コメント17
nao_noda
日本のしきたりとは縁のない生活をしていました。古民家に越してから始めた正月飾り。越した当初は床の間のあつかいにも困ってたんですが、幸い知人に花や花瓶、掛け軸と頂く事ができまして…(^_^;)ラッキー!今では、掛け軸以外に布&帯と、季節に合わせて自由に飾っています。今回壁にあるのは綿の反物。デッドストックながら初日の出っぽい、めでたさがあるような気がしますが、判断は皆さんにおまかせ。(*>_<*)ノ紅白餅は松の内を過ぎて、鳥さんのエサになります。

この写真を見た人へのおすすめの写真