maria.rさんの部屋
2016年12月6日93
maria.rさんの部屋
2016年12月6日93
コメント9
maria.r
初めて作った物。そっけないトイレの白い壁につっぱり棒一本で装着!取り外しが簡単(๑˃̵ᴗ˂̵)

この写真を見た人へのおすすめの写真

rionさんの実例写真
つっぱり棒2本+板で棚を作ってます(’∀’*)♪
つっぱり棒2本+板で棚を作ってます(’∀’*)♪
rion
rion
1R | 一人暮らし
saripontanさんの実例写真
つっぱり棒の上に板乗せだけの飾り棚
つっぱり棒の上に板乗せだけの飾り棚
saripontan
saripontan
Yukoさんの実例写真
とりあえず、すのことつっぱり棒買ってみたけど… ど、どうしよう(-_-)??
とりあえず、すのことつっぱり棒買ってみたけど… ど、どうしよう(-_-)??
Yuko
Yuko
3DK
yu_kiさんの実例写真
連休中、作ってみました♡
連休中、作ってみました♡
yu_ki
yu_ki
yocさんの実例写真
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
yoc
yoc
1DK | 家族
Yさんの実例写真
DIY 我が家は賃貸なので 棚やトイレの雑誌とつっぱり棒が大活躍! 前は棒に パサッと雑誌を引っ掛けてた ところが 引っ掛けてるページが...広がる 手前の表紙が...➰クルンってなる んーー (。-`ω-)どうしても気になるなぁ そこで☝️✨DIYしました! ナイロンタイプのベルトを手芸屋で購入 後は輪っかに縫ったら つっぱり棒が通るサイズの所を縫い 棒に通して出来上がり! よし!これで様子を見てみようwww
DIY 我が家は賃貸なので 棚やトイレの雑誌とつっぱり棒が大活躍! 前は棒に パサッと雑誌を引っ掛けてた ところが 引っ掛けてるページが...広がる 手前の表紙が...➰クルンってなる んーー (。-`ω-)どうしても気になるなぁ そこで☝️✨DIYしました! ナイロンタイプのベルトを手芸屋で購入 後は輪っかに縫ったら つっぱり棒が通るサイズの所を縫い 棒に通して出来上がり! よし!これで様子を見てみようwww
Y
Y
3LDK | 家族
agriさんの実例写真
旧居で使ってたものを再利用。完全に「とりあえず」です〜もっと変えたいなぁ
旧居で使ってたものを再利用。完全に「とりあえず」です〜もっと変えたいなぁ
agri
agri
4LDK | 家族
kanamiiieさんの実例写真
つっぱり棒で支え上に廃材を乗せただけですww
つっぱり棒で支え上に廃材を乗せただけですww
kanamiiie
kanamiiie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
littlesnowさんの実例写真
おはようございます♫ ブログ更新しました(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます♫ ブログ更新しました(*˘︶˘*).。.:*♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
tropico.さんの実例写真
キッチンの棚部分① 棚のつけ方の質問を頂いたのでアップしました。つっぱり棒に結束バンドで止めています。
キッチンの棚部分① 棚のつけ方の質問を頂いたのでアップしました。つっぱり棒に結束バンドで止めています。
tropico.
tropico.
1K | 一人暮らし
e2さんの実例写真
開けるとこんな感じ。 閉まってるカーテンの中には、つっぱりポールハンガーを立てて服を収納してます。 つっぱりまくりの我が家。
開けるとこんな感じ。 閉まってるカーテンの中には、つっぱりポールハンガーを立てて服を収納してます。 つっぱりまくりの我が家。
e2
e2
2DK | シェア
flower2catsさんの実例写真
ダイソーの水性ニスを塗った板を2本のつっぱり棒に置いただけ。 それだけで快適。
ダイソーの水性ニスを塗った板を2本のつっぱり棒に置いただけ。 それだけで快適。
flower2cats
flower2cats
wudaohuimeiさんの実例写真
初投稿です。 賃貸なのでホームセンターで買った板をL字に組み合わせて強力つっぱり棒に挟んでいます。
初投稿です。 賃貸なのでホームセンターで買った板をL字に組み合わせて強力つっぱり棒に挟んでいます。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
tonkoさんの実例写真
壁には黒のリメイクシートを貼り、すのこをダイソーの水性ニスでペイントしました。壁がコンクリなのでつっぱり棒で固定してます。
壁には黒のリメイクシートを貼り、すのこをダイソーの水性ニスでペイントしました。壁がコンクリなのでつっぱり棒で固定してます。
tonko
tonko
2LDK | 家族
kiranriさんの実例写真
つっぱり棒とダイソーのカラーボードで棚作り
つっぱり棒とダイソーのカラーボードで棚作り
kiranri
kiranri
nopperiaさんの実例写真
nopperia
nopperia
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
muchioさんの実例写真
先ほどのカーテンをめくるとこんな感じ。
先ほどのカーテンをめくるとこんな感じ。
muchio
muchio
1DK | 一人暮らし
CHONGTAROooさんの実例写真
CHONGTAROoo
CHONGTAROoo
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sweetさんの実例写真
大理石調の棚、完成(о´∀`о) つっぱり棒つっぱらせて、カラーボードをカットして大理石シートを貼ったものを乗せただけ。もともと床は大理石調のクッションフロアだったので、雰囲気マッチしたかな♡ ちなむと材料費500円 ♪ これで足元スッキリしたー!
大理石調の棚、完成(о´∀`о) つっぱり棒つっぱらせて、カラーボードをカットして大理石シートを貼ったものを乗せただけ。もともと床は大理石調のクッションフロアだったので、雰囲気マッチしたかな♡ ちなむと材料費500円 ♪ これで足元スッキリしたー!
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
toufuさんの実例写真
toufu
toufu
4LDK | 家族
osakaさんの実例写真
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
ウチはキッチン(激狭)の上に 棚がなくて😱 つっぱり棒で簡易棚作りました✨ Francfrancのティッシュケース引っ掛けたいので つっぱり棒は隠さずこのままで💡 セリアの味噌ストッカーには 海苔やかつお節をいれてます。
osaka
osaka
1DK | 一人暮らし
uchummさんの実例写真
ほぼ100均材料のみ✨つっぱり棒と網で棚作り!頑丈で素晴らしいです👏
ほぼ100均材料のみ✨つっぱり棒と網で棚作り!頑丈で素晴らしいです👏
uchumm
uchumm
1K | 一人暮らし
Komyさんの実例写真
狭い洗面所に棚を置くスペースはないので、タオル置き場はつっぱり棒3本で壁に。
狭い洗面所に棚を置くスペースはないので、タオル置き場はつっぱり棒3本で壁に。
Komy
Komy
3DK | 家族
PR
楽天市場
Sawaicoさんの実例写真
ユニットバスの前がキッチンなので 気休めだけど仕切りが欲しく カーテンを探していて遂に見つけた…! 長さもピッタリ! つっぱり棒はセリア。
ユニットバスの前がキッチンなので 気休めだけど仕切りが欲しく カーテンを探していて遂に見つけた…! 長さもピッタリ! つっぱり棒はセリア。
Sawaico
Sawaico
1K | 一人暮らし
haaaさんの実例写真
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
haaa
haaa
1R | 一人暮らし
TonSnoTenさんの実例写真
壁と食器棚の間につっぱり棒を付け、カットした木材を乗せてウォールシェルフを作りました。
壁と食器棚の間につっぱり棒を付け、カットした木材を乗せてウォールシェルフを作りました。
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
つっぱり棒くらいお手軽なのにオシャレ。 初めてこういうのやってみたけど、これならもっと作れそう✨
つっぱり棒くらいお手軽なのにオシャレ。 初めてこういうのやってみたけど、これならもっと作れそう✨
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
Sachiyoさんの実例写真
Sachiyo
Sachiyo
1K | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
100均のつっぱり棒2本と木の板を使って棚を作ってみました😊 700円でできました♪
100均のつっぱり棒2本と木の板を使って棚を作ってみました😊 700円でできました♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
いいね&フォローありがとうございますm(*_ _)m✨✨ 現状の写真を少しずつ投稿していきますのでよろしくお願いします(*˙︶˙*)ノ"♪ そこから皆さんの投稿を参考にしながら改良していきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✨ 賃貸で自由にできないので、キッチンもつっぱり棒が活躍してます(*^^*)♪ ここではつっぱり棒とすのこを結束バンドで固定したものを使ってます(*^^*)
いいね&フォローありがとうございますm(*_ _)m✨✨ 現状の写真を少しずつ投稿していきますのでよろしくお願いします(*˙︶˙*)ノ"♪ そこから皆さんの投稿を参考にしながら改良していきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✨ 賃貸で自由にできないので、キッチンもつっぱり棒が活躍してます(*^^*)♪ ここではつっぱり棒とすのこを結束バンドで固定したものを使ってます(*^^*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
洗面所
洗面所
Mari
Mari
一人暮らし
PR
楽天市場
felicityさんの実例写真
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
ワークスペースに新たに棚を付けました✨ 前から気になっていた『KINOBO』縦に突っ張る木の棒🌳アイワ金属さんのものになります。他社さんからもでているのですが、植物を飾れるプレートを設置すると結構なお値段がして…💦こちらはお財布に優しいお値段です😊 太さ24mmの丸棒を使用します。ニスで色をつけたら、隣のワークデスクと同じ色になりました🪴 プレートやフックを好きなところにつけられます。 プレートはプラスチックですが、好きな木のプレートを上から付けて拡張することもできるのでアカシアのプレートを付けました🌲
felicity
felicity
tomoさんの実例写真
  ⭐つっぱり棒の活用法⭐ キッチンの小窓のブラインドはつっぱり棒を使用して設置しています🌱 ブラインドの取り付けは工具を使ったり難しいイメージがあって躊躇していました♡ 私でも簡単に設置できるのがあればいいな!と探していた中つっぱり棒を使って簡単に設置できるシェードを見つけました🌱 ニトリの『ハニカムプリーツシェード』…という名称でキッチンの小窓に幅24×丈110㎝を使用してつっぱり棒で簡単に取り付けることができました♡ 設置したことで西日を遮ること…デザインもシンプルでキッチンもスッキリと引き締まった気がします🌱
  ⭐つっぱり棒の活用法⭐ キッチンの小窓のブラインドはつっぱり棒を使用して設置しています🌱 ブラインドの取り付けは工具を使ったり難しいイメージがあって躊躇していました♡ 私でも簡単に設置できるのがあればいいな!と探していた中つっぱり棒を使って簡単に設置できるシェードを見つけました🌱 ニトリの『ハニカムプリーツシェード』…という名称でキッチンの小窓に幅24×丈110㎝を使用してつっぱり棒で簡単に取り付けることができました♡ 設置したことで西日を遮ること…デザインもシンプルでキッチンもスッキリと引き締まった気がします🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
つっぱり棒×ワイヤーネット×結束バンド 今年4年目ですが ズレたことも倒れてきたこともありません‼︎ この壁面収納がなければ 成り立たない極狭洗面所... 次のおうちはマイホームだけど どこかで活用したいなぁ🤔 それぐらい使いやすくてお気に入り♡ (壁面収納のイベントに投稿したつもりが違うイベントに投稿してしまって💦 再投稿すみません‼︎)
つっぱり棒×ワイヤーネット×結束バンド 今年4年目ですが ズレたことも倒れてきたこともありません‼︎ この壁面収納がなければ 成り立たない極狭洗面所... 次のおうちはマイホームだけど どこかで活用したいなぁ🤔 それぐらい使いやすくてお気に入り♡ (壁面収納のイベントに投稿したつもりが違うイベントに投稿してしまって💦 再投稿すみません‼︎)
sally
sally
3LDK
aoiさんの実例写真
100均のワイヤーラティス(ワイヤーネット)とつっぱり棒2本で、机の下にリモコン収納をDIY。 所要時間:10分 材料費:330円 材料の色を黒で揃えられたので、ぱっと見はもともと付いていたみたいな出来で、満足! セリアのワイヤーラティスの黒はマットな黒なので、安っぽく見えないのがよき。
100均のワイヤーラティス(ワイヤーネット)とつっぱり棒2本で、机の下にリモコン収納をDIY。 所要時間:10分 材料費:330円 材料の色を黒で揃えられたので、ぱっと見はもともと付いていたみたいな出来で、満足! セリアのワイヤーラティスの黒はマットな黒なので、安っぽく見えないのがよき。
aoi
aoi
1K
R.S.Kさんの実例写真
DAISOでこんないいもの見つけて取り付けてみた😊 付ける場所決めてホッチキスで止めるだけ。 簡単に取り付けれてスペース有効活用出来る。 ここにはお気に入りのものをかけようかと☺️
DAISOでこんないいもの見つけて取り付けてみた😊 付ける場所決めてホッチキスで止めるだけ。 簡単に取り付けれてスペース有効活用出来る。 ここにはお気に入りのものをかけようかと☺️
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
kurumimochiさんの実例写真
トイレットペーパー収納をどうしようかすごく悩んでたけど最適解見つけちゃった🧻 床に置かず、お金をかけず、ワンタッチで取れる収納がつっぱり棒1本で叶った🥹 量を乗せると落ちてくるので恥には滑り止めをつけてキツめに突っ張ってます。
トイレットペーパー収納をどうしようかすごく悩んでたけど最適解見つけちゃった🧻 床に置かず、お金をかけず、ワンタッチで取れる収納がつっぱり棒1本で叶った🥹 量を乗せると落ちてくるので恥には滑り止めをつけてキツめに突っ張ってます。
kurumimochi
kurumimochi
1LDK | カップル
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
mamenoさんの実例写真
トイレの壁に棚を作ってみました☺️ カットして貼り合わせたダイソーの木材を 2本のつっぱり棒の上にのせてるだけなので 賃貸OK、すぐに取り外せます👌🏻´- 後ろの壁にはMT CASAのモリス Scroll&flower 幅広マスキングテープを貼りました.* ⚘ モリス柄すごく好きなんです🩷 実はこのマステ、以前購入してキッチン戸棚の 扉ガラス部分の目隠しに使ったのですが 大部分を余らせていたので、ずっと他のどこかに 貼りたいぞぉ…貼れるとこはどこじゃ…( ᜊ°-° )ᜊ と、貼りたい欲をウズウズさせておりました笑 つっぱり棒の棚も、RCで色んな方が作られていて 試してみたいなぁとずっと思っていたので、 今回一度にやりたい事を詰め込めて嬉しいです☺️笑
トイレの壁に棚を作ってみました☺️ カットして貼り合わせたダイソーの木材を 2本のつっぱり棒の上にのせてるだけなので 賃貸OK、すぐに取り外せます👌🏻´- 後ろの壁にはMT CASAのモリス Scroll&flower 幅広マスキングテープを貼りました.* ⚘ モリス柄すごく好きなんです🩷 実はこのマステ、以前購入してキッチン戸棚の 扉ガラス部分の目隠しに使ったのですが 大部分を余らせていたので、ずっと他のどこかに 貼りたいぞぉ…貼れるとこはどこじゃ…( ᜊ°-° )ᜊ と、貼りたい欲をウズウズさせておりました笑 つっぱり棒の棚も、RCで色んな方が作られていて 試してみたいなぁとずっと思っていたので、 今回一度にやりたい事を詰め込めて嬉しいです☺️笑
mameno
mameno
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
もっと見る