ダイニングの横のクローゼット 扉を閉めれば見えないですが、IKEAのBOXにリビング、ダイニング、キッチンで使う色々な物を分類して入れています 文房具、薬、写真、書類…などなど ブルーレイやDVDもここに全部あってここから操作するので、テレビ周りには何も置いていません 掃除機やモップも置けるように棚の長さを調節しました ごちゃごちゃしたものは隠す派です
DVD等をそこから操作できるんですか?!すごい!設計の段階からだとそういうことができちゃうのでしょうか
@atamitonさん、そうなんです テレビまで結構距離があるんですが、建てる時に配線など通してしまって見えないようにしてあります 私もそんな事できるんだ~ってビックリしました(笑)
いいね、ありがとうございます♡ 我が家もDVDの配線を天井通してテレビと反対側に出してるのでテレビ前は何もありません(o^^o) これ配線が古くなったり切れたりしたらどうしたらいいんでしょうね…
@yururiraさん★ 配線が見えないのはスッキリしていいですよね! それ私も気になってました…(・_・;) 故障や交換時はどうするんだろうって、とりあえず建てた工務店に聞くんだろうな~
@sonaさん スッキリしてていいですよね♡ やっぱり故障時はハウスメーカーに問い合わせなきゃいけないですよね〜(^_^;)
ダイニングの横のクローゼット 扉を閉めれば見えないですが、IKEAのBOXにリビング、ダイニング、キッチンで使う色々な物を分類して入れています 文房具、薬、写真、書類…などなど ブルーレイやDVDもここに全部あってここから操作するので、テレビ周りには何も置いていません 掃除機やモップも置けるように棚の長さを調節しました ごちゃごちゃしたものは隠す派です
DVD等をそこから操作できるんですか?!すごい!設計の段階からだとそういうことができちゃうのでしょうか
@atamitonさん、そうなんです テレビまで結構距離があるんですが、建てる時に配線など通してしまって見えないようにしてあります 私もそんな事できるんだ~ってビックリしました(笑)
いいね、ありがとうございます♡ 我が家もDVDの配線を天井通してテレビと反対側に出してるのでテレビ前は何もありません(o^^o) これ配線が古くなったり切れたりしたらどうしたらいいんでしょうね…
@yururiraさん★ 配線が見えないのはスッキリしていいですよね! それ私も気になってました…(・_・;) 故障や交換時はどうするんだろうって、とりあえず建てた工務店に聞くんだろうな~
@sonaさん スッキリしてていいですよね♡ やっぱり故障時はハウスメーカーに問い合わせなきゃいけないですよね〜(^_^;)