コメント1
muu
おはようございます。やっと、洗面所のドアの色を白くしました。イメージの合わなくなった色を白くしたら、随分と雰囲気も変わりました。まだまだあるドアはまた少しずつ変えていくつもり。

この写真を見た人へのおすすめの写真

pocoさんの実例写真
洗面所入り口を大好きな色に塗りかえました♡子供達も違う世界みたいと喜んでくれて嬉しいです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
洗面所入り口を大好きな色に塗りかえました♡子供達も違う世界みたいと喜んでくれて嬉しいです( •ॢᴗ•ॢ⋈)
poco
poco
3DK | 家族
nicoさんの実例写真
洗面所のドアをグレーの幅広マスキングテープでリメイク♪ 雰囲気〜(・∀・)イイ!! 元のドアは茶色だったのですが…壁紙に合わせて数年前に白くペイントしてありました。今回はその上からマステを縦に、ざぁーっと。簡単っ♡ ( ´ ▽ ` )ノ
洗面所のドアをグレーの幅広マスキングテープでリメイク♪ 雰囲気〜(・∀・)イイ!! 元のドアは茶色だったのですが…壁紙に合わせて数年前に白くペイントしてありました。今回はその上からマステを縦に、ざぁーっと。簡単っ♡ ( ´ ▽ ` )ノ
nico
nico
luv0313さんの実例写真
ウエスタンドア作ってみたぁ
ウエスタンドア作ってみたぁ
luv0313
luv0313
家族
ayuminchuさんの実例写真
階段から見た洗面所のドア♡ かわいいグレーに塗られてた(^^)
階段から見た洗面所のドア♡ かわいいグレーに塗られてた(^^)
ayuminchu
ayuminchu
家族
amymumさんの実例写真
ドアは我が家にひとつだけ色を変えてネイビーブルー。 ゲストが来てもわかりやすいようにしました。
ドアは我が家にひとつだけ色を変えてネイビーブルー。 ゲストが来てもわかりやすいようにしました。
amymum
amymum
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
洗面所ですʕ•ٹ•ʔ
洗面所ですʕ•ٹ•ʔ
maki
maki
3LDK | 家族
kさんの実例写真
洗面所のドア、元はツルツルの明るい茶色でした。 ペンキでブルーグレーにペイント(^^) 明るくなりました♪
洗面所のドア、元はツルツルの明るい茶色でした。 ペンキでブルーグレーにペイント(^^) 明るくなりました♪
k
k
4LDK | 家族
yuimokochanさんの実例写真
洗面所の入口の造作ドア
洗面所の入口の造作ドア
yuimokochan
yuimokochan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akooさんの実例写真
洗面所のドアです。 不通の合板だったものを、白にペイントしました。 所々にヤスリがけして古さを出して。 巾木と回り縁も茶色から白に塗りました。
洗面所のドアです。 不通の合板だったものを、白にペイントしました。 所々にヤスリがけして古さを出して。 巾木と回り縁も茶色から白に塗りました。
akoo
akoo
家族
snow_orangeさんの実例写真
snow_orange
snow_orange
mokomokoさんの実例写真
寝室と洗面の扉。 明るくしたくてバターミルクペイント塗ってもらいました♪ 後ろに隠れてるもう1枚は、トイレのグリーン(^-^)
寝室と洗面の扉。 明るくしたくてバターミルクペイント塗ってもらいました♪ 後ろに隠れてるもう1枚は、トイレのグリーン(^-^)
mokomoko
mokomoko
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
先週ルーバードアを白く塗ってもらったのになんだかアイスブルーに見える(*´ω`*)☆*。
先週ルーバードアを白く塗ってもらったのになんだかアイスブルーに見える(*´ω`*)☆*。
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
洗面所の窓枠、ドア枠を白ペイント✨ キッチンの黒くペイントしたドアは洗面所に繋がっているので、裏面は白ペイントにしました。 ドア枠、窓枠、風呂ドア枠も全部茶色から白にして明るくなった(*´∀`*) ダークブラウンから白くするって大変(*´-`) 透けるしムラになるし、4,5回塗りました⤵︎ (;´ω`)
洗面所の窓枠、ドア枠を白ペイント✨ キッチンの黒くペイントしたドアは洗面所に繋がっているので、裏面は白ペイントにしました。 ドア枠、窓枠、風呂ドア枠も全部茶色から白にして明るくなった(*´∀`*) ダークブラウンから白くするって大変(*´-`) 透けるしムラになるし、4,5回塗りました⤵︎ (;´ω`)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
おはようございます♪ 黒ペイントドアの向こうは白×ウッドの洗面所 あまり変わりばえしないpicだけど、気になってたダークブラウンの窓枠やドアを白ペイントして、明るくなったのが嬉しい୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
おはようございます♪ 黒ペイントドアの向こうは白×ウッドの洗面所 あまり変わりばえしないpicだけど、気になってたダークブラウンの窓枠やドアを白ペイントして、明るくなったのが嬉しい୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
momomochanさんの実例写真
ダイソーのシートを貼ってみた洗面所/バスのドア 水色で塗って好みのドアになりました(*´˘`*)♡
ダイソーのシートを貼ってみた洗面所/バスのドア 水色で塗って好みのドアになりました(*´˘`*)♡
momomochan
momomochan
家族
olewanguさんの実例写真
最後なんとなくの感覚で決めた洗面の床が、一番好きな感じになりました。 やっぱり直感って大事だな。
最後なんとなくの感覚で決めた洗面の床が、一番好きな感じになりました。 やっぱり直感って大事だな。
olewangu
olewangu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
17piyoさんの実例写真
脱衣室のドアは内側だけ白にして、壁と統一感をだしました♪
脱衣室のドアは内側だけ白にして、壁と統一感をだしました♪
17piyo
17piyo
madeleineさんの実例写真
狭くて圧迫感のある洗面化粧台。 ミラー照明として、絵画用のピクチャーライトを使用しています。 意外に、お客様に好評です。
狭くて圧迫感のある洗面化粧台。 ミラー照明として、絵画用のピクチャーライトを使用しています。 意外に、お客様に好評です。
madeleine
madeleine
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
niikoさんの実例写真
洗面所、入り口のドア。 洗面所のタイルも床もグレーなので、ドアもグレーに。 でも、反対の洗面所側狭い洗面所が圧迫感を感じないように、アイボリーに塗装しています。
洗面所、入り口のドア。 洗面所のタイルも床もグレーなので、ドアもグレーに。 でも、反対の洗面所側狭い洗面所が圧迫感を感じないように、アイボリーに塗装しています。
niiko
niiko
jankenkenさんの実例写真
洗面所小屋に ドアを付けました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12386076027.html
洗面所小屋に ドアを付けました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12386076027.html
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
airararaさんの実例写真
キッチンに繋がってるドアのシートを 白の木目調シートに貼り替え。 狭くて暗い洗面所やけどすこーしだけ 明るく広く見える(かも)( ´∀`)
キッチンに繋がってるドアのシートを 白の木目調シートに貼り替え。 狭くて暗い洗面所やけどすこーしだけ 明るく広く見える(かも)( ´∀`)
airarara
airarara
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
トイレと洗面所のドア、元は濃い茶色 暗かった廊下が明るくなりました!
Mayumi
Mayumi
家族
minamiwaさんの実例写真
あさってからのお風呂&洗面所のリフォームに向けて洗面所のドアをペンキで塗りました。リフォームに合わせて、自分で出来るところはDIY頑張るぞ😆👍❤️
あさってからのお風呂&洗面所のリフォームに向けて洗面所のドアをペンキで塗りました。リフォームに合わせて、自分で出来るところはDIY頑張るぞ😆👍❤️
minamiwa
minamiwa
家族
PR
楽天市場
inkovsky.worldさんの実例写真
脱衣所兼洗面室のドアをペイント!
脱衣所兼洗面室のドアをペイント!
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
foremanさんの実例写真
WOODONEイベント参加🤗 ・ 我が家の洗面台はWOODONEのもので、 木製の扉がお気に入りです🤗 クラシックホワイトの室内ドアもWOODONE製品です👍 どちらもクラシカルでビンテージ風なデザインに惹かれて採用しました❗️ ・ ・ 話は変わりますが、 今日はDIYの完成お披露目です👍 ・ ・ ・ と言っても先日予告していた大物のDIYではありません💦 大物の方はすでに動きはじめていますが、 何故、大物なのでまだ数日はかかるため もう少々お待ち下さい🙇‍♂️ ・ 今回はDIYと言っても塗装です🖌 ・ ドアの枠と手前の壁の角が無塗装だったものをホワイトカラーに塗装しました👍 ・ 巾木に関しては床及び天井と一体化するので木の色でOKなんですが、 縦ライン(特にドア枠)に木の色が入る事で 少しガチャガチャするというか、 どこかまとまりのない感じになります❗️ この感覚は好みもあると思うので、 僕とは逆で『木の色がアクセントになってカワイイ』 という感覚を持つ方もいるかと思います🤔 ・ 個人的には白で統一されてスッキリしつつ 洗面台のデザインとカラーが活きてきたと思います✨ 仕上り的にもキレイに塗れたので大満足です🔨 ・ ちなみに洗面スペースはリビングに面している為、 扉の外はリビングで板壁仕様になっています❗️ リビングの壁の色と枠の色を合わせた為に、 『ドアは白なのに枠が木の色』 という組合せになっていました❗️ なので今回は半分から洗面側だけを白に塗装して リビング側はそのまま木の色にしてあります🌳 そうする事でドアを開けた状態でも閉めた状態でも、 かつ、どちらから見ても余分な色が入らずスッキリと見せる事ができます☝️ ・ これを俗に『foremanクオリティー』と呼びます🙇‍♂️ ・ おそらくですが、 普通に注文したら枠の表と裏で色を変えるなんて事はできないと思います❗️ できたとしても割高になったり、 あとから塗装屋さんにお金を払って塗ってもらうしかないわけで、 こういうところをセルフペイントやDIYで手を掛けることで、 費用が抑えられたり自由度を上げられたりする訳ですね☝️ ・・・もちろん手間と時間はかかりますが😅 (実際4度塗りしてるので半日くらいかかってます🥶) ・ 外出自粛の今、絶好の家いじり期間です🏠 ・ 『外に出たい』『ストレスがたまる』と嘆くばかりではなく 外に出なくても楽しめる何かを見つけて 制限がある中でも最大限に楽しく過ごしてほしいと思います❗️ ・ 長々と失礼致しました🙇‍♂️ ・ 現場からは以上です🎤 ・ 違いが気になった方はお手数ですが、 似たアングルの塗装前の過去画像がバス/トイレの所にあるのでそちらをどうぞ❗️
WOODONEイベント参加🤗 ・ 我が家の洗面台はWOODONEのもので、 木製の扉がお気に入りです🤗 クラシックホワイトの室内ドアもWOODONE製品です👍 どちらもクラシカルでビンテージ風なデザインに惹かれて採用しました❗️ ・ ・ 話は変わりますが、 今日はDIYの完成お披露目です👍 ・ ・ ・ と言っても先日予告していた大物のDIYではありません💦 大物の方はすでに動きはじめていますが、 何故、大物なのでまだ数日はかかるため もう少々お待ち下さい🙇‍♂️ ・ 今回はDIYと言っても塗装です🖌 ・ ドアの枠と手前の壁の角が無塗装だったものをホワイトカラーに塗装しました👍 ・ 巾木に関しては床及び天井と一体化するので木の色でOKなんですが、 縦ライン(特にドア枠)に木の色が入る事で 少しガチャガチャするというか、 どこかまとまりのない感じになります❗️ この感覚は好みもあると思うので、 僕とは逆で『木の色がアクセントになってカワイイ』 という感覚を持つ方もいるかと思います🤔 ・ 個人的には白で統一されてスッキリしつつ 洗面台のデザインとカラーが活きてきたと思います✨ 仕上り的にもキレイに塗れたので大満足です🔨 ・ ちなみに洗面スペースはリビングに面している為、 扉の外はリビングで板壁仕様になっています❗️ リビングの壁の色と枠の色を合わせた為に、 『ドアは白なのに枠が木の色』 という組合せになっていました❗️ なので今回は半分から洗面側だけを白に塗装して リビング側はそのまま木の色にしてあります🌳 そうする事でドアを開けた状態でも閉めた状態でも、 かつ、どちらから見ても余分な色が入らずスッキリと見せる事ができます☝️ ・ これを俗に『foremanクオリティー』と呼びます🙇‍♂️ ・ おそらくですが、 普通に注文したら枠の表と裏で色を変えるなんて事はできないと思います❗️ できたとしても割高になったり、 あとから塗装屋さんにお金を払って塗ってもらうしかないわけで、 こういうところをセルフペイントやDIYで手を掛けることで、 費用が抑えられたり自由度を上げられたりする訳ですね☝️ ・・・もちろん手間と時間はかかりますが😅 (実際4度塗りしてるので半日くらいかかってます🥶) ・ 外出自粛の今、絶好の家いじり期間です🏠 ・ 『外に出たい』『ストレスがたまる』と嘆くばかりではなく 外に出なくても楽しめる何かを見つけて 制限がある中でも最大限に楽しく過ごしてほしいと思います❗️ ・ 長々と失礼致しました🙇‍♂️ ・ 現場からは以上です🎤 ・ 違いが気になった方はお手数ですが、 似たアングルの塗装前の過去画像がバス/トイレの所にあるのでそちらをどうぞ❗️
foreman
foreman
3LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
やっとこさ、洗面所のドア完成‼️ 取手の取付に色塗りで時間が、かかり過ぎた(°_°) ただ色はミルクペイントのディキシーブルー✨塗ってみていい感じな色に
やっとこさ、洗面所のドア完成‼️ 取手の取付に色塗りで時間が、かかり過ぎた(°_°) ただ色はミルクペイントのディキシーブルー✨塗ってみていい感じな色に
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
ma-chさんの実例写真
お手洗いのドアはグリーンペイント🥰 脱衣場のピンクアッシュと向かい合わせになっていて、お家に入るとピンクアッシュとグリーンペイントがお迎えしてくれます🌿 大好きな桜色の組み合わせです🌸
お手洗いのドアはグリーンペイント🥰 脱衣場のピンクアッシュと向かい合わせになっていて、お家に入るとピンクアッシュとグリーンペイントがお迎えしてくれます🌿 大好きな桜色の組み合わせです🌸
ma-ch
ma-ch
3DK | 家族
8homeさんの実例写真
連投失礼します🙇🏻‍♀️ ランドリールームのドア🚪 2階リビングのわが家は、階段を上がって このドアが1番最初に目に入るので ポイントになる格子×ブルーペイントを選びました𓈒𓏸𓐍 イベンド参加用です⑅
連投失礼します🙇🏻‍♀️ ランドリールームのドア🚪 2階リビングのわが家は、階段を上がって このドアが1番最初に目に入るので ポイントになる格子×ブルーペイントを選びました𓈒𓏸𓐍 イベンド参加用です⑅
8home
8home
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
洗面所はブルーの壁は1面のみ、後日3面をグレーの壁に塗りました。 茶色のドアは隅黒にペイント。 東芝さんの洗濯機のモニターに応募させて頂きました⑅◡̈*.
洗面所はブルーの壁は1面のみ、後日3面をグレーの壁に塗りました。 茶色のドアは隅黒にペイント。 東芝さんの洗濯機のモニターに応募させて頂きました⑅◡̈*.
aya
aya
家族
HKさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥2,980
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
HK
HK
家族
yumekoさんの実例写真
古かった洗面台の戸棚を塗装とモールディングでリメイクしました。 使用したペンキはカインズの調色サービスの0771番と、ターナーのミルクペイントforウォールのジンジャーシロップで、1:1の割合で混ぜて使用しています。 モールディングは楽天で購入した木製のものです。 くすみグリーンにしたくて色々と試行錯誤を繰り返し、一度は別のペンキで塗ったりもしたのですが最終的にこの色に。 家で余っていたペンキも有効活用できて大満足です。
古かった洗面台の戸棚を塗装とモールディングでリメイクしました。 使用したペンキはカインズの調色サービスの0771番と、ターナーのミルクペイントforウォールのジンジャーシロップで、1:1の割合で混ぜて使用しています。 モールディングは楽天で購入した木製のものです。 くすみグリーンにしたくて色々と試行錯誤を繰り返し、一度は別のペンキで塗ったりもしたのですが最終的にこの色に。 家で余っていたペンキも有効活用できて大満足です。
yumeko
yumeko
PR
楽天市場
hashikaさんの実例写真
★ドアイベント用投稿★ リビングから洗面所に行くドアは、ウッドワンのオーダーペイントドアです‼︎ 無垢材の温かみがお気に入りです^_^!
★ドアイベント用投稿★ リビングから洗面所に行くドアは、ウッドワンのオーダーペイントドアです‼︎ 無垢材の温かみがお気に入りです^_^!
hashika
hashika
2LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
アリスモチーフDIYのドア。 引き戸です笑
アリスモチーフDIYのドア。 引き戸です笑
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
ymsさんの実例写真
狭い洗面所に棚作成パート2 ドアの開閉で背景の色が変わっていい! 作って初めて気づいた。
狭い洗面所に棚作成パート2 ドアの開閉で背景の色が変わっていい! 作って初めて気づいた。
yms
yms
家族
naoさんの実例写真
やっと洗面所完成です😊 素人が作った割に気に入ってます!
やっと洗面所完成です😊 素人が作った割に気に入ってます!
nao
nao
家族
ikuzakさんの実例写真
2×4¥880
年末に間に合わなくて年明けになってしまった① 洗面所にDIYで設置していたタオル棚が木のままだったのを半年越しにようやく塗装しました… 真っ白にしたら洗濯機にはマッチしたけど思ったより壁紙が白くなかった笑 でもスッキリしてよかった〜! 冬の晴れた外で塗ったら乾きも早くて捗りました〜
年末に間に合わなくて年明けになってしまった① 洗面所にDIYで設置していたタオル棚が木のままだったのを半年越しにようやく塗装しました… 真っ白にしたら洗濯機にはマッチしたけど思ったより壁紙が白くなかった笑 でもスッキリしてよかった〜! 冬の晴れた外で塗ったら乾きも早くて捗りました〜
ikuzak
ikuzak
3LDK | 家族
azutsumugiさんの実例写真
奥にあるトイレのドアは 既存のドアを塗り替えてDIY ドアの色に合わせて洗面台も塗装。 思ったより水色すぎて、後ほど後悔したポイント。
奥にあるトイレのドアは 既存のドアを塗り替えてDIY ドアの色に合わせて洗面台も塗装。 思ったより水色すぎて、後ほど後悔したポイント。
azutsumugi
azutsumugi
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
mayumiさんの実例写真
我が家のドア② 玄関へ入って真正面は、リビングに繋がるドア。 ピスタチオグリーンにイメチェンしています。 左側は、洗面所やトイレに繋がります。 右手は収納。全部無垢材です。
我が家のドア② 玄関へ入って真正面は、リビングに繋がるドア。 ピスタチオグリーンにイメチェンしています。 左側は、洗面所やトイレに繋がります。 右手は収納。全部無垢材です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikazukiさんの実例写真
Mikazuki
Mikazuki
家族
もっと見る