コメント3
oririn
ずっと作りたかったアイアン風の段ボールフレーム。割と大きくて存在感あります。もう少し汚して、錆させてもいいかな~?ラベルとかも貼ってみようかな~?DIYって楽しいー♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

78WORKSさんの実例写真
段ボール文字をペイント中( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)アイアン風に見える…かなぁ(´・ω・)
段ボール文字をペイント中( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)アイアン風に見える…かなぁ(´・ω・)
78WORKS
78WORKS
1K | 一人暮らし
78WORKSさんの実例写真
昨日のアイアン風段ボール文字。うちにあったワトコを塗ったベニヤに貼ってみたヽ(*´∀`)ノ自己満(笑)さぁて、どこ飾ろうかなぁ(*゚∀゚*)
昨日のアイアン風段ボール文字。うちにあったワトコを塗ったベニヤに貼ってみたヽ(*´∀`)ノ自己満(笑)さぁて、どこ飾ろうかなぁ(*゚∀゚*)
78WORKS
78WORKS
1K | 一人暮らし
78WORKSさんの実例写真
段ボールアルファベットアイアン風ペイント…どハマリしております…ただ端材に貼るだけで素敵になる(″ノдノ)これからもインテリアとして取り入れたいヽ(*´∀`)ノ
段ボールアルファベットアイアン風ペイント…どハマリしております…ただ端材に貼るだけで素敵になる(″ノдノ)これからもインテリアとして取り入れたいヽ(*´∀`)ノ
78WORKS
78WORKS
1K | 一人暮らし
Hirokoさんの実例写真
追加✨中身の仕切りは牛乳パックを使って、外側は段ボールを貼り付けました(*^^*)段ボールは絵の具でアンティーク風に着色(^○^)
追加✨中身の仕切りは牛乳パックを使って、外側は段ボールを貼り付けました(*^^*)段ボールは絵の具でアンティーク風に着色(^○^)
Hiroko
Hiroko
家族
earth.oさんの実例写真
キッチンカウンターに置いてるレターケース。セリアのメッシュフレームと段ボールで作りました。木目のカッティングシートも貼ってます(。´・ェ・)oサイズも好きなように作れるので段ボールほんと便利です!制作費は300円弱。
キッチンカウンターに置いてるレターケース。セリアのメッシュフレームと段ボールで作りました。木目のカッティングシートも貼ってます(。´・ェ・)oサイズも好きなように作れるので段ボールほんと便利です!制作費は300円弱。
earth.o
earth.o
3LDK | 家族
kayokoさんの実例写真
段ボールフレームに子供の作品
段ボールフレームに子供の作品
kayoko
kayoko
家族
yamakoさんの実例写真
購入したショップ名・商品名 →壁紙:壁紙屋本舗 →棚板:WOODPRO →アイアン棚受けフレーム:Junk&Rustic COLORS 購入した時期 →2016年10月 引っ越しして2ヶ月。やっと形になってきました! キッチンの後ろは全てサブウェイタイル風の壁紙を貼り、棚は自分で取り付けしました。 どれも大きくて重たい物なので、DIY用品はいつも楽天で買っています。 棚板は足場板の古材ですが、味のある感じがとてもお気に入り。 長さもオーダーできるので、ぴったりにできました。
購入したショップ名・商品名 →壁紙:壁紙屋本舗 →棚板:WOODPRO →アイアン棚受けフレーム:Junk&Rustic COLORS 購入した時期 →2016年10月 引っ越しして2ヶ月。やっと形になってきました! キッチンの後ろは全てサブウェイタイル風の壁紙を貼り、棚は自分で取り付けしました。 どれも大きくて重たい物なので、DIY用品はいつも楽天で買っています。 棚板は足場板の古材ですが、味のある感じがとてもお気に入り。 長さもオーダーできるので、ぴったりにできました。
yamako
yamako
3LDK | 家族
Kaiさんの実例写真
【before】 物置化しているダイニングテーブルの下に、段ボールにリメイクシートを貼っただけのゴミ箱(。-∀-) 【after】 テーブルクロスを撤去して、フレーム蓋が付いてるっぽく見えるように改良(о´∀`о)✨
【before】 物置化しているダイニングテーブルの下に、段ボールにリメイクシートを貼っただけのゴミ箱(。-∀-) 【after】 テーブルクロスを撤去して、フレーム蓋が付いてるっぽく見えるように改良(о´∀`о)✨
Kai
Kai
2DK | 家族
PR
楽天市場
xigyanさんの実例写真
昨日upした ダイソーのフェイクグリーンで作ったフレーム。 置いてる箱は マスカットが入ってた段ボールをペイントした物なんだけど この塗料、主張し過ぎないグリーンで どこにでも馴染むので 気に入ってます♪
昨日upした ダイソーのフェイクグリーンで作ったフレーム。 置いてる箱は マスカットが入ってた段ボールをペイントした物なんだけど この塗料、主張し過ぎないグリーンで どこにでも馴染むので 気に入ってます♪
xigyan
xigyan
4LDK | 家族
yosooinoichiさんの実例写真
木枠とS字フックで作ったアイアン風フレームで、クローゼットの扉をリメイク。S字フックの固定方法は http://ameblo.jp/kitecrys/entry-12160482890.html を参考に、結束バンドで行いました。検索したら他にもS字フックでアイアン風フレームを作られてる方が居ました。中には針金やトイレットペーパーの芯でアイアン風フレームを作られてる方まで。人によって様々ですね。
木枠とS字フックで作ったアイアン風フレームで、クローゼットの扉をリメイク。S字フックの固定方法は http://ameblo.jp/kitecrys/entry-12160482890.html を参考に、結束バンドで行いました。検索したら他にもS字フックでアイアン風フレームを作られてる方が居ました。中には針金やトイレットペーパーの芯でアイアン風フレームを作られてる方まで。人によって様々ですね。
yosooinoichi
yosooinoichi
akn9095さんの実例写真
鉄板風シートを段ボールに貼ってボックス風にしました!
鉄板風シートを段ボールに貼ってボックス風にしました!
akn9095
akn9095
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
引越して2週間にしてやっと段ボールが片付きました 引越し前に壁に漆喰を塗りました
引越して2週間にしてやっと段ボールが片付きました 引越し前に壁に漆喰を塗りました
Mari
Mari
sakumaさんの実例写真
作り方です。参考になれば^_^ 洋書風のブックカバーをダウンロードしたものを、段ボールに貼り付けました。 背表紙の丸みはトイレットペーパーの芯を両面テープでつけています。 配管部分に当たらないくらいに調整して、それぞれの本(段ボール)をホッチキスや両面テープでつけています。 棚はファルカタをダイソーの水性ニスで塗りました。 アイアンブラケットはセリアです。
作り方です。参考になれば^_^ 洋書風のブックカバーをダウンロードしたものを、段ボールに貼り付けました。 背表紙の丸みはトイレットペーパーの芯を両面テープでつけています。 配管部分に当たらないくらいに調整して、それぞれの本(段ボール)をホッチキスや両面テープでつけています。 棚はファルカタをダイソーの水性ニスで塗りました。 アイアンブラケットはセリアです。
sakuma
sakuma
oririnさんの実例写真
段ボールでアイアン風のプレートを作りました! 手前のブロンズの2枚が今日の作品。 これ、良くな~い?♡(笑) あれ?でも写真に写すと、割とそのまま段ボールに見える?? pinkoさんのペイント技術をなんとか真似っこしてます。 ステンシルは使い回し~(^^;)
段ボールでアイアン風のプレートを作りました! 手前のブロンズの2枚が今日の作品。 これ、良くな~い?♡(笑) あれ?でも写真に写すと、割とそのまま段ボールに見える?? pinkoさんのペイント技術をなんとか真似っこしてます。 ステンシルは使い回し~(^^;)
oririn
oririn
2LDK | 家族
oririnさんの実例写真
マスキングテープ¥3,480
昨日段ボールで作った、ブロンズ風のプレート。 ひとまずマステでここに貼ってみました。 最近ここのpicが多いのは、お気に入りコーナーにになってしまったから~♡ DIYの威力ってすごいな~♡
昨日段ボールで作った、ブロンズ風のプレート。 ひとまずマステでここに貼ってみました。 最近ここのpicが多いのは、お気に入りコーナーにになってしまったから~♡ DIYの威力ってすごいな~♡
oririn
oririn
2LDK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
大変大変ご無沙汰してます☆ 一年ぶりくらいDIYから遠ざかったいました…。 最近息子に「またダンボールハウス作って!」と言われ、仕方なく作ったら…それを機に、DIYスイッチがONに‼︎ そして現在、キッズスペースをリニューアル中(^^) これが、そのきっかけをくれたダンボールハウスです☆
大変大変ご無沙汰してます☆ 一年ぶりくらいDIYから遠ざかったいました…。 最近息子に「またダンボールハウス作って!」と言われ、仕方なく作ったら…それを機に、DIYスイッチがONに‼︎ そして現在、キッズスペースをリニューアル中(^^) これが、そのきっかけをくれたダンボールハウスです☆
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kayokoさんの実例写真
額に入れる作品待ち
額に入れる作品待ち
kayoko
kayoko
家族
snowさんの実例写真
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
snow
snow
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oririnさんの実例写真
チップスターの空き箱で作った花器と、 段ボールで作ったプレート。 貧乏性はもちろんなんですが、私のような初心者がペイントの練習するには、 打ってつけな不要品のリメイク。 おまけに賃貸なので、穴を開けずに設置できる軽いものは一石三鳥なのです(*^_^*)
チップスターの空き箱で作った花器と、 段ボールで作ったプレート。 貧乏性はもちろんなんですが、私のような初心者がペイントの練習するには、 打ってつけな不要品のリメイク。 おまけに賃貸なので、穴を開けずに設置できる軽いものは一石三鳥なのです(*^_^*)
oririn
oririn
2LDK | 家族
akko-skywalkerさんの実例写真
100均リメイク参加です☆*: Seria ブリキフレームを使った 引き出しアイデアです★+゚ Coca Cola社の段ボール CanadaDryとかの1.5ℓ×8の 段ボールの幅が Seriaブリキフレームの Mサイズとぴったり合うので 高さを揃えて表側にフレームを貼り 裏側に細長い板を当てて 取っ手をビス止めしたら 出来上がりゞ(≧ε≦*) 黒板やチキンネットも 幅ぴったんこでした!!
100均リメイク参加です☆*: Seria ブリキフレームを使った 引き出しアイデアです★+゚ Coca Cola社の段ボール CanadaDryとかの1.5ℓ×8の 段ボールの幅が Seriaブリキフレームの Mサイズとぴったり合うので 高さを揃えて表側にフレームを貼り 裏側に細長い板を当てて 取っ手をビス止めしたら 出来上がりゞ(≧ε≦*) 黒板やチキンネットも 幅ぴったんこでした!!
akko-skywalker
akko-skywalker
家族
mariiiiさんの実例写真
イベント参加のため再投稿pic…♡ 床のクッションマットと白いテーブル以外、全て100均で揃うもの+段ボールで作ったキッズスペース♡ 段ボールはもちろんスーパーなどで頂いたものなので材料費としては¥0♡♡♡ あとはダイソーとセリアのリメイクシートを貼ったり、同じくセリアのカフェ風オブジェを飾れば出来上がり♡ 段ボールを2重に貼り合わせているので、丈夫な板だと思われたお客様も素材を知ってみなさん驚かれます(^.^)
イベント参加のため再投稿pic…♡ 床のクッションマットと白いテーブル以外、全て100均で揃うもの+段ボールで作ったキッズスペース♡ 段ボールはもちろんスーパーなどで頂いたものなので材料費としては¥0♡♡♡ あとはダイソーとセリアのリメイクシートを貼ったり、同じくセリアのカフェ風オブジェを飾れば出来上がり♡ 段ボールを2重に貼り合わせているので、丈夫な板だと思われたお客様も素材を知ってみなさん驚かれます(^.^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
izusanさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の間のデッドスペースに棚を作りました。全て段ボールにセリアのシートを貼ってセリアのアイアン付きウッドラックで取っ手をつけました。
冷蔵庫と食器棚の間のデッドスペースに棚を作りました。全て段ボールにセリアのシートを貼ってセリアのアイアン付きウッドラックで取っ手をつけました。
izusan
izusan
家族
Unokiさんの実例写真
イベント参加します。 自作のタンクレス風トイレ。 釘は1本も使ってません♫ 1年ほど前に作ったんですが、タンクを隠すだけでこんなに見た目爽やか?な空間になるんだなと感激したのを覚えています✨ 材料は プラスチック段ボール リメイクシート(百均)×2 突っ張り棒(百均)×2 フォトフレーム(百均) 頂き物の足場板。 で材料費1000円以下です♫ イベント用なのでコメントお気遣いなく😆 ご飯時に失礼しました💦
イベント参加します。 自作のタンクレス風トイレ。 釘は1本も使ってません♫ 1年ほど前に作ったんですが、タンクを隠すだけでこんなに見た目爽やか?な空間になるんだなと感激したのを覚えています✨ 材料は プラスチック段ボール リメイクシート(百均)×2 突っ張り棒(百均)×2 フォトフレーム(百均) 頂き物の足場板。 で材料費1000円以下です♫ イベント用なのでコメントお気遣いなく😆 ご飯時に失礼しました💦
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riririさんの実例写真
ここに写っているもの全て、今年買ってよかったものたち😆 まずスリッパラックは、4足も収納できることと、スリッパが床から少し浮くのでクイックルワイパーをするのがストレスにならないのがお気に入り! ラックの上に置いてあるゴールドフレームのボックスと、フラワーベースも大活躍♡ フラワーベースにはハサミと麻紐を入れて、段ボールを束ねやすくしています。 段ボールを束ねる作業は絶対に玄関で行うので、ここにハサミと麻紐があると楽です♪
ここに写っているもの全て、今年買ってよかったものたち😆 まずスリッパラックは、4足も収納できることと、スリッパが床から少し浮くのでクイックルワイパーをするのがストレスにならないのがお気に入り! ラックの上に置いてあるゴールドフレームのボックスと、フラワーベースも大活躍♡ フラワーベースにはハサミと麻紐を入れて、段ボールを束ねやすくしています。 段ボールを束ねる作業は絶対に玄関で行うので、ここにハサミと麻紐があると楽です♪
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
naomomさんの実例写真
プチプラアイテム参加です♪ ダイソーのアイアンフォトフレーム一押しです! 200円商品ですが、雰囲気がグッと上がります♡ 後ダイソーのブルートゥーススピーカーレトロも プチプラ700円商品ですが、このディスプレイに ピッタリ!でした。
プチプラアイテム参加です♪ ダイソーのアイアンフォトフレーム一押しです! 200円商品ですが、雰囲気がグッと上がります♡ 後ダイソーのブルートゥーススピーカーレトロも プチプラ700円商品ですが、このディスプレイに ピッタリ!でした。
naomom
naomom
家族
chihihiさんの実例写真
ワニワニパニック🐊 おうち縁日のため 段ボールと画用紙で工作
ワニワニパニック🐊 おうち縁日のため 段ボールと画用紙で工作
chihihi
chihihi
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
キッチン&オープン階段* フレームキッチンのアイアンとオープン階段のアイアンがお揃いっぽいダイニングキッチン*
キッチン&オープン階段* フレームキッチンのアイアンとオープン階段のアイアンがお揃いっぽいダイニングキッチン*
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
miwaさんの実例写真
アイアンフレームとセリアの木材で簡単DIYした棚。 昨年と変わらないディスプレイですが、温もりを感じられるウィローツリーの彫像とLEDキャンドルでクリスマスモードに🎄🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌
アイアンフレームとセリアの木材で簡単DIYした棚。 昨年と変わらないディスプレイですが、温もりを感じられるウィローツリーの彫像とLEDキャンドルでクリスマスモードに🎄🕯𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃◌
miwa
miwa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
おもちゃ¥12,980
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
mi
mi
2LDK
MUSHroomさんの実例写真
実は、ここだけの話し( ͡° ͜ʖ ͡°) 天井の梁は、段ボールでDIYしました📦
実は、ここだけの話し( ͡° ͜ʖ ͡°) 天井の梁は、段ボールでDIYしました📦
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
ieterior
ieterior
家族
maayaさんの実例写真
梅雨のじめじめした時期ですが、かわいいお花のお陰で心地よくなります🌸
梅雨のじめじめした時期ですが、かわいいお花のお陰で心地よくなります🌸
maaya
maaya
家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
¥2,981
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
夜を楽しむインテリア🌝 ののキャンプ🏕️🐈️ 防災用とお出かけ用でお迎えした ソフトたいぷのケージ 普段から慣れておけるように お部屋に置いています ソフトなので持ち運びも楽なんです☺️ いつもはリビングに置いてますが きょうは和室に置いてみました そのまま置いておくのはなんだか味気ないので 見た目がテントっぽいので 猫ちゃんのひとりキャンプ風にアレンジしてみました ダイソーさんのアイアン風のライトを 小さな手作りの椅子に乗せて✨✨ あかりに癒やされます🕯️ 秋の夜長は、 ののキャンプを見ながら更けてゆきます🌾
mayutan.
mayutan.
家族
chachaさんの実例写真
今年のツリー、オーナメントは白にしました。 H & M ホーム 、ザラホーム 、ナチュラルキッチンなどで買っています。 オーナメントに合わせて足元の白いボックスは段ボールの箱にダイソーのクッションシートを貼って作りました。
今年のツリー、オーナメントは白にしました。 H & M ホーム 、ザラホーム 、ナチュラルキッチンなどで買っています。 オーナメントに合わせて足元の白いボックスは段ボールの箱にダイソーのクッションシートを貼って作りました。
chacha
chacha
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
手作りのお正月飾り 羽子板バージョンです。 1、段ボールを羽子板形に切る 2、DAISOの和紙風折り紙を1に貼る 3、DAISOのマステを貼る 4、水引+折紙で作った扇を付ける 5、フェイクフラワーを付ける ※使い込んだカッティングマットが  汚い😓
手作りのお正月飾り 羽子板バージョンです。 1、段ボールを羽子板形に切る 2、DAISOの和紙風折り紙を1に貼る 3、DAISOのマステを貼る 4、水引+折紙で作った扇を付ける 5、フェイクフラワーを付ける ※使い込んだカッティングマットが  汚い😓
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maayaさんの実例写真
実家にかわいいブルーの紫陽花が咲いていたのでもらってきました✨ まだ少し白い紫陽花はハートの形をしててかわいい💕 外は雨だけど、紫陽花のおかげで玄関がパッと明るくなって気分も上がります😊👍
実家にかわいいブルーの紫陽花が咲いていたのでもらってきました✨ まだ少し白い紫陽花はハートの形をしててかわいい💕 外は雨だけど、紫陽花のおかげで玄関がパッと明るくなって気分も上がります😊👍
maaya
maaya
家族
もっと見る