kaoさんの部屋
2015年10月16日7
kaoさんの部屋
2015年10月16日7
コメント1
kao
あえて後ろ側

この写真を見た人へのおすすめの写真

KotoRiさんの実例写真
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
テレビ用、スピーカー用、それぞれ壁に穴を開けてコードを通せるようにしてあります♪ 後ろの階段下収納内にLANやコンセントを付けて、リビング側には配線が見えないように!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
takkさんの実例写真
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
takk
takk
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
ダイニングの収納棚です。 一番上の棚はcandoのペーパーboxを使ってティッシュなどをストック。 高い場所なのでboxを逆さに使って、側面の後ろ側はカット。前面にはセリアの取っ手を付けてカバーみたいに使ってます。 2段目は書類入れ。 右側のファイルボックスはcandoの辞書モチーフのものだけど、アンサイクロペディアって書いてある…(-_-;) コクヨのファイルの背面は黒板シートと転写シールでリメイク。 3段目は先日のポ無印のリプロピレン引出しをマステとセリアの取っ手でリメイクしたもの。薬箱にしてます。 その上にはcandoの木目ペーパーboxにセリアの取っ手を付けました。 4段目は掃除用具入れ。candoのフロアシートとゴム手袋はお気に入りです。 最下段は無印の無印のソフトボックスを使って紙ゴミ入れにしてみました。 ザクザク入れられるのでいい感じです。
ダイニングの収納棚です。 一番上の棚はcandoのペーパーboxを使ってティッシュなどをストック。 高い場所なのでboxを逆さに使って、側面の後ろ側はカット。前面にはセリアの取っ手を付けてカバーみたいに使ってます。 2段目は書類入れ。 右側のファイルボックスはcandoの辞書モチーフのものだけど、アンサイクロペディアって書いてある…(-_-;) コクヨのファイルの背面は黒板シートと転写シールでリメイク。 3段目は先日のポ無印のリプロピレン引出しをマステとセリアの取っ手でリメイクしたもの。薬箱にしてます。 その上にはcandoの木目ペーパーboxにセリアの取っ手を付けました。 4段目は掃除用具入れ。candoのフロアシートとゴム手袋はお気に入りです。 最下段は無印の無印のソフトボックスを使って紙ゴミ入れにしてみました。 ザクザク入れられるのでいい感じです。
brown-white
brown-white
1LDK
sa___yo__1611さんの実例写真
ブックシェルフの後ろ側には棚を⋈*。゚
ブックシェルフの後ろ側には棚を⋈*。゚
sa___yo__1611
sa___yo__1611
2DK | 家族
murami1122さんの実例写真
ガラスタイルオーナメント とスクエアフレーム とウッドボックス のパタパタ扉 ケースをちょいと改良しつつ2コ目作成♡ ガラスを活かすようにフォトフレームの後ろの板?をはずしました。 あと後ろ側も同じくフォトフレームで塞ぎました。 これは金具も何も必要無く、グッと押し込んでぴったりハマりました(★‿★) でもいつものように個体差あるかもです(ノ∀`)タハー
ガラスタイルオーナメント とスクエアフレーム とウッドボックス のパタパタ扉 ケースをちょいと改良しつつ2コ目作成♡ ガラスを活かすようにフォトフレームの後ろの板?をはずしました。 あと後ろ側も同じくフォトフレームで塞ぎました。 これは金具も何も必要無く、グッと押し込んでぴったりハマりました(★‿★) でもいつものように個体差あるかもです(ノ∀`)タハー
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
marimo.さんの実例写真
子供のベットの後ろ側にある、本が入る幅の棚。 のっぺりした感じだったので、茶色と黒の画用紙を後ろに挟んだら雰囲気が変わりました(o^^o)
子供のベットの後ろ側にある、本が入る幅の棚。 のっぺりした感じだったので、茶色と黒の画用紙を後ろに挟んだら雰囲気が変わりました(o^^o)
marimo.
marimo.
yuu.hさんの実例写真
3段カラーボックスを2つ並べ、扉を付け壁際に置いていた物を低くしてソファーの後ろ側に移動しました♪ 棚を低くした為、物が取りやすい様にオープン収納にしました(^0^)
3段カラーボックスを2つ並べ、扉を付け壁際に置いていた物を低くしてソファーの後ろ側に移動しました♪ 棚を低くした為、物が取りやすい様にオープン収納にしました(^0^)
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
ImJunkさんの実例写真
パレットの後ろ側を利用し、ガーデングッズを置けるようにしました。 頑丈なので、重宝してます。
パレットの後ろ側を利用し、ガーデングッズを置けるようにしました。 頑丈なので、重宝してます。
ImJunk
ImJunk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
VINTAGE21さんの実例写真
トイレの後ろ側を収納棚にしました。 中にはトイレットペーパーと掃除用具が入っています。 これでトイレの後ろの煩わしい掃除から解放されます。(掃除担当なので・・・)
トイレの後ろ側を収納棚にしました。 中にはトイレットペーパーと掃除用具が入っています。 これでトイレの後ろの煩わしい掃除から解放されます。(掃除担当なので・・・)
VINTAGE21
VINTAGE21
4LDK | 家族
huwahuwaさんの実例写真
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
炊飯器横のスペースは常に空けておきたくて、キッチンの後ろ側に棚を作ってみました。
huwahuwa
huwahuwa
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
我が家のダイニングの後ろ側です(*´∇`*) ここだけ白いので、イベントに参加してみましたσ(^_^;)✨✨ ここは書斎でもあります🌸 通称、マイオフィス❣️ ダイニングのこの椅子に座ると、あらゆる書き物や調べ物、書類整理、裁縫などが出来るようにセットしてあります😊 子供の家庭保育園のカードやプリントなどもここに収納しているので、大事な場所になってます🌱 1歳チビにイタズラされると困るので、イタズラ防止対策もしています😊 夕日はここから撮影することが多いです❤️
我が家のダイニングの後ろ側です(*´∇`*) ここだけ白いので、イベントに参加してみましたσ(^_^;)✨✨ ここは書斎でもあります🌸 通称、マイオフィス❣️ ダイニングのこの椅子に座ると、あらゆる書き物や調べ物、書類整理、裁縫などが出来るようにセットしてあります😊 子供の家庭保育園のカードやプリントなどもここに収納しているので、大事な場所になってます🌱 1歳チビにイタズラされると困るので、イタズラ防止対策もしています😊 夕日はここから撮影することが多いです❤️
ami
ami
3LDK | 家族
amiさんの実例写真
ここはダイニングの後ろ側😊 通称🌸マイ オフィス🌸 です✨ いわゆる母として、嫁として、一個人として必要な物を1箇所集中させています😊✨ 子供たちのプリントや家に関する書類、文具、電子辞書や教材、裁縫用具やレターセット、母子手帳などなど🌱 様々なものがあります😊 ダイニングのこの位置に座れば、全ての作業が完結出来るようにしています。 1歳の息子がイタズラしないように、ストッパーも必須❣️ 趣味のアロマディフューザーや精油もあるので、この場所からキッチンへ手を伸ばして水を入れています(*´∇`*) 何かをする時に、家中歩き回ることなく、ゴミ箱もシュレッダーもあるので片付けもこの場所で(*´∇`*)
ここはダイニングの後ろ側😊 通称🌸マイ オフィス🌸 です✨ いわゆる母として、嫁として、一個人として必要な物を1箇所集中させています😊✨ 子供たちのプリントや家に関する書類、文具、電子辞書や教材、裁縫用具やレターセット、母子手帳などなど🌱 様々なものがあります😊 ダイニングのこの位置に座れば、全ての作業が完結出来るようにしています。 1歳の息子がイタズラしないように、ストッパーも必須❣️ 趣味のアロマディフューザーや精油もあるので、この場所からキッチンへ手を伸ばして水を入れています(*´∇`*) 何かをする時に、家中歩き回ることなく、ゴミ箱もシュレッダーもあるので片付けもこの場所で(*´∇`*)
ami
ami
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
シンクの後ろ側にメタルラック(90cm幅)を2つ置いてます。 キッチン狭いので一緒に写るように写真撮れない😅 5月頃の写真なのでちょこちょこ変わってます。 今変えたいところがあるので、また変えたら載せたいと思います♪ モチベーション保つためにroomclip活用中💖
シンクの後ろ側にメタルラック(90cm幅)を2つ置いてます。 キッチン狭いので一緒に写るように写真撮れない😅 5月頃の写真なのでちょこちょこ変わってます。 今変えたいところがあるので、また変えたら載せたいと思います♪ モチベーション保つためにroomclip活用中💖
akko
akko
3DK | 家族
amiさんの実例写真
おはようございます☀ ダイニングの後ろ側、マイ オフィスと呼んでいるスペースを少し見直しました😊🌸 ・ ・ 実際は、 🌸子供の知育の道具 🌸ピアノと関連するもの一式 🌸家族と家にまつわる書類 🌸料理のレシピ 🌸文具 🌸手帳や家計簿 🌸子供のお菓子や夫のおつまみ 🌸毎日使うカトラリーと小皿 🌸携帯充電器とWi-Fi関連のもの ・ などなど、たくさんの雑多なモノが集まっているのですが、白い収納にこだわって、パッと見はスッキリさせている、つもりです笑🌱 ・ ・ 奥の、向かって右側に座ると、なんでも出来ます笑。全て手が届く範囲に、収納✨ ・ ・ これからも使いやすく、美しい収納を目指して進化させていこうと思う場所です😊✨✨
おはようございます☀ ダイニングの後ろ側、マイ オフィスと呼んでいるスペースを少し見直しました😊🌸 ・ ・ 実際は、 🌸子供の知育の道具 🌸ピアノと関連するもの一式 🌸家族と家にまつわる書類 🌸料理のレシピ 🌸文具 🌸手帳や家計簿 🌸子供のお菓子や夫のおつまみ 🌸毎日使うカトラリーと小皿 🌸携帯充電器とWi-Fi関連のもの ・ などなど、たくさんの雑多なモノが集まっているのですが、白い収納にこだわって、パッと見はスッキリさせている、つもりです笑🌱 ・ ・ 奥の、向かって右側に座ると、なんでも出来ます笑。全て手が届く範囲に、収納✨ ・ ・ これからも使いやすく、美しい収納を目指して進化させていこうと思う場所です😊✨✨
ami
ami
3LDK | 家族
misoraさんの実例写真
白いキッチン。 吊り戸棚は間取りの関係でシンク側に付けられなかったので、後ろに。 この白さ。キープできるのか…?
白いキッチン。 吊り戸棚は間取りの関係でシンク側に付けられなかったので、後ろに。 この白さ。キープできるのか…?
misora
misora
3LDK | 家族
coco-neneさんの実例写真
台所、カウンターキッチンの後ろ側です。 荷物が置けるように、長机、その上に熱い鍋を置けるように、一部だけタイルをはりました。 調味料が置けるように、木材をカットして棚を作りました。 また、壁にも物を飾れるようにしました。 また、冷蔵庫がふるかったので、カッティングシートとウォールステッカーで、リメイクしました。
台所、カウンターキッチンの後ろ側です。 荷物が置けるように、長机、その上に熱い鍋を置けるように、一部だけタイルをはりました。 調味料が置けるように、木材をカットして棚を作りました。 また、壁にも物を飾れるようにしました。 また、冷蔵庫がふるかったので、カッティングシートとウォールステッカーで、リメイクしました。
coco-nene
coco-nene
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Claireさんの実例写真
キッチン後ろ側の収納スペースに、センサー式ゴミ箱を😊 同じのを綺麗に並べると、なんとも言えない満足感😊 キッチンとキッチン収納は Panasonicのラクシーナ ゴミ箱はZitA
キッチン後ろ側の収納スペースに、センサー式ゴミ箱を😊 同じのを綺麗に並べると、なんとも言えない満足感😊 キッチンとキッチン収納は Panasonicのラクシーナ ゴミ箱はZitA
Claire
Claire
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
キッチン側から見た図 テレビの後ろに付けた有孔ボードに飾り付け 使うことのないであろう木製の調理器具や タイル地の鍋敷き、小さなスキレットを♪ 見た目重視で飾りましたwww その上は両サイドから開けられるようにパタパタ扉になっていて木製フォトフレームを使用 サプリメントや薬用養命酒を収納w その上は珈琲の粉などを収納しました。 キッチン側から見ると圧迫感物凄いけど なんとなーく落ち着く感じに( ^ω^ )
キッチン側から見た図 テレビの後ろに付けた有孔ボードに飾り付け 使うことのないであろう木製の調理器具や タイル地の鍋敷き、小さなスキレットを♪ 見た目重視で飾りましたwww その上は両サイドから開けられるようにパタパタ扉になっていて木製フォトフレームを使用 サプリメントや薬用養命酒を収納w その上は珈琲の粉などを収納しました。 キッチン側から見ると圧迫感物凄いけど なんとなーく落ち着く感じに( ^ω^ )
akipu
akipu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
puritan_rさんの実例写真
殺風景だったキッチンカウンターに ディアウォールでDIYしました! ダイニング側からもキッチン側からも 使えるのでとても便利! 好きなものも飾れるしキッチンの 目隠しにもなるしでgoodです❤️ RCのおかげでディアウォールのことを知りました! ほんと皆さんのpicありがたいです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
殺風景だったキッチンカウンターに ディアウォールでDIYしました! ダイニング側からもキッチン側からも 使えるのでとても便利! 好きなものも飾れるしキッチンの 目隠しにもなるしでgoodです❤️ RCのおかげでディアウォールのことを知りました! ほんと皆さんのpicありがたいです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
puritan_r
puritan_r
家族
Kumikoさんの実例写真
リビングの後ろ側…❤︎ ダメになるクッションで くつろぐのが最高に幸せ(*・ω・)ノ
リビングの後ろ側…❤︎ ダメになるクッションで くつろぐのが最高に幸せ(*・ω・)ノ
Kumiko
Kumiko
1LDK | 一人暮らし
matsumonoさんの実例写真
カウンターのカラーボックスの後ろ側にリメイクシートを貼りました。 すのこにワトコオイルを塗るかどうかで悩んでめんどくさーってなって1番楽なほうへ( ´∀` ) でも普通に満足感です⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝
カウンターのカラーボックスの後ろ側にリメイクシートを貼りました。 すのこにワトコオイルを塗るかどうかで悩んでめんどくさーってなって1番楽なほうへ( ´∀` ) でも普通に満足感です⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝
matsumono
matsumono
3DK | カップル
dontacosさんの実例写真
新築になってから宅配ボックスの便利さを実感しています。外構でジョリパット仕上げの門柱を作ってもらったので表札とインターホンとセットですっきりとした玄関アプローチにしてもらいました^_^ アプローチに敷いた大きな石はジャンクコンクリートと言うそうです。こちらもお気に入り^_^
新築になってから宅配ボックスの便利さを実感しています。外構でジョリパット仕上げの門柱を作ってもらったので表札とインターホンとセットですっきりとした玄関アプローチにしてもらいました^_^ アプローチに敷いた大きな石はジャンクコンクリートと言うそうです。こちらもお気に入り^_^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
クリスマスツリーを出したので、リビングを少し模様替えしました。 ソファの後ろに置いていたベンチを、テレビとソファの間の壁側に置きました。 グリーンもリビングに大集合。 少しだけの模様替えでも、新鮮でイイですね✨
クリスマスツリーを出したので、リビングを少し模様替えしました。 ソファの後ろに置いていたベンチを、テレビとソファの間の壁側に置きました。 グリーンもリビングに大集合。 少しだけの模様替えでも、新鮮でイイですね✨
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoka.homeさんの実例写真
リビング学習スペースです😌 ダイニングの椅子と学習椅子を兼用にしたかったので、ダイニングの後ろに作りました♩ 女の子は雑貨類が増えるので娘が収納側を使っています。 真ん中には無印良品の持ち運びできるボックスに文房具を収納し、ワンアクションで取れるように✨ ランドセルは既製品を買うことも検討しましたが、使わなくなった時に捨てずに使えるよう、リンゴ箱ラックにキャスターをつけたものをDIYしました😊 それぞれのロッカーとして使ってもらっています♩
リビング学習スペースです😌 ダイニングの椅子と学習椅子を兼用にしたかったので、ダイニングの後ろに作りました♩ 女の子は雑貨類が増えるので娘が収納側を使っています。 真ん中には無印良品の持ち運びできるボックスに文房具を収納し、ワンアクションで取れるように✨ ランドセルは既製品を買うことも検討しましたが、使わなくなった時に捨てずに使えるよう、リンゴ箱ラックにキャスターをつけたものをDIYしました😊 それぞれのロッカーとして使ってもらっています♩
kyoka.home
kyoka.home
家族
morimiさんの実例写真
我が家のカフェコーナーイベント、滑り込みで☕️ 朝起きたらまず、キッチン後ろ側にあるカフェコーナーの電気ケトルでお湯を沸かし、白湯を飲みます。 次にその日の気分で缶に収納しているハーブティーやルイボスティー、ほうじ茶等沢山ある中から好きな物を選んで淹れて子供達の朝食準備やお弁当作り等しながら飲むのが日課です🫖 少し前にIKEAのバーをつけてマグカップを吊り下げ収納にしたので使えるスペースが少し増えてスッキリしたし、使いやすくなりました。
我が家のカフェコーナーイベント、滑り込みで☕️ 朝起きたらまず、キッチン後ろ側にあるカフェコーナーの電気ケトルでお湯を沸かし、白湯を飲みます。 次にその日の気分で缶に収納しているハーブティーやルイボスティー、ほうじ茶等沢山ある中から好きな物を選んで淹れて子供達の朝食準備やお弁当作り等しながら飲むのが日課です🫖 少し前にIKEAのバーをつけてマグカップを吊り下げ収納にしたので使えるスペースが少し増えてスッキリしたし、使いやすくなりました。
morimi
morimi
4LDK | 家族
yummyさんの実例写真
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
ペニンシュラキッチンのダイニング側収納には、リビング学習で散らかった息子の勉強道具をいっきに入れて片付けちゃいます😊
yummy
yummy
2LDK | 家族
marronさんの実例写真
キッチンの背面。 2型キッチンなので、シンク側、コンロ側、両方でお料理します。コンロ側も作業しやすい奥行き。 60センチあれば、雑貨や家電を置いてもまだスペースがあるので、邪魔には感じません。 これが深すぎたり浅すぎたりしたら、使いにくいことになるのかな。 タイルはよく聞かれますが、名古屋モザイクの流水彩です。近づくとベージュにつぶつぶがあるのですが、遠目で見るとグレーぽく見えてイメージがまた変わって面白いタイルです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
キッチンの背面。 2型キッチンなので、シンク側、コンロ側、両方でお料理します。コンロ側も作業しやすい奥行き。 60センチあれば、雑貨や家電を置いてもまだスペースがあるので、邪魔には感じません。 これが深すぎたり浅すぎたりしたら、使いにくいことになるのかな。 タイルはよく聞かれますが、名古屋モザイクの流水彩です。近づくとベージュにつぶつぶがあるのですが、遠目で見るとグレーぽく見えてイメージがまた変わって面白いタイルです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
marron
marron
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
オープンラック。部屋の間仕切りに使ってます。(家具の後ろ側ですが)
オープンラック。部屋の間仕切りに使ってます。(家具の後ろ側ですが)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rain.sunnyさんの実例写真
LIXILのリシェルのキッチンです。 シンク側のワークトップはセラミックのバサルトブラック色。 後ろの節約でメラミンカウンターの1番暗い色にしてます!奥行きを65センチにしたので、収納がたっぷり入りますし、色々なものを置けます! #リシェル #バサルトブラック #奥行き65 #黒いキッチン
LIXILのリシェルのキッチンです。 シンク側のワークトップはセラミックのバサルトブラック色。 後ろの節約でメラミンカウンターの1番暗い色にしてます!奥行きを65センチにしたので、収納がたっぷり入りますし、色々なものを置けます! #リシェル #バサルトブラック #奥行き65 #黒いキッチン
rain.sunny
rain.sunny
memeさんの実例写真
ホットプレート¥23,320
手作りキッチンカウンターの裏側はこんな感じです。 左側のボックスはキッチン側に向けて食器棚に。 リビング側を向いてるボックスの背面は隠すように別の棚を配置してます。 中にはカップ類やブルーノのホットプレートなどを収納。 カウンターの真ん中の空洞部分には3連ゴミ箱置き場に。 その上部分には引き出しラックをつけて、ケーキ型などお菓子用品の収納場所にしてます♪ もっと部屋が広ければボックス4個で広いカウンターにできるけど、今のお部屋はこのサイズが限界かなと🙄 料理の作業台として大活躍なので作って大正解のキッチンカウンターです✨
手作りキッチンカウンターの裏側はこんな感じです。 左側のボックスはキッチン側に向けて食器棚に。 リビング側を向いてるボックスの背面は隠すように別の棚を配置してます。 中にはカップ類やブルーノのホットプレートなどを収納。 カウンターの真ん中の空洞部分には3連ゴミ箱置き場に。 その上部分には引き出しラックをつけて、ケーキ型などお菓子用品の収納場所にしてます♪ もっと部屋が広ければボックス4個で広いカウンターにできるけど、今のお部屋はこのサイズが限界かなと🙄 料理の作業台として大活躍なので作って大正解のキッチンカウンターです✨
meme
meme
一人暮らし
kakaさんの実例写真
好きな物を好きな所に𖤣𖠿𖤣𖤣𖥧𖥣。
好きな物を好きな所に𖤣𖠿𖤣𖤣𖥧𖥣。
kaka
kaka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ お盆休みに パントリーを見直して早1ヶ月以上が経過。 ボックスの中を初公開٩(^‿^)۶ 計算してから買ったからだけど、 パントリーの中で 気持ち良くシンデレラフィット✨ Nインボックスに変更したおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ 見直し前の パントリーの様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップしました⤴️ 背の高いボックスのおかげで カラフルなパッケージも隠せる♪ 取っ手が付いてるから引き出しやすい◎ 真四角なボックスを選んだ1番の理由は、 箱などを入れるにも 角までしっかり入り、無駄がないこと♪ 更に、引き出す時に 引き出しやすいように&傷防止で 100均のすべる床キズ防止シールを ボックスの後ろ側に貼ってます‼︎ 手前側は取っ手で持ち上げて引くので 無くて問題なし。 引き出すのも滑らか〜ヽ(´▽`)/♪ ストレスフリーです✨ 同じボックスで揃えているので ラベリングは必須‼︎ 我が家では定番だけどw このボックスは5番、6番の レトルトボックス(*´꒳`*) レトルトは普段はあまり使わないけど、 体調がすぐれない時や非常用も兼ねて サッと作れるものを常備。 パントリーで使用している様子は 次picへ→
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ お盆休みに パントリーを見直して早1ヶ月以上が経過。 ボックスの中を初公開٩(^‿^)۶ 計算してから買ったからだけど、 パントリーの中で 気持ち良くシンデレラフィット✨ Nインボックスに変更したおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ 見直し前の パントリーの様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップしました⤴️ 背の高いボックスのおかげで カラフルなパッケージも隠せる♪ 取っ手が付いてるから引き出しやすい◎ 真四角なボックスを選んだ1番の理由は、 箱などを入れるにも 角までしっかり入り、無駄がないこと♪ 更に、引き出す時に 引き出しやすいように&傷防止で 100均のすべる床キズ防止シールを ボックスの後ろ側に貼ってます‼︎ 手前側は取っ手で持ち上げて引くので 無くて問題なし。 引き出すのも滑らか〜ヽ(´▽`)/♪ ストレスフリーです✨ 同じボックスで揃えているので ラベリングは必須‼︎ 我が家では定番だけどw このボックスは5番、6番の レトルトボックス(*´꒳`*) レトルトは普段はあまり使わないけど、 体調がすぐれない時や非常用も兼ねて サッと作れるものを常備。 パントリーで使用している様子は 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
キッチンとリビングを無印良品のスチールラックで仕切っています キッチン側はざっくりカゴ収納 リビング側は無印の引き出しやファイルボックスでざっくり収納 とても使いやすいです😃
キッチンとリビングを無印良品のスチールラックで仕切っています キッチン側はざっくりカゴ収納 リビング側は無印の引き出しやファイルボックスでざっくり収納 とても使いやすいです😃
yukarimama
yukarimama
家族
seriさんの実例写真
ゴミ袋収納、以前は棚の中のファイルボックスに入れていたのですが、取りに行くのも面倒なので、そのままゴミ箱後ろに収納してみました。 正面からは何も見えないし使いやすくなりました! セリアの配線コードフックの透明を使用し、ゴムを引っ掻けるだけ。7個も入っていて透明で目立ちにくく、フック型なのでゴムも外れないのでおすすめです(^-^)
ゴミ袋収納、以前は棚の中のファイルボックスに入れていたのですが、取りに行くのも面倒なので、そのままゴミ箱後ろに収納してみました。 正面からは何も見えないし使いやすくなりました! セリアの配線コードフックの透明を使用し、ゴムを引っ掻けるだけ。7個も入っていて透明で目立ちにくく、フック型なのでゴムも外れないのでおすすめです(^-^)
seri
seri
4LDK | 家族
amkmimさんの実例写真
とってもお気に入りの洗面ができました! うちの洗面台はキッチン横であり、ダイニングの後ろ、そしてタイルデッキから入ってすぐとゆう場所にあります。 キッチン側のグレーの壁をそのまま活かして、 グレー調の洗面スペースが出来上がりました!
とってもお気に入りの洗面ができました! うちの洗面台はキッチン横であり、ダイニングの後ろ、そしてタイルデッキから入ってすぐとゆう場所にあります。 キッチン側のグレーの壁をそのまま活かして、 グレー調の洗面スペースが出来上がりました!
amkmim
amkmim
Miiさんの実例写真
ビニールクロス¥540
じゃじゃ〜ん✨コンクリート風の壁を作ったよ〜🤗 この壁はディアウォールを使用して、少し手前に設置してます。(ΦωΦ*)フフフ♡ なんと!後ろ側は収納スペースになってるのです✨ 初めての複数枚投稿🤭ドキドキ… 2枚目のpicは、裏側の収納スペース。 収納ラックを引き出せば、人も出入りできるからテレビの配線が楽チンなのです✌️ 3枚目のpicは、ガラガラ〜と収納ラックを引き出したとこ。この収納ラックもDIYしました⚒ 帽子やカバンをいっぱい吊り下げても、壁の裏に隠せるからスッキリ〜✨ まだ作業は途中だけど、リビングはシンプルで大人っぽい空間になる予定です😁
じゃじゃ〜ん✨コンクリート風の壁を作ったよ〜🤗 この壁はディアウォールを使用して、少し手前に設置してます。(ΦωΦ*)フフフ♡ なんと!後ろ側は収納スペースになってるのです✨ 初めての複数枚投稿🤭ドキドキ… 2枚目のpicは、裏側の収納スペース。 収納ラックを引き出せば、人も出入りできるからテレビの配線が楽チンなのです✌️ 3枚目のpicは、ガラガラ〜と収納ラックを引き出したとこ。この収納ラックもDIYしました⚒ 帽子やカバンをいっぱい吊り下げても、壁の裏に隠せるからスッキリ〜✨ まだ作業は途中だけど、リビングはシンプルで大人っぽい空間になる予定です😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
mitsubaさんの実例写真
ランドリーバスケットは洗面所の奥行きに合わせてスリムなものにしました。 深さがあるので思ったよりもたくさん入ります。 キャスター付きなので掃除の時に簡単に動かせるのと、洗濯の際に洗濯機の側まで持っていけるので便利です◎
ランドリーバスケットは洗面所の奥行きに合わせてスリムなものにしました。 深さがあるので思ったよりもたくさん入ります。 キャスター付きなので掃除の時に簡単に動かせるのと、洗濯の際に洗濯機の側まで持っていけるので便利です◎
mitsuba
mitsuba
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
narikawaさんの実例写真
LIXILのキッチンです。 通路幅は広くしました。 料理中に後ろを通られても大丈夫です。 タオルをかけるためにシンク側とカップボード側の取っ手の種類を変えました。
LIXILのキッチンです。 通路幅は広くしました。 料理中に後ろを通られても大丈夫です。 タオルをかけるためにシンク側とカップボード側の取っ手の種類を変えました。
narikawa
narikawa
家族
PR
楽天市場
ayayukikan036さんの実例写真
4月から中学生になる息子くん。 6畳ほどの部屋で反対の壁側は主人の荷物用のスチールシェルフ。 圧迫感がすごいけど、自分専用のスペースができたので喜んでくれています😊
4月から中学生になる息子くん。 6畳ほどの部屋で反対の壁側は主人の荷物用のスチールシェルフ。 圧迫感がすごいけど、自分専用のスペースができたので喜んでくれています😊
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
もっと見る