お花の中に飾ってみました🎎 この雛人形は母の手作りです😃 モコは興味津々💦 何か齧るだろうと思っていたら 匂いをかいだだけでスルー よかった~ モコと私の雛祭り💕
雛人形を今年は お花の中に飾ってみました🎎 この雛人形は母の手作りです😃 モコは興味津々💦 何か齧るだろうと思っていたら 匂いをかいだだけでスルー よかった~ モコと私の雛祭り💕
yokomoko
yokomoko
3DK | 家族
troisさんの実例写真
こどもの日ですね🎏 せっかくなので、 鯉のぼり手ぬぐいを寄りで( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* これは、母からのプレゼントの手ぬぐいです。 末っ子が生まれてすぐの、四年前に他界してしまった母は、私が子供時代はどちらかというと厳しいタイプだったのに、孫が生まれると一気に丸くなり、びっくりする程のデレデレおばあちゃんになりました。 3日孫に会えないだかけで寂しい!なんて言うほどでした💦 GWに会いに行くと、 「こどもの日だからね、好きなもの買ってあげるよー♡」 と、子どもたちに毎年言ってました。 「いつもすぐに買ってくれちゃうから、こどもの日とかもう関係ないよね💦」と 私は言ってましたが、全く聞いてませんでしたー💦 おばあちゃんって、そんなものなんでしょうか♡ 今となっては、本当にありがたく、懐かしい思い出です。 様々なことを思い出しながら、 今年も感謝して、飾ります🎏
こどもの日ですね🎏 せっかくなので、 鯉のぼり手ぬぐいを寄りで( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·* これは、母からのプレゼントの手ぬぐいです。 末っ子が生まれてすぐの、四年前に他界してしまった母は、私が子供時代はどちらかというと厳しいタイプだったのに、孫が生まれると一気に丸くなり、びっくりする程のデレデレおばあちゃんになりました。 3日孫に会えないだかけで寂しい!なんて言うほどでした💦 GWに会いに行くと、 「こどもの日だからね、好きなもの買ってあげるよー♡」 と、子どもたちに毎年言ってました。 「いつもすぐに買ってくれちゃうから、こどもの日とかもう関係ないよね💦」と 私は言ってましたが、全く聞いてませんでしたー💦 おばあちゃんって、そんなものなんでしょうか♡ 今となっては、本当にありがたく、懐かしい思い出です。 様々なことを思い出しながら、 今年も感謝して、飾ります🎏
trois
trois
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
こんばんは😄🌙*゚ 今日は、お雛様を飾りました🎎 私の両親が娘たちに贈ってくれたものです✨ プリザーブドフラワーは私の母が作ったもの🌸(時々講習会で教えているそうです😊) 我が家はマンションなのでコンパクトsizeにしてもらったのですが、飾るのにもちょうど良いです🤭 和室はありますが床の間はないので…、それらしく見えるように濃い色のエコカラットを部分使いでアクセントにしそこにタペストリーを掛けています😊 タペストリーはお雛様仕様で桃の花に🌸 皆さん、今週もお疲れ様でした🍻😜 週末は充電出来ますように•*¨*•.¸¸☆*・゚😉
こんばんは😄🌙*゚ 今日は、お雛様を飾りました🎎 私の両親が娘たちに贈ってくれたものです✨ プリザーブドフラワーは私の母が作ったもの🌸(時々講習会で教えているそうです😊) 我が家はマンションなのでコンパクトsizeにしてもらったのですが、飾るのにもちょうど良いです🤭 和室はありますが床の間はないので…、それらしく見えるように濃い色のエコカラットを部分使いでアクセントにしそこにタペストリーを掛けています😊 タペストリーはお雛様仕様で桃の花に🌸 皆さん、今週もお疲れ様でした🍻😜 週末は充電出来ますように•*¨*•.¸¸☆*・゚😉
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
Johnmamaさんの実例写真
おはようございます😊 昨日、嬉しいお届けものがありました😃 ハンドメイドのお雛様🎎 お嫁ちゃんのお母さんからのプレゼント❤️ 去年、七五三の時のお話を覚えてらっしゃって…… 私 「我が家は男の子で、お雛様がないんですよね~」っと… そうしましたら、わざわざ作っていただいて❗ 着物・留め袖の生地 100均一小物で、素敵なお雛様 本当に嬉しく、毎年飾っていこうと思います😁 やっぱり、お雛様って いいですねぇ~💕
おはようございます😊 昨日、嬉しいお届けものがありました😃 ハンドメイドのお雛様🎎 お嫁ちゃんのお母さんからのプレゼント❤️ 去年、七五三の時のお話を覚えてらっしゃって…… 私 「我が家は男の子で、お雛様がないんですよね~」っと… そうしましたら、わざわざ作っていただいて❗ 着物・留め袖の生地 100均一小物で、素敵なお雛様 本当に嬉しく、毎年飾っていこうと思います😁 やっぱり、お雛様って いいですねぇ~💕
Johnmama
Johnmama
家族
Miiさんの実例写真
「ひな祭り 2020」 うちのお雛様は、母の手作りです。 孫は男の子ばかりだから、私のために作ってくれました〜♪ ちなみに、ぼんぼり(?)は私が作りました。 白いミニ折り紙を三角に折ってクルッと巻いて、黒いマスキングテープを巻いたストローにくっつけて、リボン結びの紐を付けたら、丸くカットした発泡スチロールの土台に刺して完成! 風が吹けば飛んでいく…(^◇^;)簡単なものです。
「ひな祭り 2020」 うちのお雛様は、母の手作りです。 孫は男の子ばかりだから、私のために作ってくれました〜♪ ちなみに、ぼんぼり(?)は私が作りました。 白いミニ折り紙を三角に折ってクルッと巻いて、黒いマスキングテープを巻いたストローにくっつけて、リボン結びの紐を付けたら、丸くカットした発泡スチロールの土台に刺して完成! 風が吹けば飛んでいく…(^◇^;)簡単なものです。
Mii
Mii
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
ミニ仏壇 この2年で両親が亡くなりました。 仏壇のかわりに小さな棚に写真とおりんを置きました。 手を合わせるところがあるのは落ち着きます。 見守ってくれている気がします。 蓮の絵は自作の日本画です。 母の戒名に蓮の字があるので、 この絵をそばに飾ってます。
ミニ仏壇 この2年で両親が亡くなりました。 仏壇のかわりに小さな棚に写真とおりんを置きました。 手を合わせるところがあるのは落ち着きます。 見守ってくれている気がします。 蓮の絵は自作の日本画です。 母の戒名に蓮の字があるので、 この絵をそばに飾ってます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
PR
楽天市場
natsumama6566さんの実例写真
ひと月前に母が亡くなりました。 元々持病はありましたが、普段はわりと元気にしていたのに、急激に悪化して、あっというまでした。 実家にお仏壇はあるので、うちでは背の低い本棚の上に遺影のコーナーを作ってみました。
ひと月前に母が亡くなりました。 元々持病はありましたが、普段はわりと元気にしていたのに、急激に悪化して、あっというまでした。 実家にお仏壇はあるので、うちでは背の低い本棚の上に遺影のコーナーを作ってみました。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ToReTaRiさんの実例写真
🎎わが家のお雛様🎎 こちらがお嫁に持ってきた 『🎎真多呂人形の立雛🎎』です これも母の手作りで 毎年玄関に飾っています✨ 今年はお正月用に作った餅花も 一緒に飾ってみました😁💦
🎎わが家のお雛様🎎 こちらがお嫁に持ってきた 『🎎真多呂人形の立雛🎎』です これも母の手作りで 毎年玄関に飾っています✨ 今年はお正月用に作った餅花も 一緒に飾ってみました😁💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
tamakiさんの実例写真
今年もシルバニアお雛様も出しました。 ひなあられはあまり得意ではないのでチロルチョコを買ったらこれも飾れる仕様になってました。 ムスメがせっせと配置換をしています。
今年もシルバニアお雛様も出しました。 ひなあられはあまり得意ではないのでチロルチョコを買ったらこれも飾れる仕様になってました。 ムスメがせっせと配置換をしています。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
sさんの実例写真
急いで作って、急いでpic撮ったからなんかいびつ💦 私が子どものころ母が毎年作ってくれていたお雛様のお寿司。 今は私が子ども達に作ってます♡
急いで作って、急いでpic撮ったからなんかいびつ💦 私が子どものころ母が毎年作ってくれていたお雛様のお寿司。 今は私が子ども達に作ってます♡
s
s
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今では亡き母からの形見になっちゃいましたが😭 名もなき花瓶です。。 母も他から頂いたフラワーベースを 「うちには合わないから貰って⁉️」って。。 もう20年くらい前の話しで、、 最初、リビングに置いたり色々移動しては 重い花瓶の定位置が玄関フロアになりました♪ これからもずっと変わらず大切にしたい フラワーベースです♡ このフラワーベースは フランフランのフェイクフラワーが1番お似合いかなと思っています♡
今では亡き母からの形見になっちゃいましたが😭 名もなき花瓶です。。 母も他から頂いたフラワーベースを 「うちには合わないから貰って⁉️」って。。 もう20年くらい前の話しで、、 最初、リビングに置いたり色々移動しては 重い花瓶の定位置が玄関フロアになりました♪ これからもずっと変わらず大切にしたい フラワーベースです♡ このフラワーベースは フランフランのフェイクフラワーが1番お似合いかなと思っています♡
miyu
miyu
4LDK
shukohkoubouさんの実例写真
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
PR
楽天市場
etsuko19681227さんの実例写真
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
etsuko19681227
etsuko19681227
annaさんの実例写真
久しぶりににお雛様を飾りました。それも皆様の投稿を見たおかげです。 昭和46年と、箱に書いてありました。もう50年以上前のです。子供の頃はよく一緒に飾ったなと懐かしさでいっぱいです。 母が元気だった頃(今はちょっと弱ってます😥)、私がきちんと飾れないと思ったのか、飾り方のメモと写真まで入ってました。 女の子はいないけど、私の為にずっと飾っていこうと思いました。
久しぶりににお雛様を飾りました。それも皆様の投稿を見たおかげです。 昭和46年と、箱に書いてありました。もう50年以上前のです。子供の頃はよく一緒に飾ったなと懐かしさでいっぱいです。 母が元気だった頃(今はちょっと弱ってます😥)、私がきちんと飾れないと思ったのか、飾り方のメモと写真まで入ってました。 女の子はいないけど、私の為にずっと飾っていこうと思いました。
anna
anna
kanaさんの実例写真
手作り雛人形
手作り雛人形
kana
kana
2LDK | 家族
mri96さんの実例写真
今年お迎えした マクラメのお雛様🎎🤍 去年インスタでみて一目惚れした ハンドメイド作家さんの作品です😊 販売開始と同時に完売なので スマホとにらめっこして ガンバりました👁️📱✨ 素材の組み合わせもタイプだし 優しい雰囲気のお雛様にも 見ていて癒されます😍♥️ 毎年飾るのが楽しみになりそう🤍🤍
今年お迎えした マクラメのお雛様🎎🤍 去年インスタでみて一目惚れした ハンドメイド作家さんの作品です😊 販売開始と同時に完売なので スマホとにらめっこして ガンバりました👁️📱✨ 素材の組み合わせもタイプだし 優しい雰囲気のお雛様にも 見ていて癒されます😍♥️ 毎年飾るのが楽しみになりそう🤍🤍
mri96
mri96
3LDK | 家族
jinさんの実例写真
「セカンドライフのためにしていること」 この歳になると、セカンドライフの事を嫌でも考え始めます😚 幼い時から手仕事が好きで、フェルトのマスコット作りに始まり、リリアン、ビーズ、トールペイント、etc…と色々とやってきました。 最近は目がショボショボするので、あまりに細か過ぎる作業はNG😵 何か、老後まで続けられそうな手仕事は?と、ずっと模索していました👵🏻 そんな時、母が他界。 葬儀で飾る黒縁の遺影額が余りにも悲しみを誘うので、花が好きだった母の為に、 アレンジメントで使っていたアーティフィシャルフラワーで飾ってあげる事に🌼 親族からもとても評判良く、作って欲しいと頼まれました。 それが切っ掛けで、これなら続けられるかも?と制作を始め、Creemaに出品してみることに.。❊◌ *。 大切な家族の為に💐 虹の橋を渡ったペットの為に🌈 お仏壇が無くても手を合わせられる場所として🙏🏻 残された家族が悲しい気持ちにならない様に.。❊◌ *。 いつもお花に囲まれて喜んでくれていると思っています😌 ボケ防止セカンドライフに向け、 自分の経験した想いから制作を始めた遺影用の【花額】 丁寧に心を込めて制作していこうと思っています。 見て頂けたら嬉しいです🤍 https://www.creema.jp/c/jantheia https://www.instagram.com/j.antheiafloral
「セカンドライフのためにしていること」 この歳になると、セカンドライフの事を嫌でも考え始めます😚 幼い時から手仕事が好きで、フェルトのマスコット作りに始まり、リリアン、ビーズ、トールペイント、etc…と色々とやってきました。 最近は目がショボショボするので、あまりに細か過ぎる作業はNG😵 何か、老後まで続けられそうな手仕事は?と、ずっと模索していました👵🏻 そんな時、母が他界。 葬儀で飾る黒縁の遺影額が余りにも悲しみを誘うので、花が好きだった母の為に、 アレンジメントで使っていたアーティフィシャルフラワーで飾ってあげる事に🌼 親族からもとても評判良く、作って欲しいと頼まれました。 それが切っ掛けで、これなら続けられるかも?と制作を始め、Creemaに出品してみることに.。❊◌ *。 大切な家族の為に💐 虹の橋を渡ったペットの為に🌈 お仏壇が無くても手を合わせられる場所として🙏🏻 残された家族が悲しい気持ちにならない様に.。❊◌ *。 いつもお花に囲まれて喜んでくれていると思っています😌 ボケ防止セカンドライフに向け、 自分の経験した想いから制作を始めた遺影用の【花額】 丁寧に心を込めて制作していこうと思っています。 見て頂けたら嬉しいです🤍 https://www.creema.jp/c/jantheia https://www.instagram.com/j.antheiafloral
jin
jin
3LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
qooさんの実例写真
🤗 イベント参加用です。 空き瓶をリメイクして お雛様🎎ディフューザーを作りました。 折り紙を巻いただけなので 時間計ってはいませんがすぐ出来ました😃 材料は ドリンク瓶 折り紙 ディフューザー用リード(竹串でも代用出来ます) 帯飾り(祝儀袋の水引やリボンなど何でもok) 右側がファイブミニの空瓶で 折紙はセリアのデザインペーパー マーブル に 折紙より少し大きくカットした白い紙を重ねました。 リードもセリアで購入 帯飾りはミニ鏡餅に付いていた水引と法事の仕出料理を留めてあったフサ付きのゴム紐🪢 左側がセリアで購入した小さなディフューザー コチラは瓶が四角なので 帯状に✂️切った折り紙を巻き 折紙で作った扇子🪭とゴム紐(コレはファイブミニで使った残りですが)で飾りました。 完成です ごちゃごちゃ書きましたが 空き瓶に折り紙巻いただけでーす♪
🤗 イベント参加用です。 空き瓶をリメイクして お雛様🎎ディフューザーを作りました。 折り紙を巻いただけなので 時間計ってはいませんがすぐ出来ました😃 材料は ドリンク瓶 折り紙 ディフューザー用リード(竹串でも代用出来ます) 帯飾り(祝儀袋の水引やリボンなど何でもok) 右側がファイブミニの空瓶で 折紙はセリアのデザインペーパー マーブル に 折紙より少し大きくカットした白い紙を重ねました。 リードもセリアで購入 帯飾りはミニ鏡餅に付いていた水引と法事の仕出料理を留めてあったフサ付きのゴム紐🪢 左側がセリアで購入した小さなディフューザー コチラは瓶が四角なので 帯状に✂️切った折り紙を巻き 折紙で作った扇子🪭とゴム紐(コレはファイブミニで使った残りですが)で飾りました。 完成です ごちゃごちゃ書きましたが 空き瓶に折り紙巻いただけでーす♪
qoo
qoo
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
サンゲツのシンプルなクロスに ニトリのウォールステッカーを貼ってます。 窓際には、 ハンドメイドのお雛様をディスプレイ🎎
サンゲツのシンプルなクロスに ニトリのウォールステッカーを貼ってます。 窓際には、 ハンドメイドのお雛様をディスプレイ🎎
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bluehouseさんの実例写真
もうすぐひな祭りですね! 我が家のお雛様は、約20年前に母が私に作ってくれた完全ハンドメイドのうさぎさんのお雛様です♡ 全体的にブルーで統一している我が家も、この季節だけは赤&ピンクで華やかになります(*´꒳`*)
もうすぐひな祭りですね! 我が家のお雛様は、約20年前に母が私に作ってくれた完全ハンドメイドのうさぎさんのお雛様です♡ 全体的にブルーで統一している我が家も、この季節だけは赤&ピンクで華やかになります(*´꒳`*)
bluehouse
bluehouse
家族
Akkoさんの実例写真
多分セリアで購入したフェイクグリーン。 テカリがなくて、オシャレ見えします👏 母作のシマエナガと並んで小さな癒し空間です🌱
多分セリアで購入したフェイクグリーン。 テカリがなくて、オシャレ見えします👏 母作のシマエナガと並んで小さな癒し空間です🌱
Akko
Akko
1LDK | カップル
ToReTaRiさんの実例写真
折り紙のお雛様🎎は ちょっと狭いですが コレクションケース右隣の棚へ…
折り紙のお雛様🎎は ちょっと狭いですが コレクションケース右隣の棚へ…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
purpureさんの実例写真
小さい小さいお雛様🌸 スーンとした表情に アメ玉みたいなフォルムが可愛い.。.:*♡ 10cmのお皿に高さ4cmのお雛様🎎 ホントに小さいの🤭
小さい小さいお雛様🌸 スーンとした表情に アメ玉みたいなフォルムが可愛い.。.:*♡ 10cmのお皿に高さ4cmのお雛様🎎 ホントに小さいの🤭
purpure
purpure
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
和室のお雛様 背景は、 派手になった帯
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ミッキーの お雛様リース 顔は、、、 2枚目参照
ミッキーの お雛様リース 顔は、、、 2枚目参照
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
chachaさんの実例写真
出窓にうさぎのお雛様を飾りました。空間が広いので後ろに置く衝立をハンドメイドしました。使ったのは、次女が家を建てたときに取り寄せた子供部屋用の壁紙のA4サンプルです。プラダンに両面テープで貼り付けて繋げています。ペーパーランタンはカーテンレールに吊るしています。お雛様を置いている台は、引き出物のタオルが入っていた桐箱に色画用紙を貼って作りました。
出窓にうさぎのお雛様を飾りました。空間が広いので後ろに置く衝立をハンドメイドしました。使ったのは、次女が家を建てたときに取り寄せた子供部屋用の壁紙のA4サンプルです。プラダンに両面テープで貼り付けて繋げています。ペーパーランタンはカーテンレールに吊るしています。お雛様を置いている台は、引き出物のタオルが入っていた桐箱に色画用紙を貼って作りました。
chacha
chacha
家族
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuzuさんの実例写真
1枚目と2枚目は毎年飾っている 変わり映えのないハンドメイドの おひなさまです😃 3枚目は新しく編んだシマエナガ のおひなさまです😃 北海道にしかいない雪の妖精です😊
1枚目と2枚目は毎年飾っている 変わり映えのないハンドメイドの おひなさまです😃 3枚目は新しく編んだシマエナガ のおひなさまです😃 北海道にしかいない雪の妖精です😊
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
もっと見る