hananaharuuさんの部屋
2016年11月30日17
hananaharuuさんの部屋
2016年11月30日17
コメント1
hananaharuu
賃貸物件に多いドアスコープ。来客時に相手を確認出来ますが、外からも人影や灯りが見えてしまうこともあるそうです(;_;)防犯のために作ってみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Aliceさんの実例写真
ドアスコープカバー
ドアスコープカバー
Alice
Alice
1R | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
ドアスコープ隠し可愛いの見つからないから無印のマグネットフック買ってパズルかけてみた(o^^o)
ドアスコープ隠し可愛いの見つからないから無印のマグネットフック買ってパズルかけてみた(o^^o)
RISA
RISA
1K | 一人暮らし
Chamさんの実例写真
ドアスコープ周りにレンガシートをペタペタ♫
ドアスコープ周りにレンガシートをペタペタ♫
Cham
Cham
1K | 一人暮らし
Tonchanさんの実例写真
箒とちりとりの置き場が無かったのでセリアのアイアンフックを虫ピンで取り付けました。 ドアスコープカバーの代わりにこれまたセリアのアイアンレターラックだったかな?を磁石で付けています。 箒とちりとりもセリアだし、セリア三昧。
箒とちりとりの置き場が無かったのでセリアのアイアンフックを虫ピンで取り付けました。 ドアスコープカバーの代わりにこれまたセリアのアイアンレターラックだったかな?を磁石で付けています。 箒とちりとりもセリアだし、セリア三昧。
Tonchan
Tonchan
1DK | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
トントントン… ドア開けてみた♪(*^^*)
トントントン… ドア開けてみた♪(*^^*)
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
mi.kkoさんの実例写真
ねこちゃんが大好きなのですが、今のおうちは一緒に暮らすことができません… 玄関、ドアスコープだけでも…
ねこちゃんが大好きなのですが、今のおうちは一緒に暮らすことができません… 玄関、ドアスコープだけでも…
mi.kko
mi.kko
一人暮らし
maiさんの実例写真
二階のトイレのドア♪ライトスコープをつけてもらいました!
二階のトイレのドア♪ライトスコープをつけてもらいました!
mai
mai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
millaさんの実例写真
3coinsに売ってたドアスコープカバー
3coinsに売ってたドアスコープカバー
milla
milla
3LDK | 家族
canopusさんの実例写真
ドアスコープを隠すためにつけたフランフランのウォールフラワーをミラー越しに撮影。
ドアスコープを隠すためにつけたフランフランのウォールフラワーをミラー越しに撮影。
canopus
canopus
1K | 一人暮らし
wudaohuimeiさんの実例写真
100均のマグネットフックに鍵を。 ジョジョのハガキはスコープ隠しです。
100均のマグネットフックに鍵を。 ジョジョのハガキはスコープ隠しです。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
itoMaさんの実例写真
セリアで購入したマグネットフックとカフェ風の飾りをドアスコープカバーに。 スライドさせればスコープを覗けます。 専用の商品が売ってるけれど、気に入るデザインがなかったのでお手軽アイテムで簡易的に設置。 横のクマとオオカミはマグネット。これもセリア。 払込用紙など、忘れないようにドアに貼ってます。じゃないとすぐ忘れちゃうから(^_^;)
セリアで購入したマグネットフックとカフェ風の飾りをドアスコープカバーに。 スライドさせればスコープを覗けます。 専用の商品が売ってるけれど、気に入るデザインがなかったのでお手軽アイテムで簡易的に設置。 横のクマとオオカミはマグネット。これもセリア。 払込用紙など、忘れないようにドアに貼ってます。じゃないとすぐ忘れちゃうから(^_^;)
itoMa
itoMa
1LDK | 一人暮らし
toreniaさんの実例写真
玄関床が淡いピンク色のクッションシートで可愛いのですが、雨の翌日は汚れが目立ちますね…(;つД`) カフェカーテンの向う側は磁石で貼り付ける鏡とドアスコープがあります。
玄関床が淡いピンク色のクッションシートで可愛いのですが、雨の翌日は汚れが目立ちますね…(;つД`) カフェカーテンの向う側は磁石で貼り付ける鏡とドアスコープがあります。
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
m_herylsさんの実例写真
ドアスコープを隠すものを探しているのですが、中々気に入るものが見つからず、とりあえず、ユニバで買ったスヌーピーのキーホルダーを掛けて、覗きにくくしています(;^_^A
ドアスコープを隠すものを探しているのですが、中々気に入るものが見つからず、とりあえず、ユニバで買ったスヌーピーのキーホルダーを掛けて、覗きにくくしています(;^_^A
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
wudaohuimeiさんの実例写真
玄関。 スコープ隠しを変えました。
玄関。 スコープ隠しを変えました。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
mtさんの実例写真
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
mt
mt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m_herylsさんの実例写真
イベント用です(*´꒳`*) 中々気に入るドアスコープカバーが見つからなかったので、スヌーピーのマスコットキーホルダーで、ドアスコープを覆っています(*˙˙*)
イベント用です(*´꒳`*) 中々気に入るドアスコープカバーが見つからなかったので、スヌーピーのマスコットキーホルダーで、ドアスコープを覆っています(*˙˙*)
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
mame3さんの実例写真
ドアスコープの目隠しと傘はマグネットフックで。
ドアスコープの目隠しと傘はマグネットフックで。
mame3
mame3
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kaoさんの実例写真
インターホンが会話だけなので ワイヤレスの買いました☆ わざわざ玄関まで見に行かなくても 確認できるのと スコープからの光漏れで見てる見てないが分からなくなってセールス対策にもなってすごくいい買い物したと思います。
インターホンが会話だけなので ワイヤレスの買いました☆ わざわざ玄関まで見に行かなくても 確認できるのと スコープからの光漏れで見てる見てないが分からなくなってセールス対策にもなってすごくいい買い物したと思います。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
xxxyさんの実例写真
思い立って、ドアスコープカバーを作ってみました! 星の裏面には小さい磁石を貼り付けて、ドアの開閉時にバタバタならないようにしています。
思い立って、ドアスコープカバーを作ってみました! 星の裏面には小さい磁石を貼り付けて、ドアの開閉時にバタバタならないようにしています。
xxxy
xxxy
1LDK | 一人暮らし
fun9.the.rock.さんの実例写真
全く同じ物がありませんでしたが、メルカリで購入したドアスコープカバーをつけています。ポストカード立ては無印。
全く同じ物がありませんでしたが、メルカリで購入したドアスコープカバーをつけています。ポストカード立ては無印。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
rinomy.さんの実例写真
狭い玄関なので、できるだけシンプルに… 手ぬぐいタペストリーは毎月季節にあったものに変えています。
狭い玄関なので、できるだけシンプルに… 手ぬぐいタペストリーは毎月季節にあったものに変えています。
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
ssss_oooooさんの実例写真
玄関ドアの覗き穴にフランフランで購入した鹿のマグネットを被せて目隠しとして使っています。
玄関ドアの覗き穴にフランフランで購入した鹿のマグネットを被せて目隠しとして使っています。
ssss_ooooo
ssss_ooooo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
以前から気になっていたドアスコープ🚪 防犯上、カバーしておくとよいということで、ドアスコープにつけるマグネットを作りました。 飛び出す恐竜❕みたいな感じに。🦖➰ 恐竜の上半身にマグネットを付けただけの簡単工作です。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
団地の玄関。 防犯のため、ドアスコープカバーをしましたが、まだ慣れなくて、うっかりそのまま覗こうとして、たびたび恐竜に目をやられかけます。👁️💥🦖
団地の玄関。 防犯のため、ドアスコープカバーをしましたが、まだ慣れなくて、うっかりそのまま覗こうとして、たびたび恐竜に目をやられかけます。👁️💥🦖
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
maatonaさんの実例写真
ドアスコープは バーズワーズさんの ポストカードでカバー😊 とりさんの形が可愛すぎる!
ドアスコープは バーズワーズさんの ポストカードでカバー😊 とりさんの形が可愛すぎる!
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
lmaeanさんの実例写真
ドアスコープカバーを買いたかったんですが、ダイソーをパトロールしてる時にこんなの見つけたんで、代用することにしました😊
ドアスコープカバーを買いたかったんですが、ダイソーをパトロールしてる時にこんなの見つけたんで、代用することにしました😊
lmaean
lmaean
3LDK | 家族
sh10m1さんの実例写真
玄関。 もうちょっとごちゃごちゃ系にしたい。
玄関。 もうちょっとごちゃごちゃ系にしたい。
sh10m1
sh10m1
1K | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
今日やった小さい事 その③ といっても、届いたのを引っ掛けただけ😂 ピーナッツホテルの持ち帰りOKなドアノブに引っ掛けるプレートをドアスコープ隠しとして使っています(・´`(●)* プレートだけだと寂しかったので、creemaでリース型のワックスサシェを購入! 小ぶりでとっても可愛いし、匂いも程良い甘さで好きな感じです😍 良い買い物ができました🙌
今日やった小さい事 その③ といっても、届いたのを引っ掛けただけ😂 ピーナッツホテルの持ち帰りOKなドアノブに引っ掛けるプレートをドアスコープ隠しとして使っています(・´`(●)* プレートだけだと寂しかったので、creemaでリース型のワックスサシェを購入! 小ぶりでとっても可愛いし、匂いも程良い甘さで好きな感じです😍 良い買い物ができました🙌
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
yukanikoさんの実例写真
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
ずっと気になっていたドアスコープ スヌーピーのかわいいボトルキャップがあったから、簡易的に塞いでみたけど、しばらくこのままでいい気がしてきた︎︎︎︎☺︎
yukaniko
yukaniko
1R
Re2さんの実例写真
Re2
Re2
PR
楽天市場
tuidoさんの実例写真
scopeのレモン布を使ったクッション。 夏になると差し色にイエローを入れたくなりますね。
scopeのレモン布を使ったクッション。 夏になると差し色にイエローを入れたくなりますね。
tuido
tuido
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
ooodekooo
ooodekooo
sayu.homedecorさんの実例写真
sayu.homedecor
sayu.homedecor
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
scopeのハンドタオルがお気に入り♥ チャイルドミラーの部分は自分でタイル風のものを貼りました👌🏻 ̖́-‬
scopeのハンドタオルがお気に入り♥ チャイルドミラーの部分は自分でタイル風のものを貼りました👌🏻 ̖́-‬
sao
sao
家族
Akiさんの実例写真
ティッシュケース¥650
洗面台もあるけど できればトイレのドアなどを 触る前にキレイにしておきたい手。 居酒屋風?笑 けどこれが一番最短ルート。 ダイソーのペーパータオルを立てて置ける台は BOXカバーごと木ネジで木の台に押さえつけ。 これだとペーパーを引っ張っても落ちない☆☆ トイレ上のストック用台ももちろんラブリコ 洗面台と洗濯機の上の台も懲りずにラブリコ 相変わらず賃貸で大活躍なラブリコでした☆
洗面台もあるけど できればトイレのドアなどを 触る前にキレイにしておきたい手。 居酒屋風?笑 けどこれが一番最短ルート。 ダイソーのペーパータオルを立てて置ける台は BOXカバーごと木ネジで木の台に押さえつけ。 これだとペーパーを引っ張っても落ちない☆☆ トイレ上のストック用台ももちろんラブリコ 洗面台と洗濯機の上の台も懲りずにラブリコ 相変わらず賃貸で大活躍なラブリコでした☆
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
イベント参加の再投稿です。 インターフォンだって防災対策したい。 365日雨の日も風の日も外で頑張るインターフォン、インターフォンカバーを付けるだけで寿命長持ち、水滴レンズに着かないから画像くっきり。 取り付けは両目テープ。もし取付け面がデコボコならシリコンコークと併用すれば簡単に着きます。 とても良い製品なのになぜか普及率が驚くほど低い。 お値段もお手頃でおすすめです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る