コメント1
OKAN
柱と柱の間の壁面。デッドスペースでした。空けていても板の上に埃が積もるのみで、本当に無駄な場所だったので、窓枠に棚をはめ込んだように、この壁面に棚をはめ込みました。始め幅を間違ってて解体して切り直してまた組み立てて~としていたら汗だくになりました~(^o^;)出来上がってみると子ども毎のファイルや回覧板なども全部収納できてスッキリ!他にもデッドスペースが沢山ある我が家。終わりは見えません(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

chappiさんの実例写真
ウォーターサーバーと食器棚の間のデッドスペースにゴミ箱をスタッキング♡ 引っ越して1カ月、やっとゴミ箱!笑
ウォーターサーバーと食器棚の間のデッドスペースにゴミ箱をスタッキング♡ 引っ越して1カ月、やっとゴミ箱!笑
chappi
chappi
3K | 家族
TGMさんの実例写真
冷蔵庫とキッチンボードの間の デッドスペースに簡易棚作りました( ˙︶˙ ) 突っ張り棒にすのこ乗せてるだけです(笑) この下はシンデレラフィットで ごみ箱設置してあります☆ 買って放置してた収納ケースもここに٩( 'ω' )و
冷蔵庫とキッチンボードの間の デッドスペースに簡易棚作りました( ˙︶˙ ) 突っ張り棒にすのこ乗せてるだけです(笑) この下はシンデレラフィットで ごみ箱設置してあります☆ 買って放置してた収納ケースもここに٩( 'ω' )و
TGM
TGM
2LDK | 家族
yuuka..さんの実例写真
冷蔵庫&洗濯機の空いたスペース 冷蔵庫を買い換えたい、、ピンク目立つな。
冷蔵庫&洗濯機の空いたスペース 冷蔵庫を買い換えたい、、ピンク目立つな。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
pinkishbluesky479さんの実例写真
設計ではなかったバスタオル収納をドアとドアの間のデッドスペースに建設途中で急遽大工さんに作ってもらいました!個人でバスタオルと下着とがセットで入ってものすごく使い勝手が良くなりました(o^^o) 一番下は入浴剤と浴室持ち込み制のシャンプー類を置いてます!シャンプー類を浴室内に置かないのでお掃除楽々です☆
設計ではなかったバスタオル収納をドアとドアの間のデッドスペースに建設途中で急遽大工さんに作ってもらいました!個人でバスタオルと下着とがセットで入ってものすごく使い勝手が良くなりました(o^^o) 一番下は入浴剤と浴室持ち込み制のシャンプー類を置いてます!シャンプー類を浴室内に置かないのでお掃除楽々です☆
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の間のデットスペース。 突っ張り棒とラティスで壁掛けを作ってみました♡ 我が家のカレンダーはここに。 キッチンペーパーフォルダーもこちらに移動しました。
冷蔵庫と食器棚の間のデットスペース。 突っ張り棒とラティスで壁掛けを作ってみました♡ 我が家のカレンダーはここに。 キッチンペーパーフォルダーもこちらに移動しました。
miita
miita
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
クローゼットとユニットバストイレの間のデッドスペースを 有効活用してます(o´エ`o)b 100円ショップの材料で ソックスとベルトを収納してます。
クローゼットとユニットバストイレの間のデッドスペースを 有効活用してます(o´エ`o)b 100円ショップの材料で ソックスとベルトを収納してます。
midori
midori
1R | 一人暮らし
chobiさんの実例写真
手作りカフェカウンターと ベランダ出入り用の大きな窓の間の デッドスペース化してた隙間に ラブリコを使って植物棚を作りました♪
手作りカフェカウンターと ベランダ出入り用の大きな窓の間の デッドスペース化してた隙間に ラブリコを使って植物棚を作りました♪
chobi
chobi
4LDK
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kiyoさんの実例写真
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
「madolino 」窓辺のプチリノベーションのモニター♪ 前picに続き、窓正面からの全体写真です。 デッドスペースとなっていた柱と柱の間いっぱいにウッドワンの1枚板が贅沢に使用されたカウンターデスクです。(madolinoではウィンデスクと言うそうです。) 板が浮いてるようにスッキリと見えるように脚部を見せない施工にして頂きました。 横幅が2.1〜2.7mほどある板をDIYするほどのスキルはないので、今回プロに施工してもらえて本当に助かりました!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫、レンジ回り デットスペースに突っ張りをして収納を増やしました~ ストレージのカゴにはゴミ袋やタッパーなどを入れてます。
キッチンの冷蔵庫、レンジ回り デットスペースに突っ張りをして収納を増やしました~ ストレージのカゴにはゴミ袋やタッパーなどを入れてます。
aoi
aoi
1LDK | 家族
Ruさんの実例写真
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
IKEAさんイベント参加🌸 我が家のBESTA😊 我が家のダイニングには、柱とPSの間にW1200mm×D400くらいのデッドスペースがありました。 とても使いにくいデッドスペース。。 でもなんということでしょう✨ IKEAさんのBESTAがピッタリ納まり大容量の収納スペースができました😊 BESTAの右上は、届いた郵便や腕時計、アクセサリー、バッグの一時置きエリアにしました。 これまでテーブルの上に置いてて散らかりがちでしたが扉を閉めればいつでもスッキリ✨ とても気に入ったので窓際ベンチもBESTAに変えていますが、イベント開催中に組み立て終えることができなさそうなので過去picですみません( ;∀;)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
morishanさんの実例写真
洗濯機横のデットスペースとなっていた部分にラブリコと棚柱、棚受けを使用して可動式の棚を付けました。置き場に困っていたハンガーや、洗濯ネット、子供に塗る保湿剤など、一気に収納できるようになってノンストレスに!
洗濯機横のデットスペースとなっていた部分にラブリコと棚柱、棚受けを使用して可動式の棚を付けました。置き場に困っていたハンガーや、洗濯ネット、子供に塗る保湿剤など、一気に収納できるようになってノンストレスに!
morishan
morishan
3LDK
pomqujackさんの実例写真
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
mi_home
mi_home
mymiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,000
洗濯機の上と横のデッドスペースを利用し毎日使う物を収納しています。 上は廃材で棚を作って洗剤置きに。 突っ張り棒をドアの上の壁から柱に付けてハンガー収納に。 洗濯機横のドアとの間の狭いスペースには山善の突っ張りワイヤーネットを設置し毎日家族が使う物を収納しています。
洗濯機の上と横のデッドスペースを利用し毎日使う物を収納しています。 上は廃材で棚を作って洗剤置きに。 突っ張り棒をドアの上の壁から柱に付けてハンガー収納に。 洗濯機横のドアとの間の狭いスペースには山善の突っ張りワイヤーネットを設置し毎日家族が使う物を収納しています。
mymi
mymi
家族
necomaru.comさんの実例写真
ゲキカグさんのモニターのランドリーラック☆ 本当は洗濯機背面に設置したかったのですが…残念な事に洗濯機の蛇口が突っ張りの柱部分にあたってしまい断念😅 蛇口に合わせられるように後ろの柱の幅が調節出来たら最高! でも何しろかっこいいし狭い脱衣場で場所を取らないのでスッキリ☆ 狭すぎてこれがめいいっぱいの引きの写真です😂
ゲキカグさんのモニターのランドリーラック☆ 本当は洗濯機背面に設置したかったのですが…残念な事に洗濯機の蛇口が突っ張りの柱部分にあたってしまい断念😅 蛇口に合わせられるように後ろの柱の幅が調節出来たら最高! でも何しろかっこいいし狭い脱衣場で場所を取らないのでスッキリ☆ 狭すぎてこれがめいいっぱいの引きの写真です😂
necomaru.com
necomaru.com
2DK
PR
楽天市場
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
she.さんの実例写真
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
キッチンの対面カウンター下に、棚受けレールを取り付け、棚を作りました。 ガチャ柱とか棚柱というのかな?カウンターの間柱を探し、ビスで取り付けました。 好きな位置に棚を移動できるので便利です😊
she.
she.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
linda_a_yさんの実例写真
冷蔵庫と壁のデッドスペースにゴミ袋を収納しました 色々試した結果、これに落ち着いてます 二枚同時に取れることがなくて、ストレスフリーになりました
冷蔵庫と壁のデッドスペースにゴミ袋を収納しました 色々試した結果、これに落ち着いてます 二枚同時に取れることがなくて、ストレスフリーになりました
linda_a_y
linda_a_y
naohisa8さんの実例写真
冷蔵庫上もデッドスペースになっていたので、ダホレールで収納スペースにしました。 鍋などを収納しています。
冷蔵庫上もデッドスペースになっていたので、ダホレールで収納スペースにしました。 鍋などを収納しています。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
15センチのデッドスペースに、ドリンクストック!
15センチのデッドスペースに、ドリンクストック!
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
Libraさんの実例写真
柱のデットスペースの壁紙を塗って、ソファーを置いたらここだけ部屋の雰囲気が変わって、デットスペースからくつろぎコーナーに変わった🙏🥳
柱のデットスペースの壁紙を塗って、ソファーを置いたらここだけ部屋の雰囲気が変わって、デットスペースからくつろぎコーナーに変わった🙏🥳
Libra
Libra
1LDK
chococo.さんの実例写真
洗濯機と洗面台の間にジャストフィットしたスリム収納‼︎ 隙間を有効活用するだけで物が片付いてスッキリするんだから凄い。隙間、凄い。
洗濯機と洗面台の間にジャストフィットしたスリム収納‼︎ 隙間を有効活用するだけで物が片付いてスッキリするんだから凄い。隙間、凄い。
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
洗濯機と扉の間のデッドスペースを活用。 ハンガー収納+ゴミ箱です。 ハンガーをかけているのはtower のもの。 小さなゴミ箱はDAISOで購入しました。ゴミ箱には洗濯機のゴミフィルターに集まったゴミを捨てています。
洗濯機と扉の間のデッドスペースを活用。 ハンガー収納+ゴミ箱です。 ハンガーをかけているのはtower のもの。 小さなゴミ箱はDAISOで購入しました。ゴミ箱には洗濯機のゴミフィルターに集まったゴミを捨てています。
ma_yu
ma_yu
maaaaさんの実例写真
デッドスペース収納だと思ってます⑅︎◡̈︎* これ以上ボールは増やさないで頂きたい。
デッドスペース収納だと思ってます⑅︎◡̈︎* これ以上ボールは増やさないで頂きたい。
maaaa
maaaa
家族
Mimoさんの実例写真
わが家のデッドスペース✨ 柱横の幅26㌢奥行き31㌢ほどのダイニングの一角 2×4で棚をDIYコーヒーグッズを並べています☕︎ 1番下にはごみ箱をすっぽり🗑 とっても活用されてるデッドスペースです!!!
わが家のデッドスペース✨ 柱横の幅26㌢奥行き31㌢ほどのダイニングの一角 2×4で棚をDIYコーヒーグッズを並べています☕︎ 1番下にはごみ箱をすっぽり🗑 とっても活用されてるデッドスペースです!!!
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
toto.ik
toto.ik
家族
Ran.Happyさんの実例写真
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
イベント投稿です! 【デットスペースの活用】 冷蔵庫と食器棚の間、30cm弱。 このスペースに合う隙間家具がなかなか無くて、以前のマンションで使っていたラックで代用していました。 ただ置いているだけだったので、この隙間がごちゃついてストレスでした💦 この微妙な隙間にぴったりのラック・棚を探して4年🤣🤣🤣 諦めかけていたところに出会ったダイソーの「ジョイントラック」 上から マイバック ランチとれー・オーブンの天板 缶詰やストック食材 picには写っていないけど、冷蔵庫横にマグネットをつけてランチボックス用のカバンを下げています。 キャスター付きなので引き出してお掃除することができるから、埃がたまることもないのがお気に入りポイントです。😍✨✨✨
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
押入れ収納¥2,480
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
クローゼットにももちろん積んでます。 前に住んだ県営住宅の押入れがとにかく広くて、部屋を広く使うために、上から下まで引出しを入れて収納していたものだから、全室、デッドスペースを見つけては押入れ収納引出しを積み上げてます。 これが、意外と窓際の梁のデッドスペースにジャストフィットするんです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
tomoccoさんの実例写真
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 吊り戸棚下のラック使いは、先に投稿していたので、次は、狭い幅の使い方😊 わが家は、スリムラックを2つ、冷蔵庫を挟んで置いています✌️ 手前の背の高いラックは、お家見直しキャンペーンが当たったときに注文したもの😊 大容量で、引き出し戸棚がだいぶ片付きました。 引き出せば一度に見渡せるのもいいですよね😆 後ろの小さいラックはtowerのもので、こっちの方が古株さん✨ どちらのラックもキャスター付き、取手付き、両側に落下防止の柵があるので置いたものが落ちないという便利さ🎶 元に戻せば2枚目のように、キッチンもすっきり✌️
デッドスペースの使い方✨ 吊り戸棚下のラック使いは、先に投稿していたので、次は、狭い幅の使い方😊 わが家は、スリムラックを2つ、冷蔵庫を挟んで置いています✌️ 手前の背の高いラックは、お家見直しキャンペーンが当たったときに注文したもの😊 大容量で、引き出し戸棚がだいぶ片付きました。 引き出せば一度に見渡せるのもいいですよね😆 後ろの小さいラックはtowerのもので、こっちの方が古株さん✨ どちらのラックもキャスター付き、取手付き、両側に落下防止の柵があるので置いたものが落ちないという便利さ🎶 元に戻せば2枚目のように、キッチンもすっきり✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥22,990
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
yunyumさんの実例写真
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
YU1さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
YU1
YU1
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る