コメント1
maremi
子供のヘルメット入れ☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

nnramさんの実例写真
玄関のすぐ横の壁。 コートかけ&来客スリッパ収納&子供の自転車ヘルメット収納として使っているのは、WOODPRO のプランター付きフェンス。プランター部分が収納で、蓋をしてベンチにも。 4枚の鏡は、セリアのフレームに色塗って セリアの鏡を入れました。4枚並べて姿見に。
玄関のすぐ横の壁。 コートかけ&来客スリッパ収納&子供の自転車ヘルメット収納として使っているのは、WOODPRO のプランター付きフェンス。プランター部分が収納で、蓋をしてベンチにも。 4枚の鏡は、セリアのフレームに色塗って セリアの鏡を入れました。4枚並べて姿見に。
nnram
nnram
家族
mikisaeさんの実例写真
下は子供の乗り物置き場。子供の帽子や傘を飾りながら収納したいな。
下は子供の乗り物置き場。子供の帽子や傘を飾りながら収納したいな。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
sakingさんの実例写真
玄関にディアウォールでストライダー収納を作りました。 フックを付けてヘルメットも掛けられるように。
玄関にディアウォールでストライダー収納を作りました。 フックを付けてヘルメットも掛けられるように。
saking
saking
3LDK | 家族
Mitchyさんの実例写真
ストライダーの置き場所が無かったのでディアウォールを使って置き場所を作りました。子供でも置けるように低めの位置に。ヘルメット掛けも。
ストライダーの置き場所が無かったのでディアウォールを使って置き場所を作りました。子供でも置けるように低めの位置に。ヘルメット掛けも。
Mitchy
Mitchy
4LDK | 家族
ripripさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,600
玄関ホール(というほど広くないけど)に、子供の遊び道具やヘルメットをポイポイ収納。 あまり「これはここ!」という収納が上手ではないので、この中にまとめて入れる的なザックリ収納にしています。 とても大きいので、バドミントンのラケットみたいな背丈のあるものも隠れちゃう。 丈夫だし、他の柄も欲しくなっちった。
玄関ホール(というほど広くないけど)に、子供の遊び道具やヘルメットをポイポイ収納。 あまり「これはここ!」という収納が上手ではないので、この中にまとめて入れる的なザックリ収納にしています。 とても大きいので、バドミントンのラケットみたいな背丈のあるものも隠れちゃう。 丈夫だし、他の柄も欲しくなっちった。
riprip
riprip
家族
mo.ka.chuさんの実例写真
ヘルメットホルダーをつけました
ヘルメットホルダーをつけました
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
mo.ka.chuさんの実例写真
ヘルメットホルダーにかけるとこんな感じ (*^・^*)♪
ヘルメットホルダーにかけるとこんな感じ (*^・^*)♪
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
yukiringoさんの実例写真
狭い玄関
狭い玄関
yukiringo
yukiringo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chiparuさんの実例写真
シューズクロークに片付けて欲しいけど、チビたち片付けてくれないから、目につくところに…❗️
シューズクロークに片付けて欲しいけど、チビたち片付けてくれないから、目につくところに…❗️
chiparu
chiparu
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
子供たちの帽子やらヘルメット・カバンやらで玄関がごちゃごちゃしてきたので、1×4を横に壁付け。板を止めるために壁に4本ネジで穴がつきましたが、今後はこの板の上はネジ使い放題なので良しとしましょう。 玄関なので一応トリマー加工とワトコオイルで少々装飾済。
子供たちの帽子やらヘルメット・カバンやらで玄関がごちゃごちゃしてきたので、1×4を横に壁付け。板を止めるために壁に4本ネジで穴がつきましたが、今後はこの板の上はネジ使い放題なので良しとしましょう。 玄関なので一応トリマー加工とワトコオイルで少々装飾済。
carbonara
carbonara
家族
aさんの実例写真
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
ベビーカーを置いていた場所に d bike を^ ^ 砂場のおもちゃも 外の倉庫に収納していましたが 出し入れが面倒なので こちらに変更! 子供目線の高さなので 自分で取って公園へ出発!
a
a
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
玄関のボール収納アップ。 ちょうどよく壁があるので突っ張り棒2本の上にボールとグローブのせてます。 フックと洗濯ばさみでバットとヘルメットをぶら下げ、ブレイブボードとベビーカーをボールの下に収納。 濡れた傘もかけられるし、玄関すっきり満足です。 お客様が「ファブリーズ」って叫びそうだけど。
玄関のボール収納アップ。 ちょうどよく壁があるので突っ張り棒2本の上にボールとグローブのせてます。 フックと洗濯ばさみでバットとヘルメットをぶら下げ、ブレイブボードとベビーカーをボールの下に収納。 濡れた傘もかけられるし、玄関すっきり満足です。 お客様が「ファブリーズ」って叫びそうだけど。
juca
juca
3LDK | 家族
NICOさんの実例写真
NICO
NICO
家族
Shinohazuさんの実例写真
無印のポンプに子ども用日焼け止めを移し替えて、出かける前の塗り忘れ防止! 右側の角にはそろそろ季節の恒例訪問者・Gのキラースプレーを、左側は電動自転車の充電器を隠しています。
無印のポンプに子ども用日焼け止めを移し替えて、出かける前の塗り忘れ防止! 右側の角にはそろそろ季節の恒例訪問者・Gのキラースプレーを、左側は電動自転車の充電器を隠しています。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Aduさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,860
傘を奥にかける事でスペースができ、玄関収納の扉裏に鍵、ハンコ置きと子供達のヘルメットを✨
傘を奥にかける事でスペースができ、玄関収納の扉裏に鍵、ハンコ置きと子供達のヘルメットを✨
Adu
Adu
3LDK | 家族
niRieさんの実例写真
babyが寝てる間にちょっとだけ片付け 使わないもの、履いてないものなどなど… 子どもたちのサンダルはまた後日 手に届く位置にヘルメットも移動しました♩ 雑貨等々もまたあとで…
babyが寝てる間にちょっとだけ片付け 使わないもの、履いてないものなどなど… 子どもたちのサンダルはまた後日 手に届く位置にヘルメットも移動しました♩ 雑貨等々もまたあとで…
niRie
niRie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
nyaromeさんの実例写真
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
男子の遊ぶものの多さよ そして収納のない我が家の狭さよ
nyarome
nyarome
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kumaosanさんの実例写真
ドア上の棚は便利ですね。
ドア上の棚は便利ですね。
kumaosan
kumaosan
家族
Saiiiさんの実例写真
¥3,850
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
毎日必須のマスク。 ちょっとゴミ捨てに玄関に降りてきて「あっ、マスク忘れた!」って2階のLDKに戻る…なんて時のためにも、子供達が学校に行く時のためにも、100均グッズで簡易な収納を作りました。 子供達のヘルメットも、階段下収納に入れてしまうと靴を履いたのにまた脱いで取らなきゃいけないなんてこともあるのでフックをつけて引っ掛け収納。 玄関を開けた時には死角になっているのでこの生活感は隠せてます。
毎日必須のマスク。 ちょっとゴミ捨てに玄関に降りてきて「あっ、マスク忘れた!」って2階のLDKに戻る…なんて時のためにも、子供達が学校に行く時のためにも、100均グッズで簡易な収納を作りました。 子供達のヘルメットも、階段下収納に入れてしまうと靴を履いたのにまた脱いで取らなきゃいけないなんてこともあるのでフックをつけて引っ掛け収納。 玄関を開けた時には死角になっているのでこの生活感は隠せてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
E.T.M-tsuさんの実例写真
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
かもいフックを使って収納。 耐久性はわからないけど、とりあえずたもってます。 上:リセッシュ → 上着ついた臭い、靴の中を玄関でシュッシュっとできるように 中:長男の自転車用ヘルメット →長男が届く高さ 下:靴べら
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
イベント参加用 この靴箱はヘルメットも傘も収納できて便利です。
イベント参加用 この靴箱はヘルメットも傘も収納できて便利です。
Asami
Asami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maymamaさんの実例写真
子供部屋 今までちゃんとしたランドセル置き場が無かったので、小学生ふたりの学校用品を置く場所を作りました‼️ ランドセル&次の日に持って行く物&上着を掛けて置くハンガーラック ロッカーには教科書などが入っています。 我が地域はヘルメットをかぶって学校へ行かなければならないのでヘルメットも必須です。 あと横断バック!コレもご当地らしい…😂
子供部屋 今までちゃんとしたランドセル置き場が無かったので、小学生ふたりの学校用品を置く場所を作りました‼️ ランドセル&次の日に持って行く物&上着を掛けて置くハンガーラック ロッカーには教科書などが入っています。 我が地域はヘルメットをかぶって学校へ行かなければならないのでヘルメットも必須です。 あと横断バック!コレもご当地らしい…😂
maymama
maymama
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
バスケットトローリーのおかげで 玄関の狭スペースを活用できるようになりました🙌 置き場に困っていたヘルメットと ハンカチティッシュを上段に。 あちこちに散らばるエコバッグを中段に。 帽子やマフラーを下段にまとめました。 靴紐を結んで、よし出かけるぞ! というときに、 「あー、あれ忘れた!」になりがちなものを きれいにまとめることができました☺️ ナイスサイズでナイス軽さな優秀くんです😊 上にはコートとバッグをかけれるように 突っ張り棒を設置しています。 狭スペースをうまく活用できて、 でかしたぞ!と褒めてあげたい場所です☺️
N.
N.
4LDK
tomoさんの実例写真
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
tomo
tomo
ayu---さんの実例写真
我が家の中学生と高校生の子どもたちは、二人とも自転車通学なのですが、通学用ヘルメットの収納にずっと困っていました。 毎日使うものなので、吊り戸棚にしまうわけにもいかず…でも玄関はスッキリと保ちたいし。 山崎実業さんのTOWERシリーズのヘルメットフックで解決しました!【キッズヘルメット用】として販売されていたので、大人用を2つ掛けるのは無理かなぁと思っていましたが、難なく2つ並べて掛けられました! マグネット以外に木ねじも付属していたので木ねじで取り付け。 右手にはリフェクスミラーがあるので、ここで毎朝ヘルメットをかぶって鏡でチェックして、学校へLet's go! 狭い玄関ですが、何とかスッキリした見た目と利便性の両方を維持したいと思います。
我が家の中学生と高校生の子どもたちは、二人とも自転車通学なのですが、通学用ヘルメットの収納にずっと困っていました。 毎日使うものなので、吊り戸棚にしまうわけにもいかず…でも玄関はスッキリと保ちたいし。 山崎実業さんのTOWERシリーズのヘルメットフックで解決しました!【キッズヘルメット用】として販売されていたので、大人用を2つ掛けるのは無理かなぁと思っていましたが、難なく2つ並べて掛けられました! マグネット以外に木ねじも付属していたので木ねじで取り付け。 右手にはリフェクスミラーがあるので、ここで毎朝ヘルメットをかぶって鏡でチェックして、学校へLet's go! 狭い玄関ですが、何とかスッキリした見た目と利便性の両方を維持したいと思います。
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
我が家にはロースコグが3つあります。 2つはランドセル置き場に使用中。 もう一つは子どもたちの遊びグッズを収納して倉庫に入れています。 収納に困りがちな滑る系グッズ。 専用の袋もありますが子どもたちには手間がかかるようなので置くだけ収納に。 一番上が長女。 真ん中はサポーター。 一番下が次女。背の順。 三女のヘルメットはフックで掛けています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
押入れ収納¥299
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
natsu
natsu
家族
shiro-7さんの実例写真
年末に向けて、片付けながら掃除をしています。 どんどん物が増えてくるので、見直しています…。
年末に向けて、片付けながら掃除をしています。 どんどん物が増えてくるので、見直しています…。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shokoさんの実例写真
Shoko
Shoko
家族
usan.22さんの実例写真
ベッド横に置いている防災セット 折畳みヘルメットとスリッパと笛です ファイルボックスにひとまとめにして備えてますが、使う日が来ないといいな
ベッド横に置いている防災セット 折畳みヘルメットとスリッパと笛です ファイルボックスにひとまとめにして備えてますが、使う日が来ないといいな
usan.22
usan.22
家族
Akubiさんの実例写真
玄関入り口のクローク🚪 子供のヘルメットやスポーツ用品などの収納に困っていたのでIKEAで購入したウォールシェルフを取り付けました♪ 我が家のクロークにピッタリ長さもちょうどよく、ずっと前からあったかのように、インテリアにも馴染んでいます😆 色々迷って決めたけど、こちらにして正解👍✨ これでようやくゴチャゴチャ置いてあって物がスッキリ使いやすくなりました♬
玄関入り口のクローク🚪 子供のヘルメットやスポーツ用品などの収納に困っていたのでIKEAで購入したウォールシェルフを取り付けました♪ 我が家のクロークにピッタリ長さもちょうどよく、ずっと前からあったかのように、インテリアにも馴染んでいます😆 色々迷って決めたけど、こちらにして正解👍✨ これでようやくゴチャゴチャ置いてあって物がスッキリ使いやすくなりました♬
Akubi
Akubi
家族
Sakuraさんの実例写真
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
minatamaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,480
玄関に百均DIYで子供のヘルメット収納(ヘルメットが黒いのでわかりにくい…)
玄関に百均DIYで子供のヘルメット収納(ヘルメットが黒いのでわかりにくい…)
minatama
minatama
家族
lilyさんの実例写真
玄関収納DIY 帽子収納 ヘルメット収納 カバン収納
玄関収納DIY 帽子収納 ヘルメット収納 カバン収納
lily
lily
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
iro.
iro.
家族
Attaさんの実例写真
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る