yukaさんの部屋
2016年2月10日30
yukaさんの部屋
2016年2月10日30
コメント1
yuka
お風呂が隣の家の駐車場に面してるから付けた☺︎花柄可愛くてお気に入り♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

rainejewelry2014さんの実例写真
駐車場。業者さんは全く入れずに夫婦でやりましたw
駐車場。業者さんは全く入れずに夫婦でやりましたw
rainejewelry2014
rainejewelry2014
4LDK | 家族
mmaammiiさんの実例写真
お風呂のテレビ。ショールームに行った時にキャンペーンしてて無料でテレビつけれた(^。^)何のキャンペーンかよく分からなかったけど(笑)
お風呂のテレビ。ショールームに行った時にキャンペーンしてて無料でテレビつけれた(^。^)何のキャンペーンかよく分からなかったけど(笑)
mmaammii
mmaammii
3LDK | 家族
karin-papa0219さんの実例写真
karin-papa0219
karin-papa0219
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
エクステリア まだ駐車場しかない庭… 前のお宅との境に擁壁が出来たので駐車場との間に緑を植えたいと!!っと土を入れ換えて貰いました♪ でも… 植物の知識がない( ・ ・̥ ) 落葉樹と常緑樹 常緑樹=年中葉が付いている。 落葉樹=春に葉がでて秋に落葉する。 常緑樹は四季を感じられるのが魅力だけど葉が落ちるのはどうなんだろう… 常緑樹はどうなんだろう… 前のお宅は空地で丸見えのわが家には目隠し的な物がいいのか…っと初心者の私にはまったくわからず( ・ ・̥ ) 皆さまのオススメやわが家はコレ!!を教えて下さると助かります(( _ _ )) 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします(o˘ ˘o)
エクステリア まだ駐車場しかない庭… 前のお宅との境に擁壁が出来たので駐車場との間に緑を植えたいと!!っと土を入れ換えて貰いました♪ でも… 植物の知識がない( ・ ・̥ ) 落葉樹と常緑樹 常緑樹=年中葉が付いている。 落葉樹=春に葉がでて秋に落葉する。 常緑樹は四季を感じられるのが魅力だけど葉が落ちるのはどうなんだろう… 常緑樹はどうなんだろう… 前のお宅は空地で丸見えのわが家には目隠し的な物がいいのか…っと初心者の私にはまったくわからず( ・ ・̥ ) 皆さまのオススメやわが家はコレ!!を教えて下さると助かります(( _ _ )) 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします(o˘ ˘o)
kazu
kazu
家族
Mimiさんの実例写真
Mimi
Mimi
key_kanaさんの実例写真
隣に家がある2面がガルバ 道路側と駐車場の2面が塗り壁
隣に家がある2面がガルバ 道路側と駐車場の2面が塗り壁
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
Trapaさんの実例写真
ウッドフェンスDIY 家の向かいが駐車場で丸見えなのでフェンスを作成中。とりあえず1面は目隠し完了!
ウッドフェンスDIY 家の向かいが駐車場で丸見えなのでフェンスを作成中。とりあえず1面は目隠し完了!
Trapa
Trapa
2LDK | 家族
komakiさんの実例写真
駐車場の目地のタイム 手間いらずで毎年咲いてくれます⚘
駐車場の目地のタイム 手間いらずで毎年咲いてくれます⚘
komaki
komaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
駐車場に目印と雰囲気作りとして ソーラーライトを設置しました♡
駐車場に目印と雰囲気作りとして ソーラーライトを設置しました♡
Y
Y
parudoxさんの実例写真
朝のお風呂場。南西側の壁全面に壁幅いっぱい、天井までのfix窓を付けてもらいました。 ベランダの目隠しフェンスはDIYにて。最初黒っぽかったのですが、白っぽい風呂場からの眺め優先で淡いミントグリーンに塗り直しました。ローズガーデンカラーズのミストラルという色です。屋外用のオスモを塗ってあったので「そのままだとたぶんペンキがのらないなー」と、ミッチャクロンを塗った上から水性塗料を塗ってます。 そんな難しい作業じゃないとタカを括って始めたら、モノが大きくて取り回しが大変で、ミッチャクロン→水性塗料1度塗り→水性塗料2度塗りをウラオモテ塗るので汗だくに。梅雨明け後の灼熱の日差しの照りつけるベランダで黙々と作業しながら「…これって修行?」 後で見たらTシャツとパンツの境目が真っ赤に灼けてました。
朝のお風呂場。南西側の壁全面に壁幅いっぱい、天井までのfix窓を付けてもらいました。 ベランダの目隠しフェンスはDIYにて。最初黒っぽかったのですが、白っぽい風呂場からの眺め優先で淡いミントグリーンに塗り直しました。ローズガーデンカラーズのミストラルという色です。屋外用のオスモを塗ってあったので「そのままだとたぶんペンキがのらないなー」と、ミッチャクロンを塗った上から水性塗料を塗ってます。 そんな難しい作業じゃないとタカを括って始めたら、モノが大きくて取り回しが大変で、ミッチャクロン→水性塗料1度塗り→水性塗料2度塗りをウラオモテ塗るので汗だくに。梅雨明け後の灼熱の日差しの照りつけるベランダで黙々と作業しながら「…これって修行?」 後で見たらTシャツとパンツの境目が真っ赤に灼けてました。
parudox
parudox
1LDK
rosemaryさんの実例写真
道路に面した駐車場の壁の窓。 娘がニャンを連れて3週間。まるで我が家の猫のよう(๑˃̵ᴗ˂̵)
道路に面した駐車場の壁の窓。 娘がニャンを連れて3週間。まるで我が家の猫のよう(๑˃̵ᴗ˂̵)
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
★我が家のバリアフリー2★ 駐車場 譲れなかったことの1つに駐車場から直接娘を娘の部屋に入れられるという条件を入れていました。 ただ、想像していたよりも駐車場が狭く(ー ー;) 元々我が家の車は後ろのドアがスライドドアだったのでなんとかギリギリ開けられますがスイングドアだったら完璧アウトでした(^◇^;) ということでものすごく狭いのですが雨の日などはうしろのスライドドアから娘の部屋に濡れずに直接入れるようになってます!
★我が家のバリアフリー2★ 駐車場 譲れなかったことの1つに駐車場から直接娘を娘の部屋に入れられるという条件を入れていました。 ただ、想像していたよりも駐車場が狭く(ー ー;) 元々我が家の車は後ろのドアがスライドドアだったのでなんとかギリギリ開けられますがスイングドアだったら完璧アウトでした(^◇^;) ということでものすごく狭いのですが雨の日などはうしろのスライドドアから娘の部屋に濡れずに直接入れるようになってます!
aipo
aipo
4LDK | 家族
ZAKMILDさんの実例写真
風呂場に内窓を作りました。 トイレではガラス戸レールをネジ止めしましたが、風呂場にネジ穴を空ける訳にはいかず、両面テープで試してみてます。接着面が広い方が剥がれにくいだろうと思い、ガラス戸レールより巾の広い市販のキットを使いました。 1週間くらい様子をみましたが、最初に選んだ両面テープで問題なさそうです。 風呂場なので結露はしますが、冷気はほとんど入って来なくなりました。
風呂場に内窓を作りました。 トイレではガラス戸レールをネジ止めしましたが、風呂場にネジ穴を空ける訳にはいかず、両面テープで試してみてます。接着面が広い方が剥がれにくいだろうと思い、ガラス戸レールより巾の広い市販のキットを使いました。 1週間くらい様子をみましたが、最初に選んだ両面テープで問題なさそうです。 風呂場なので結露はしますが、冷気はほとんど入って来なくなりました。
ZAKMILD
ZAKMILD
家族
Kouichiさんの実例写真
北側駐車場はハマーとジムニーが止まるように作りました!ベントレーのリムジンが迎えに来ても大丈夫です! 刷毛引きか金鏝か最後まで悩み金鏝に。 色々やりたい思惑はあるけどこちら面は後回しに。。。
北側駐車場はハマーとジムニーが止まるように作りました!ベントレーのリムジンが迎えに来ても大丈夫です! 刷毛引きか金鏝か最後まで悩み金鏝に。 色々やりたい思惑はあるけどこちら面は後回しに。。。
Kouichi
Kouichi
Kananaさんの実例写真
駐車場横の花壇。ラベンダーを植えてみました♪越夏できますように… お隣さんの塀が気になる今日この頃。皆さまどのようにされてますか?!
駐車場横の花壇。ラベンダーを植えてみました♪越夏できますように… お隣さんの塀が気になる今日この頃。皆さまどのようにされてますか?!
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
やっぱり "面格子付き引違い目隠し可動ルーバー"を 脱衣所とお風呂場の窓に付けて正解でした♫ * * 本当はお風呂場だけだったんだけど 脱衣所も外からの視線が気になるので 後で追加しました(^^)
やっぱり "面格子付き引違い目隠し可動ルーバー"を 脱衣所とお風呂場の窓に付けて正解でした♫ * * 本当はお風呂場だけだったんだけど 脱衣所も外からの視線が気になるので 後で追加しました(^^)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
北西方向から見た我が家の外観、ほぼ総2階です。 隣家に囲まれた住宅地。駐車場2台分確保し、建ぺい率ギリギリです。 バイクの駐車場所はあちこち変わり、モリゾー君(シラカシ)の横に落ち着きました。 コケ・カビ除去用のクリーナーを時々使い、なんとか美観を保っています。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
散らかるトミカ達を見かねた夫が、珍しく工作しました! ニトリのカラボは後ろには隙間があるので、それも塞げました(^^)
散らかるトミカ達を見かねた夫が、珍しく工作しました! ニトリのカラボは後ろには隙間があるので、それも塞げました(^^)
mika
mika
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mofukoさんの実例写真
駐車場はレンガ調のスタンプコンクリート 砕石は赤茶からシンプルなものに変更、しっくりきた(o^^o)
駐車場はレンガ調のスタンプコンクリート 砕石は赤茶からシンプルなものに変更、しっくりきた(o^^o)
mofuko
mofuko
家族
so__yu__ieさんの実例写真
ガーデンライト¥3,050
駐車場スペースに!
駐車場スペースに!
so__yu__ie
so__yu__ie
4LDK | 家族
Evezhouseさんの実例写真
ソーホースブラケットで 圧迫感を出さずに 塀?柵?代わりDIY🛠 とっても簡単なのに存在感があり かなりつぼ♡ もうひとつ作ろうと思います😂
ソーホースブラケットで 圧迫感を出さずに 塀?柵?代わりDIY🛠 とっても簡単なのに存在感があり かなりつぼ♡ もうひとつ作ろうと思います😂
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
最後のメンテナンスは…我が家の駐車場側。お隣さんとの境界部分です。DIY初期の頃に作り、まだ1度もメンテナンスしてなくて とりあえず塗装しました。まだしばらく作り直さなくて大丈夫かな😌
最後のメンテナンスは…我が家の駐車場側。お隣さんとの境界部分です。DIY初期の頃に作り、まだ1度もメンテナンスしてなくて とりあえず塗装しました。まだしばらく作り直さなくて大丈夫かな😌
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
KINCHANさんの実例写真
LIXIL 可動式ルーバー お風呂と洗面室の窓に採用しています。我が家は平屋のため、お隣さんの2階からどんな風に見えているのか?とか気になりますもんね。。
LIXIL 可動式ルーバー お風呂と洗面室の窓に採用しています。我が家は平屋のため、お隣さんの2階からどんな風に見えているのか?とか気になりますもんね。。
KINCHAN
KINCHAN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sherryさんの実例写真
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
sherry
sherry
hamuさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*)ノ" 元~和室からの窓から見えるフェンス😊 ここから~窓開けると丸見えだったの😆 今年は~窓開けても周りの視線も気にならない~👌
こんばんは(*´꒳`*)ノ" 元~和室からの窓から見えるフェンス😊 ここから~窓開けると丸見えだったの😆 今年は~窓開けても周りの視線も気にならない~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
我が家のこの時期恒例🌸 目地にタイムおすすめです☺️
我が家のこの時期恒例🌸 目地にタイムおすすめです☺️
komaki
komaki
4LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
ベランダから見た駐車場
ベランダから見た駐車場
omochisan
omochisan
yasu10さんの実例写真
フェンス左側の隣家の駐車場の車が出たので、わが家の外観を北東側から撮ってみました(わが家の駐車場は右手)。 ほぼ総2階で、切妻屋根と縦格子をポイントにした和モダンの外観です(^^♪ 縦格子を挟んで、左右対称となるように、縦長窓を配置(左側の2つが子供部屋、右側が書斎とWICに1つずつ)。2階の中央にあるトイレと、その上の小屋裏収納の窓は、縦格子の右寄りに隠れてます。 玄関ポーチの両方向に階段があり、中央の門柱の両サイドに、和の趣のあるシラカシを植えて目隠しに…。 隣家の駐車場との境界フェンス、出入口部分が三角地なので、内側を植栽スペースにして、日陰を好み縁起のよい木とされる、カクレミノを植えています(^^♪
フェンス左側の隣家の駐車場の車が出たので、わが家の外観を北東側から撮ってみました(わが家の駐車場は右手)。 ほぼ総2階で、切妻屋根と縦格子をポイントにした和モダンの外観です(^^♪ 縦格子を挟んで、左右対称となるように、縦長窓を配置(左側の2つが子供部屋、右側が書斎とWICに1つずつ)。2階の中央にあるトイレと、その上の小屋裏収納の窓は、縦格子の右寄りに隠れてます。 玄関ポーチの両方向に階段があり、中央の門柱の両サイドに、和の趣のあるシラカシを植えて目隠しに…。 隣家の駐車場との境界フェンス、出入口部分が三角地なので、内側を植栽スペースにして、日陰を好み縁起のよい木とされる、カクレミノを植えています(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
週末に娘が車で帰ってきたので、玄関前の生垣(シラカシ)横に置いてあるバイクを駐車場側に移動して、スペースを確保…。 ここは以前、貸し駐車場だった土地が区画分譲され、隣家とほぼ同時期に家を建てたので、お互いの車の出し入れがしやすいように、境界フェンスの位置と高さを調整できました👍 もし、フェンスが道路まで伸びていたら、軽自動車と言えども、ここに停めるのは無理でした…😅入居当初は車1台とバイクでしたが、単身赴任を機に妻用の軽自動車を購入。駐車場は2台分確保してたけど、まさか3台停められるとは!…(^^♪ タイミングよく、お隣さんが出かけていたので、パシャ📷
週末に娘が車で帰ってきたので、玄関前の生垣(シラカシ)横に置いてあるバイクを駐車場側に移動して、スペースを確保…。 ここは以前、貸し駐車場だった土地が区画分譲され、隣家とほぼ同時期に家を建てたので、お互いの車の出し入れがしやすいように、境界フェンスの位置と高さを調整できました👍 もし、フェンスが道路まで伸びていたら、軽自動車と言えども、ここに停めるのは無理でした…😅入居当初は車1台とバイクでしたが、単身赴任を機に妻用の軽自動車を購入。駐車場は2台分確保してたけど、まさか3台停められるとは!…(^^♪ タイミングよく、お隣さんが出かけていたので、パシャ📷
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
人工芝¥2,499
高さ2m30cm のフェンスを設置。 お隣さんの脱衣場・お風呂・トイレの窓を気にせず過ごせるようになりました✨
高さ2m30cm のフェンスを設置。 お隣さんの脱衣場・お風呂・トイレの窓を気にせず過ごせるようになりました✨
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
家の前の道路はギリ軽2台がすれ違えるくらいの広さなんですが、オープン外構のせいか度々よその車の待機場所に使われることがあって、駐車場にいる時に敷地内に車が入ってきたら危ないなと思っていたので、とりあえず駐車場ポールを設置してみることにしました💡 強風の日でも倒れないし、息子が玄関開けてパッと直線上に車道に飛び出すこともなくなったし、置いてみて良かったです😃✨
家の前の道路はギリ軽2台がすれ違えるくらいの広さなんですが、オープン外構のせいか度々よその車の待機場所に使われることがあって、駐車場にいる時に敷地内に車が入ってきたら危ないなと思っていたので、とりあえず駐車場ポールを設置してみることにしました💡 強風の日でも倒れないし、息子が玄関開けてパッと直線上に車道に飛び出すこともなくなったし、置いてみて良かったです😃✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
PR
楽天市場
goro_wanさんの実例写真
娘が、駐車場いっぱいにチョークでお絵描き(^^; これだけは、消さないで!と言うので雨ふるまでこのままに☆
娘が、駐車場いっぱいにチョークでお絵描き(^^; これだけは、消さないで!と言うので雨ふるまでこのままに☆
goro_wan
goro_wan
家族
satomi1004さんの実例写真
基礎屋さんが駐車場となるところにコンクリートを入れ、ならしていました。 ご近所さんから、ちょっと直して欲しいと頼まれたようで、そちらも施工。 基礎屋さん、親切だなぁ。
基礎屋さんが駐車場となるところにコンクリートを入れ、ならしていました。 ご近所さんから、ちょっと直して欲しいと頼まれたようで、そちらも施工。 基礎屋さん、親切だなぁ。
satomi1004
satomi1004
家族
8Aharuさんの実例写真
駐車場側が暗いのでフェンスにソーラーライトをつけました💡 引っ越しから半年、、やっと片付いてきたので色々手を加えていきたいです♪
駐車場側が暗いのでフェンスにソーラーライトをつけました💡 引っ越しから半年、、やっと片付いてきたので色々手を加えていきたいです♪
8Aharu
8Aharu
moto_nyaiderさんの実例写真
駐車場生コン工事。朝8時過ぎに始まり夕方作業終了。ミキサー車とクレーン車が来て佐官さん2名と土間屋さん1名で仕上げて頂きました。 キャリア約60年の70代のおじちゃんたちの仕事っぷりは見てて飽きないほどすごかった✨ 佐官職人は少なくなってるらしい。 大工さんもらしいけれど、若い人たちが育たないのは残念だなぁ。 2日経ったらほぼほぼ固まっていて人が乗っても大丈夫でしたが、大事をとって車は1週間くらい乗せません😄 車駐車するの楽しみ!
駐車場生コン工事。朝8時過ぎに始まり夕方作業終了。ミキサー車とクレーン車が来て佐官さん2名と土間屋さん1名で仕上げて頂きました。 キャリア約60年の70代のおじちゃんたちの仕事っぷりは見てて飽きないほどすごかった✨ 佐官職人は少なくなってるらしい。 大工さんもらしいけれど、若い人たちが育たないのは残念だなぁ。 2日経ったらほぼほぼ固まっていて人が乗っても大丈夫でしたが、大事をとって車は1週間くらい乗せません😄 車駐車するの楽しみ!
moto_nyaider
moto_nyaider
4LDK | 家族
asmさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,020
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
amyさんの実例写真
とっても良いお天気☀️ 外は暑いくらいです。 モニター投稿④ 我が家の砂利駐車場🅿️ 広範囲ですが薄めて使うタイプの除草剤は全部撒いても半分以上容量が残ってます。 長く効くのでまたもりもり生えてきてももう2回くらいは使えそう! コスパが良いと思います😄
とっても良いお天気☀️ 外は暑いくらいです。 モニター投稿④ 我が家の砂利駐車場🅿️ 広範囲ですが薄めて使うタイプの除草剤は全部撒いても半分以上容量が残ってます。 長く効くのでまたもりもり生えてきてももう2回くらいは使えそう! コスパが良いと思います😄
amy
amy
wakanaさんの実例写真
アメリカンフェンスで駐車場の間仕切り🅿️
アメリカンフェンスで駐車場の間仕切り🅿️
wakana
wakana
4LDK | 家族
AKiさんの実例写真
サボテンダーDIY完成😁 駐車場の傾斜地やから大変やった🤣 2枚目サボテンダー手描きでいれた
サボテンダーDIY完成😁 駐車場の傾斜地やから大変やった🤣 2枚目サボテンダー手描きでいれた
AKi
AKi
PR
楽天市場
ma.kiさんの実例写真
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
もっと見る