コメント2
i.k.
トイレが0.75坪と狭いです。でもアラウーノのおかげでスッキリ。タンクレス様々です。壁はラベンダー色のクロスにしました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Suさんの実例写真
Su
Su
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
kaori
kaori
家族
ari5858さんの実例写真
ari5858
ari5858
4LDK
kana_homeさんの実例写真
トイレの壁紙です(*´˘`*)♡
トイレの壁紙です(*´˘`*)♡
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
玄関横のトイレは引戸になってます⑅◡̈*お客様からよく褒められるトイレサインをつけてます
玄関横のトイレは引戸になってます⑅◡̈*お客様からよく褒められるトイレサインをつけてます
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
kiriko0131さんの実例写真
我が家のトイレはLIXILのサティスです。 落ち着いた空間にしたくて、壁紙は全面グリーンです。 全面にしたので、実際出来上がるまで、とても不安でした
我が家のトイレはLIXILのサティスです。 落ち着いた空間にしたくて、壁紙は全面グリーンです。 全面にしたので、実際出来上がるまで、とても不安でした
kiriko0131
kiriko0131
家族
aquarist_tkさんの実例写真
完成までもう少し!
完成までもう少し!
aquarist_tk
aquarist_tk
家族
BeardedGlassさんの実例写真
BeardedGlass
BeardedGlass
2DK | カップル
machikoさんの実例写真
machiko
machiko
RMSNMYさんの実例写真
1階のトイレです。
1階のトイレです。
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
RMSNMYさんの実例写真
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
⑅新築でこだわったこと⑅ *トイレを0.75畳にしてこのリビングの収納スペースを作ったこと トイレがリビングから近いと音や衛生面!?が気になるのもあって、横から入るスタイルにしました。 結果、トイレは引き戸に出来て階段下のスペースを収納に出来てさらにこのリビング収納も確保できました⑅◡̈* ルンバの基地も作りました。ルンバを迎える前に棚を作ってもらったので高さは少し高かったかな⁇と言う感じですが、今は基地のお掃除やルンバのお手入れをするにはちょうどいいです♪ ファイルボックス収納にしようと思っていたので、棚と棚の幅は大工さんに直接伝えてこの様にぴったりの見た目になりました。 こちらのスペースにはwi-fiもコンセントをつけてもらって1つのファイルボックスに目隠し収納しています‼︎見た目もスッキリ。 0.25畳のスペースですが作って良かった収納になりました☺︎
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
我が家の水まわり設備は全てTOTO 洗面化粧台の次のお気に入りはシステムバスルームです。 TOTOサザナ  システムバスルーム  0.75坪サイズ うちの極狭浴室スペースに入るシステムバスはTOTOにあるんだろうか? まずそこが問題でしたが戸建て用0.75坪サイズが上手くハマりました。 サイズは小さいけれど様々な今時のお風呂機能が標準装備されていて 使いやすくて、使い心地(入り心地)良くて、満足しています。 ※ボタンを押すだけで浴槽の水抜きが出来る仕様が1番のお気に入り😊 ※噂通りほっカラリ床は溝に汚れが付着しやすいのが残念😞(今は改善されたのかな)
我が家の水まわり設備は全てTOTO 洗面化粧台の次のお気に入りはシステムバスルームです。 TOTOサザナ  システムバスルーム  0.75坪サイズ うちの極狭浴室スペースに入るシステムバスはTOTOにあるんだろうか? まずそこが問題でしたが戸建て用0.75坪サイズが上手くハマりました。 サイズは小さいけれど様々な今時のお風呂機能が標準装備されていて 使いやすくて、使い心地(入り心地)良くて、満足しています。 ※ボタンを押すだけで浴槽の水抜きが出来る仕様が1番のお気に入り😊 ※噂通りほっカラリ床は溝に汚れが付着しやすいのが残念😞(今は改善されたのかな)
yuzuko
yuzuko
家族
tamabaka1971さんの実例写真
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
車椅子でも入れるトイレになってます。 (将来、介護する側される側にいつなっても良いように) 床は東亜コルクの『特殊樹脂ワックス仕上げのコルクタイル 』を敷いてもらいました。 サラサラして足触りもよく、適度な弾力があります。 さらに、裸足でも程よく暖かい。 夏はジメジメせず、冬は足元が冷えない床材ですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 我が家のトイレはLIXILのタンクレストイレです。 厳密にいうとINAXのサティスですが、同系列なのでいいのかなf^_^; アクセントクロスはモスグリーン、床のコルクタイルのブラウンと合わせて、ボタニカルカラーでコーディネートしました。 で、意外とこのモスグリーンのアクセントクロスが曲者でして、緑系の観葉植物を置くと映えないんですよね(^_^;) なので、色々試行錯誤してたら、妻が良いものを見つけてきてくれました^^ ザミオクルカスのレイブン、黒い葉っぱの観葉植物ですね。 黒光してモスグリーンに埋もれず、良い感じです。 ちなみに我が家のトイレは0.75坪となっていて、広めにできています。 殺風景だったトイレが、このザミオクルカスで一変しました。 次は、鉢カバーをもう少しなんとかしたいですね^^
イベント投稿です。 我が家のトイレはLIXILのタンクレストイレです。 厳密にいうとINAXのサティスですが、同系列なのでいいのかなf^_^; アクセントクロスはモスグリーン、床のコルクタイルのブラウンと合わせて、ボタニカルカラーでコーディネートしました。 で、意外とこのモスグリーンのアクセントクロスが曲者でして、緑系の観葉植物を置くと映えないんですよね(^_^;) なので、色々試行錯誤してたら、妻が良いものを見つけてきてくれました^^ ザミオクルカスのレイブン、黒い葉っぱの観葉植物ですね。 黒光してモスグリーンに埋もれず、良い感じです。 ちなみに我が家のトイレは0.75坪となっていて、広めにできています。 殺風景だったトイレが、このザミオクルカスで一変しました。 次は、鉢カバーをもう少しなんとかしたいですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
トイレ収納¥4,510
我が家のトイレです! 0.75坪あるので、広々としており、とても快適です。 本体はTOTOのネオレストNJ1。 手洗いはPanasonicのアラウーノ手洗いベッセルタイプ。(カウンター無し) カウンターはハウスメーカーの造作。 ペーパーホルダーはカワジュンのSC36MGQ。 カウンター奥には山崎実業のトイレットペーパーストッカーと、換気扇がいます。 照明はcreemaで買った、しずくのペンダントライト はなむらさきをつけています。 ゴミ箱はブラバンシアの壁掛けゴミ箱で、床から浮いています。 カウンター下に床拭き用のワイパーを隠して収納してます。 NJ1は蓋の自動開閉ありません。 勝手に開くのにびっくりしてしまうので笑 誤算?だったのは、勝手に流してくれること。 いちいちスイッチ押さなくても良いので楽です。(恐らく常に大モードなので、小の時はスイッチ押してます) アラウーノは自動水栓にしています。 場所的にも触らずに洗いたいので、我が家唯一の自動水栓にしています。 蛇口の横に物を置けるので、ハンドソープとファブリーズを置いています。 アラウーノの左隣にペーパタオルを置いています。 用を足したら、ハンドソープ→洗い流し→ペーパータオルの順になる様にしています。 ゴミ箱はサニタリーの用途も考え、便器からも手が届く場所にしています。 カウンター下につけるタイプのトイレットペーパーホルダーって少ないなかで、色味と形状から決めました。 シックながらも程よい主張でいい感じです。 使い古した食器洗いのスポンジで便器を洗うので、便器ブラシは置いていません。 換気扇を常時回しっぱなしにする事で、リビングからの暖気を取り込み、ヒートショック対策となる様にしていましたが、想像より寒いです笑 カウンター、窓枠、巾木はハウスメーカー造作なので、色味や質感が統一しています。 地味に手洗いがある壁だけ、グレーのアクセントクロスにしています、言われないとわからないレベルです。 全然アクセントではありませんが、気に入っています。 窓はAPW430のタテスベリ窓の型ガラスです。カフェカーテンとか追加してもいいんですが、追々ということで…笑 基本は無垢の床ですが、掃除のしやすさ等から、トイレと洗面所はクッションフロアを採用してます。 照明はcreemaで購入したしずくのペンダントライト しろむらさきです。 ちょっとお値段は張りますが、消灯してても点灯してても可愛いと評判です。 冬向けの配色なので、夏になったら明るいものにしたいな!と目論んでおります。 トイレの模様替えもありですよね!笑
我が家のトイレです! 0.75坪あるので、広々としており、とても快適です。 本体はTOTOのネオレストNJ1。 手洗いはPanasonicのアラウーノ手洗いベッセルタイプ。(カウンター無し) カウンターはハウスメーカーの造作。 ペーパーホルダーはカワジュンのSC36MGQ。 カウンター奥には山崎実業のトイレットペーパーストッカーと、換気扇がいます。 照明はcreemaで買った、しずくのペンダントライト はなむらさきをつけています。 ゴミ箱はブラバンシアの壁掛けゴミ箱で、床から浮いています。 カウンター下に床拭き用のワイパーを隠して収納してます。 NJ1は蓋の自動開閉ありません。 勝手に開くのにびっくりしてしまうので笑 誤算?だったのは、勝手に流してくれること。 いちいちスイッチ押さなくても良いので楽です。(恐らく常に大モードなので、小の時はスイッチ押してます) アラウーノは自動水栓にしています。 場所的にも触らずに洗いたいので、我が家唯一の自動水栓にしています。 蛇口の横に物を置けるので、ハンドソープとファブリーズを置いています。 アラウーノの左隣にペーパタオルを置いています。 用を足したら、ハンドソープ→洗い流し→ペーパータオルの順になる様にしています。 ゴミ箱はサニタリーの用途も考え、便器からも手が届く場所にしています。 カウンター下につけるタイプのトイレットペーパーホルダーって少ないなかで、色味と形状から決めました。 シックながらも程よい主張でいい感じです。 使い古した食器洗いのスポンジで便器を洗うので、便器ブラシは置いていません。 換気扇を常時回しっぱなしにする事で、リビングからの暖気を取り込み、ヒートショック対策となる様にしていましたが、想像より寒いです笑 カウンター、窓枠、巾木はハウスメーカー造作なので、色味や質感が統一しています。 地味に手洗いがある壁だけ、グレーのアクセントクロスにしています、言われないとわからないレベルです。 全然アクセントではありませんが、気に入っています。 窓はAPW430のタテスベリ窓の型ガラスです。カフェカーテンとか追加してもいいんですが、追々ということで…笑 基本は無垢の床ですが、掃除のしやすさ等から、トイレと洗面所はクッションフロアを採用してます。 照明はcreemaで購入したしずくのペンダントライト しろむらさきです。 ちょっとお値段は張りますが、消灯してても点灯してても可愛いと評判です。 冬向けの配色なので、夏になったら明るいものにしたいな!と目論んでおります。 トイレの模様替えもありですよね!笑
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
子供2人分の学習机を作成しました😊 1.75+1.75=3.5mの学習机です。 板の厚みは3.0㎝ 奥行き60㎝です。 次回は教科書収納カート作るかな😊
子供2人分の学習机を作成しました😊 1.75+1.75=3.5mの学習机です。 板の厚みは3.0㎝ 奥行き60㎝です。 次回は教科書収納カート作るかな😊
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
smile-homeさんの実例写真
あっという間にユニットバスが入りました。 我が家のお風呂は0.75坪タイプなので、圧迫感を減らす為カウンターは無しにしました。 物干し竿もいっぱい干せるように2つ設置。
あっという間にユニットバスが入りました。 我が家のお風呂は0.75坪タイプなので、圧迫感を減らす為カウンターは無しにしました。 物干し竿もいっぱい干せるように2つ設置。
smile-home
smile-home
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
一階のトイレにも、ビンカシワさんのイラストを飾ってみました^^ 色合い的には纏まっている感じがしなくもないですが、どうかなぁ。。。 しばらくこれで様子を見て、しっくり来なかったら、また考えますf^_^;
一階のトイレにも、ビンカシワさんのイラストを飾ってみました^^ 色合い的には纏まっている感じがしなくもないですが、どうかなぁ。。。 しばらくこれで様子を見て、しっくり来なかったら、また考えますf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
puni_roomcさんの実例写真
puni_roomc
puni_roomc
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 我が家にないものといえば、【トイレマット】です。 というのも、立って用を足すことをしないのでf^_^; 最近は座りションの男性もかなり増えてきているみたいですね。 (あるデータによると男性の4割は座りション派) トイレマットは臭いの原因にもなるようですし、やはりないほうが快適です^^
イベント投稿です。 我が家にないものといえば、【トイレマット】です。 というのも、立って用を足すことをしないのでf^_^; 最近は座りションの男性もかなり増えてきているみたいですね。 (あるデータによると男性の4割は座りション派) トイレマットは臭いの原因にもなるようですし、やはりないほうが快適です^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家は珪藻土の塗壁が基本なので、クロスを貼っている場所がほとんどありません^^; しかし、トイレは数少ないクロス張りをした場所ですね。 モスグリーンを貴重とし、コルクタイルと合わせボタニカルカラーを意識してみました。 ここはお気に入りの場所でもありますσ^_^ 何度も出ていますが、また載せてみましたf^_^;
イベント投稿です^^ 我が家は珪藻土の塗壁が基本なので、クロスを貼っている場所がほとんどありません^^; しかし、トイレは数少ないクロス張りをした場所ですね。 モスグリーンを貴重とし、コルクタイルと合わせボタニカルカラーを意識してみました。 ここはお気に入りの場所でもありますσ^_^ 何度も出ていますが、また載せてみましたf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
TARACOさんの実例写真
TARACO
TARACO
4LDK | 家族
Diceさんの実例写真
Dice
Dice
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のトイレもLIXIL製です。 LIXILのサティスというタンクレストイレですね。 アクセントクロスはモスグリーン、床のコルクタイルのブラウンと合わせて、ボタニカルカラーでコーディネートしています。 置いてある観葉植物は、グリーンのクロスに埋もれないよう黒い葉っぱのものですね。 ザミオクルカス・レイブンと言ってサトイモの仲間のようです。 飾ってあるのは、ビンカシワさんのイラストです。 ポップで幻想的な構図ですよσ^_^ ちなみに我が家のトイレは0.75坪となっていて、車椅子でも入れるようになっています☺️
イベント投稿です^^ 何度も出ていますが、我が家のトイレもLIXIL製です。 LIXILのサティスというタンクレストイレですね。 アクセントクロスはモスグリーン、床のコルクタイルのブラウンと合わせて、ボタニカルカラーでコーディネートしています。 置いてある観葉植物は、グリーンのクロスに埋もれないよう黒い葉っぱのものですね。 ザミオクルカス・レイブンと言ってサトイモの仲間のようです。 飾ってあるのは、ビンカシワさんのイラストです。 ポップで幻想的な構図ですよσ^_^ ちなみに我が家のトイレは0.75坪となっていて、車椅子でも入れるようになっています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
幅75cmの洗面台でも約30程の棚があれば狭さ感じません!何かしら置く場所があると便利ですよね。打合せの時に、コーディネーターさんに絵を書いて渡しました。
been
been
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ いつもの画角ですみませんσ^_^;
イベント投稿です^^ いつもの画角ですみませんσ^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
suneleonさんの実例写真
suneleon
suneleon
3LDK | 家族
nijikome_ismartさんの実例写真
2階トイレ タンクレストイレのおかげで0.75の広さでも問題なし
2階トイレ タンクレストイレのおかげで0.75の広さでも問題なし
nijikome_ismart
nijikome_ismart
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです。 床はコルクタイルです😌
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです。 床はコルクタイルです😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家は家づくりをするにあたって、歳をとってからも住みやすく、介護する側もされる側も心地よくをコンセプトにしました☺️ ですので、バリアフリーはいたるところにされてあります。 まずはトイレですね😄 0.75坪と広くとり、車椅子でも入れるようにしました。 また、入口を釣り引き戸にしているので段差がありません。 床はコルクタイルにしているので、クッション性もあり足触りが優しいです🙂 もちろん手すりも設置しています。
イベント投稿です^^ 我が家は家づくりをするにあたって、歳をとってからも住みやすく、介護する側もされる側も心地よくをコンセプトにしました☺️ ですので、バリアフリーはいたるところにされてあります。 まずはトイレですね😄 0.75坪と広くとり、車椅子でも入れるようにしました。 また、入口を釣り引き戸にしているので段差がありません。 床はコルクタイルにしているので、クッション性もあり足触りが優しいです🙂 もちろん手すりも設置しています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
トイレを上から見たら構図です^^ 車椅子でも入れる広さにしてます。 引き戸なので扉が邪魔になりません。
トイレを上から見たら構図です^^ 車椅子でも入れる広さにしてます。 引き戸なので扉が邪魔になりません。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
conconさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,970
トイレその2 モリスの柄クロスに片面はグレーにしました。 0.75畳くらいの広さですが、すごく狭いわけではなく、落ち着く空間です☺️
トイレその2 モリスの柄クロスに片面はグレーにしました。 0.75畳くらいの広さですが、すごく狭いわけではなく、落ち着く空間です☺️
concon
concon
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家のトイレはLIXILのサティスです😄
イベント投稿です^^ 我が家のトイレはLIXILのサティスです😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです😀 ホーロー製で汚れにも強く頑丈です。 サイドにホーローのパネルを貼っているのでマグネットで色々なものがくっ付きます😄
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです😀 ホーロー製で汚れにも強く頑丈です。 サイドにホーローのパネルを貼っているのでマグネットで色々なものがくっ付きます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
一階のトイレです^^ 広さは0.75坪となっていて車椅子でも入れるようになっています☺️ 床はコルクなので足触りもよく滑りにくいです。
一階のトイレです^^ 広さは0.75坪となっていて車椅子でも入れるようになっています☺️ 床はコルクなので足触りもよく滑りにくいです。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のトイレは0.75坪仕様で車椅子でも入れるようになっています^^ モスグリーンのクロスとコルクタイルを採用しボタニカルカラーでまとめました。 コルクタイルは断熱性もたあり素足でも冷たくなく、水にも強いです。 入り口は開口部を広くするため吊り引き戸にしています。 吊り引き戸は足元にレールがないため段差の解消にもなります👌
我が家のトイレは0.75坪仕様で車椅子でも入れるようになっています^^ モスグリーンのクロスとコルクタイルを採用しボタニカルカラーでまとめました。 コルクタイルは断熱性もたあり素足でも冷たくなく、水にも強いです。 入り口は開口部を広くするため吊り引き戸にしています。 吊り引き戸は足元にレールがないため段差の解消にもなります👌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のアクセントクロスといえば、トイレのモスグリーンのクロスが特徴的です^^ グリーンのクロスに合うよう黒い葉をつける観葉植物を置いてます🪴
我が家のアクセントクロスといえば、トイレのモスグリーンのクロスが特徴的です^^ グリーンのクロスに合うよう黒い葉をつける観葉植物を置いてます🪴
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のトイレは、リクシルのサティスです^^ 0.75坪の広さがあり、車椅子で入れるようになっています。 ほか、床は天然のコルクが使われていてクッション性がありヒヤッとしません😊
我が家のトイレは、リクシルのサティスです^^ 0.75坪の広さがあり、車椅子で入れるようになっています。 ほか、床は天然のコルクが使われていてクッション性がありヒヤッとしません😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
¥570
我が家のトイレインテリアです^^ 広さは0.75坪あり車椅子のままでも入れるようになっています。 ほか、足触りが優しくクッション性のあるコルクタイルを敷いています☺️ サラサラとした足触りで、素足でも冷たくないです。 アクセントクロスはグリーンの壁紙を使いコルクタイル のブラウンと合わせてボタニカルカラーを意識しました😆
我が家のトイレインテリアです^^ 広さは0.75坪あり車椅子のままでも入れるようになっています。 ほか、足触りが優しくクッション性のあるコルクタイルを敷いています☺️ サラサラとした足触りで、素足でも冷たくないです。 アクセントクロスはグリーンの壁紙を使いコルクタイル のブラウンと合わせてボタニカルカラーを意識しました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る