まだ一枚しか持っていないブランケット。
デスクよりもソファで過ごす時間の方が長いので、基本的にはここで使っています。
ブランケットって、こんなにあったかいものなんだと感動。エアコンの温度設定が2度下がりました(笑)
カレンダーは今年もJD。昨年のと差替えるつもりだったんですが、サイズが違うため、色々考えて別の場所に。
昨年のはデザインが好きだったので、ポスターとしてまだカウンターに鎮座しております。
壁に貼り付いている黒い箱は、上のがインターフォン、下のが電気のスイッチです。どちらも100均DIY。来客時にちょっと慌てますがお気に入り。(笑)
あと、ルンバ子がソファの下に挟まって何度か助けを求めてきたので、25㎜かさ上げしました。
これもDIY…と言いたいところだけど、全体重を預けるものなので安全配慮の観点から既製品で。いくらスマートと言えども不安は不安です。(笑)
座ったときの違和感を最小限に抑えるため、既製品で1番低かった(ルンバ子対策は5㎜あれば十分)ものを設置。
結果、違和感なし。鈍感な自分を褒めてあげたい。ルンバ子もご機嫌です。
昨日のpicは阪神淡路大震災の追悼の意を込めてUPしたものでした。たくさんのいいね、本当にありがとうございました。
また、黙祷の意味も込めたかったのでコメント無しでUPさせていただきました。コメント下さった方、お返事出来なくて申し訳ございませんでした。
まだ一枚しか持っていないブランケット。
デスクよりもソファで過ごす時間の方が長いので、基本的にはここで使っています。
ブランケットって、こんなにあったかいものなんだと感動。エアコンの温度設定が2度下がりました(笑)
カレンダーは今年もJD。昨年のと差替えるつもりだったんですが、サイズが違うため、色々考えて別の場所に。
昨年のはデザインが好きだったので、ポスターとしてまだカウンターに鎮座しております。
壁に貼り付いている黒い箱は、上のがインターフォン、下のが電気のスイッチです。どちらも100均DIY。来客時にちょっと慌てますがお気に入り。(笑)
あと、ルンバ子がソファの下に挟まって何度か助けを求めてきたので、25㎜かさ上げしました。
これもDIY…と言いたいところだけど、全体重を預けるものなので安全配慮の観点から既製品で。いくらスマートと言えども不安は不安です。(笑)
座ったときの違和感を最小限に抑えるため、既製品で1番低かった(ルンバ子対策は5㎜あれば十分)ものを設置。
結果、違和感なし。鈍感な自分を褒めてあげたい。ルンバ子もご機嫌です。
昨日のpicは阪神淡路大震災の追悼の意を込めてUPしたものでした。たくさんのいいね、本当にありがとうございました。
また、黙祷の意味も込めたかったのでコメント無しでUPさせていただきました。コメント下さった方、お返事出来なくて申し訳ございませんでした。