
この写真はhina-haruto-loveさんが2015年06月29日12時59分07秒に投稿された写真です。棚,セリア,電球型瓶ランタン風,転写シートのタグが紐付けられています。20人がいいねと言っています。hina-haruto-loveさんは17枚の写真を投稿しており、キッチン,100均,電球瓶を吊るしてみた,ダイソー,ビバレッジサーバーなどのタグをよく使用しています。
この写真はhina-haruto-loveさんが2015年06月29日12時59分07秒に投稿された写真です。棚,セリア,電球型瓶ランタン風,転写シートのタグが紐付けられています。20人がいいねと言っています。hina-haruto-loveさんは17枚の写真を投稿しており、キッチン,100均,電球瓶を吊るしてみた,ダイソー,ビバレッジサーバーなどのタグをよく使用しています。
100円ショップのセリアで大人気商品になった「インテリアバルブボトル」。本物の電球ではなく、電球の形をした瓶なのですが、見た目がとても可愛く、色違いもいくつかあるのでインテリアとして人気になったようです。 今回は、インテリアバルブボトルをインテリアとして使われている実例をご紹介します。
セリアの人気商品のひとつ、インテリアバルブボトルは、電球の形をした小さな瓶。そのまま飾ってもレトロでかわいいですね。ほんものの電球をリメイクするのと違って、中身を取り出したりする必要もなく、ハンドメイドの材料としても自由に使えます。RoomClipのユーザーさんたちの飾り方を見てみましょう。
セリアに置いてあるオシャレな空き瓶。皆さんどう使っていますか?調味料入れとか、ペン立てとか……?私もだいたいそんな用途で使っています。ただ、それ以外にもっと使い道はないのでしょうか?「こんなものも入れてるんだ!」と、収納以外で意外な使い方をしているユーザーさんをご紹介します。