コメント1
leona
キルナーの古い瓶、エンボスの文字もガラス+スチールの蓋もたまりません(⑅˃◡˂⑅) 以前は古い糸を入れていました。ワイヤーの書類トレイや自転車のカゴもお気に入り。

この写真を見た人へのおすすめの写真

SASAさんの実例写真
書類トレイがピッタリできもちい!!
書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA
SASA
1R | 一人暮らし
mizuさんの実例写真
木製の書類トレイ 既製品を使って作りました⸌⍤⃝⸍ ①トレイを接着前に、 金具(ダイソーで購入、ネジ付き、3個入)を、 ドライバーで付けました。 ②文字を書いた用紙を、そこに、差し込む。 (英語にしたいところですが、幼稚園生も使うものなので、ひらがなで) ③木製のトレイ(3コインズで購入)は、 外すことも考えて、両面テープで、固定しただけです。 ④滑り止めを敷く 子供が使うものなので、 誤って落下して怪我をしない為です。 我が家はカウンター上に置いたので、 高さがあり、子供に落下したら危険! キッチンマット用の長いものを折りたたんで、ガッチリ固定しました。 木製のものは、高価で、出回っている数も少なく、ずっとを探してました。 生活感は、どうしても出てしまいますが、 毎日のことなので、ジタバタしてみました。
木製の書類トレイ 既製品を使って作りました⸌⍤⃝⸍ ①トレイを接着前に、 金具(ダイソーで購入、ネジ付き、3個入)を、 ドライバーで付けました。 ②文字を書いた用紙を、そこに、差し込む。 (英語にしたいところですが、幼稚園生も使うものなので、ひらがなで) ③木製のトレイ(3コインズで購入)は、 外すことも考えて、両面テープで、固定しただけです。 ④滑り止めを敷く 子供が使うものなので、 誤って落下して怪我をしない為です。 我が家はカウンター上に置いたので、 高さがあり、子供に落下したら危険! キッチンマット用の長いものを折りたたんで、ガッチリ固定しました。 木製のものは、高価で、出回っている数も少なく、ずっとを探してました。 生活感は、どうしても出てしまいますが、 毎日のことなので、ジタバタしてみました。
mizu
mizu
家族
akoehonさんの実例写真
akoehon
akoehon
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます。 ちょっといいものを買ってしまいました(*^^*) ワイヤーバスケット! トレイは正規品ではなく1/10のお値段のトレイに100均リメイクシートを貼りました。 普段はランドリーバスケット、時々ディスプレイ用に♪と思って買ったのですが わりとワイヤーがしっかりしてて重いです。 いまのところ、洗濯物を運ぶのに使っています。。 リビングでブランケットとか収納するのにもいいな。ブランケットなんて、ないけど!(笑) 続いて引きで→
おはようございます。 ちょっといいものを買ってしまいました(*^^*) ワイヤーバスケット! トレイは正規品ではなく1/10のお値段のトレイに100均リメイクシートを貼りました。 普段はランドリーバスケット、時々ディスプレイ用に♪と思って買ったのですが わりとワイヤーがしっかりしてて重いです。 いまのところ、洗濯物を運ぶのに使っています。。 リビングでブランケットとか収納するのにもいいな。ブランケットなんて、ないけど!(笑) 続いて引きで→
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
文房具¥4,990
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
失くしやすい学校プリントなどの大切な書類はワイヤークリップに挟み、キッチンカウンター横の壁にかけています。 右側は今月の予定表や提出書類等のより重要なもの、左側はすぐには必要ではないが時々確認したいものに分けています。 家族誰でもすぐに確認出来、使い勝手も抜群です。
Tino
Tino
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加用なのでコメントお気遣いなく♬ 以前ニトリさんのモニターで頂いた2wayパーテーションに、100均で購入したワイヤーフック付きのトレイ類を設置。 カフェトレイ、コースター、ティシュBOXにレジ袋をストックしているバック…etc たくさん飾りながら収納してます。
イベント参加用なのでコメントお気遣いなく♬ 以前ニトリさんのモニターで頂いた2wayパーテーションに、100均で購入したワイヤーフック付きのトレイ類を設置。 カフェトレイ、コースター、ティシュBOXにレジ袋をストックしているバック…etc たくさん飾りながら収納してます。
non
non
家族
cocoa.さんの実例写真
アウトレットコーナーの端材でDIYした鉄脚テーブルに セリアのスライドワイヤーラックをつけて トレイをのせて小引き出しに。 浅いので鉄脚のフォルムにも邪魔をせずにスッキリ! いくつか取り付けて アイアン棚風にしてもいいかな… 焼き網の書類立て。イーゼルのラダー。 100均リメイクのプチプラインテリアでも アレンジして楽しんでいます。
アウトレットコーナーの端材でDIYした鉄脚テーブルに セリアのスライドワイヤーラックをつけて トレイをのせて小引き出しに。 浅いので鉄脚のフォルムにも邪魔をせずにスッキリ! いくつか取り付けて アイアン棚風にしてもいいかな… 焼き網の書類立て。イーゼルのラダー。 100均リメイクのプチプラインテリアでも アレンジして楽しんでいます。
cocoa.
cocoa.
家族
A_plusさんの実例写真
書類収納。 一時置きは、目につきやすいワイヤーバスケットに。
書類収納。 一時置きは、目につきやすいワイヤーバスケットに。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
ダイソーで10年くらい前に買った書類トレイ、今も同じものが売っていて感動。2セット買い足して文具などを収納。
ダイソーで10年くらい前に買った書類トレイ、今も同じものが売っていて感動。2セット買い足して文具などを収納。
mm
mm
3LDK | 家族
M.さんの実例写真
さつまいものラテ美味しかったです。 カップに紙袋を切って入れたら、ラテっぽい(o^^o)ダルトンの小さなトレイに乗せてみた。
さつまいものラテ美味しかったです。 カップに紙袋を切って入れたら、ラテっぽい(o^^o)ダルトンの小さなトレイに乗せてみた。
M.
M.
家族
tuuliさんの実例写真
無印の「ワイヤーバスケット2」に「6種類から選べる仕切りトレイ」2個、ぴったりジャストサイズです。 ・ ワイヤーバスケットには取っ手が付いているから、 棚収納でも引き出しやすいし…一度に複数のモノが必要なソーイングセットや工具等を入れれば、バスケットごと取り出して 中身は仕切りトレイで一目瞭然!
無印の「ワイヤーバスケット2」に「6種類から選べる仕切りトレイ」2個、ぴったりジャストサイズです。 ・ ワイヤーバスケットには取っ手が付いているから、 棚収納でも引き出しやすいし…一度に複数のモノが必要なソーイングセットや工具等を入れれば、バスケットごと取り出して 中身は仕切りトレイで一目瞭然!
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
イベント参加致します。 冷蔵庫の壁面を使って 強力マグネットでワイヤーネットを掛けてます。 S字フックで100均の書類ケースに 袋類を・コンビニ袋SとL・ポリ袋・ジップロックの4つに分けて入れてます。 すぐ下がごみ箱なので取り出しやすく使いやすいです。 冷蔵庫全面に貼るとうるさくなりそうなので横の壁面は敢えて貼らず 収納ケースに同じマスキングテープ貼ってみました
イベント参加致します。 冷蔵庫の壁面を使って 強力マグネットでワイヤーネットを掛けてます。 S字フックで100均の書類ケースに 袋類を・コンビニ袋SとL・ポリ袋・ジップロックの4つに分けて入れてます。 すぐ下がごみ箱なので取り出しやすく使いやすいです。 冷蔵庫全面に貼るとうるさくなりそうなので横の壁面は敢えて貼らず 収納ケースに同じマスキングテープ貼ってみました
rokudenashi
rokudenashi
2DK
miaoさんの実例写真
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
カップボードの内側に、今回はお手紙挟みボードを作成しました。 反対側の内側にも、ウォールポケットを付けていますが、今回こちらは目的別で、直近で使う重要書類を、パッと見えて、すぐに取り外し出来るようにしました! いま、吊るしてるのは、予防接種票と、3歳児健診票です!! これなら忘れない(笑)(^_^;) 反対側のウォールポケットには、児童館の受付カード類や、日程表、習い事の書類、公共料金レシート等を入れています。比較的、出し入れは少ないものです。 とっても便利です✨ 来年から、幼稚園入園にあたり、確認書類も増える予測なんですが、以上の2つの違ったスペースと、ファイルボックス+バインダーで試してみたいと思います✨セリアで購入済みです★ 後は、様子を見ながら、収納方法を見つけたいと思います✋
miao
miao
3LDK | 家族
xshinkaxさんの実例写真
取り出しやすさ重視で書類棚作りました!
取り出しやすさ重視で書類棚作りました!
xshinkax
xshinkax
kikufujiさんの実例写真
やっと見つけた! マヨネーズの便利収納ヽ(^0^)ノ 瓶ものの多い我が家の冷蔵庫 ちょうどデッドスペースになったところにセリアのワイヤーラック&オイルトレイでマヨネーズの収納♪ 出し入れも楽ちんでいい感じです これでやっと使いやすくなった(^_^)/
やっと見つけた! マヨネーズの便利収納ヽ(^0^)ノ 瓶ものの多い我が家の冷蔵庫 ちょうどデッドスペースになったところにセリアのワイヤーラック&オイルトレイでマヨネーズの収納♪ 出し入れも楽ちんでいい感じです これでやっと使いやすくなった(^_^)/
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
aoipisuke1010さんの実例写真
シューズインクロークの棚にダイソーの書類トレイを並べ靴を収納しています。トレイに靴を戻したくなるので、おすすめです。
シューズインクロークの棚にダイソーの書類トレイを並べ靴を収納しています。トレイに靴を戻したくなるので、おすすめです。
aoipisuke1010
aoipisuke1010
家族
PR
楽天市場
NUIさんの実例写真
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
キッチンラックにダイソーのワイヤーネットと連結ジョイントを使ってトレイの収納棚を追加しました。
NUI
NUI
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
niko and...で買ったOLD SMITHのワイヤートレイが最近のお気に入り(*´-`)
niko and...で買ったOLD SMITHのワイヤートレイが最近のお気に入り(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
luisroomさんの実例写真
luisroom
luisroom
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
家族それぞれの手紙の一時置きにスタッキングできるレタートレイを使っています。 写真のものは、styroですが現在は販売していないかもです。 似ているトレイがたくさんありますね✨
家族それぞれの手紙の一時置きにスタッキングできるレタートレイを使っています。 写真のものは、styroですが現在は販売していないかもです。 似ているトレイがたくさんありますね✨
Emk
Emk
家族
yukoさんの実例写真
書類はもらったら すぐいるものといらないのに分けています 提出期限のあるものや自治会のお知らせなど、すぐ目についたほうがいいものは パントリー入り口にセリアのクリップボードに挟んでワイヤーネットに引っかけています 料理の合間にちょこちょこ見られるようにしています😊
書類はもらったら すぐいるものといらないのに分けています 提出期限のあるものや自治会のお知らせなど、すぐ目についたほうがいいものは パントリー入り口にセリアのクリップボードに挟んでワイヤーネットに引っかけています 料理の合間にちょこちょこ見られるようにしています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
新しくやり始めた、テーブル下収納。 ★ボックスティッシュ→コロナの影響で、アルコールスプレー除菌などの頻度が上がり、ティッシュをけっこう使うようになったので。 ★近日中に処理する書類や手帳などの置き場。 ・ セリアのインテリアウォールバーとワイヤートレイで引き出しに。
新しくやり始めた、テーブル下収納。 ★ボックスティッシュ→コロナの影響で、アルコールスプレー除菌などの頻度が上がり、ティッシュをけっこう使うようになったので。 ★近日中に処理する書類や手帳などの置き場。 ・ セリアのインテリアウォールバーとワイヤートレイで引き出しに。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
ダイニングの収納を見直し! コチラは使用頻度の高い書類や文房具など まとめて収納している場所です。 引出しを開けたら閉めない?引出し内に戻すのが面倒で手前に置きっぱなし?なんとも片付け下手な娘達のために収納ハードルを下げることにしました (^_^;) 元々使用していた無印良品のポリプロピレン小物収納3段と6段を組み合わせて、引出しトレイの上に隙間を作って投げ込みできるようにしました。 取り出しやすく、戻しやすい わかりやすく、手間がかからない 見た目はともかく、娘達には好評! 我ながら嬉しいです♡
ダイニングの収納を見直し! コチラは使用頻度の高い書類や文房具など まとめて収納している場所です。 引出しを開けたら閉めない?引出し内に戻すのが面倒で手前に置きっぱなし?なんとも片付け下手な娘達のために収納ハードルを下げることにしました (^_^;) 元々使用していた無印良品のポリプロピレン小物収納3段と6段を組み合わせて、引出しトレイの上に隙間を作って投げ込みできるようにしました。 取り出しやすく、戻しやすい わかりやすく、手間がかからない 見た目はともかく、娘達には好評! 我ながら嬉しいです♡
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cecil..さんの実例写真
" 今年、新しく始めたいこと " おうちの中を もっと快適に生活しやすいように見直す☝️ と いうことで、 先ずはよく使う家計簿セットや学校のお便り 大事な書類📑などを見直して整理! たくさんあった書類たち、 お恥ずかしいですが💧 今まではリビングの棚上スペースが 空いているのを良いことに、 ただただ積み重ねていって📚見ためも悪いし 書類が必要なときは一枚一枚探しては、 面倒~💦な状況を自ら作り上げていました😓 そこで、先日Seriaで 書類を挟んだバインダーもちょうど良く収まる グレーのワイヤートレーと、 それに合わせてグレーのモロッカン柄が可愛い フリンジマットを目隠し&埃除け用に購入。 ダルメシアン柄のファイル(Can★Do)は、 仕切りが二つ付いているので 3つに書類などを分類して収納できます。 うんうん♡ 不要な書類も処分してスッキリ✨ おしゃれに収納できたかも😙~♪
" 今年、新しく始めたいこと " おうちの中を もっと快適に生活しやすいように見直す☝️ と いうことで、 先ずはよく使う家計簿セットや学校のお便り 大事な書類📑などを見直して整理! たくさんあった書類たち、 お恥ずかしいですが💧 今まではリビングの棚上スペースが 空いているのを良いことに、 ただただ積み重ねていって📚見ためも悪いし 書類が必要なときは一枚一枚探しては、 面倒~💦な状況を自ら作り上げていました😓 そこで、先日Seriaで 書類を挟んだバインダーもちょうど良く収まる グレーのワイヤートレーと、 それに合わせてグレーのモロッカン柄が可愛い フリンジマットを目隠し&埃除け用に購入。 ダルメシアン柄のファイル(Can★Do)は、 仕切りが二つ付いているので 3つに書類などを分類して収納できます。 うんうん♡ 不要な書類も処分してスッキリ✨ おしゃれに収納できたかも😙~♪
cecil..
cecil..
家族
yuri.favoriさんの実例写真
家の中で10なんてあったかなぁ🤔💭 …と思ったけど 『あれ?? これは10に見えるかも!!』 コカコーラ瓶とブリキトレイで♬.*゚
家の中で10なんてあったかなぁ🤔💭 …と思ったけど 『あれ?? これは10に見えるかも!!』 コカコーラ瓶とブリキトレイで♬.*゚
yuri.favori
yuri.favori
家族
ayumiさんの実例写真
デスクの上🌹 鏡が届いたら、ここはドレッサーとして使う予定です😊
デスクの上🌹 鏡が届いたら、ここはドレッサーとして使う予定です😊
ayumi
ayumi
1LDK | 一人暮らし
monchiさんの実例写真
オーブントースターの上に食パンや餅焼きトレイ、お盆などを収納できるラックが欲しくて探したのですが、大きさなどちょうど良いものがなかったので、ワイヤーネットで自作しました^_^ 5枚のワイヤーネットを買ってきて、家にある結束バンドで組み立てました。製作費550円なり✨トースターを買い替えたら組み替えられるし、不要になったら分解してワイヤーネットだけでも使えそうです。 レンジとトースターのコードがぐちゃぐちゃしてましたが、ワイヤーネットに絡めてスッキリしました⭐️
オーブントースターの上に食パンや餅焼きトレイ、お盆などを収納できるラックが欲しくて探したのですが、大きさなどちょうど良いものがなかったので、ワイヤーネットで自作しました^_^ 5枚のワイヤーネットを買ってきて、家にある結束バンドで組み立てました。製作費550円なり✨トースターを買い替えたら組み替えられるし、不要になったら分解してワイヤーネットだけでも使えそうです。 レンジとトースターのコードがぐちゃぐちゃしてましたが、ワイヤーネットに絡めてスッキリしました⭐️
monchi
monchi
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納。扉裏を活用しました。
洗面台下収納。扉裏を活用しました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
ataさんの実例写真
鎌倉散歩で見つけた小さなアンティークショップで自分へのお土産を買いました☺️ 左のシルバープレートのトレイと小さなスプーン。 真ん中のプレスドガラスの器。 白いガラスの瓶。 後ろのイギリスビンテージのスパイスラック。。 可愛い仲間が増えて嬉しぃです(^-^)
鎌倉散歩で見つけた小さなアンティークショップで自分へのお土産を買いました☺️ 左のシルバープレートのトレイと小さなスプーン。 真ん中のプレスドガラスの器。 白いガラスの瓶。 後ろのイギリスビンテージのスパイスラック。。 可愛い仲間が増えて嬉しぃです(^-^)
ata
ata
4LDK
purpureさんの実例写真
ワックス¥2,544
☕カフェトレイ☕ “おうちカフェ”用に作っているカフェトレイ☕ 一番手前は、アンティークグレーのWaxで新しく作ったものです😊 木工で使うWaxは、ブライワックスのジャコビアンが好きでほぼこれ一択✨ picの小さいトレイは、木製食器用のWax(ウォルナット) 今回赤みのないものが欲しいなと思い、ブラウン系ではなく、以前から気になっていたグレーをチョイスしてみました😊 オールドウッドワックスのアンティークグレー、ひのきの端材ではこんな感じに…✨ 赤みのないイメージ通りの色で当たりでした〜🥰💕 カフェトレイに欠かせないアイアンのハンドルは、トレイのイメージに合わせて選んでま〜す🤗
☕カフェトレイ☕ “おうちカフェ”用に作っているカフェトレイ☕ 一番手前は、アンティークグレーのWaxで新しく作ったものです😊 木工で使うWaxは、ブライワックスのジャコビアンが好きでほぼこれ一択✨ picの小さいトレイは、木製食器用のWax(ウォルナット) 今回赤みのないものが欲しいなと思い、ブラウン系ではなく、以前から気になっていたグレーをチョイスしてみました😊 オールドウッドワックスのアンティークグレー、ひのきの端材ではこんな感じに…✨ 赤みのないイメージ通りの色で当たりでした〜🥰💕 カフェトレイに欠かせないアイアンのハンドルは、トレイのイメージに合わせて選んでま〜す🤗
purpure
purpure
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
“100均リメイク” 🍀一輪挿し🍀 ダイソーの小さい瓶とアルミワイヤーで、一輪挿しを作りました😊 前回は納豆の薬味瓶でしたが、今回の材料は全て100均! ワイヤークラフトはアレンジ自在なので、瓶やワイヤーのデザインをかえれば無限に…(笑) 柔らかくて子供でも簡単に作れるので、夏休みの工作とかにもオススメです🥰 *3枚投稿です*
“100均リメイク” 🍀一輪挿し🍀 ダイソーの小さい瓶とアルミワイヤーで、一輪挿しを作りました😊 前回は納豆の薬味瓶でしたが、今回の材料は全て100均! ワイヤークラフトはアレンジ自在なので、瓶やワイヤーのデザインをかえれば無限に…(笑) 柔らかくて子供でも簡単に作れるので、夏休みの工作とかにもオススメです🥰 *3枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HammershoiVilhelmさんの実例写真
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
wanidaさんの実例写真
少し変えてあと少しハロウィンを楽しみます🎃♪ また夕方に写真撮ってみたら雰囲気が違うかな? ディスプレイは難しいけど作っている時✨作り終わった時✨全部が楽しい😆
少し変えてあと少しハロウィンを楽しみます🎃♪ また夕方に写真撮ってみたら雰囲気が違うかな? ディスプレイは難しいけど作っている時✨作り終わった時✨全部が楽しい😆
wanida
wanida
家族
adamoさんの実例写真
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
ike_chanさんの実例写真
¥1,442
ike_chan
ike_chan
1R
yupinokoさんの実例写真
Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ カインズ広島LECT店 9月開催のお知らせです! 【日程】   9/8(日) 【時間】①10:00-12:00 ②14:00-16:00 【場所】カインズ広島LECT店 広島県広島市西区扇2丁目1-45 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 3段レタートレイ 【参加費】5,500円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/834 ※「特別ワークショップ」をクリックすると早いです。 今回は「3段レタートレイ」を作ります。 A4サイズが収納できて、トレイは引き出せます。 取り外しても使えます! 文房具、コピー用紙、書類、 ノートなど 種類別に分けて収納することができます📝 サイズ:W350×D233×H191㎜ みささまのご参加お待ちしております☺️ ※サンプルはクリアオイルを塗っていますが、 WSで使用できる塗料にクリアはありませんので、 クリア希望の方はご自宅で塗っていただくか ご持参(油性不可)をお願いします。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 9/7(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 9/8(日) カインズ広島LECT店 ✚ 9/14(土) カインズ幕張店 ✚ 9/15(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 9/16(月祝) カインズ浦和美園店 ✚ 9/28(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 10/5(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 10/6(日) カインズ東大阪店 ✚ 11/9(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/10(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/23(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔️をお願いします(^^♪ ※急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ カインズ広島LECT店 9月開催のお知らせです! 【日程】   9/8(日) 【時間】①10:00-12:00 ②14:00-16:00 【場所】カインズ広島LECT店 広島県広島市西区扇2丁目1-45 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 3段レタートレイ 【参加費】5,500円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/834 ※「特別ワークショップ」をクリックすると早いです。 今回は「3段レタートレイ」を作ります。 A4サイズが収納できて、トレイは引き出せます。 取り外しても使えます! 文房具、コピー用紙、書類、 ノートなど 種類別に分けて収納することができます📝 サイズ:W350×D233×H191㎜ みささまのご参加お待ちしております☺️ ※サンプルはクリアオイルを塗っていますが、 WSで使用できる塗料にクリアはありませんので、 クリア希望の方はご自宅で塗っていただくか ご持参(油性不可)をお願いします。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 9/7(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 9/8(日) カインズ広島LECT店 ✚ 9/14(土) カインズ幕張店 ✚ 9/15(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 9/16(月祝) カインズ浦和美園店 ✚ 9/28(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 10/5(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 10/6(日) カインズ東大阪店 ✚ 11/9(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/10(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/23(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔️をお願いします(^^♪ ※急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
yupinoko
yupinoko
家族
yu_uyさんの実例写真
「一条のおうちみせてね!収納スペース編」イベント参加🎪 かなーりお久しぶりの投稿です😂子どもが成長したので、また収納がバージョンアップしました♪ 4.5帖の子ども部屋です⸝⋆ こちらのクローゼット(一条のオリジナル収納)コーナーは、衣服と細かい玩具やボードゲームなどを収納しています。 子ども達が自発的に遊んで片付けられるようにトレイに入れたり、書類ケースに入れたりしています。 まだまだ改善の余地がありますが、一旦これで様子見です( ᵕ·̮ᵕ )♡
「一条のおうちみせてね!収納スペース編」イベント参加🎪 かなーりお久しぶりの投稿です😂子どもが成長したので、また収納がバージョンアップしました♪ 4.5帖の子ども部屋です⸝⋆ こちらのクローゼット(一条のオリジナル収納)コーナーは、衣服と細かい玩具やボードゲームなどを収納しています。 子ども達が自発的に遊んで片付けられるようにトレイに入れたり、書類ケースに入れたりしています。 まだまだ改善の余地がありますが、一旦これで様子見です( ᵕ·̮ᵕ )♡
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
「一条のおうちみせてね!収納スペース編」イベント参加🎪 4.5帖の子ども部屋のクローゼットです⸝⋆ 細かい玩具はトレイにのせて、ボードゲームは書類ケースに入れて立てて収納しています。 ボードゲームの小さいカードなどは、さらに100円均一のケースに入れて、子どもにも分かりやすいように小分けしています。
「一条のおうちみせてね!収納スペース編」イベント参加🎪 4.5帖の子ども部屋のクローゼットです⸝⋆ 細かい玩具はトレイにのせて、ボードゲームは書類ケースに入れて立てて収納しています。 ボードゲームの小さいカードなどは、さらに100円均一のケースに入れて、子どもにも分かりやすいように小分けしています。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yupinokoさんの実例写真
こんにちは☺︎ 𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ⚒ カインズ名古屋みなと店 2月度開催のお知らせです! 【日程】2/1(土) 【時間】①10:00-12:00 ②14:00-16:00 【場所】カインズ名古屋みなと店 愛知県名古屋市港区一州町 1-3 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 午前:3段レタートレイ(5,500円) 午後:3段スタンドボックス(8,500円) 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより受付。 https://reserve.cainz.com/store/735 午前は「3段レタートレイ」を作ります。 A4サイズが収納できて、トレイは引き出せます。 取り外しても使えます! 文房具、コピー用紙、書類、 ノートなど 種類別に分けて収納することができます📝 サイズ:W350×D233×H191㎜ ※サンプルはクリアオイルを塗っていますが、 WSで使用できる塗料にクリアはありませんので、 クリア希望の方はご自宅で塗っていただくか ご持参(油性不可)をお願いします。 午後は「3段ボックススタンド」を作ります。 キッチンでの野菜ストッカーやサニタリーでの タオル収納など さまざまなシーンでマルチに使えます♫ しっかりとした作りで安定感があり、 たっぷりと収納できます。 お好みで底にキャスターをつけたり、ステンシルを施したり、 お好きにアレンジしてお使いくださいね! サイズ:W340×D300×H670mm みなさまのご参加お待ちしております😊 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 1/11(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/12(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/25(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/1(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/2(日) カインズ東大阪店 ✚ 2/22(土) カインズ幕張店 ✚ 2/23(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 2/24(月祝) カインズ浦和美園店 ✚ 3/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 3/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 3/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 4/5(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 4/6(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔️をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
こんにちは☺︎ 𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ⚒ カインズ名古屋みなと店 2月度開催のお知らせです! 【日程】2/1(土) 【時間】①10:00-12:00 ②14:00-16:00 【場所】カインズ名古屋みなと店 愛知県名古屋市港区一州町 1-3 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 午前:3段レタートレイ(5,500円) 午後:3段スタンドボックス(8,500円) 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより受付。 https://reserve.cainz.com/store/735 午前は「3段レタートレイ」を作ります。 A4サイズが収納できて、トレイは引き出せます。 取り外しても使えます! 文房具、コピー用紙、書類、 ノートなど 種類別に分けて収納することができます📝 サイズ:W350×D233×H191㎜ ※サンプルはクリアオイルを塗っていますが、 WSで使用できる塗料にクリアはありませんので、 クリア希望の方はご自宅で塗っていただくか ご持参(油性不可)をお願いします。 午後は「3段ボックススタンド」を作ります。 キッチンでの野菜ストッカーやサニタリーでの タオル収納など さまざまなシーンでマルチに使えます♫ しっかりとした作りで安定感があり、 たっぷりと収納できます。 お好みで底にキャスターをつけたり、ステンシルを施したり、 お好きにアレンジしてお使いくださいね! サイズ:W340×D300×H670mm みなさまのご参加お待ちしております😊 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 1/11(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/12(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/25(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/1(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/2(日) カインズ東大阪店 ✚ 2/22(土) カインズ幕張店 ✚ 2/23(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 2/24(月祝) カインズ浦和美園店 ✚ 3/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 3/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 3/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 4/5(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 4/6(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔️をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る