コメント2
kaeruco
けやき広場に、クリスマスマーケットが♡白木のマトリョーシカと、調味料セットをお買い上げ♩絵付けにするか、ウッドバーニングするか、いろいろ考えながらも、とりあえずお買い上げ(o´∀︎`o)いいもの買えてテンションUP♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

asukamanさんの実例写真
ダイニングテーブルの高さに合わせてニッチを作ってもらいました。 本場ロシアのマトリョーシカです♪
ダイニングテーブルの高さに合わせてニッチを作ってもらいました。 本場ロシアのマトリョーシカです♪
asukaman
asukaman
3LDK | 家族
aicoさんの実例写真
ちゃんw IKEAで売ってるよ\♡︎/ 150円くらいだったよ 確か‼︎ 防水だし使えるよー(●︎´-` ●︎) オススメっ♡︎ʾʾ
ちゃんw IKEAで売ってるよ\♡︎/ 150円くらいだったよ 確か‼︎ 防水だし使えるよー(●︎´-` ●︎) オススメっ♡︎ʾʾ
aico
aico
4LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫の中の調味料を出すときはカゴごと出して使用しています 醤油、酒、みりんで1セット 小麦粉、片栗粉も冷蔵庫の中にいてます
冷蔵庫の中の調味料を出すときはカゴごと出して使用しています 醤油、酒、みりんで1セット 小麦粉、片栗粉も冷蔵庫の中にいてます
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yuumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
皆様の写真を参考に、調味料ラックを釘と板でDIY。奥にはキッチンペーパーをセット!釘だけで結構頑丈に出来ました✴︎ 板はコーナンで、塗装はセリアのニス!
皆様の写真を参考に、調味料ラックを釘と板でDIY。奥にはキッチンペーパーをセット!釘だけで結構頑丈に出来ました✴︎ 板はコーナンで、塗装はセリアのニス!
Yuumi
Yuumi
2LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
届くの待ちだったのは、これ♡ マトリョーシカ|qд・,,)♡ 黒くペイントしてstringにインしたらとりあえず完成✨
届くの待ちだったのは、これ♡ マトリョーシカ|qд・,,)♡ 黒くペイントしてstringにインしたらとりあえず完成✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
chiiiii0808さんの実例写真
またまたココです。 マトリョーシカ白木のままでも可愛いから少しの間このまま楽しもうかな♪♪ と引きでアップしてみました(*´ω`*)
またまたココです。 マトリョーシカ白木のままでも可愛いから少しの間このまま楽しもうかな♪♪ と引きでアップしてみました(*´ω`*)
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
ta_kiさんの実例写真
ta_ki
ta_ki
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
natsu._.logさんの実例写真
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
aa1924さんの実例写真
フライパンを揃えたくて、やっと届いて撮りました。楽天のポイント使って(*´꒳`*) 使いやすいといいなー。
フライパンを揃えたくて、やっと届いて撮りました。楽天のポイント使って(*´꒳`*) 使いやすいといいなー。
aa1924
aa1924
azu2213さんの実例写真
前に100均で揃えた調味料入れ あれダメですね 粉ものは穴付近に着くし ステンレスじゃないから錆びるし 湿気るしで散々な目に 瓶 10本 この子達に取り替えてみます!
前に100均で揃えた調味料入れ あれダメですね 粉ものは穴付近に着くし ステンレスじゃないから錆びるし 湿気るしで散々な目に 瓶 10本 この子達に取り替えてみます!
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
yuiyuiさんの実例写真
液体の調味料はセリアで購入したボトルで、ラベルシール待ちです! 粉物の調味料入れは置くのとセットで売っていたものをニトリで購入し、ダイソーで買ったシールを自分で貼りました★!
液体の調味料はセリアで購入したボトルで、ラベルシール待ちです! 粉物の調味料入れは置くのとセットで売っていたものをニトリで購入し、ダイソーで買ったシールを自分で貼りました★!
yuiyui
yuiyui
2K | 一人暮らし
rikutanさんの実例写真
rikutan
rikutan
meguさんの実例写真
最近ちょこちょこ買い替えたり、配置変えたりやっと落ち着きました(^_^)v
最近ちょこちょこ買い替えたり、配置変えたりやっと落ち着きました(^_^)v
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
anさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,680
調味料ラック設置完了!! 耐荷重が5kgなので、あんまり乗せられないのが残念ポイントですが、そこを上手くやりくりしたいと思います!!
調味料ラック設置完了!! 耐荷重が5kgなので、あんまり乗せられないのが残念ポイントですが、そこを上手くやりくりしたいと思います!!
an
an
2LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
とりあえず、上だけ出来ました
とりあえず、上だけ出来ました
mi-.
mi-.
一人暮らし
PR
楽天市場
Nmamaさんの実例写真
まだまだ置きたい調味料が揃ってないですが、とりあえず! 棚をDIYしました♡
まだまだ置きたい調味料が揃ってないですが、とりあえず! 棚をDIYしました♡
Nmama
Nmama
chiiさんの実例写真
chii
chii
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruru-03さんの実例写真
haruru-03
haruru-03
sweetcloudさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥330
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
キッチンの壁に取りやすいようにハーブやスパイスや調味料をセットしています^ ^
キッチンの壁に取りやすいようにハーブやスパイスや調味料をセットしています^ ^
Mariko
Mariko
4DK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
kitty
kitty
家族
wabfmatsuriさんの実例写真
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
もうすでに1つ目の投稿をしましたが、、 ウェルカムクーポンキャンペーンに当選しました♩ ありがとうございます😊 調味料ボトル、醤油差しを購入しました(^^) 山崎実業さんのものです。入れ物の大きさ違っても統一感あっていい感じです(^^) 大きい調味料ボトルは、スプーンもついてて、小さじ1杯分が測れます。すり切りもできてとっても便利です(^^) 料理頑張るぞー💪 ちなみにラックは100均のものだけで作ってます♩ 100均すのこを切って、100均板を乗せて接着剤で付けるだけ(^^)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nao3_7o3さんの実例写真
コンロ横に調味料ラックを追加。 以前購入した排気口カバーと合わせて山崎実業さんのブラックの棚にしたので最初からセット物みたい
コンロ横に調味料ラックを追加。 以前購入した排気口カバーと合わせて山崎実業さんのブラックの棚にしたので最初からセット物みたい
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
調理台下収納🌱 こちらには調味料を収納している方が多いですが、我が家はフライパンや調味料を収納しています😊
調理台下収納🌱 こちらには調味料を収納している方が多いですが、我が家はフライパンや調味料を収納しています😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
aqoさんの実例写真
aqo
aqo
MIKUさんの実例写真
鍋やフライパンは取りやすさ重視。 調味料は詰め替え容器に入れた方が見た目がきれいですが、手間を考えて詰め替えていません。
鍋やフライパンは取りやすさ重視。 調味料は詰め替え容器に入れた方が見た目がきれいですが、手間を考えて詰め替えていません。
MIKU
MIKU
家族
TOPさんの実例写真
鉄フライパンセットのモニターに当選しました☆ 選んでいただきアリガトウございます!
鉄フライパンセットのモニターに当選しました☆ 選んでいただきアリガトウございます!
TOP
TOP
家族
samanthakitchenさんの実例写真
上の段はDAISOの調味料入れとキャンドゥのラペルテープを使用。 下の段はキャンドゥの竹の蓋のキャニスターを使用。 因みににこの棚は母が昔、購入したスパイスと棚のセット。 ペイントしてリメイクしています♬
上の段はDAISOの調味料入れとキャンドゥのラペルテープを使用。 下の段はキャンドゥの竹の蓋のキャニスターを使用。 因みににこの棚は母が昔、購入したスパイスと棚のセット。 ペイントしてリメイクしています♬
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
pons_grさんの実例写真
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
PR
楽天市場
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
yさんの実例写真
y
y
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
tmyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥693
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る