コメント3
azumirin
#棚, #羽目板, #無垢材, #PCスペース, #蓄熱暖房機, #カウンター, #リノベーション, #作業スペース, #抜けない柱, #化粧柱, #犬と暮らす

この写真を見た人へのおすすめの写真

azumirinさんの実例写真
azumirin
azumirin
3LDK | 家族
NO.0301さんの実例写真
リビングに柱をつけました(^^)
リビングに柱をつけました(^^)
NO.0301
NO.0301
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
kazen
kazen
2LDK | 家族
mu-g-uさんの実例写真
家の真ん中にあった、構造上抜けない鉄の柱。抜けないなら目立たせよう‼️と、自分たちで仕入れた足場板を張り合わせました。 リビングとダイニングの間で いい存在感 出してます(๑>◡<๑)
家の真ん中にあった、構造上抜けない鉄の柱。抜けないなら目立たせよう‼️と、自分たちで仕入れた足場板を張り合わせました。 リビングとダイニングの間で いい存在感 出してます(๑>◡<๑)
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
yunさんの実例写真
1Rの部屋の仕切りとしてL字の棚があります。おそらく元は部屋が2つに分かれていて、壁を抜いて柱だけにし、棚にしたようです。 うちでは、仕切りの内側を旦那さんの木工アトリエにしたかったので、背面の板を付けて目隠ししました。あえて一番上だけは残して、抜け感を出しました。 ダイニング側(飾棚)とキッチン側(食器棚)で収納にメリハリをつけています。
1Rの部屋の仕切りとしてL字の棚があります。おそらく元は部屋が2つに分かれていて、壁を抜いて柱だけにし、棚にしたようです。 うちでは、仕切りの内側を旦那さんの木工アトリエにしたかったので、背面の板を付けて目隠ししました。あえて一番上だけは残して、抜け感を出しました。 ダイニング側(飾棚)とキッチン側(食器棚)で収納にメリハリをつけています。
yun
yun
3LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
3つの部屋をひとつに…この大事な大黒柱はまあるく♡
3つの部屋をひとつに…この大事な大黒柱はまあるく♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
cha-soさんの実例写真
キッチンカウンターにペンダントライトお迎えしました。リフォームなので、どうしても抜けなかった柱がカウンターの前にそびえ立っています><;
キッチンカウンターにペンダントライトお迎えしました。リフォームなので、どうしても抜けなかった柱がカウンターの前にそびえ立っています><;
cha-so
cha-so
2LDK | 家族
aitochii___さんの実例写真
リビングダイニング ついに床のカバーが外れました。 色々悩んだけど… 自分らしい空間になりました☻
リビングダイニング ついに床のカバーが外れました。 色々悩んだけど… 自分らしい空間になりました☻
aitochii___
aitochii___
家族
PR
楽天市場
ccさんの実例写真
床ピッカピカ♡白い床素敵ぃぃー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 約26帖のLDKです 和室は作らずそのぶん広くなるようにしました٩( ᐛ )و 構造上抜けない柱は腰壁を作り、裏はワークスペースにしました☆手前はニッチを作ってもらい写真とか何か飾れるスペースです♪
床ピッカピカ♡白い床素敵ぃぃー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 約26帖のLDKです 和室は作らずそのぶん広くなるようにしました٩( ᐛ )و 構造上抜けない柱は腰壁を作り、裏はワークスペースにしました☆手前はニッチを作ってもらい写真とか何か飾れるスペースです♪
cc
cc
家族
aya__ieさんの実例写真
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
耐震上出てしまった柱です 杉の木を床の無垢材より 濃いめの色にペイントして もらいました 掃除をしなきゃと ハンディモップを置いてありますが ついつい片付けをしてしまい まだ掃除を1回しかしてません 今日こそ…!!
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
spitzさんの実例写真
抜けない柱や、梁がむき出しの我が家。これを生かしながら生活を楽しみたいです。
抜けない柱や、梁がむき出しの我が家。これを生かしながら生活を楽しみたいです。
spitz
spitz
kazumi_innbさんの実例写真
ダイニングとダイニングから見たキッチンです。 リノベーションなので、抜けなかった柱と梁をそのまま残し、インテリアのアクセントにしています。
ダイニングとダイニングから見たキッチンです。 リノベーションなので、抜けなかった柱と梁をそのまま残し、インテリアのアクセントにしています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビングpic リフォームの為抜けなかった柱がどーんとありますが…(^^;; これもアジと言う事で…。 LDKは全てシェードカーテンと両開きのレースカーテンの組み合わせです。 中央のベンチは収納できるのでオムツ入れです(笑)
リビングpic リフォームの為抜けなかった柱がどーんとありますが…(^^;; これもアジと言う事で…。 LDKは全てシェードカーテンと両開きのレースカーテンの組み合わせです。 中央のベンチは収納できるのでオムツ入れです(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
pyyyo
pyyyo
家族
sayapiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,189
朝のリビング。光がたくさん射し込んできます。 構造上抜けない柱を利用した2つのR壁からぐるぐる一周できます。 手前はニッチ、裏側は可動棚の収納で窓側は造り付けのカウンタースペース。 使い勝手いいです。
朝のリビング。光がたくさん射し込んできます。 構造上抜けない柱を利用した2つのR壁からぐるぐる一周できます。 手前はニッチ、裏側は可動棚の収納で窓側は造り付けのカウンタースペース。 使い勝手いいです。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
1348652さんの実例写真
本棚の前の柱はリノベーションでよくある抜けない柱です(^^;) 邪魔なんですがもう慣れました。
本棚の前の柱はリノベーションでよくある抜けない柱です(^^;) 邪魔なんですがもう慣れました。
1348652
1348652
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
我が家はキッチンを中心にダイニング、リビングが三角形に結ばれています😄カウンターキッチンを回り込んで食卓にお皿を運ぶより、斜め横に運んだ方が動線が短くすんでいます👍
我が家はキッチンを中心にダイニング、リビングが三角形に結ばれています😄カウンターキッチンを回り込んで食卓にお皿を運ぶより、斜め横に運んだ方が動線が短くすんでいます👍
maimai0110
maimai0110
家族
yumiさんの実例写真
キッチン前の抜けない柱をどうにか利用したくて付けた両面時計。 遊びに来た友達に一番好評で、嫌だった柱も好きになってきた♡
キッチン前の抜けない柱をどうにか利用したくて付けた両面時計。 遊びに来た友達に一番好評で、嫌だった柱も好きになってきた♡
yumi
yumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kumasanさんの実例写真
リフォームです。 元々、和室をコンクリートを打って、ユニットバスと脱衣室になりました。 構造上抜けない柱があったため、巻いて、棚を付けてもいました。 恐ろしく使い勝手がいいです。 収納を無印のケースにしたかったので、サイズだけ合わせてもらいました。 全体的に白をメインに清潔感を。
リフォームです。 元々、和室をコンクリートを打って、ユニットバスと脱衣室になりました。 構造上抜けない柱があったため、巻いて、棚を付けてもいました。 恐ろしく使い勝手がいいです。 収納を無印のケースにしたかったので、サイズだけ合わせてもらいました。 全体的に白をメインに清潔感を。
kumasan
kumasan
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
¥39,900
LDKの空間を開く上で、構造上どうしても抜けなかった柱。 設計士さんと間取りの妥協も含めた相談の末、抜かずにヒノキの化粧柱にして、広さと開放感を優先しました。 リビングとキッチンの間にあるので、邪魔にならないと言えば嘘になりますが、部屋の行き来には支障ないし、走り回る子どもたちのブレーキポイントになるのは少し嬉しい誤算です笑 建てて2年以上経ちますが、背割りからほのかに漂うヒノキの香りも好き。 設計の妥協点をチャームポイントとして愛せるかどうかは大事なことだなーと思います。
LDKの空間を開く上で、構造上どうしても抜けなかった柱。 設計士さんと間取りの妥協も含めた相談の末、抜かずにヒノキの化粧柱にして、広さと開放感を優先しました。 リビングとキッチンの間にあるので、邪魔にならないと言えば嘘になりますが、部屋の行き来には支障ないし、走り回る子どもたちのブレーキポイントになるのは少し嬉しい誤算です笑 建てて2年以上経ちますが、背割りからほのかに漂うヒノキの香りも好き。 設計の妥協点をチャームポイントとして愛せるかどうかは大事なことだなーと思います。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Tanishiさんの実例写真
抜けない柱があったので、こうしにしてもらいました!
抜けない柱があったので、こうしにしてもらいました!
Tanishi
Tanishi
家族
funataroさんの実例写真
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
物置の棚を一新しました。今までは壁に穴をあけたくなかったため、奥に2×4を突っ張ってそれにガチャ柱をつけていましたが、突っ張りすぎて天井が抜ける恐れもあるので、思い切って壁に直接棚柱を取り付けてみました。石膏ボードなので下地を探したり、左右の水平や平行を取ったり、高さ間違えて無駄に穴あけてしまったり💦と中々神経を使いましたが、なんとか取付けられました。2×4の厚み分奥行きも出たし、棚の色も白くしたので前よりも明るくなった気がします💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
スケルトンにする時は抜くハズの柱4本が、どうしても抜けなくなってしまったので柱があっても置ける食器棚を探して、ヘムネスに決めました(*•̀ㅂ•́)و✧
スケルトンにする時は抜くハズの柱4本が、どうしても抜けなくなってしまったので柱があっても置ける食器棚を探して、ヘムネスに決めました(*•̀ㅂ•́)و✧
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
ha_ru76さんの実例写真
今年のミモザで作るスワッグはフライングリースで力尽き、ただユーカリと束ねただけです( ˊᵕˋ ;)💦 構造上抜けなかったヒノキの大黒柱がLDKの真ん中にありますが、今ではスワッグを飾る定位置になってます🎶
今年のミモザで作るスワッグはフライングリースで力尽き、ただユーカリと束ねただけです( ˊᵕˋ ;)💦 構造上抜けなかったヒノキの大黒柱がLDKの真ん中にありますが、今ではスワッグを飾る定位置になってます🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
DULTONのダブルフェイスウォールクロック 抜けない柱があってそこにつけたら 最高に良くて✨ みんなに褒めてもらえる♡
DULTONのダブルフェイスウォールクロック 抜けない柱があってそこにつけたら 最高に良くて✨ みんなに褒めてもらえる♡
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
再び久々に片付いたリビング。 中央の化粧柱は耐震の都合でどうしても抜けなかったんですが、今になって考えれば、これがあるおかげで手前側にあるキッチンにワンパクちゃんたちが飛び込んでくるのを防げてる気がします😆
再び久々に片付いたリビング。 中央の化粧柱は耐震の都合でどうしても抜けなかったんですが、今になって考えれば、これがあるおかげで手前側にあるキッチンにワンパクちゃんたちが飛び込んでくるのを防げてる気がします😆
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
我が家のニッチはこの1つだけ。 飾り棚のニッチも欲しかったなぁ〜🥹
我が家のニッチはこの1つだけ。 飾り棚のニッチも欲しかったなぁ〜🥹
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Noriesさんの実例写真
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
Nories
Nories
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ペンダントライト¥29,700
リビング階段からの冷気対策で リルカーテンを突っ張り棒でつけてます 丁度、抜けない柱があって斜めになっちゃうけど うまく取り付けられてます‼ たまに引っかかってとれちゃうことあるけど🤭 見た目も可愛くて中々お気に入り♡
リビング階段からの冷気対策で リルカーテンを突っ張り棒でつけてます 丁度、抜けない柱があって斜めになっちゃうけど うまく取り付けられてます‼ たまに引っかかってとれちゃうことあるけど🤭 見た目も可愛くて中々お気に入り♡
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
キッチンは、ホワイトスタッコ カップボードは、ライトグレイン あえて違う色に😊
キッチンは、ホワイトスタッコ カップボードは、ライトグレイン あえて違う色に😊
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
19pyonさんの実例写真
既存の柱と似た感じの柱を追加することでキッチンの目隠しにもなる棚ができました🥰
既存の柱と似た感じの柱を追加することでキッチンの目隠しにもなる棚ができました🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
amさんの実例写真
土曜日は習い事なので帰りに外食が多いのですが、今日は半額弁当をゲットしたので、家で食べます🏠😆 寒くなりましたね〜🌪️
土曜日は習い事なので帰りに外食が多いのですが、今日は半額弁当をゲットしたので、家で食べます🏠😆 寒くなりましたね〜🌪️
am
am
家族
mommyさんの実例写真
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
mommy
mommy
家族
AONAさんの実例写真
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
gorooさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥44,999
平成元年に建てた家をリフォームしました。 建て直すには経済的に無理があった為、リフォームという形になりました。 抜けない柱が何本もあり、歩きにくかったり、不便な所も多いのですが、これから色々と工夫して住みやすい家にしていきたいと思います。
平成元年に建てた家をリフォームしました。 建て直すには経済的に無理があった為、リフォームという形になりました。 抜けない柱が何本もあり、歩きにくかったり、不便な所も多いのですが、これから色々と工夫して住みやすい家にしていきたいと思います。
goroo
goroo
家族
maimai0110さんの実例写真
「センターテーブルを使わない暮らし」😊 開放感のある家を目指しているので、視線が抜ける空間を大切にしています😊 リビングに入ってきて最初に見える景色は、 「吹き抜けとソファー前の空間、ウッドデッキと庭の緑」で、空間と視線が奥に抜けることにより開放感を感じられます😆 最近、ラグを茶色から赤にチェンジしたので新鮮な気分です🥰
「センターテーブルを使わない暮らし」😊 開放感のある家を目指しているので、視線が抜ける空間を大切にしています😊 リビングに入ってきて最初に見える景色は、 「吹き抜けとソファー前の空間、ウッドデッキと庭の緑」で、空間と視線が奥に抜けることにより開放感を感じられます😆 最近、ラグを茶色から赤にチェンジしたので新鮮な気分です🥰
maimai0110
maimai0110
家族
Sakkinさんの実例写真
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
縦長の立地を活かした縦長LDK 奥まで視線が抜けるように、 ✔︎キッチンを縦向きに配置 ✔︎パントリーは扉なし ✔︎手前に低い家具を置く ✔︎奥の壁にタイル&黒板クロスを採用 ✔︎ダイニング照明が目立つようにリビングはダウンライトに など、たくさん工夫しました🥰
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
リビングのどうしても抜けない柱に 小さいけれどRのニッチをつくりました🍒 リモコンやら眼鏡やらを ぽいっと置いているのが現実です😌👈🏻
リビングのどうしても抜けない柱に 小さいけれどRのニッチをつくりました🍒 リモコンやら眼鏡やらを ぽいっと置いているのが現実です😌👈🏻
moe
moe
家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る