コメント12
chocolate
今日は一日お買い物に行ってました。みなさんと同じジュースもようやくゲット。後ろのおうちシェルフは半額の900円でした♥

この写真を見た人へのおすすめの写真

reenaさんの実例写真
お馴染みの突っ張り棒2本使いの棚♡黒の突っ張りだから見えてもok♡団地なのでビス打NGだからこれはGood(*´ー`*)ノタオル掛も板を取り黒板スプレーon転写シート♡カゴには英字新聞で隠し洗剤&芳香剤を入れてます♡ここは掲載されないけど引き写真は雑誌発売後にしますね(*´ー`*)ノ
お馴染みの突っ張り棒2本使いの棚♡黒の突っ張りだから見えてもok♡団地なのでビス打NGだからこれはGood(*´ー`*)ノタオル掛も板を取り黒板スプレーon転写シート♡カゴには英字新聞で隠し洗剤&芳香剤を入れてます♡ここは掲載されないけど引き写真は雑誌発売後にしますね(*´ー`*)ノ
reena
reena
3DK | 家族
yuchiさんの実例写真
めちゃくちゃシンプルな鍵かけ完成。そうめん箱を黒板スプレーで塗って、ダイソーのL型フックをつけただけ!
めちゃくちゃシンプルな鍵かけ完成。そうめん箱を黒板スプレーで塗って、ダイソーのL型フックをつけただけ!
yuchi
yuchi
4LDK | 家族
chisaさんの実例写真
漏斗ライトを作ってみました。3つ並べると可愛い♡
漏斗ライトを作ってみました。3つ並べると可愛い♡
chisa
chisa
4LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
娘の机の上の棚です。 この黒板の作り方はブログに載っけてます(^O^) http://ameblo.jp/softailclassic/entry-11925586950.html
娘の机の上の棚です。 この黒板の作り方はブログに載っけてます(^O^) http://ameblo.jp/softailclassic/entry-11925586950.html
Tommy
Tommy
家族
Daisyさんの実例写真
扇風機を黒板スプレーでリメイクしましたぁ♪(≧∇≦)
扇風機を黒板スプレーでリメイクしましたぁ♪(≧∇≦)
Daisy
Daisy
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ベニア板に黒板スプレーをしてウエルカムボードお友達に書いてもらいました!
ベニア板に黒板スプレーをしてウエルカムボードお友達に書いてもらいました!
mayu
mayu
3LDK | 家族
naaaa012さんの実例写真
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
yomogiさんの実例写真
yomogi
yomogi
家族
PR
楽天市場
TGMさんの実例写真
突発的に作りたくなって夜中にゴソゴソと製作(笑)たまりにたまったセリアgoodsの消費に✨
突発的に作りたくなって夜中にゴソゴソと製作(笑)たまりにたまったセリアgoodsの消費に✨
TGM
TGM
2LDK | 家族
Tomokaさんの実例写真
コンテスト?用に再投稿☆ 全て100均の物で! スノコやコルクボード、アクリルスプレーや黒板シート☆ 中には大好きなONE PIECEの漫画やグッズを収納。
コンテスト?用に再投稿☆ 全て100均の物で! スノコやコルクボード、アクリルスプレーや黒板シート☆ 中には大好きなONE PIECEの漫画やグッズを収納。
Tomoka
Tomoka
家族
grizzly-nekoさんの実例写真
空き瓶(コーラ)に市販のスプレーノズル取り付けただけのものですが、猫飼いの我が家には必要不可欠のスプレーボトル。 中は、左がバイオスプレー(猫トイレ用)に、ヒバオイルのスプレー。
空き瓶(コーラ)に市販のスプレーノズル取り付けただけのものですが、猫飼いの我が家には必要不可欠のスプレーボトル。 中は、左がバイオスプレー(猫トイレ用)に、ヒバオイルのスプレー。
grizzly-neko
grizzly-neko
chikoさんの実例写真
イベント用です。 トタン板とベニヤ板を使って壁一面黒板にしました。マグネット塗料を使わなくても磁石がくっつくようにしました。が、トタンの扱いが大変なのでオススメしません
イベント用です。 トタン板とベニヤ板を使って壁一面黒板にしました。マグネット塗料を使わなくても磁石がくっつくようにしました。が、トタンの扱いが大変なのでオススメしません
chiko
chiko
2LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
前回作ったレターストレージボックスをお友だちプレゼント用にまた作りました♪ お友だちのおうちに合わせて無塗装で、片方の扉は黒板に。 気に入ってくれるかな♥
前回作ったレターストレージボックスをお友だちプレゼント用にまた作りました♪ お友だちのおうちに合わせて無塗装で、片方の扉は黒板に。 気に入ってくれるかな♥
Yui
Yui
家族
a.r.m.rさんの実例写真
パパ作 リビングの一角に子供用に作ってもらいました!
パパ作 リビングの一角に子供用に作ってもらいました!
a.r.m.r
a.r.m.r
4DK | 家族
yasuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥899
ずっとしたかった黒板 黒板作って壁にはめ込み 初のチョークで大苦戦 字が歪んでまっすぐ書けない(T ^ T) これからお勉強しよぅ…
ずっとしたかった黒板 黒板作って壁にはめ込み 初のチョークで大苦戦 字が歪んでまっすぐ書けない(T ^ T) これからお勉強しよぅ…
yasu
yasu
terumanjyuさんの実例写真
子供のおもちゃ収納棚を作ってみました。 面は棚で裏は黒板塗料の落書きスペースに。 上はトミカ用の道路を作ってみました。 明日の息子の反応が楽しみ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
子供のおもちゃ収納棚を作ってみました。 面は棚で裏は黒板塗料の落書きスペースに。 上はトミカ用の道路を作ってみました。 明日の息子の反応が楽しみ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
kumikomiさんの実例写真
子供たちが2歳の時に初めてDIYをして作った黒板と机です! 黒板を作って8年が経ちました^ - ^ 黒板はベニア板に黒板スプレーを塗っただけのものですが…今では年季も入り、毎日のように子供たちは欠かせない物になっています!
子供たちが2歳の時に初めてDIYをして作った黒板と机です! 黒板を作って8年が経ちました^ - ^ 黒板はベニア板に黒板スプレーを塗っただけのものですが…今では年季も入り、毎日のように子供たちは欠かせない物になっています!
kumikomi
kumikomi
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nakamiさんの実例写真
食器棚の上部分。キッチンボードと言うのかな(^_^;) 背板を黒の有孔ボードにしたいのに、ホームセンターには900mmまでしか無く、仕方ないので1820mmのベニヤを買ってドリルでひたすら穴を開け、黒板塗料をスプレーしました。穴は下部分だけ。 これをGWから作っている食器棚の上に乗せるのですが、扉も付けたいしいろいろ途中です。ドリルやりすぎて手がおかしいしドリル壊れました(泣)
食器棚の上部分。キッチンボードと言うのかな(^_^;) 背板を黒の有孔ボードにしたいのに、ホームセンターには900mmまでしか無く、仕方ないので1820mmのベニヤを買ってドリルでひたすら穴を開け、黒板塗料をスプレーしました。穴は下部分だけ。 これをGWから作っている食器棚の上に乗せるのですが、扉も付けたいしいろいろ途中です。ドリルやりすぎて手がおかしいしドリル壊れました(泣)
nakami
nakami
家族
hinatabokkoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥600
✳︎スプレーボトル✳︎ キッチン用アルコール ペット用除菌 トイレ用スプレー
✳︎スプレーボトル✳︎ キッチン用アルコール ペット用除菌 トイレ用スプレー
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
juin21さんの実例写真
やっと完成~~♪(≧∀≦)♪♪ トミカ収納&遊び台! だいぶ前から取りかかっていて、夏前に完成させたかったのに今頃に… 夏のDIYは汗地獄です(^ー^;A 木材はSPF材、杉、ベニア等 ペイントは、左側の黒い部分は黒板スプレー&マグネットペイント。全体はワトコオイルのミディアムウォルナット。 道路の部分は、セリアの黒板シート&芝生調シートで作りました☆ ちなみに道路の形状はオリジナルでフリーハンドで頑張りました(*_*) 久々の大型DIY、楽しかったーー\(^o^)/
やっと完成~~♪(≧∀≦)♪♪ トミカ収納&遊び台! だいぶ前から取りかかっていて、夏前に完成させたかったのに今頃に… 夏のDIYは汗地獄です(^ー^;A 木材はSPF材、杉、ベニア等 ペイントは、左側の黒い部分は黒板スプレー&マグネットペイント。全体はワトコオイルのミディアムウォルナット。 道路の部分は、セリアの黒板シート&芝生調シートで作りました☆ ちなみに道路の形状はオリジナルでフリーハンドで頑張りました(*_*) 久々の大型DIY、楽しかったーー\(^o^)/
juin21
juin21
家族
hikkiさんの実例写真
今日はお休みなので、やっとキッチンの掃除が出来ましたー‼︎ 子供達のお昼寝中にε-(´∀`; ) キッチン上の扉は黒板シート貼ったままになっていて、何か書こうかなぁと思いながら そのままになってます(。-_-。)笑
今日はお休みなので、やっとキッチンの掃除が出来ましたー‼︎ 子供達のお昼寝中にε-(´∀`; ) キッチン上の扉は黒板シート貼ったままになっていて、何か書こうかなぁと思いながら そのままになってます(。-_-。)笑
hikki
hikki
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
新しく出たのかな?黒カビくんカビとり泡スプレー!塩素系の泡スプレーで真っ白って100均のしか知らなくて、100均の使ってましたがすぐ壊れるし小さい!これは400mlでもちろん容器もしっかりしてるし、完璧!噴射の表示は赤だったので油性ペンで塗りました♪これで家にあった泡スプレー系をこれに☆ まず、中身使い切らないとな〜笑
mai
mai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaorii.tさんの実例写真
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
bellevagueさんの実例写真
洗濯機と収納棚の隙間に掃除用のスプレーを引っ掛けてみたら丁度良かった。 手前から水洗剤、エタノール、重曹水、ファブリーズ。 ここに置く予定ではなかったのでラベルが逆です(T_T) スプレーボトルの下は珪藻土です。
洗濯機と収納棚の隙間に掃除用のスプレーを引っ掛けてみたら丁度良かった。 手前から水洗剤、エタノール、重曹水、ファブリーズ。 ここに置く予定ではなかったのでラベルが逆です(T_T) スプレーボトルの下は珪藻土です。
bellevague
bellevague
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
イベントに参加します😊 狭い賃貸アパート玄関廊下 ラブリコ棚を設置しました 【棚下部】 ・カーテン部分には良く使う靴を収納(9足入ります) ・DIYした扉の中は、セリアのアイアンバーを付けて、 傘とクイックルワイパーを収納 【棚中段】 ・パタパタ扉DIY(マグネット塗料と黒板塗料を塗ってます) ここにはスプレー類とサングラス収納 【棚上部】 ・ディスプレイ用にする予定ですが、まだ未完成
イベントに参加します😊 狭い賃貸アパート玄関廊下 ラブリコ棚を設置しました 【棚下部】 ・カーテン部分には良く使う靴を収納(9足入ります) ・DIYした扉の中は、セリアのアイアンバーを付けて、 傘とクイックルワイパーを収納 【棚中段】 ・パタパタ扉DIY(マグネット塗料と黒板塗料を塗ってます) ここにはスプレー類とサングラス収納 【棚上部】 ・ディスプレイ用にする予定ですが、まだ未完成
miho
miho
2DK | 家族
sakielさんの実例写真
こちらの引き戸はよくある古い賃貸の引き戸でしたが、薄いベニアに黒板塗料を塗って窓枠のように養生テープ+強力両面テープを貼ってセリアの取っ手2個を取り付けたお気に入りです。 落ちてきたりもしないですよ。 丸テーブルも実家にあったやつを持ってきて、脚が金属でハゲハゲだったのでラッカースプレーで塗りました。 お気に入りのチェアが映える♡
こちらの引き戸はよくある古い賃貸の引き戸でしたが、薄いベニアに黒板塗料を塗って窓枠のように養生テープ+強力両面テープを貼ってセリアの取っ手2個を取り付けたお気に入りです。 落ちてきたりもしないですよ。 丸テーブルも実家にあったやつを持ってきて、脚が金属でハゲハゲだったのでラッカースプレーで塗りました。 お気に入りのチェアが映える♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Rumakさんの実例写真
犬用トイレにはトイレットペーパーと消臭スプレーを掛けてます。
犬用トイレにはトイレットペーパーと消臭スプレーを掛けてます。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
arinonさんの実例写真
イベント用に過去picすみません。 お気に入りのオブジェ。 カウンター部分に造花とイソップのルームスプレー。 ルームスプレー以外は全てIKEA。 シンプルなリビングにダリアの赤がアクセントで気に入ってます。
イベント用に過去picすみません。 お気に入りのオブジェ。 カウンター部分に造花とイソップのルームスプレー。 ルームスプレー以外は全てIKEA。 シンプルなリビングにダリアの赤がアクセントで気に入ってます。
arinon
arinon
3LDK | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥878
娘の部屋のクローゼットの下半分に大容量のキャスター収納×5個をDIY! 中身が書いておけるように、正面は黒板塗料で塗装。 これで、クローゼットの中がだいぶ片付くぞ。
娘の部屋のクローゼットの下半分に大容量のキャスター収納×5個をDIY! 中身が書いておけるように、正面は黒板塗料で塗装。 これで、クローゼットの中がだいぶ片付くぞ。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
我が家の洗面台 Panasonic シーライン フロートタイプ 笑っちゃうくらい収納がないので よく使うドライヤー、ヘアアイロンはフック収納にしました 無印良品の長押めっちゃ使える🫠💭 ライオン🦁にはヘアゴム、ヘアバンドを入れてます アクセントクロスはお手入れしやすい黒板クロス せっかくなのでお絵描きしたいけど勇気がないです😵‍💫😵‍💫
我が家の洗面台 Panasonic シーライン フロートタイプ 笑っちゃうくらい収納がないので よく使うドライヤー、ヘアアイロンはフック収納にしました 無印良品の長押めっちゃ使える🫠💭 ライオン🦁にはヘアゴム、ヘアバンドを入れてます アクセントクロスはお手入れしやすい黒板クロス せっかくなのでお絵描きしたいけど勇気がないです😵‍💫😵‍💫
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
misakichiさんの実例写真
我が家のスイッチニッチ アクセントクロスをポイントに♬ 季節によって小物を変えたり、日常的に使うテーブル用アルコールスプレーを置いたりしています! 下部はブックスタンドとして 子供の学校のプリントや雑誌を置けます^ ^
我が家のスイッチニッチ アクセントクロスをポイントに♬ 季節によって小物を変えたり、日常的に使うテーブル用アルコールスプレーを置いたりしています! 下部はブックスタンドとして 子供の学校のプリントや雑誌を置けます^ ^
misakichi
misakichi
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
yunyumさんの実例写真
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
namuchaさんの実例写真
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
namucha
namucha
3LDK
y.tora5さんの実例写真
ジョーロ¥799
優しい香りのハンドソープ♡ 大好きな雑貨屋さんで見つけて、タオルや入浴剤、ハンドクリームもめちゃくちゃ素敵な代物✨ このシリーズは友達にも贈って喜ばれてます🤭 IKEAのプラントスプレーが可愛すぎてヘア用として使用中(笑) ゴールドってなんでこんな可愛いのかな。 あーIKEA大好きやー!
優しい香りのハンドソープ♡ 大好きな雑貨屋さんで見つけて、タオルや入浴剤、ハンドクリームもめちゃくちゃ素敵な代物✨ このシリーズは友達にも贈って喜ばれてます🤭 IKEAのプラントスプレーが可愛すぎてヘア用として使用中(笑) ゴールドってなんでこんな可愛いのかな。 あーIKEA大好きやー!
y.tora5
y.tora5
mi-saさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは 「薄めて使うアルカリ電解水」 ECOでクリーンな洗剤です。 パッケージには用途によって推奨の濃さが書いてあるけど、基本的にはスプレーボトルに適当に薄めて、普段の拭き掃除、キッチン周りにシュッシュとして使っています。 薄めて使うので、たっぷり使ってもまた作ればいいし、経済的で、ひどい汚れには原液で!ということも可能です。 パシャウォッシュとアクアエクスには専用容器がありますが、アルコールではなく、水からできたエコなクリーナーなので、手持ちのスプレー容疑でも大丈夫です。 代表してパシャウォッシュを紹介します。 パシャウォッシュにはスターターセットがあり、スプレーモップとお掃除クロスがついてきます。モップの替えパッドも売ってますが、セットでついてきた硬めのパッドが好みです。 汚れ落ちが…というわけでなく、デザインがいちばん気に入っているのはパシャウォッシュです。 ※汚れ落ちはどれも引けをとらないてす✨
わが家の便利すぎるアイテムは 「薄めて使うアルカリ電解水」 ECOでクリーンな洗剤です。 パッケージには用途によって推奨の濃さが書いてあるけど、基本的にはスプレーボトルに適当に薄めて、普段の拭き掃除、キッチン周りにシュッシュとして使っています。 薄めて使うので、たっぷり使ってもまた作ればいいし、経済的で、ひどい汚れには原液で!ということも可能です。 パシャウォッシュとアクアエクスには専用容器がありますが、アルコールではなく、水からできたエコなクリーナーなので、手持ちのスプレー容疑でも大丈夫です。 代表してパシャウォッシュを紹介します。 パシャウォッシュにはスターターセットがあり、スプレーモップとお掃除クロスがついてきます。モップの替えパッドも売ってますが、セットでついてきた硬めのパッドが好みです。 汚れ落ちが…というわけでなく、デザインがいちばん気に入っているのはパシャウォッシュです。 ※汚れ落ちはどれも引けをとらないてす✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
rimoleoさんの実例写真
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
flower...さんの実例写真
ブラウンカラーです。自分で作ったおうち黒板が結構アクセントになってます。
ブラウンカラーです。自分で作ったおうち黒板が結構アクセントになってます。
flower...
flower...
3LDK | 家族
もっと見る