コメント1
ChocolateNandas
なんということでしょ~♪Skitto、3種類のサイズを使うとこの場所にピッタリ収まりました~(≧∇≦)b液だれする調味料や油類は、立てられて、まわりが囲ってあるケース型に入れてる方が倒れたりもしないし、これまた汚れても、Skittoのケースを取り出して洗えるからバッチリ~♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

pariさんの実例写真
すごくスッキリ入ります!入ってものが昭和っぽいモノばかり(-_-)
すごくスッキリ入ります!入ってものが昭和っぽいモノばかり(-_-)
pari
pari
4LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
鍋類収納の隣は、調味料が入ってます。 が、 賞味期限不明の乾物、粉類、捨てるのが面倒くさくなったごま油の空ビンまで入ってました( ;∀;) もちろん配置もバラバラです(^^; でもskittoMサイズ3つで小分け♡ 一番手前には出番の多い調味料、 真ん中にはあまり出番の無い調味料、 1番奥には粉末出汁を。 skittoMには、100均のクラフト袋がピッタリ3枚収まったので、 さらに細かく仕分けできました♡ 料理がしやすくなったと思います(*´˘`*)♡
鍋類収納の隣は、調味料が入ってます。 が、 賞味期限不明の乾物、粉類、捨てるのが面倒くさくなったごま油の空ビンまで入ってました( ;∀;) もちろん配置もバラバラです(^^; でもskittoMサイズ3つで小分け♡ 一番手前には出番の多い調味料、 真ん中にはあまり出番の無い調味料、 1番奥には粉末出汁を。 skittoMには、100均のクラフト袋がピッタリ3枚収まったので、 さらに細かく仕分けできました♡ 料理がしやすくなったと思います(*´˘`*)♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
kaiさんの実例写真
食洗機横の調味料入れ。他では出来ない奇跡的なピッタリ感! モニター当たって欲しかった(笑)
食洗機横の調味料入れ。他では出来ない奇跡的なピッタリ感! モニター当たって欲しかった(笑)
kai
kai
3LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
skittoのモニターに選んで頂き、まずはSSサイズを使ってスパイスラックを模様替えしました。 とっても、取り出しやすくて後はラベルをつけようと思います☆
skittoのモニターに選んで頂き、まずはSSサイズを使ってスパイスラックを模様替えしました。 とっても、取り出しやすくて後はラベルをつけようと思います☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
skittoのスリムサイズ3つを流しの下に♡ 調味料の詰め替えボトルがぴったりおさまってグラグラしませ〜ん(*´˘`*)♡気持ちいいです♡
skittoのスリムサイズ3つを流しの下に♡ 調味料の詰め替えボトルがぴったりおさまってグラグラしませ〜ん(*´˘`*)♡気持ちいいです♡
miki
miki
家族
machiさんの実例写真
皆さんの、skittoを使った収納を見て、私もマネをしてみました♪ 今回はキッチン1番下の引き出し収納の見直しを実行。主に乾物や調味料のストックを収納していたのですが、最初はきっちり入っていても、使っていくと徐々に量が減り、開け閉めの度に偏ってくるのが困った点でした。skittoを使うと滑る事がないため、偏りが改善されてノンストレスになりました♪♪ そして!!クーラーのリモコンがSSサイズにシンデレラフィット!!今まで机の上に雑然と置いていたのですが、これで定位置になりました(*´꒳`*)
皆さんの、skittoを使った収納を見て、私もマネをしてみました♪ 今回はキッチン1番下の引き出し収納の見直しを実行。主に乾物や調味料のストックを収納していたのですが、最初はきっちり入っていても、使っていくと徐々に量が減り、開け閉めの度に偏ってくるのが困った点でした。skittoを使うと滑る事がないため、偏りが改善されてノンストレスになりました♪♪ そして!!クーラーのリモコンがSSサイズにシンデレラフィット!!今まで机の上に雑然と置いていたのですが、これで定位置になりました(*´꒳`*)
machi
machi
家族
______________.maさんの実例写真
コンロ下収納
コンロ下収納
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
______________.maさんの実例写真
キッチン引き出し収納 全体
キッチン引き出し収納 全体
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
nanasayuさんの実例写真
キッチンシンク下の排水管がジャマでキレイにフライパンが収納出来なかったのが、カインズホームのskittoシリーズでスキッと整理出来ました
キッチンシンク下の排水管がジャマでキレイにフライパンが収納出来なかったのが、カインズホームのskittoシリーズでスキッと整理出来ました
nanasayu
nanasayu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*カインズさんのSkittoモニターに当選しました* またSkittoを使って収納を考えられるなんて幸せです(*´꒳`*)♡ 皆様ありがとうございます。 収納の見直し頑張るぞッᕦ(ò_óˇ)ᕤ
*カインズさんのSkittoモニターに当選しました* またSkittoを使って収納を考えられるなんて幸せです(*´꒳`*)♡ 皆様ありがとうございます。 収納の見直し頑張るぞッᕦ(ò_óˇ)ᕤ
miyu
miyu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
カインズさんのSkittoを大量に洗って収納準備がやっと整いました(^◇^;) さぁー収納パズルしよー♪
カインズさんのSkittoを大量に洗って収納準備がやっと整いました(^◇^;) さぁー収納パズルしよー♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.8.26* Skittoレポ⑩ 【after】 《使用したもの》 ・ハーフスリム ・ハーフM 前回のモニターで頂いた ・スリム ・M ハーフスリムにはオリーブオイル、油、ごま油を入れるのにピッタリ♪ ハーフMには、水筒より手軽なセリアのドリンクボトルを入れる予定です。 奥にはスキットLサイズに小さめのフライパン2つ。 スキットスリムには菜箸やおたま、フライ返しなどをざっくり収納。 使っているものだけにし、Skittoで指定席を作ることで、ゴチャゴチャになることはなくなりました✨ 今回のハーフサイズのおかげで、縦収納しているお鍋もスムーズに出せます♡ まだ残っているSkittoは5つ。 もう少しSkittoレポにお付き合い下さい(*´ω`*)♡
*2017.8.26* Skittoレポ⑩ 【after】 《使用したもの》 ・ハーフスリム ・ハーフM 前回のモニターで頂いた ・スリム ・M ハーフスリムにはオリーブオイル、油、ごま油を入れるのにピッタリ♪ ハーフMには、水筒より手軽なセリアのドリンクボトルを入れる予定です。 奥にはスキットLサイズに小さめのフライパン2つ。 スキットスリムには菜箸やおたま、フライ返しなどをざっくり収納。 使っているものだけにし、Skittoで指定席を作ることで、ゴチャゴチャになることはなくなりました✨ 今回のハーフサイズのおかげで、縦収納しているお鍋もスムーズに出せます♡ まだ残っているSkittoは5つ。 もう少しSkittoレポにお付き合い下さい(*´ω`*)♡
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー♪ キッチン収納にカインズ さんのskittoを使用してます♪ 細々したキッチングッズやカトラリーの収納に大活躍です! 鍋やフライパンの収納にも! こうして引き出しを区分けし、種類別に収納することで、使いやすくなりましたー♪ (๑>◡<๑)
こんばんはー♪ キッチン収納にカインズ さんのskittoを使用してます♪ 細々したキッチングッズやカトラリーの収納に大活躍です! 鍋やフライパンの収納にも! こうして引き出しを区分けし、種類別に収納することで、使いやすくなりましたー♪ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
skitto*活用 before⑤システムキッチン引き出し スキットスリム×5
skitto*活用 before⑤システムキッチン引き出し スキットスリム×5
mika
mika
家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya__ieさんの実例写真
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 上段にはフレッシュロックで塩、砂糖、粉末だしなどの調味料。 奥にちらっと見えているのは、とっても便利な100均の「小麦粉ふりふりストッカー」。 真ん中あたりには、菜箸やお玉など。 あとはセリアのフタが立つ容器に麦茶パック。 土鍋。 土鍋は一番下の段だと持ち上げる時に腰が痛かったので、こちらに置いてます😅 下の段は、無印のファイフボックスに片手鍋や大きめのお鍋。 カインズのSkittoに卵焼き器。(凹み部分に取っ手を乗せられていい感じ) またまた無印のファイフボックスに液体調味料。 フライパンは大きいサイズの炒め鍋を使っていて、引き出しもあまり深さがないのでファイフボックスに入れると引き出しが閉まらなかったので、直にいれてます😓 キャンドゥで買ったフタが立つ容器には、100均ではおなじみの「油すっちゃいな」を入れています(笑) 調理器具、少ないー😭 たいした料理作ってないのがバレバレですね(笑) 大きなお鍋も、やかんを冷ますのに使うくらいで、なんでもフライパンの炒め鍋で作っちゃいます😅 やかんを冷ます時は、大きなお鍋に2/3くらい水をいれて、濡れぶきんで包んだやかんを浸けて、気化熱(?)で冷まします😌
コンロ下の引き出し。 上段にはフレッシュロックで塩、砂糖、粉末だしなどの調味料。 奥にちらっと見えているのは、とっても便利な100均の「小麦粉ふりふりストッカー」。 真ん中あたりには、菜箸やお玉など。 あとはセリアのフタが立つ容器に麦茶パック。 土鍋。 土鍋は一番下の段だと持ち上げる時に腰が痛かったので、こちらに置いてます😅 下の段は、無印のファイフボックスに片手鍋や大きめのお鍋。 カインズのSkittoに卵焼き器。(凹み部分に取っ手を乗せられていい感じ) またまた無印のファイフボックスに液体調味料。 フライパンは大きいサイズの炒め鍋を使っていて、引き出しもあまり深さがないのでファイフボックスに入れると引き出しが閉まらなかったので、直にいれてます😓 キャンドゥで買ったフタが立つ容器には、100均ではおなじみの「油すっちゃいな」を入れています(笑) 調理器具、少ないー😭 たいした料理作ってないのがバレバレですね(笑) 大きなお鍋も、やかんを冷ますのに使うくらいで、なんでもフライパンの炒め鍋で作っちゃいます😅 やかんを冷ます時は、大きなお鍋に2/3くらい水をいれて、濡れぶきんで包んだやかんを浸けて、気化熱(?)で冷まします😌
Risa
Risa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anne.tsuhiさんの実例写真
ここに書き込むの初めてだ😂 今までタグだけで更新してた🤭 爪楊枝がある所も同じ 調味料入れが入るはずだったのに、 息子に落とされてヒビ割れ😂😂 折角必要な分だけ数えて買った とりあえずの爪楊枝😫 センスないなりに頑張りました☺️
ここに書き込むの初めてだ😂 今までタグだけで更新してた🤭 爪楊枝がある所も同じ 調味料入れが入るはずだったのに、 息子に落とされてヒビ割れ😂😂 折角必要な分だけ数えて買った とりあえずの爪楊枝😫 センスないなりに頑張りました☺️
anne.tsuhi
anne.tsuhi
3LDK | 家族
kaiさんの実例写真
調味料スペースの変更 パスタをこちらに入れて、麦茶パックを移動しました☆高さの有効活用出来ている気がして、気持ちいい☆
調味料スペースの変更 パスタをこちらに入れて、麦茶パックを移動しました☆高さの有効活用出来ている気がして、気持ちいい☆
kai
kai
3LDK | 家族
torteさんの実例写真
調味料の袋に穴が開いてて液漏れ…😭 でも、スキットのおかげで被害は最小限。 集めるのは大変だったけど、丸洗いもできるし入れておいて良かったぁぁ〜〜〜
調味料の袋に穴が開いてて液漏れ…😭 でも、スキットのおかげで被害は最小限。 集めるのは大変だったけど、丸洗いもできるし入れておいて良かったぁぁ〜〜〜
torte
torte
3LDK
j1r0oさんの実例写真
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
その他の調味料はIH下にin カインズのskitto タケヤのフレッシュロック セリアのジッパーファイル ニトリのブックスタンドで 整理整頓♪ 上から覗くので詰め替えしてないものは キャンプに手書きしてます😃
その他の調味料はIH下にin カインズのskitto タケヤのフレッシュロック セリアのジッパーファイル ニトリのブックスタンドで 整理整頓♪ 上から覗くので詰め替えしてないものは キャンプに手書きしてます😃
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kasumimixさんの実例写真
〜キッチン下収納イベント〜 粉類はフレッシュロック ボトル類はニトリのブックスタンド セリアのファスナーケース 白→B5 黒→A6 これは細かい物の収納 例えば、雑炊の素だったり、チャーハンの素 透明ケースだからパッと見て何が 入ってるか分かる仕様だが まだまだ改良必須 仕切りはカインズのskitto Lサイズ 麻婆豆腐の素系は カインズskitto SSサイズに4個ずつ 収まってスッキリです✨ なるべく見えるようにしたい収納です。
〜キッチン下収納イベント〜 粉類はフレッシュロック ボトル類はニトリのブックスタンド セリアのファスナーケース 白→B5 黒→A6 これは細かい物の収納 例えば、雑炊の素だったり、チャーハンの素 透明ケースだからパッと見て何が 入ってるか分かる仕様だが まだまだ改良必須 仕切りはカインズのskitto Lサイズ 麻婆豆腐の素系は カインズskitto SSサイズに4個ずつ 収まってスッキリです✨ なるべく見えるようにしたい収納です。
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
sachi
sachi
1LDK | カップル
hamico.さんの実例写真
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
hamico.
hamico.
家族
SO105さんの実例写真
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
yさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,350
y
y
4LDK | 家族
sunaneko17さんの実例写真
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
PR
楽天市場
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
tmyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥693
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る