コメント1
Minami
ソニーモニター応募します!オシャレにJAZZとかボサノバとかカフェミュージックとかを聴く方が多いと思いますが、ウチは夫婦揃って邦ロック好きなのでノリノリな曲を聴きたいです‼︎10-FEETとかホルモンとか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶家の雰囲気とは全く合わない音楽ですが。笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

sweetcloudさんの実例写真
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
昔のフレッシュロック(スナップウェア)とフレッシュロックが共存するこの場所もついでに白パッキンに。緑よりは馴染んだかな。 個人的には蓋が不透明だったスナップウェアが好きでしたが、もう売ってないので今は5個しかありません。でも長く使っているけど、まだまだ現役😁
昔のフレッシュロック(スナップウェア)とフレッシュロックが共存するこの場所もついでに白パッキンに。緑よりは馴染んだかな。 個人的には蓋が不透明だったスナップウェアが好きでしたが、もう売ってないので今は5個しかありません。でも長く使っているけど、まだまだ現役😁
shioko
shioko
2LDK | 家族
sa0riさんの実例写真
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
SANAさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに入れかえました。 料理がしやすい❣️
調味料をフレッシュロックに入れかえました。 料理がしやすい❣️
SANA
SANA
maaayaさんの実例写真
maaaya
maaaya
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
ついにフレッシュロックデビューです🥰 ずっと気になっていたんだけど、うちの収納には合わないのかなぁって諦めてました。 でもこのシリーズは高さ13cm未満で浅い引き出しにもピッタリ✨ しっかり密閉してくれるので、冷蔵保存していた粉物もこちらへ。 できるだけ袋そのまま入るようにサイズを調べました☺️ 我が家の場合↓ 奥800ml : お茶パック,わかめ,砂糖・片栗粉(500g) 左300ml : 塩(400g),だしパック,わかめ,ごま 右スパイスボトル : カレー粉・シナモン・中華だし・コンソメ さすがフレッシュロックさん。 サイズ違いでもビシッと収まります♪ このフィット感が気持ちいい♡
ついにフレッシュロックデビューです🥰 ずっと気になっていたんだけど、うちの収納には合わないのかなぁって諦めてました。 でもこのシリーズは高さ13cm未満で浅い引き出しにもピッタリ✨ しっかり密閉してくれるので、冷蔵保存していた粉物もこちらへ。 できるだけ袋そのまま入るようにサイズを調べました☺️ 我が家の場合↓ 奥800ml : お茶パック,わかめ,砂糖・片栗粉(500g) 左300ml : 塩(400g),だしパック,わかめ,ごま 右スパイスボトル : カレー粉・シナモン・中華だし・コンソメ さすがフレッシュロックさん。 サイズ違いでもビシッと収まります♪ このフィット感が気持ちいい♡
moimoi
moimoi
家族
hayasanさんの実例写真
フレッシュロックに入れ替え 奥は大きな物入れてますが、この2段分は良く使う分
フレッシュロックに入れ替え 奥は大きな物入れてますが、この2段分は良く使う分
hayasan
hayasan
2LDK | 家族
HinataBokkoさんの実例写真
HinataBokko
HinataBokko
PR
楽天市場
rakkoさんの実例写真
リシェルsiの調味料収納です タケヤのフレッシュロック300と山崎実業のアクアシリーズです
リシェルsiの調味料収納です タケヤのフレッシュロック300と山崎実業のアクアシリーズです
rakko
rakko
家族
kikujiroさんの実例写真
イベント参加します〜。 何枚か連投しますが、ご容赦ください🙇‍♀️ コンロ下の調味料収納は、フレッシュロックで統一しています。 詰め替えは容器を洗う手間があります。 でも粉物はフレッシュロックに詰め替えています。 袋からそのまま使っていたときは、使うときに口の辺りについてしまい、袋自体や周りも汚れてしまいます… 容器に入れた方が使うときに汚れにくく、乾燥剤入れておけば湿気ることもないため、5年以上前から入れ替えてます。 フレッシュロックはフタが丸なので取り出しやすく、入れる部分が四角いのでスペースを無駄なく使えます! パッキンも白が選べるのでスッキリしますし、サイズ展開も豊富なので、どんなキッチンでもぴったり組み合わせられるのが嬉しいです❤️ (前の家とキッチンのサイズが違いますが、少し容器を買い足してぴったりにできました✨) キッチンツール類は、コンロ周りで使う物のみ収納しています。 おたま、フライ返し、さいばし、ポテトマッシャー等。 ピーラーやゆで卵スライサーはシンク周りで使うので、シンク下に収納しています。 使う場所にしまっておくのが使いやすいです!
イベント参加します〜。 何枚か連投しますが、ご容赦ください🙇‍♀️ コンロ下の調味料収納は、フレッシュロックで統一しています。 詰め替えは容器を洗う手間があります。 でも粉物はフレッシュロックに詰め替えています。 袋からそのまま使っていたときは、使うときに口の辺りについてしまい、袋自体や周りも汚れてしまいます… 容器に入れた方が使うときに汚れにくく、乾燥剤入れておけば湿気ることもないため、5年以上前から入れ替えてます。 フレッシュロックはフタが丸なので取り出しやすく、入れる部分が四角いのでスペースを無駄なく使えます! パッキンも白が選べるのでスッキリしますし、サイズ展開も豊富なので、どんなキッチンでもぴったり組み合わせられるのが嬉しいです❤️ (前の家とキッチンのサイズが違いますが、少し容器を買い足してぴったりにできました✨) キッチンツール類は、コンロ周りで使う物のみ収納しています。 おたま、フライ返し、さいばし、ポテトマッシャー等。 ピーラーやゆで卵スライサーはシンク周りで使うので、シンク下に収納しています。 使う場所にしまっておくのが使いやすいです!
kikujiro
kikujiro
家族
chizuさんの実例写真
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
冷蔵庫の調味料収納の見直し🧂 フレッシュロックは本当に使いやすい✨✨
冷蔵庫の調味料収納の見直し🧂 フレッシュロックは本当に使いやすい✨✨
luke.sol
luke.sol
luke.solさんの実例写真
調味料収納見直し✨ フレッシュロックとマーナのポットで揃えました。 これでまた使いやすいキッチンになるといいなぁ😍
調味料収納見直し✨ フレッシュロックとマーナのポットで揃えました。 これでまた使いやすいキッチンになるといいなぁ😍
luke.sol
luke.sol
Akiさんの実例写真
ロックガーデン風 春になったら地植えしようか考え中
ロックガーデン風 春になったら地植えしようか考え中
Aki
Aki
3LDK | 家族
poponさんの実例写真
ベランダから見た玄関はこんな感じ😊 ブライズボックス下の芝をくり抜いて割栗石を敷き詰めたいんだけど、とりあえず砂利で、、、 ゴミの日だったからゴミ箱出てます🤣
ベランダから見た玄関はこんな感じ😊 ブライズボックス下の芝をくり抜いて割栗石を敷き詰めたいんだけど、とりあえず砂利で、、、 ゴミの日だったからゴミ箱出てます🤣
popon
popon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
stellaさんの実例写真
少しずつキッチン収納を整えています。
少しずつキッチン収納を整えています。
stella
stella
3LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
玄関前のロックガーデンも作って もうすぐ丸1年間が経とうとしている。 だいぶわさわさ成長して 混みあってきたワサ(ง * ॑˘ ॑* )วワサ ローダンセマムとラベンダーが見頃。 ヒューケラも今年は去年より沢山お花を咲かせている。 ローズマリーが鬱陶しくなりそうな予感。 透かし剪定をして分量を減らす? もしくは グレビレアを移植? 検討してます(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )
玄関前のロックガーデンも作って もうすぐ丸1年間が経とうとしている。 だいぶわさわさ成長して 混みあってきたワサ(ง * ॑˘ ॑* )วワサ ローダンセマムとラベンダーが見頃。 ヒューケラも今年は去年より沢山お花を咲かせている。 ローズマリーが鬱陶しくなりそうな予感。 透かし剪定をして分量を減らす? もしくは グレビレアを移植? 検討してます(ृ´͈ ᵕ `͈ ृ )
Chico.
Chico.
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
AKiさんの実例写真
イベント投稿 ロックガーデン、ウッドフェンス、ステンシルDIYしましたー
イベント投稿 ロックガーデン、ウッドフェンス、ステンシルDIYしましたー
AKi
AKi
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
ponmu8さんの実例写真
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
✍️〖 カップボードのいたずら防止 〗
ponmu8
ponmu8
家族
yunyumさんの実例写真
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SO105さんの実例写真
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
TOPさんの実例写真
調味料置き場は旦那さん作。 たくさん置けて使いやすいです(*´︶`*)
調味料置き場は旦那さん作。 たくさん置けて使いやすいです(*´︶`*)
TOP
TOP
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します。 IHコンロ下の引き出しです。 調味料は湿気を嫌うので、流しから遠く、コンロ下で湿度が1番低いこの場所にしまっています。 砂糖や塩、片栗粉などは、袋のままだと使うときやしまうときに周りに散らかりやすいので、フレッシュロックに移し替えています。 鰹節や春雨、寒天など、1回ずつ使える小袋に入っている物は、小袋ごとフレッシュロックに入れています。 フレッシュロックは密閉に優れているので、粉物も全く湿気ません。 深めの引き出しに浅い物を入れていると、取り出すときにかがむ必要がありますが、この容器は高さもあり、フタも丸いので取り出しやすいです。 また本体部分は四角いのでたくさん入ります。 コンロ下のフレッシュロックを使った収納はとても使いやすく、残容量も管理しやすいので、以前のマンションのときから5年以上、愛用している収納方法です。
イベントに参加します。 IHコンロ下の引き出しです。 調味料は湿気を嫌うので、流しから遠く、コンロ下で湿度が1番低いこの場所にしまっています。 砂糖や塩、片栗粉などは、袋のままだと使うときやしまうときに周りに散らかりやすいので、フレッシュロックに移し替えています。 鰹節や春雨、寒天など、1回ずつ使える小袋に入っている物は、小袋ごとフレッシュロックに入れています。 フレッシュロックは密閉に優れているので、粉物も全く湿気ません。 深めの引き出しに浅い物を入れていると、取り出すときにかがむ必要がありますが、この容器は高さもあり、フタも丸いので取り出しやすいです。 また本体部分は四角いのでたくさん入ります。 コンロ下のフレッシュロックを使った収納はとても使いやすく、残容量も管理しやすいので、以前のマンションのときから5年以上、愛用している収納方法です。
kikujiro
kikujiro
家族
AKiさんの実例写真
アガベが仲間入りー
アガベが仲間入りー
AKi
AKi
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
TOPさんの実例写真
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
DIYで使い勝手の良い壁面収納✦ฺ 12月は忙しくて出来なさそうだから、少し早いけど大掃除しました。
TOP
TOP
家族
remonさんの実例写真
フレッシュロックで揃えました(^^)
フレッシュロックで揃えました(^^)
remon
remon
3DK
manaxhomeさんの実例写真
システムキッチンを新しく入れ替えたのですが、スパイス用の引き出しが狭くなったので今まで入れていたものが入らなくなりました😂 同じサイズのものが二列に並んでいるという意味ではわかりやすく取りやすくなったのですが…うむむ
システムキッチンを新しく入れ替えたのですが、スパイス用の引き出しが狭くなったので今まで入れていたものが入らなくなりました😂 同じサイズのものが二列に並んでいるという意味ではわかりやすく取りやすくなったのですが…うむむ
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hachibaaanさんの実例写真
ロックガーデンDIY
ロックガーデンDIY
hachibaaan
hachibaaan
4LDK | 家族
TOPさんの実例写真
TOP
TOP
家族
Haさんの実例写真
最近地震が多く、「家具の固定などの備えを」とのアナウンスもあったので、地震対策の再チェック&強化を…🛡✨ 今回プラスしたのは… 冷蔵庫の扉開放防止アイテム「冷蔵庫ヤモリ」! *震度5強以上の地震を感知すると自動的に扉をロック🔒→安全が確認できたらリセットボタンの操作により、ロックを容易に解除できる🔓 *通常時は作動しない=冷蔵庫はいつもどおり使える👌🏻 *強力接着パッドで貼るだけ=取付簡単✨ pic② 〜通常時と非常時の比較〜 ロック解除はパーツ後部の赤いレバーを下げるだけ⬇️ pic③ 〜パッケージの裏面〜 わが家は両開き用・冷蔵庫ストッパー付きのセットを買いましたが、片開き用や単品の販売もありました😊家電量販店で2600円くらいでした🛒 …………………………………………… 様々な震災の体験談や記事を読みましたが、“冷蔵庫の扉が開く”ということは盲点でした💦扉が開いて中の食材や瓶🫙が飛び出したら危険なのはもちろんのこと、後片付けも大変ですよね😣 救助がすぐに来るとも限らないので、怪我を防ぐことも大切だな…と、改めて感じました⛑️
最近地震が多く、「家具の固定などの備えを」とのアナウンスもあったので、地震対策の再チェック&強化を…🛡✨ 今回プラスしたのは… 冷蔵庫の扉開放防止アイテム「冷蔵庫ヤモリ」! *震度5強以上の地震を感知すると自動的に扉をロック🔒→安全が確認できたらリセットボタンの操作により、ロックを容易に解除できる🔓 *通常時は作動しない=冷蔵庫はいつもどおり使える👌🏻 *強力接着パッドで貼るだけ=取付簡単✨ pic② 〜通常時と非常時の比較〜 ロック解除はパーツ後部の赤いレバーを下げるだけ⬇️ pic③ 〜パッケージの裏面〜 わが家は両開き用・冷蔵庫ストッパー付きのセットを買いましたが、片開き用や単品の販売もありました😊家電量販店で2600円くらいでした🛒 …………………………………………… 様々な震災の体験談や記事を読みましたが、“冷蔵庫の扉が開く”ということは盲点でした💦扉が開いて中の食材や瓶🫙が飛び出したら危険なのはもちろんのこと、後片付けも大変ですよね😣 救助がすぐに来るとも限らないので、怪我を防ぐことも大切だな…と、改めて感じました⛑️
Ha
Ha
love1017さんの実例写真
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
IHコンロ横の収納スペース 今までは百均のスパイスボトルを使っていましたが、長く使うと汚れとくすみがとれなくなり少し前に買い替えました😊 フレッシュロックスパイスボトル 上から見ても透明で判りやすい😉 と思ったけど夫からは見にくいからラベリングしてほしいと😅 片手で開けられてほどよい穴の大きさと、何より頭が少し出るので今までより掴みあげるのが楽になりました!  下には百均の滑り止めを敷いています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
poponさんの実例写真
最近の玄関周り ロックガーデンとドライガーデンに分かれてます😌
最近の玄関周り ロックガーデンとドライガーデンに分かれてます😌
popon
popon
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
TOPさんの実例写真
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
おうち見直し企画2024モニター募集pic。 キッチン家電を購入したいです( •̀∀•́ )
TOP
TOP
家族
atsyさんの実例写真
ロックガーデン少しずつ始めました。毎週チューニングしております。
ロックガーデン少しずつ始めました。毎週チューニングしております。
atsy
atsy
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
m.
m.
4LDK | 家族
もっと見る