コメント1
soramama
リビング吹き抜けの二階の部屋の壁に引っ越してすぐの頃、窓穴を開けました。今回は窓扉を作り直してみました。壁は今漆喰塗り途中です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

aonyanさんの実例写真
aonyan
aonyan
家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
今日は寒いながらも天気良かったです。 でも下のチビ君が風邪気味なので総員自宅待機。 最高の昼寝シチュエーションでした。
今日は寒いながらも天気良かったです。 でも下のチビ君が風邪気味なので総員自宅待機。 最高の昼寝シチュエーションでした。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
krsyさんの実例写真
krsy
krsy
家族
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
sayuriさんの実例写真
テレビボードを無印良品のスタッキングキャビネットに買い替えました。以前のテレビボードより幅が広くなり、収納力もパワーアップ⤴︎ キャビネットの中はとりあえず詰め込んだだけですが、扉を閉めればスッキリ見えます😁 どうやって収納しようか考えるのが楽しいな🥰
テレビボードを無印良品のスタッキングキャビネットに買い替えました。以前のテレビボードより幅が広くなり、収納力もパワーアップ⤴︎ キャビネットの中はとりあえず詰め込んだだけですが、扉を閉めればスッキリ見えます😁 どうやって収納しようか考えるのが楽しいな🥰
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
yuhitaさんの実例写真
土地的に日当たりの悪さが心配でしたが、大きな窓のついたら階段吹き抜けのお陰で日中は電気要らず!
土地的に日当たりの悪さが心配でしたが、大きな窓のついたら階段吹き抜けのお陰で日中は電気要らず!
yuhita
yuhita
家族
skyseaさんの実例写真
ベビーサークル設置しました😁
ベビーサークル設置しました😁
skysea
skysea
4LDK
PR
楽天市場
racheal._.1238さんの実例写真
racheal._.1238
racheal._.1238
家族
kikorinnoieさんの実例写真
吹き抜け4畳分 火打ち梁 大間口の窓2つ 上の窓は、ロールスクリーンにしました。
吹き抜け4畳分 火打ち梁 大間口の窓2つ 上の窓は、ロールスクリーンにしました。
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
living
living
mai
mai
家族
u-cotさんの実例写真
イベント投稿です。 ニトリのラグはシンプルだけどアクセントにもなってお気に入りです。
イベント投稿です。 ニトリのラグはシンプルだけどアクセントにもなってお気に入りです。
u-cot
u-cot
家族
___sora27さんの実例写真
___sora27
___sora27
家族
hanapiyoさんの実例写真
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
吹き抜けリビングです! 昼間は電気つけなくても明るいです☀️
hanapiyo
hanapiyo
家族
sakiさんの実例写真
10帖吹き抜け+リビング階段 リビングは開放感を重視しました。
10帖吹き抜け+リビング階段 リビングは開放感を重視しました。
saki
saki
家族
life_occasさんの実例写真
#吹き抜けがある暮らし 吹き抜けのお陰で、広くないリビングにも開放感があります。 扉にしても天井にしても、高さって大事ですね。
#吹き抜けがある暮らし 吹き抜けのお陰で、広くないリビングにも開放感があります。 扉にしても天井にしても、高さって大事ですね。
life_occas
life_occas
家族
PR
楽天市場
___sora27さんの実例写真
___sora27
___sora27
家族
pamdaさんの実例写真
pamda
pamda
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
___sora27さんの実例写真
キッチンとお気に入りのダイニングチェア🪑❤︎
キッチンとお気に入りのダイニングチェア🪑❤︎
___sora27
___sora27
家族
pons_grさんの実例写真
天井にはオーデリックのシーリングファン。 これだけでおしゃれに見えるよね☺️
天井にはオーデリックのシーリングファン。 これだけでおしゃれに見えるよね☺️
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
お部屋を広く開放的に見せるための工夫はたくさんあります😆 吹き抜けの天井に間接照明をつけています。お天気が悪く薄暗い日でも、柔らかい明るさでお部屋全体が広く感じられます😊 リビングの窓からはフラットに続くウッドデッキ 、庭の緑が見えます。視線を外へ誘導することにより、実際よりさらに広く感じられます。外の景色を取り込むことで開放感があります✨ ソファーは背もたれの高さを変えられるものにし、圧迫感が出ないようにしました😊 向かって左側の石壁は吹き抜けの上まで続いており、迫力があります。同時に視線が上まで誘導されるので、高い天井に感じられます。
お部屋を広く開放的に見せるための工夫はたくさんあります😆 吹き抜けの天井に間接照明をつけています。お天気が悪く薄暗い日でも、柔らかい明るさでお部屋全体が広く感じられます😊 リビングの窓からはフラットに続くウッドデッキ 、庭の緑が見えます。視線を外へ誘導することにより、実際よりさらに広く感じられます。外の景色を取り込むことで開放感があります✨ ソファーは背もたれの高さを変えられるものにし、圧迫感が出ないようにしました😊 向かって左側の石壁は吹き抜けの上まで続いており、迫力があります。同時に視線が上まで誘導されるので、高い天井に感じられます。
maimai0110
maimai0110
家族
pons_grさんの実例写真
キッチン側から見た景色。
キッチン側から見た景色。
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
mimimiさんの実例写真
6.5帖の吹き抜け⑅ オーデリックのシーリングファンと デコマドがかわいいꕥ
6.5帖の吹き抜け⑅ オーデリックのシーリングファンと デコマドがかわいいꕥ
mimimi
mimimi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
OMAさんの実例写真
寝室から出た風景。 朝日差し込む吹き抜けのLIXILのFIX窓。 季節や時間帯によって いつもと同じようでいつもと違う良い景色。
寝室から出た風景。 朝日差し込む吹き抜けのLIXILのFIX窓。 季節や時間帯によって いつもと同じようでいつもと違う良い景色。
OMA
OMA
2LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
久しぶりにリビング🪴 一日中陽当たりが良いからぽかぽか。
久しぶりにリビング🪴 一日中陽当たりが良いからぽかぽか。
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
loveantiquesさんの実例写真
細長いリビングなので、奥が暗くならないように真ん中に吹き抜けを作ってもらいました。 キッチンは北向きですが、海外のようにシンクが窓に向かっているので暗くなくてよかったです。
細長いリビングなので、奥が暗くならないように真ん中に吹き抜けを作ってもらいました。 キッチンは北向きですが、海外のようにシンクが窓に向かっているので暗くなくてよかったです。
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
吹き抜けあるある。 布団干しがち。
吹き抜けあるある。 布団干しがち。
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
casa308さんの実例写真
壁も天井も白一択
壁も天井も白一択
casa308
casa308
2LDK | 家族
casa308さんの実例写真
吹抜けと窓で雨の日も明るいLDK
吹抜けと窓で雨の日も明るいLDK
casa308
casa308
2LDK | 家族
PR
楽天市場
casa308さんの実例写真
光いっぱい
光いっぱい
casa308
casa308
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
saki
saki
家族
m.さんの実例写真
キッチンからの眺め* ダイニング、リビングが見渡せる間取りにしました😊 子どもが遊んでいても 安心してキッチンで作業ができるので、 この間取りにして良かったです🙆‍♀️✨ キッチンの向かいには大きな窓を作り、 陽の光が入るようにしたので、日中はとても明るいです✨
キッチンからの眺め* ダイニング、リビングが見渡せる間取りにしました😊 子どもが遊んでいても 安心してキッチンで作業ができるので、 この間取りにして良かったです🙆‍♀️✨ キッチンの向かいには大きな窓を作り、 陽の光が入るようにしたので、日中はとても明るいです✨
m.
m.
4LDK | 家族
kerottoさんの実例写真
吹き抜けに蜘蛛の巣を張ってみました! コウモリや風船などはフライングタイガーです。 テーブルクロスも蜘蛛の巣なんです。
吹き抜けに蜘蛛の巣を張ってみました! コウモリや風船などはフライングタイガーです。 テーブルクロスも蜘蛛の巣なんです。
kerotto
kerotto
2LDK | 家族
___sora27さんの実例写真
我が家のテレビボードは サンワカンパニーさんの『ピッタラ』です リモコンが反応するメッシュタイプの 扉も選べましたがシンプルな見た目が気に入り 通常の扉にしました 心配していたリモコンの反応ですが こちらの扉でも問題なく操作でき快適です♥ フロートテレビボードをオーダーで 購入するとなるとコストがかかりますが、 ピッタラにする事でかなりの減額になりました🥰
我が家のテレビボードは サンワカンパニーさんの『ピッタラ』です リモコンが反応するメッシュタイプの 扉も選べましたがシンプルな見た目が気に入り 通常の扉にしました 心配していたリモコンの反応ですが こちらの扉でも問題なく操作でき快適です♥ フロートテレビボードをオーダーで 購入するとなるとコストがかかりますが、 ピッタラにする事でかなりの減額になりました🥰
___sora27
___sora27
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のサッシはリクシルのサーモスXが使われてます^^ 大きな掃き出し窓から庭を眺めることができ、とても気に入ってます😊
我が家のサッシはリクシルのサーモスXが使われてます^^ 大きな掃き出し窓から庭を眺めることができ、とても気に入ってます😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
晴れた日のお昼は吹抜け窓からの日差しで、冬でもリビングはぽかぽか。床暖房つけっぱなしにしてるけど、あったかくて作動してない時もあります。 3枚目は早朝。東南の吹抜け窓から朝日が入ってだんだん明るくなるのが好き☺️
R
R
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
イベント参加です!ようこそ我が家へ🩷 1枚目 リビングに入ってきて最初に見える景色です。我が家のテーマは山岳リゾートの別荘風😆、開放感のある家です。 吹き抜けの明るいリビングは、フラットに続くウッドデッキまで視線が抜けていくので縦と横方向に開放感があります✨赤いラグがポイントです。 2枚目 ダイニングからも外の緑の景色が見えるようにしています。ブラックチェリーのテーブルは13年ほど前に購入し、深い味わいのある色になり、家族の思い出が詰まっています🥰 3枚目 我が家の司令塔、キッチンです😆。 我が家は、キッチンからみた景色を重視して設計していただいています。開放感あるリビング側は窓から見える季節の緑を楽しめ、ダイニング側は、和室まで視界が抜けており、窓から緑が見えます。 逆に部屋側からキッチンを見た時には、カッコよく見えるよう、下がり天井で額縁効果を狙っています。カウンターキッチンにすることで、リビング側から手元が見えにくいので多少散らかっていても気になりません。 4枚目 ソファーに座ると、薪ストーブと天井まで続く石壁が視線を上に送ってくれ、高さの広がりを感じることができます。本物の石を使用することで経年変化が味となりますし、迫力があります✨ またウッドデッキの目隠しフェンスにも石壁を使用し、内と外とのつながりを感じられるようにしています。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました💖
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
キッチン側からのリビングෆ。 木のぬくもりと吹き抜けが心地良くて大好きな眺め☺️💕 FIX窓から青い空や雲の流れが見えるのところもお気に入りです🫶 冬は優しい日差しが気持ち良く、 下屋があるので夏は直接日差しが当たらなくて助かっています✧‧˚ 2枚目…冬はこたつでぬくぬく過ごしています‪ꔛ‬😁
キッチン側からのリビングෆ。 木のぬくもりと吹き抜けが心地良くて大好きな眺め☺️💕 FIX窓から青い空や雲の流れが見えるのところもお気に入りです🫶 冬は優しい日差しが気持ち良く、 下屋があるので夏は直接日差しが当たらなくて助かっています✧‧˚ 2枚目…冬はこたつでぬくぬく過ごしています‪ꔛ‬😁
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る