コメント7
cache-cache
セリアの電球瓶とランプ風オブジェで作るミニランタン♪セリアの水性塗料スモーキーグリーンを使ってみました(・∀・)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tonchanさんの実例写真
早速、セリアの水性塗料で買っておいたセリアの木製ガーランドをペイントしてみました☺︎2色ともステキな色でした!スモーキーグリーンは大好きなバターミルクペイントに色が似てます!比較にお馴染みセリアの木製仕切りボックスを並べてみました。少しだけセリアの方が彩度が高い様です。こんなステキな色味の塗料が100均で買えるなんて素晴らしい!
早速、セリアの水性塗料で買っておいたセリアの木製ガーランドをペイントしてみました☺︎2色ともステキな色でした!スモーキーグリーンは大好きなバターミルクペイントに色が似てます!比較にお馴染みセリアの木製仕切りボックスを並べてみました。少しだけセリアの方が彩度が高い様です。こんなステキな色味の塗料が100均で買えるなんて素晴らしい!
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
vo_ovさんの実例写真
FBで褒められたくて(笑)UPした前回のショーケースもどき。 有難い事に作成依頼されたので、調子に乗ってショーケースもどき第2弾☆ 今回はセリアの水性塗料で着色しました。 スモーキーブルー、好みの色だった(^_^) 欲を言えばもう少しグレーっぽい方が好みだけど、100均でこの色合いは優秀だの思う。
FBで褒められたくて(笑)UPした前回のショーケースもどき。 有難い事に作成依頼されたので、調子に乗ってショーケースもどき第2弾☆ 今回はセリアの水性塗料で着色しました。 スモーキーブルー、好みの色だった(^_^) 欲を言えばもう少しグレーっぽい方が好みだけど、100均でこの色合いは優秀だの思う。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
Tonchanさんの実例写真
バターミルクペイントとセリアの水性塗料でスイッチカバーをペイントしてシールをぺたり。
バターミルクペイントとセリアの水性塗料でスイッチカバーをペイントしてシールをぺたり。
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
sn0wchanさんの実例写真
スモーキーブルーがなくってショック(´口`)↓↓ とりあえずグリーンを購入。 ブルーが欲しい…。゜(゜´Д`゜)゜。
スモーキーブルーがなくってショック(´口`)↓↓ とりあえずグリーンを購入。 ブルーが欲しい…。゜(゜´Д`゜)゜。
sn0wchan
sn0wchan
3LDK | 家族
yukarigohanさんの実例写真
壁面のみセリアの水性塗料でぬりました。 スモーキーグリーンきれい。 そして息子もやりたがったので。 楽しかったみたいでよかった。
壁面のみセリアの水性塗料でぬりました。 スモーキーグリーンきれい。 そして息子もやりたがったので。 楽しかったみたいでよかった。
yukarigohan
yukarigohan
3LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
Junko
Junko
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
息子の昼寝中に初ペンキ塗りしましたよ(((o(*゚▽゚*)o))) 何で楽しいんだー♡♡ かなーり前から買っていたセリアの水性塗料、めっちゃ塗りやすいし、一本でこれだけ塗れましたd(^_^o)
息子の昼寝中に初ペンキ塗りしましたよ(((o(*゚▽゚*)o))) 何で楽しいんだー♡♡ かなーり前から買っていたセリアの水性塗料、めっちゃ塗りやすいし、一本でこれだけ塗れましたd(^_^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
アクセサリーBOXを作成! 木材、仕切りBOX、フォトフレーム、蝶番、水性塗料、のこぎり 全てセリアで購入。 木を切ったりして作るのは初めてで、ガタガタいがみまくり。 時間もかかりました。 セリアの塗料がなかなかいい色^^ 仕上げに貝殻も貼ってみた。
アクセサリーBOXを作成! 木材、仕切りBOX、フォトフレーム、蝶番、水性塗料、のこぎり 全てセリアで購入。 木を切ったりして作るのは初めてで、ガタガタいがみまくり。 時間もかかりました。 セリアの塗料がなかなかいい色^^ 仕上げに貝殻も貼ってみた。
mai
mai
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
rabireo7さんの実例写真
子供の踏み台。 余った木材で。
子供の踏み台。 余った木材で。
rabireo7
rabireo7
annannaさんの実例写真
すのこをセリアの水性塗料でマットブラックにペイントし、黒で統一してみました。
すのこをセリアの水性塗料でマットブラックにペイントし、黒で統一してみました。
annanna
annanna
miさんの実例写真
先日のスノコ棚のスパイスラックがやっと完成しました^^*
先日のスノコ棚のスパイスラックがやっと完成しました^^*
mi
mi
3K | 家族
miさんの実例写真
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
mi
mi
3K | 家族
Nonさんの実例写真
今日は長女の学校が集団下校日で、お迎えに行かなくて良いので、化粧もせず(笑)お家でノンビリ端材を使ってミニミニDIYしてました。 * セリアの水性塗料の「スモーキーブルー」を使いたかったのと、木かる粘土のペイントリベンジしたかったので(笑)ブラウン屋根のお家とブルーの屋根のお家。 * お家になってる端材、元はダイニングチェアの脚(笑)
今日は長女の学校が集団下校日で、お迎えに行かなくて良いので、化粧もせず(笑)お家でノンビリ端材を使ってミニミニDIYしてました。 * セリアの水性塗料の「スモーキーブルー」を使いたかったのと、木かる粘土のペイントリベンジしたかったので(笑)ブラウン屋根のお家とブルーの屋根のお家。 * お家になってる端材、元はダイニングチェアの脚(笑)
Non
Non
4LDK | 家族
mitsuqさんの実例写真
新グリーンダカラのボトルがおしゃれだったので再利用。 ・ボトルをカッターやはさみで切断。刃に気を付けてください。 ・セリアの水性塗料をドボッと流し入れ、容器を回しながら側面に付けていきます。 ・キャップを下にして、しばらく置いて乾かすと、余った塗料が底に溜まってくるので、同じ作業を何度か繰り返します。 ・最終的に余った塗料は、キャップを開けて排出。 最初は、塗料をはじく様な感じもありましたが、プライマー無しでも大丈夫でした。 内側に塗装しているので、表面がつるっとして気になる場合には、外側にプライマー処理後、塗装すればマットな感じになると思います。 特に用途を考えずに作りましたが、とりあえずフェイクグリーンを。 私はセンス無いので(T_T) いい利用法があれば教えてください。
新グリーンダカラのボトルがおしゃれだったので再利用。 ・ボトルをカッターやはさみで切断。刃に気を付けてください。 ・セリアの水性塗料をドボッと流し入れ、容器を回しながら側面に付けていきます。 ・キャップを下にして、しばらく置いて乾かすと、余った塗料が底に溜まってくるので、同じ作業を何度か繰り返します。 ・最終的に余った塗料は、キャップを開けて排出。 最初は、塗料をはじく様な感じもありましたが、プライマー無しでも大丈夫でした。 内側に塗装しているので、表面がつるっとして気になる場合には、外側にプライマー処理後、塗装すればマットな感じになると思います。 特に用途を考えずに作りましたが、とりあえずフェイクグリーンを。 私はセンス無いので(T_T) いい利用法があれば教えてください。
mitsuq
mitsuq
N-Factoryさんの実例写真
救急箱みたい?ですが…ママちゃんの化粧ボックスです。開けたら鏡もついてます。
救急箱みたい?ですが…ママちゃんの化粧ボックスです。開けたら鏡もついてます。
N-Factory
N-Factory
N-Factoryさんの実例写真
N-Factory
N-Factory
PR
楽天市場
taitaiさんの実例写真
またまたまたトミカ収納&ディスプレイの写真ですm(__)m しつこくてすみませんーもうあと少しお付き合い下さい! リビングにあるフリースペースにセリアの木製仕切りケースとダイソーの板と木ダボ、ペイントにセリアの水性塗料スモーキーグリーンとスモーキーブルーを使ってトミカ収納&ディスプレイを作りました(*^_^*) 2枚目の写真でカラーボックスを試しに置いてみた所、そのカラーボックスの上でトミカやプラレールを走らせたりして遊ぶ様になったので本格的に有孔ボードをキッズ仕様にした時の写真です(((o(*゚▽゚*)o))) お絵かきや勉強もここでしてくれる様になりました(*^_^*) 毎日の様にトミカの置き場所は変わりますか、きちんと必ず戻してくれます( ´ ▽ ` )ノ 工夫した所は子供目線で、楽しみながら片付けできる所、有孔ボードは造り付けの為、飽き性の私がすぐ模様替えできる様に一切穴は開けずに固定することです(^○^)
またまたまたトミカ収納&ディスプレイの写真ですm(__)m しつこくてすみませんーもうあと少しお付き合い下さい! リビングにあるフリースペースにセリアの木製仕切りケースとダイソーの板と木ダボ、ペイントにセリアの水性塗料スモーキーグリーンとスモーキーブルーを使ってトミカ収納&ディスプレイを作りました(*^_^*) 2枚目の写真でカラーボックスを試しに置いてみた所、そのカラーボックスの上でトミカやプラレールを走らせたりして遊ぶ様になったので本格的に有孔ボードをキッズ仕様にした時の写真です(((o(*゚▽゚*)o))) お絵かきや勉強もここでしてくれる様になりました(*^_^*) 毎日の様にトミカの置き場所は変わりますか、きちんと必ず戻してくれます( ´ ▽ ` )ノ 工夫した所は子供目線で、楽しみながら片付けできる所、有孔ボードは造り付けの為、飽き性の私がすぐ模様替えできる様に一切穴は開けずに固定することです(^○^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yua0615さんの実例写真
キッチンボールとドーナツ型をグルーガンでくっつけて、セリアの水性塗料を塗りました。 キャンドルライトをテープで付けてます。豆電球をつけても可愛いかも? セリアのチェーンフックにぶら下げてます。
キッチンボールとドーナツ型をグルーガンでくっつけて、セリアの水性塗料を塗りました。 キャンドルライトをテープで付けてます。豆電球をつけても可愛いかも? セリアのチェーンフックにぶら下げてます。
yua0615
yua0615
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
N-Factoryさんの実例写真
こんばんは♪ 庭でタバコを吸うのに作った ランタン風なランプ… 色を塗り直しました(^^)/ 1週間お疲れさまでございます! ちなみに私は明日もお仕事です…(>_<)
こんばんは♪ 庭でタバコを吸うのに作った ランタン風なランプ… 色を塗り直しました(^^)/ 1週間お疲れさまでございます! ちなみに私は明日もお仕事です…(>_<)
N-Factory
N-Factory
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
N-Factory
N-Factory
ayuchiさんの実例写真
リビングのごちゃごちゃを解消するため棚を作りました!大好きなアイアン♡といいたいところですがアイアンは高いので木をアイアン風にペイントしました!コンセント位置で微妙な位置にいつもいて気になっていたルンバも一番下に収納出来るようにしました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱さて今年もあと1日!!今日も大掃除頑張ろ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
リビングのごちゃごちゃを解消するため棚を作りました!大好きなアイアン♡といいたいところですがアイアンは高いので木をアイアン風にペイントしました!コンセント位置で微妙な位置にいつもいて気になっていたルンバも一番下に収納出来るようにしました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱さて今年もあと1日!!今日も大掃除頑張ろ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
KAYSさんの実例写真
子供のおもちゃ棚、セリアの水性塗料ウォールナットの上からアースホワイトを重ね塗りしたらアンティーク風になって良い感じ。
子供のおもちゃ棚、セリアの水性塗料ウォールナットの上からアースホワイトを重ね塗りしたらアンティーク風になって良い感じ。
KAYS
KAYS
4LDK | 家族
azuyuzu_meiさんの実例写真
セリアだけで作った、おままごと用の棚。 載せるほどではないですが、DIY初心者には簡単で、達成感がありました( ̄▽ ̄;) 【 材料】 ①すのこ2枚 ②MDFボード(約45×30cm)3枚 ③water paint水性塗料(3色) ④木工用ボンド 初めてMDFボードというのを触りましたが、重さもあるので、ボンドだかでもしっかりしているので、今後も活躍しそうです!! 棚には、ダイソーのスクエアボックスを入れてます。
セリアだけで作った、おままごと用の棚。 載せるほどではないですが、DIY初心者には簡単で、達成感がありました( ̄▽ ̄;) 【 材料】 ①すのこ2枚 ②MDFボード(約45×30cm)3枚 ③water paint水性塗料(3色) ④木工用ボンド 初めてMDFボードというのを触りましたが、重さもあるので、ボンドだかでもしっかりしているので、今後も活躍しそうです!! 棚には、ダイソーのスクエアボックスを入れてます。
azuyuzu_mei
azuyuzu_mei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
716NANAIROさんの実例写真
100均リメイクで、壁掛けランタンを作りました 桐の板を適当な長さにカットして 木工用ボンドで接着力‼ セリアに売ってる水星塗料で塗装して、ヤスリでダメージ加工 上の部分に転写シールを貼って ダイソーのブルーガラスタイルをライトがあたる部分に接着 金物は全て100均です ライトも電池式のロウソク型をのっけてるだけ かわいい壁掛けランタンになりました(σ≧▽≦)σ
100均リメイクで、壁掛けランタンを作りました 桐の板を適当な長さにカットして 木工用ボンドで接着力‼ セリアに売ってる水星塗料で塗装して、ヤスリでダメージ加工 上の部分に転写シールを貼って ダイソーのブルーガラスタイルをライトがあたる部分に接着 金物は全て100均です ライトも電池式のロウソク型をのっけてるだけ かわいい壁掛けランタンになりました(σ≧▽≦)σ
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
miさんの実例写真
…(。-_-。) 我が家にはない色。 セリアの水性塗料のスモーキーピンク♡
…(。-_-。) 我が家にはない色。 セリアの水性塗料のスモーキーピンク♡
mi
mi
家族
Kayoさんの実例写真
ダンボールハウスをデコレーション♡ セリアの水性塗料とアクリル絵の具で色付け ウォールステッカーでデコレーション♪
ダンボールハウスをデコレーション♡ セリアの水性塗料とアクリル絵の具で色付け ウォールステッカーでデコレーション♪
Kayo
Kayo
Angelさんの実例写真
カートプランターボックス♪♪ いい感じだぁ〜(//∇//) しかし····奥のクレストが枯れてきてる ( ´╥ω╥`)
カートプランターボックス♪♪ いい感じだぁ〜(//∇//) しかし····奥のクレストが枯れてきてる ( ´╥ω╥`)
Angel
Angel
2LDK | 家族
mikimamachanさんの実例写真
学校からのプリント類をなんとかしたくて作るって見ました✌︎
学校からのプリント類をなんとかしたくて作るって見ました✌︎
mikimamachan
mikimamachan
2LDK | 家族
AyAさんの実例写真
お気に入りの場所♡ ベランダガーデニングその2w
お気に入りの場所♡ ベランダガーデニングその2w
AyA
AyA
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
玄関に棚を置くスペースがないのでセリアのすのこを4つ繋げて壁に掛けました! ペンや印鑑を入れる用の小箱と鍵置きスペースをくっつけたので便利です⍤⃝ ペンキはセリアの水性塗料のアースホワイトとスモーキーグリーンを二度塗りしてます。
玄関に棚を置くスペースがないのでセリアのすのこを4つ繋げて壁に掛けました! ペンや印鑑を入れる用の小箱と鍵置きスペースをくっつけたので便利です⍤⃝ ペンキはセリアの水性塗料のアースホワイトとスモーキーグリーンを二度塗りしてます。
nana
nana
2DK | カップル
manachanさんの実例写真
ドーナツ屋さんなんとか完成 しました ◡̈⃝⋆*
ドーナツ屋さんなんとか完成 しました ◡̈⃝⋆*
manachan
manachan
家族
PR
楽天市場
Misakiさんの実例写真
初めてのDIY(^^ゞ 、、だと思います♡ 作ってたものやっと飾りました(^^)/ 皆さんの投稿を参考に ダイソーやセリアで売ってる SMD電球型ペンダントライトを 水性塗料のブラックで塗り塗り^_^ 紐も塗り塗り、、 メルカリで買った流木にくるくる。 ニトリのウスネオイデスもくるくる。 天井に穴あけたくなくて エアコンに粘着フック貼ってつけてみましたが、なかなか(•ө•)♡笑
初めてのDIY(^^ゞ 、、だと思います♡ 作ってたものやっと飾りました(^^)/ 皆さんの投稿を参考に ダイソーやセリアで売ってる SMD電球型ペンダントライトを 水性塗料のブラックで塗り塗り^_^ 紐も塗り塗り、、 メルカリで買った流木にくるくる。 ニトリのウスネオイデスもくるくる。 天井に穴あけたくなくて エアコンに粘着フック貼ってつけてみましたが、なかなか(•ө•)♡笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
♬♬٩(◦´╰╯`◦) ۶♡ぉはぉは ♡ 昨日はronmaruちゃん✧︎*。 こんなの作ってたよ〜😊 ✨ミニミニバスケットトローリー✨ 新色出たーーー❣️ セリアの水性塗料 スモーキーブルーを塗って! ダイソーのナチュラルミルクペイントで汚してみました(♡ϋ)ノ 三段のは友達にプレゼント🎁 二段のは!塗料を収納して✧︎*。 DIY⚒ツールコーナーに置こうかな✨ 今までいっぱい作ったけど… 全部お嫁に行って❤️ 自分用がなかったのよ〜!(⊃∀`* )エヘヘ♪ 他の色も作ってみようかな〜〜 またハマりそう(●︎´艸`)ムフフ
♬♬٩(◦´╰╯`◦) ۶♡ぉはぉは ♡ 昨日はronmaruちゃん✧︎*。 こんなの作ってたよ〜😊 ✨ミニミニバスケットトローリー✨ 新色出たーーー❣️ セリアの水性塗料 スモーキーブルーを塗って! ダイソーのナチュラルミルクペイントで汚してみました(♡ϋ)ノ 三段のは友達にプレゼント🎁 二段のは!塗料を収納して✧︎*。 DIY⚒ツールコーナーに置こうかな✨ 今までいっぱい作ったけど… 全部お嫁に行って❤️ 自分用がなかったのよ〜!(⊃∀`* )エヘヘ♪ 他の色も作ってみようかな〜〜 またハマりそう(●︎´艸`)ムフフ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
CMさんの実例写真
2Fのトイレの床にセリアの吸着マットを敷いてみました。1300円で雰囲気が変わった✨木枠もセリアの水性塗料で塗ってみました。トイレホワイト化進行中‼️
2Fのトイレの床にセリアの吸着マットを敷いてみました。1300円で雰囲気が変わった✨木枠もセリアの水性塗料で塗ってみました。トイレホワイト化進行中‼️
CM
CM
3LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
mlemonさんの実例写真
ダイソーのパンプキンを、セリアの水性塗料で塗りました🎃
ダイソーのパンプキンを、セリアの水性塗料で塗りました🎃
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
and.Youさんの実例写真
Seriaリメイク☆ 塗料はスモーキーグリーンですが、塗ってみるとパステルな感じの水色です。
Seriaリメイク☆ 塗料はスモーキーグリーンですが、塗ってみるとパステルな感じの水色です。
and.You
and.You
家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Atsushiさんの実例写真
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
Atsushi
Atsushi
1R
もっと見る