コメント23
yurina
インテリアじゃなくてすいません。うちのキッチンから見える景色です☆この景色が惜しくてほんとは木の柵つける予定でしたが、アクリルばんの柵に変更してもらいましたー!アクリル板にしたから子供も登らないでテラスで遊んでくれます(^-^)ほら!田舎だから絶景でしょ(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

shaneさんの実例写真
shane
shane
FXさんの実例写真
100均で仕入れたラティスで作りました^^; テラスの脱走対策の柵とおもちゃ箱とトイレ! おもちゃ箱にはこれからキャスター付けます。このまま日向ぼっこ出来ちゃいます♪
100均で仕入れたラティスで作りました^^; テラスの脱走対策の柵とおもちゃ箱とトイレ! おもちゃ箱にはこれからキャスター付けます。このまま日向ぼっこ出来ちゃいます♪
FX
FX
一人暮らし
Yukaringoさんの実例写真
海の見えるルーフバルコニー*
海の見えるルーフバルコニー*
Yukaringo
Yukaringo
家族
puchicchiさんの実例写真
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
なんか晴れてきたー!!テラスのお掃除しなきゃなぁ~のパシャリ(。>д<)
なんか晴れてきたー!!テラスのお掃除しなきゃなぁ~のパシャリ(。>д<)
yurina
yurina
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
雨で薄暗い家の中。 手前の柵は猫を入れないために作ったんだけど まだアクリル板を取り付けてないので なんの意味もないわ ( ̄▽ ̄;)
雨で薄暗い家の中。 手前の柵は猫を入れないために作ったんだけど まだアクリル板を取り付けてないので なんの意味もないわ ( ̄▽ ̄;)
kurumi
kurumi
家族
maron_cakeさんの実例写真
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
maron_cake
maron_cake
kayokayoさんの実例写真
大阪の暑さは異常です(T ^ T) 昨日 1日かけて 旦那さんと2人で 柵を作りました。 マンション1階専用庭付きなので 柵無ければ広々8畳分くらいあるんだけど ウッドパネルを敷いてテラスコーナーを作りたくて 区別する為に作りました。 これが思った以上に気に入ってます!材料はほとんどホームセンターの端材コーナーで調達しました。 右手前の緑のベンチは 私の初DIY作品です。 秋までにテラスコーナー仕上げよう〜〜!
大阪の暑さは異常です(T ^ T) 昨日 1日かけて 旦那さんと2人で 柵を作りました。 マンション1階専用庭付きなので 柵無ければ広々8畳分くらいあるんだけど ウッドパネルを敷いてテラスコーナーを作りたくて 区別する為に作りました。 これが思った以上に気に入ってます!材料はほとんどホームセンターの端材コーナーで調達しました。 右手前の緑のベンチは 私の初DIY作品です。 秋までにテラスコーナー仕上げよう〜〜!
kayokayo
kayokayo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiekoさんの実例写真
テラスを旦那さんが作りました。
テラスを旦那さんが作りました。
chieko
chieko
1LDK | 家族
yoshi23さんの実例写真
yoshi23
yoshi23
2LDK | 家族
kasakasaさんの実例写真
砂利のお庭に人工芝をひいたので、 プールはこっちで。 フカフカで気持ちいいから子供たちも 裸足で出たり入ったり♪ テラスのフェンスをDIYする前に使ってた日よけカーテンを柵にくくって 簡易タープに。 激アツやし日差しカットって大切…!
砂利のお庭に人工芝をひいたので、 プールはこっちで。 フカフカで気持ちいいから子供たちも 裸足で出たり入ったり♪ テラスのフェンスをDIYする前に使ってた日よけカーテンを柵にくくって 簡易タープに。 激アツやし日差しカットって大切…!
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
chima922さんの実例写真
手前に落下防止の柵が欲しいと思ったのがまずかった_:(´ཀ`」 ∠): 1セット作るのにどんだけかかるの?これ そしてあと3セットは欲しい_:(´ཀ`」 ∠):
手前に落下防止の柵が欲しいと思ったのがまずかった_:(´ཀ`」 ∠): 1セット作るのにどんだけかかるの?これ そしてあと3セットは欲しい_:(´ཀ`」 ∠):
chima922
chima922
一人暮らし
karin-papa0219さんの実例写真
我が家の全体図です
我が家の全体図です
karin-papa0219
karin-papa0219
4LDK | 家族
mily.yさんの実例写真
イベント用投稿に。 お気に入りのテラス。
イベント用投稿に。 お気に入りのテラス。
mily.y
mily.y
3LDK | 家族
me9さんの実例写真
木の柵で目隠しになりテラスが実現❁.*・゚
木の柵で目隠しになりテラスが実現❁.*・゚
me9
me9
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
西向き玄関なので、 西日対策に。 家にあるシェードで応急処置。 ちょっと小さいかな😆 まぁいっか🙃
西向き玄関なので、 西日対策に。 家にあるシェードで応急処置。 ちょっと小さいかな😆 まぁいっか🙃
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kenzさんの実例写真
セルフビルドガレージ。 電気関係、入口スロープと柵、窓も全てDIY。 イメージ通りのものを作るって大変で楽しい。
セルフビルドガレージ。 電気関係、入口スロープと柵、窓も全てDIY。 イメージ通りのものを作るって大変で楽しい。
kenz
kenz
miyupannaさんの実例写真
秋晴れ気持ちいいですね~♪ テラスが柵の影でボーダー化してる(笑)
秋晴れ気持ちいいですね~♪ テラスが柵の影でボーダー化してる(笑)
miyupanna
miyupanna
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
satoさんの実例写真
冬は眩しいリビング。 吹抜けのアクリルが拭いても拭いても汚い😂どうすればいいの😂
冬は眩しいリビング。 吹抜けのアクリルが拭いても拭いても汚い😂どうすればいいの😂
sato
sato
家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY、製作過程 テラス屋根完成しました。
ウッドデッキDIY、製作過程 テラス屋根完成しました。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
日がだいぶ長くなり 夕食を終えても、外は薄暮れ時•*¨*•.¸¸♬︎
日がだいぶ長くなり 夕食を終えても、外は薄暮れ時•*¨*•.¸¸♬︎
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングのテラスドアの外に作ったウッドデッキ。 格子のラティスから、数年前、 DIYで板塀に作り替えて、外からの視線を気にせず過ごせるようになりました。 蚤の市で出会ったアイアンの柵を 取り付けた窓をがアクセント。 外の塀と重なるので、塀を這い上がるハツユキカヅラや、アーチに絡ませたハゴロモジャスミンが見えて、そのすぐ外が道路であることを感じさせません😊 収納を兼ねたベンチも後から付けました。台風の時など、出ているものをここに入れたりしています。 棚を付けたり、ライトを付けたり、傷んだら修繕したり、 そんなに広くはないけど、家族でバーベキューもする、大切な場所になっています。
リビングのテラスドアの外に作ったウッドデッキ。 格子のラティスから、数年前、 DIYで板塀に作り替えて、外からの視線を気にせず過ごせるようになりました。 蚤の市で出会ったアイアンの柵を 取り付けた窓をがアクセント。 外の塀と重なるので、塀を這い上がるハツユキカヅラや、アーチに絡ませたハゴロモジャスミンが見えて、そのすぐ外が道路であることを感じさせません😊 収納を兼ねたベンチも後から付けました。台風の時など、出ているものをここに入れたりしています。 棚を付けたり、ライトを付けたり、傷んだら修繕したり、 そんなに広くはないけど、家族でバーベキューもする、大切な場所になっています。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
PR
楽天市場
ladybug.さんの実例写真
我が家の木の柵 金網のフェンスが味気ないのでキットを買って設置したもの 景色に馴染んでお気に入り
我が家の木の柵 金網のフェンスが味気ないのでキットを買って設置したもの 景色に馴染んでお気に入り
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
sorakoさんの実例写真
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
肉球見たくてアクリル版にしたのですが、そこだけ避けて通って、なかなか乗ってくれない(汗
sorako
sorako
家族
smd0303さんの実例写真
ちょっとずつDIY カウンター下奥にコンセントであり子供が触るので格子状の柵を作りました。 テーブルマットは特注で作ってもらいました。
ちょっとずつDIY カウンター下奥にコンセントであり子供が触るので格子状の柵を作りました。 テーブルマットは特注で作ってもらいました。
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
miyuさんの実例写真
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
ネコちゃんがキッチンに侵入するのを防ぐためDIYにドライ。カウンターにガラス戸レールを両目テープで取り付け、アクリル板をスライドできる様にして開くことも可能に。 アクリル板を専用カッターで切る作業が大変でしたが、あとは簡単な工程で完成。透明のアクリル板なので圧迫感もなく、ネコちゃんの侵入防止も出来たので満足。
miyu
miyu
家族
yoshiさんの実例写真
アクリル収納¥2,190
『アクセサリー収納』イベント参加(^-^)/ 無印のアクリルケースをアクセサリー収納として使い始めてもう何年も経ちますが本当にお気に入りです!! そもそも、RoomClipで使用されている方の画像を見て「コレだっ‼️」と思ったのがきっかけでした。 アクセサリーはこのケースに入るだけって決めているので、溢れかえることもなくスッキリ収納出来ています😊💕
『アクセサリー収納』イベント参加(^-^)/ 無印のアクリルケースをアクセサリー収納として使い始めてもう何年も経ちますが本当にお気に入りです!! そもそも、RoomClipで使用されている方の画像を見て「コレだっ‼️」と思ったのがきっかけでした。 アクセサリーはこのケースに入るだけって決めているので、溢れかえることもなくスッキリ収納出来ています😊💕
yoshi
yoshi
2DK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
TKD05さんの実例写真
開閉式のアクリル板に「ひのきブロック」の取っ手を取り付けました。浮遊するブロックとひのきの香香りが良い感じ。キッチンの侵入対策、猫ガードです。
開閉式のアクリル板に「ひのきブロック」の取っ手を取り付けました。浮遊するブロックとひのきの香香りが良い感じ。キッチンの侵入対策、猫ガードです。
TKD05
TKD05
koko_hikaさんの実例写真
アーリーアメリカンをイメージした外観。 白い外壁に合わせて、南のテラスにはホワイトの木の柵が装飾されています。 素材は杉で、修繕等したい場合はその面の枠だけ取り外せる構造になっています。 木柵は風通しを重視したデザインで、リビングやキッチンからフラットに続いたテラスは、陽当たり良く、開放感のある空間になっています𓂃𓈒𓏸 洗濯干したり、子供と遊んだり、BBQなどテラスごはんをしたり、お部屋の一部として、のびのび育児に活用しています*ˊᵕˋ*
アーリーアメリカンをイメージした外観。 白い外壁に合わせて、南のテラスにはホワイトの木の柵が装飾されています。 素材は杉で、修繕等したい場合はその面の枠だけ取り外せる構造になっています。 木柵は風通しを重視したデザインで、リビングやキッチンからフラットに続いたテラスは、陽当たり良く、開放感のある空間になっています𓂃𓈒𓏸 洗濯干したり、子供と遊んだり、BBQなどテラスごはんをしたり、お部屋の一部として、のびのび育児に活用しています*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
今日の夕方の庭🌿 あっという間に隙間なくモリモリになりました✨ 奥のテラスは主人が2年前にDIYしました。 今は蚊もいないしテラスのベンチからお花見できそうです🌸🌸 3枚目の右手は秋に植えたベロニカウォーターベリーブルーです。 ムスカリとの競演ならずでした🥹
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
ikさんの実例写真
DIYイベントその2⚒💕 キッチンカウンター下にお気に入りのマグカップ収納☕️ 埃よけにアクリル板の扉もついてます!
DIYイベントその2⚒💕 キッチンカウンター下にお気に入りのマグカップ収納☕️ 埃よけにアクリル板の扉もついてます!
ik
ik
3LDK | 家族
kakafukukakafukuさんの実例写真
新しく作ったよ。
新しく作ったよ。
kakafukukakafuku
kakafukukakafuku
3LDK | 家族
miさんの実例写真
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
ダイソーのアクリル板とセリアのウッドボールをグルーガンでとめただけのアクセサリートレイ グルーガンさえ温まれば1分でできます♡
mi
mi
koko_hikaさんの実例写真
秋の夕暮れ☺️🍁 ソーラーライトが灯る頃、テラスで遊んでいた子供たちは「また明日!」とおうちへ帰っていきます。 私の大好きな時間😌 三連休にクリスマスツリーを飾りました🎄✨
秋の夕暮れ☺️🍁 ソーラーライトが灯る頃、テラスで遊んでいた子供たちは「また明日!」とおうちへ帰っていきます。 私の大好きな時間😌 三連休にクリスマスツリーを飾りました🎄✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る