takkさんの部屋
【特典付き】 ダルトン 6ボトル スパイスラック DULTON CH01-K14 調味料入れセット スパイスボトル/スパイスボトルセット/調味料入れ/セット/塩コショー入れ/スパイス 収納ラック おしゃれ 6 BOTTLE SPICE RACK
ダルトンスパイスラック・調味料ラック¥1,980
フィデス・ペイン レインボーペッパー 49g
フィデス・ペインその他-
EGIZIA エジツィア 『PERCHENO』 ペルケ・ノオリエーラ250ml《SOIA》醤油
調味料入れ¥4,620
【TATSU−CRAFT】タツクラフト Bosk tissue box バスク ティッシュボックス スラント ブラウン ★全品ポイント10倍 〜最大36倍★税抜5000円以上で送料無料★激安祭
ティッシュケース¥1,812
【送料無料】イデアル キャニスター パスタ用【100年愛された保存容器】【人気】( パスタケース パスタ保存 パスタボトル スパゲッティ スパゲティ キャニスター 保存瓶 )
イデア保存容器・キャニスター¥1,620
コメント1
takk
家の中でいちばん私が居る場所です。木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ukamaruさんの実例写真
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
連続で失礼します。完成形はこんな感じ!
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
rieno.iroさんの実例写真
お気に入りのオイルボトル♡ 左は重曹スプレー。 スプレーボトルはセリアのもの。
お気に入りのオイルボトル♡ 左は重曹スプレー。 スプレーボトルはセリアのもの。
rieno.iro
rieno.iro
4LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
ダイソーのオイルボトル見つけました!入れ替えただけなのに、テンション上がっちゃいます♪(´ε` )
ダイソーのオイルボトル見つけました!入れ替えただけなのに、テンション上がっちゃいます♪(´ε` )
cocota
cocota
4LDK | 家族
mahochinさんの実例写真
朝のキッチン。 少しだけ小物を増やしました。 オイルボトル転倒防止の木箱はセリアのをペイント。 カッティングボードはダイソーの黒板塗料でペイント。 何より、ダイソーのミニミルクパンが離乳食作りに超ーーー便利!*\(^o^)/* お買い得すぎます!ダイソーさん!
朝のキッチン。 少しだけ小物を増やしました。 オイルボトル転倒防止の木箱はセリアのをペイント。 カッティングボードはダイソーの黒板塗料でペイント。 何より、ダイソーのミニミルクパンが離乳食作りに超ーーー便利!*\(^o^)/* お買い得すぎます!ダイソーさん!
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
キッチン側にオイルや、調味料置き場ができました♪( ´▽`) オイルボトルやっぱり、ダイソーのものは、液漏れがしてたので、セリアのボトルにチェンジしましたo(^▽^)o
キッチン側にオイルや、調味料置き場ができました♪( ´▽`) オイルボトルやっぱり、ダイソーのものは、液漏れがしてたので、セリアのボトルにチェンジしましたo(^▽^)o
cocota
cocota
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
オイルボトル お気に入りだけど、液だれが気になる
オイルボトル お気に入りだけど、液だれが気になる
Eri
Eri
家族
chimacoさんの実例写真
オリーブオイルの中にローズマリーを入れてみたり…(見た目のことしか考えてない)
オリーブオイルの中にローズマリーを入れてみたり…(見た目のことしか考えてない)
chimaco
chimaco
monamiさんの実例写真
私がよく使う4オイル+旦那用のサラダオイル。
私がよく使う4オイル+旦那用のサラダオイル。
monami
monami
1R
PR
楽天市場
Hitoさんの実例写真
あと一つは、ごま油かな。
あと一つは、ごま油かな。
Hito
Hito
1R | 一人暮らし
kanaaaaxxxxさんの実例写真
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ オイルボトルを並べてみた! 自作ラベルで統一感٩( ᐛ )و♥︎∗*゚
https://www.instagram.com/moooorie.y/ オイルボトルを並べてみた! 自作ラベルで統一感٩( ᐛ )و♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
accoroさんの実例写真
初イベント参加♪ 詰め替えボトルはすべてseriaです。 マグネット缶はIKEAです。 皆さんのを参考に自作ラベルで統一してます。 ミルはLE CREUSETです。
初イベント参加♪ 詰め替えボトルはすべてseriaです。 マグネット缶はIKEAです。 皆さんのを参考に自作ラベルで統一してます。 ミルはLE CREUSETです。
accoro
accoro
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
使いやすいと評判のフランフランのオイル&ビネガーボトル買いました♪( ´▽`) ラベル作りに挑戦しようかな♡
使いやすいと評判のフランフランのオイル&ビネガーボトル買いました♪( ´▽`) ラベル作りに挑戦しようかな♡
rikako
rikako
4LDK | 家族
MANBOさんの実例写真
MANBO
MANBO
カップル
Ayakaさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥853
キッチンの調味料入れを少しずつかえてます。
キッチンの調味料入れを少しずつかえてます。
Ayaka
Ayaka
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
やっと届いた♡ やっぱり100円のとは違う( › ·̮ ‹ )
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nakayamaaimiさんの実例写真
nakayamaaimi
nakayamaaimi
Ta28-manさんの実例写真
そういやオイルボトルをダイソーのあかんやつからTrudeauというところのに買い替えました。 1本900円ぐらい。 Amazonのレビューは低いけど今のところ問題なし。
そういやオイルボトルをダイソーのあかんやつからTrudeauというところのに買い替えました。 1本900円ぐらい。 Amazonのレビューは低いけど今のところ問題なし。
Ta28-man
Ta28-man
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 息子がお昼寝している間に、キッチンを磨いたり少しお掃除( ˊᵕˋ ) オイルボトルにも液を少し補充しました! 中身はわかるように、プラ板で!油汚れとかもプラ板なら洗えるし、長い間愛用中! 切って、書いて、穴開けて、焼いて、紐通しての工程だけだから、あっという間に作れちゃいます! 100円で全部つくれるからとってもプチプラです!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 息子がお昼寝している間に、キッチンを磨いたり少しお掃除( ˊᵕˋ ) オイルボトルにも液を少し補充しました! 中身はわかるように、プラ板で!油汚れとかもプラ板なら洗えるし、長い間愛用中! 切って、書いて、穴開けて、焼いて、紐通しての工程だけだから、あっという間に作れちゃいます! 100円で全部つくれるからとってもプチプラです!
Nu
Nu
3LDK | 家族
tnさんの実例写真
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
よくある手ですが、100均の木箱で スパイスラックを作成しました。 オイルボトルや調味料ポットも 並べたいので、やはりその内1×6材で しっかりラックを作ろっと。
tn
tn
2DK | カップル
nishikunsoraさんの実例写真
オリーブオイルのボトル買いしたんですが、長身すぎてコンロ下の引き出しに収まらずここに。
オリーブオイルのボトル買いしたんですが、長身すぎてコンロ下の引き出しに収まらずここに。
nishikunsora
nishikunsora
カップル
yu1mamatanさんの実例写真
探し回ってやっと見つけた 調味料ラベルシール⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ これから貼りまーす♪
探し回ってやっと見つけた 調味料ラベルシール⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ これから貼りまーす♪
yu1mamatan
yu1mamatan
4LDK | 家族
sayaharuさんの実例写真
ものすごく久しぶりの投稿です。 すっかり遅いですが、今年もよろしくお願いします!
ものすごく久しぶりの投稿です。 すっかり遅いですが、今年もよろしくお願いします!
sayaharu
sayaharu
家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンカウンターpic 新調したオイルボトルとスパイスニッチを引きで。 オイルボトル、数日間の使用感としてはとてもいいです! 持ち易く、液垂れもなく、快適✨ スパイスニッチの調味料達もよく使うものだけ 厳選して置いてます。 何気に塩マニアで。塩は数種類あります(笑)
キッチンカウンターpic 新調したオイルボトルとスパイスニッチを引きで。 オイルボトル、数日間の使用感としてはとてもいいです! 持ち易く、液垂れもなく、快適✨ スパイスニッチの調味料達もよく使うものだけ 厳選して置いてます。 何気に塩マニアで。塩は数種類あります(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
Francfrancのオイル&ビネガーボトル。 ニトリの蓋付オイル差し。 どちらも使いやすくて液垂れもなく優秀✨ お昼ごはんのパスタでオリーブオイル切れたので買いに行かなきゃ❗️
Francfrancのオイル&ビネガーボトル。 ニトリの蓋付オイル差し。 どちらも使いやすくて液垂れもなく優秀✨ お昼ごはんのパスタでオリーブオイル切れたので買いに行かなきゃ❗️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
achiさんの実例写真
おうち仕事 今季2度目のレモンシロップ せっせと保存食作る今日この頃
おうち仕事 今季2度目のレモンシロップ せっせと保存食作る今日この頃
achi
achi
3LDK | 家族
sayuriさんの実例写真
オイルボトルを、液だれしないと評判のフランフランに買い替えました。
オイルボトルを、液だれしないと評判のフランフランに買い替えました。
sayuri
sayuri
1LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
フレッシュロックブラウンが出たので 交換🎶 オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
フレッシュロックブラウンが出たので 交換🎶 オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
my1129さんの実例写真
このスパイスラックにフランフランのオイルボトルやIKEAの調味料入れがシンデレラフィットでした。
このスパイスラックにフランフランのオイルボトルやIKEAの調味料入れがシンデレラフィットでした。
my1129
my1129
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
オイルポット¥1,155
ケユカで理想のキッチングッズを発見しました。 オイルボトルは片手で使えて液ダレがしにくい便利なもの☆ これでオリーブオイルの液ダレから解放されます。 シリコン素材で鍋底にフィットする形のお玉もずっと欲しかったもの。 持ち手が木製でデザインも完璧☆ お気に入りアイテムが増えると嬉しい♡
ケユカで理想のキッチングッズを発見しました。 オイルボトルは片手で使えて液ダレがしにくい便利なもの☆ これでオリーブオイルの液ダレから解放されます。 シリコン素材で鍋底にフィットする形のお玉もずっと欲しかったもの。 持ち手が木製でデザインも完璧☆ お気に入りアイテムが増えると嬉しい♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
Ashさんの実例写真
自作のラベルシールは洗う毎に貼り替えてキレイを保っています。 数があるハーブやスパイスの並びは、色毎に分けると選びやすいことに最近気付きました。
自作のラベルシールは洗う毎に貼り替えてキレイを保っています。 数があるハーブやスパイスの並びは、色毎に分けると選びやすいことに最近気付きました。
Ash
Ash
家族
PR
楽天市場
comoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入したスパイスミル🧂 現在、キッチン周りを色々リニューアルしていってます。 スパイスミルに合わせて、オイルボトルはニトリ、キッチンツールスタンドはケユカの物に変えました♪ オイルボトルにはセリアのラベルシールを貼ってます😉 スッキリして良い感じ✨
ウェルカムクーポンで購入したスパイスミル🧂 現在、キッチン周りを色々リニューアルしていってます。 スパイスミルに合わせて、オイルボトルはニトリ、キッチンツールスタンドはケユカの物に変えました♪ オイルボトルにはセリアのラベルシールを貼ってます😉 スッキリして良い感じ✨
como
como
4LDK | 家族
Ashさんの実例写真
調味料は見せる収納で。
調味料は見せる収納で。
Ash
Ash
家族
HinataBokkoさんの実例写真
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
HinataBokko
HinataBokko
exileingkさんの実例写真
exileingk
exileingk
家族
Risuさんの実例写真
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
Risu
Risu
Haruさんの実例写真
家庭菜園で獲れたローズマリーを使って、ハーブオイルを作りました。 にんにくと鷹の爪も入れてみした。 チキンやパスタ料理に使いたいと思います😊
家庭菜園で獲れたローズマリーを使って、ハーブオイルを作りました。 にんにくと鷹の爪も入れてみした。 チキンやパスタ料理に使いたいと思います😊
Haru
Haru
家族
miyu39さんの実例写真
愛用のキッチン道具 ⟡.·*. ザイグルグリドルの鉄板 Russell hobbsの電動ミル ダルトンのオイルボトル IKEAのスパイス瓶 どれも使いやすくて愛用中です😊♡
愛用のキッチン道具 ⟡.·*. ザイグルグリドルの鉄板 Russell hobbsの電動ミル ダルトンのオイルボトル IKEAのスパイス瓶 どれも使いやすくて愛用中です😊♡
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
ss.my_homeさんの実例写真
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
このイベントのカバー写真に使っていただいてる🤭✨ うちは広めに作ったスパイスニッチに調味料を置いています!
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
もっと見る