Mayuさんの部屋
2016年11月28日130
Mayuさんの部屋
2016年11月28日130
コメント1
Mayu
今日はマイホームの一カ月点検でした。

この写真を見た人へのおすすめの写真

_toro__k_さんの実例写真
_toro__k_
_toro__k_
aimi614さんの実例写真
マイホームに住みはじめて2カ月目(^^) お気に入りの家具たちを少しずついれはじめてますが、思いの外unicoのダイニングソファーがでかくて…… リビングのレイアウト考え直し中(ФωФ)⤴
マイホームに住みはじめて2カ月目(^^) お気に入りの家具たちを少しずついれはじめてますが、思いの外unicoのダイニングソファーがでかくて…… リビングのレイアウト考え直し中(ФωФ)⤴
aimi614
aimi614
2LDK | 家族
Shioriさんの実例写真
あと一カ月で引き渡しです♡
あと一カ月で引き渡しです♡
Shiori
Shiori
pomupomuさんの実例写真
家の6ヶ月点検があったので、ついでに玄関横に飾り棚をつけてもらいました(o^^o)♪ せっかくのなので、ハロウィン仕様に♪♪かぼちゃグッズは全てセリアです(*´艸`)
家の6ヶ月点検があったので、ついでに玄関横に飾り棚をつけてもらいました(o^^o)♪ せっかくのなので、ハロウィン仕様に♪♪かぼちゃグッズは全てセリアです(*´艸`)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
先日、無事に3ヶ月点検が終わりました。 異常なしで一安心です(*´-`)
先日、無事に3ヶ月点検が終わりました。 異常なしで一安心です(*´-`)
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
RR_blsさんの実例写真
入居まで1カ月をきり、壁紙が貼られていて感動‼︎(*⁰▿⁰*) 最後の最後まで悩み続けた一階トイレのホワイトとベージュの落ち着いたゼブラ柄とアクセントの赤!納得のいく仕上がりになって良かったです(;_;) トイレは旦那と折り合いをつけながら自分の趣味全開です!w
入居まで1カ月をきり、壁紙が貼られていて感動‼︎(*⁰▿⁰*) 最後の最後まで悩み続けた一階トイレのホワイトとベージュの落ち着いたゼブラ柄とアクセントの赤!納得のいく仕上がりになって良かったです(;_;) トイレは旦那と折り合いをつけながら自分の趣味全開です!w
RR_bls
RR_bls
4LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
引き渡しからの2カ月点検でした。 散らばるオモチャを片付けたもののマットやらソファに掛かるダサいタオルケットやらを隠しきれず(u_u) 悔やまれます! そしてアパート時代から家具を買っていないのも嫌なポイント!ボーナス出たら買うぞ〜!(°▽°)
引き渡しからの2カ月点検でした。 散らばるオモチャを片付けたもののマットやらソファに掛かるダサいタオルケットやらを隠しきれず(u_u) 悔やまれます! そしてアパート時代から家具を買っていないのも嫌なポイント!ボーナス出たら買うぞ〜!(°▽°)
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今日は我が家の1年点検でした。 天井のクロスの継ぎ目が気になる箇所があったので、コーキング処理で補修していただきました。 我が家はベースのクロスが真っ白なのですが、クロス選びの際、担当さんに「真っ白で大丈夫ですか?」と聞かれました。 クロスって、サンプルで見るより実際は明るく感じるので、真っ白よりも少しアイボリーが入っているものの方がよく使われるんですよね。 これは好みもあると思うけど、我が家はとにかく冬の陽当たりの悪さをかなり懸念していて「明るい家にしたい」と思っていたので、これでよかったと思っています。 「クロスの型番を教えて下さい」とコメントをいただいたことが何回かあるのですが、クロス選びをしていた頃はRCもやっていなかったし、まさか自分達の家作りが誰かの参考になるとも思っていなかったので、型番どころかサンゲツだったか、リリカラだったかも曖昧です… HMからもらった膨大な資料のどこかに記載されてるのかなぁ… メモしておけばよかったと反省(´-ω-`) 洗濯物を干せるインナーテラスが欲しかったな~とか、玄関がもうちょっと広ければな~とか多少の「こうしたかった!」はありますが、いろんな条件や制限、予算の中で最大限にベストを尽くせたと思っています。 以前のマンション住まいもそれなりに便利だったので、家を新築することは私達夫婦にとってかなり思いきった決断でしたが、旦那さんが「家を建ててよかった」と言ってくれるのが1番嬉しいです( *´꒳`* )
今日は我が家の1年点検でした。 天井のクロスの継ぎ目が気になる箇所があったので、コーキング処理で補修していただきました。 我が家はベースのクロスが真っ白なのですが、クロス選びの際、担当さんに「真っ白で大丈夫ですか?」と聞かれました。 クロスって、サンプルで見るより実際は明るく感じるので、真っ白よりも少しアイボリーが入っているものの方がよく使われるんですよね。 これは好みもあると思うけど、我が家はとにかく冬の陽当たりの悪さをかなり懸念していて「明るい家にしたい」と思っていたので、これでよかったと思っています。 「クロスの型番を教えて下さい」とコメントをいただいたことが何回かあるのですが、クロス選びをしていた頃はRCもやっていなかったし、まさか自分達の家作りが誰かの参考になるとも思っていなかったので、型番どころかサンゲツだったか、リリカラだったかも曖昧です… HMからもらった膨大な資料のどこかに記載されてるのかなぁ… メモしておけばよかったと反省(´-ω-`) 洗濯物を干せるインナーテラスが欲しかったな~とか、玄関がもうちょっと広ければな~とか多少の「こうしたかった!」はありますが、いろんな条件や制限、予算の中で最大限にベストを尽くせたと思っています。 以前のマンション住まいもそれなりに便利だったので、家を新築することは私達夫婦にとってかなり思いきった決断でしたが、旦那さんが「家を建ててよかった」と言ってくれるのが1番嬉しいです( *´꒳`* )
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
myuuさんの実例写真
珪藻土マット一度使ったら手放せません 床下点検口がバスルーム入り口にある為珪藻土マットを置くとカタカタします(-.-;) 建てる前から薄々気付いていましたがまぁそれくらい良いかーと流してました これから建てられる方は要注意です(*_*)
珪藻土マット一度使ったら手放せません 床下点検口がバスルーム入り口にある為珪藻土マットを置くとカタカタします(-.-;) 建てる前から薄々気付いていましたがまぁそれくらい良いかーと流してました これから建てられる方は要注意です(*_*)
myuu
myuu
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
玄関♩♩ 農業センターで働いている父が、立派なシクラメンを赤白の2株くれました^ ^ 先ほどの寄せ植えを手前において、、、 玄関マットはダスキンで一カ月毎に取り返してます^ ^ 玄関を今日は水かけて拭きあげして、綺麗になりました( ´ ▽ ` )
玄関♩♩ 農業センターで働いている父が、立派なシクラメンを赤白の2株くれました^ ^ 先ほどの寄せ植えを手前において、、、 玄関マットはダスキンで一カ月毎に取り返してます^ ^ 玄関を今日は水かけて拭きあげして、綺麗になりました( ´ ▽ ` )
fuko
fuko
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
寒さに耐えられず、リビングから選手交代して最近は出番が少なくなっていたホット&クールを洗面所に持ってきました☆ 洗面所が狭いのですぐ暖まります(o´罒`o) 浴室に入って引きのpicを撮影 ワンコが「何してるの?」と不思議そうに見てます(笑) もう毛が伸びてきたなぁ….(^ ^;)笑
寒さに耐えられず、リビングから選手交代して最近は出番が少なくなっていたホット&クールを洗面所に持ってきました☆ 洗面所が狭いのですぐ暖まります(o´罒`o) 浴室に入って引きのpicを撮影 ワンコが「何してるの?」と不思議そうに見てます(笑) もう毛が伸びてきたなぁ….(^ ^;)笑
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
昨日オーナー点検でした! 家に到着し、まず明かりがついている姿に感動(T▽T) 点検を終え、気づいたら写真を100枚以上撮ってたため、どのpicを載せるかで悩むという。笑 やっぱりわが家の顔(なのか?笑)、リビングの吹き抜けから(* ॑꒳ ॑* )⋆*
昨日オーナー点検でした! 家に到着し、まず明かりがついている姿に感動(T▽T) 点検を終え、気づいたら写真を100枚以上撮ってたため、どのpicを載せるかで悩むという。笑 やっぱりわが家の顔(なのか?笑)、リビングの吹き抜けから(* ॑꒳ ॑* )⋆*
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
Shinjiさんの実例写真
外構はまだですが少しづつ出来てきました。 引越しまで一カ月ないから楽しみ!
外構はまだですが少しづつ出来てきました。 引越しまで一カ月ないから楽しみ!
Shinji
Shinji
bambiさんの実例写真
bambi
bambi
家族
Minteaさんの実例写真
バスタオル¥650
フレームの中にマステを貼って、いっそ額縁のようにしてみました! hachicoさんとkumiko ちゃんの素敵picで知った、キャンドゥのコベラルタイル柄のマステです☆ これすごく良いっ╰(*´︶`*)╯ 棚の上とオムツ用ゴミ箱にも貼りました〜☆
フレームの中にマステを貼って、いっそ額縁のようにしてみました! hachicoさんとkumiko ちゃんの素敵picで知った、キャンドゥのコベラルタイル柄のマステです☆ これすごく良いっ╰(*´︶`*)╯ 棚の上とオムツ用ゴミ箱にも貼りました〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maimain77さんの実例写真
後1カ月ほどで完成です
後1カ月ほどで完成です
maimain77
maimain77
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shizuponさんの実例写真
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
naomiさんの実例写真
一年点検でした!綺麗に使っていただいてありがとうございますと仰っていただきました(^^)
一年点検でした!綺麗に使っていただいてありがとうございますと仰っていただきました(^^)
naomi
naomi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sorarikuさんの実例写真
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
掃除機¥69,876
3カ月点検 床下点検口を出すために久々にカーペット引っ剥がしたので、ルーロに本日2回目のお掃除頼みました。 いつも引っかかるカーペットがないので楽しそうに全力疾走してます。
3カ月点検 床下点検口を出すために久々にカーペット引っ剥がしたので、ルーロに本日2回目のお掃除頼みました。 いつも引っかかるカーペットがないので楽しそうに全力疾走してます。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
本日お家の2年点検でした☆ どこまで保証が効くか…と思いましたが、設備以外は無償保証は2年なので、気になるところを伝えました。 〈直してもらったところ&後日補修〉 雨樋の詰まり 和室建具(開閉時にギシギシ音がする) お風呂のリモコン(反応不具合) 玄関の鍵(反応不具合) クロスの隙間 クロスの浮き 〈直せないところ&有料〉 床の凹み傷 エコカラットの欠け これから点検を迎える方へ☆ できるできないはありますが、言わずに後悔よりも、とりあえず言ってみるといいですよ^ ^ あっという間に2年、すでに傷があちこちですが、これからもお家を大切にしながら、家族で楽しく過ごしていきたいと思います♡
本日お家の2年点検でした☆ どこまで保証が効くか…と思いましたが、設備以外は無償保証は2年なので、気になるところを伝えました。 〈直してもらったところ&後日補修〉 雨樋の詰まり 和室建具(開閉時にギシギシ音がする) お風呂のリモコン(反応不具合) 玄関の鍵(反応不具合) クロスの隙間 クロスの浮き 〈直せないところ&有料〉 床の凹み傷 エコカラットの欠け これから点検を迎える方へ☆ できるできないはありますが、言わずに後悔よりも、とりあえず言ってみるといいですよ^ ^ あっという間に2年、すでに傷があちこちですが、これからもお家を大切にしながら、家族で楽しく過ごしていきたいと思います♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
yu_uyさんの実例写真
死角に隠しています! ①ワンアクションで取り出せる、すぐ片付けられる ②廊下から見えない ③入浴剤容器を統一しなくてもゴチャつかない ④お風呂洗剤や小さな入浴剤のゴチャつきも見えない ⑤掃除が楽✧︎
死角に隠しています! ①ワンアクションで取り出せる、すぐ片付けられる ②廊下から見えない ③入浴剤容器を統一しなくてもゴチャつかない ④お風呂洗剤や小さな入浴剤のゴチャつきも見えない ⑤掃除が楽✧︎
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
mgさんの実例写真
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
キッチン横のパントリー…と言っていいのかわからない階段下を利用した収納スペースです。 中には可動棚が付く予定。 しまえる所があるとどんどん押し込んで、化石にしてしまう私にはちょうどいい大きさです笑 床下点検口(床下収納)も段差が嫌なのでここに押し込みました。 コロコロの付いた収納ラックとか入れて使いたいと思います。 扉はウッドワンさんのもの。 素敵な色〜( ˆᴗˆ )
mg
mg
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pixさんの実例写真
先週末、工務店の方が一年点検に来てくださいました。 中古マンションを買って、リノベして、引っ越して、もう一年経つんだなーと感慨深いです。
先週末、工務店の方が一年点検に来てくださいました。 中古マンションを買って、リノベして、引っ越して、もう一年経つんだなーと感慨深いです。
pix
pix
3LDK | 家族
shijiminさんの実例写真
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
DIYシリーズ。脱衣場の床をタイル貼りしました!ヴィンテージ感のある磁器タイルで、風合いが気に入ってます。 点検口をどうするか課題でしたが、満足のいく仕上がりになりましたー。自画自賛w これから脱衣場を大幅改造していきます!
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
kananaさんの実例写真
引っ越して1ヶ月 表札もポストもまだ、、、😳💦
引っ越して1ヶ月 表札もポストもまだ、、、😳💦
kanana
kanana
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ウォータースタンドの定期点検でした。 半年に一度無料メンテナンスでピカピカにしてくれます。 水道直結でボトル交換なし、定額料金で 温水、冷水、常温 全て使えて、 パスタ茹でる時も、温水使うと時短♪ タンクレスなのでとても便利です。 紹介キャンペーンでお互いにプレゼントをもらえるみたいなので、よければコードご利用下さい。 契約コード000614757 申込コード BAA5913
ウォータースタンドの定期点検でした。 半年に一度無料メンテナンスでピカピカにしてくれます。 水道直結でボトル交換なし、定額料金で 温水、冷水、常温 全て使えて、 パスタ茹でる時も、温水使うと時短♪ タンクレスなのでとても便利です。 紹介キャンペーンでお互いにプレゼントをもらえるみたいなので、よければコードご利用下さい。 契約コード000614757 申込コード BAA5913
haru
haru
家族
beenさんの実例写真
床下点検口は可動棚の下に収まるように指定しました。 指定しなければお風呂の入り口でした。 年数が経てば軋んだり沈んだりすると思うので、できるだけ歩かない場所にしたかったのです☆ 可動棚なので、万が一点検で開ける際も大丈夫! 点検口があるせいで、珪藻土バスマットが割れたという方もいたので、気になる方は位置指定した方がいいと思います
床下点検口は可動棚の下に収まるように指定しました。 指定しなければお風呂の入り口でした。 年数が経てば軋んだり沈んだりすると思うので、できるだけ歩かない場所にしたかったのです☆ 可動棚なので、万が一点検で開ける際も大丈夫! 点検口があるせいで、珪藻土バスマットが割れたという方もいたので、気になる方は位置指定した方がいいと思います
been
been
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
本日、マイホーム2年点検日。 掃除完了!!
本日、マイホーム2年点検日。 掃除完了!!
sana
sana
家族
umamyanさんの実例写真
外観!!チャコールグレーとブラウン。 好きな配色。 明日は点検!!中に入るの楽しみ。
外観!!チャコールグレーとブラウン。 好きな配色。 明日は点検!!中に入るの楽しみ。
umamyan
umamyan
4LDK | 家族
umamyanさんの実例写真
本日点検でした。初めて踏み入れる我が家。まだ引き渡し前なのに感動でした。1番気に入ったのはこのトイレの壁紙!!
本日点検でした。初めて踏み入れる我が家。まだ引き渡し前なのに感動でした。1番気に入ったのはこのトイレの壁紙!!
umamyan
umamyan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
peanuts.houseさんの実例写真
床下点検口にぴったり収まる収納庫をネットで買って、収納を増やしました! 大活躍で買って良かったー✨
床下点検口にぴったり収まる収納庫をネットで買って、収納を増やしました! 大活躍で買って良かったー✨
peanuts.house
peanuts.house
3LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
onikudaisukiさんの実例写真
立ち会い点検の日。 何も置いていないキレイな状態で撮っておこうかと。
立ち会い点検の日。 何も置いていないキレイな状態で撮っておこうかと。
onikudaisuki
onikudaisuki
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
mnyaさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥8,800
前回同様去年の地震でクロスにヒビが入ってしまい 2年目点検内というコトで無料で直してもらいました! クロスは同じでも変えても無料ってコトだったので、折角なのでまたちょっと雰囲気を変えてナチュラルな北欧な感じで☺️ 家を建ててから家具を購入し、少しずつ好みが変化しています(•̤ ॢꇴ•̤ ॢ)
前回同様去年の地震でクロスにヒビが入ってしまい 2年目点検内というコトで無料で直してもらいました! クロスは同じでも変えても無料ってコトだったので、折角なのでまたちょっと雰囲気を変えてナチュラルな北欧な感じで☺️ 家を建ててから家具を購入し、少しずつ好みが変化しています(•̤ ॢꇴ•̤ ॢ)
mnya
mnya
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
寝室のウォークインクローゼットの棚✳︎ 一年点検の為に推しスペース縮小( ˙꒳​˙ ) 寝室のウォークインはわたし専用なので好きな物広げたい放題だったけど、しっかりざっくり片付けました。 のちに戻すわけですが…グッズを飾るセンスが欲しい…
寝室のウォークインクローゼットの棚✳︎ 一年点検の為に推しスペース縮小( ˙꒳​˙ ) 寝室のウォークインはわたし専用なので好きな物広げたい放題だったけど、しっかりざっくり片付けました。 のちに戻すわけですが…グッズを飾るセンスが欲しい…
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
収納庫にある床下点検口。 目立たない場所でとっても良いです! 床材はイクタのハードメープル。 床下点検口はjotoのナチュラル。 色味はすごく馴染んでいます。 ダイケンの折戸はネオホワイト。 下レールレスの三方枠にしたのもお気に入りポイントです。
suzu
suzu
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ほっと落ち着くわが家のリラックス空間✨ リラックスして、ずーっと居るのはリビング! このリビングのラグを、おうち見直し企画で変えたいな〜と思ってます🙏 今日はお家の5年点検! 火災報知器や、玄関ドアから家中のドアや窓の開け閉めの点検から、ネジの緩みを点検し、壁紙のヒビの補修や、扉の歪みを直していただきました! 次はまた5年後💨長く大事に使いたいお家です🏠
✨ほっと落ち着くわが家のリラックス空間✨ リラックスして、ずーっと居るのはリビング! このリビングのラグを、おうち見直し企画で変えたいな〜と思ってます🙏 今日はお家の5年点検! 火災報知器や、玄関ドアから家中のドアや窓の開け閉めの点検から、ネジの緩みを点検し、壁紙のヒビの補修や、扉の歪みを直していただきました! 次はまた5年後💨長く大事に使いたいお家です🏠
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
もっと見る