コメント8
ari6196
実家の茶室。むかし小さいころにお婆ちゃんにお茶の御稽古をつけてもらっていました(*_*)よく怒られた、苦かった!!床の間は、茶室にとって重要な空間だと。花鳥風月の美しい季節感がただよう箱庭の様!自分で好きな掛物をかけ、季節の花を生け、床の前で静かにそれらと対峙した瞬間!!何か特別な精神的な思いのある空間のような気がします(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mechameguさんの実例写真
mechamegu
mechamegu
4LDK | 家族
munmunさんの実例写真
うちの和な食卓 (茶室コンテスト参加中☆)
うちの和な食卓 (茶室コンテスト参加中☆)
munmun
munmun
家族
fumi3さんの実例写真
fumi3
fumi3
4LDK | 家族
comaroさんの実例写真
comaro
comaro
tommyさんの実例写真
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
自宅です。2世帯住宅ですが、建物内唯一の和室です。 親世代のリビングなどとつながっています。 茶室風に仕立ててあり、小さな床の間があります。
tommy
tommy
家族
faunさんの実例写真
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
願望: ミニ茶室を造りたい。 写真: 賃貸アパート、六畳のリビング兼寝室です。畳部屋です。部屋の一辺に奥行30㎝程の板が敷いて有ります。 その板上、向かって右側に本棚を置いて、普段必要な道具や、少しだけ飾り物を置いています。 折角の畳部屋なので、この本棚の左側のスペースをミニ床の間みたいにしたいと思っています。小さなお軸を掛けて、季節の茶花を活け、手前の畳の一角を茶室に見立てて、お茶を楽しもうと思っています。 千利休さんの茶室はもっと小さくて、でもそこは、完全な小さな宇宙が有ったと云われています。私もそういう空間を、賃貸で狹小であっても、持ちたいと思っています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
手拭いのタペストリーをお軸に見立てて、飾ってみました。 柄は小紋の麻の葉です。 床の間(簡易な)を設けたいと、色々考えています。最初は此処に掛軸を!と、思ったのですが、この場所に見合う物を未だ想像出来ません。 ふと思ったのが、手拭いタペストリー。 手拭い好きなんです。好きで集めて持っているので、使うばっかりじゃなく、季節に合せて飾ろうと思いました。 桜の季節、花火、金魚、ススキ、紅葉。。。 右のカーテン代わりの草間彌生さんの手拭いだって、ハロウィンの頃には良いかも! ちょっと夢膨らませています。 床板には、季節の野草を小さな花入に入れて♪ 花瓶も、急がず自分にあった物をジックリ探してみようと思っています。 小さなアパートですが、暮らしを楽しみたいです。ささやかな幸せです(*^^*) 和風が最近段々好きになってきました。 日本って良いなぁ〜♪ 出来るなら、茶室みたいなお部屋に住みたいです。
手拭いのタペストリーをお軸に見立てて、飾ってみました。 柄は小紋の麻の葉です。 床の間(簡易な)を設けたいと、色々考えています。最初は此処に掛軸を!と、思ったのですが、この場所に見合う物を未だ想像出来ません。 ふと思ったのが、手拭いタペストリー。 手拭い好きなんです。好きで集めて持っているので、使うばっかりじゃなく、季節に合せて飾ろうと思いました。 桜の季節、花火、金魚、ススキ、紅葉。。。 右のカーテン代わりの草間彌生さんの手拭いだって、ハロウィンの頃には良いかも! ちょっと夢膨らませています。 床板には、季節の野草を小さな花入に入れて♪ 花瓶も、急がず自分にあった物をジックリ探してみようと思っています。 小さなアパートですが、暮らしを楽しみたいです。ささやかな幸せです(*^^*) 和風が最近段々好きになってきました。 日本って良いなぁ〜♪ 出来るなら、茶室みたいなお部屋に住みたいです。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
和室(リビング兼寝室)です。 キッチンに置いていた茶道具棚を、部屋に持ってきました。 これは本当は水屋に置いたほうが良いのですけれど、茶箪笥も兼ねてということで(=^・^=) キッチンには小さなカフェテーブル(ダイニングテーブルとしても使える)を置こうと思っています。 この茶道具棚は、本当は向かって右側の次男の本棚の場所に置いて、タペストリーの下には、簡易床の間を造りたいと、未だ未だ思案中です。 ゆっくり考えますーす(^^)
和室(リビング兼寝室)です。 キッチンに置いていた茶道具棚を、部屋に持ってきました。 これは本当は水屋に置いたほうが良いのですけれど、茶箪笥も兼ねてということで(=^・^=) キッチンには小さなカフェテーブル(ダイニングテーブルとしても使える)を置こうと思っています。 この茶道具棚は、本当は向かって右側の次男の本棚の場所に置いて、タペストリーの下には、簡易床の間を造りたいと、未だ未だ思案中です。 ゆっくり考えますーす(^^)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
faunさんの実例写真
こちらは桜が散ってしまったので、花菖蒲の手ぬぐいタペストリーに変えました。 今夜は、オイルサーディンに、バルサミコ酢、ブラックペッパー、ディルウィード、塩を振りかけ、焼酎の肴にしています。
こちらは桜が散ってしまったので、花菖蒲の手ぬぐいタペストリーに変えました。 今夜は、オイルサーディンに、バルサミコ酢、ブラックペッパー、ディルウィード、塩を振りかけ、焼酎の肴にしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
annaさんの実例写真
先日、初稽古でした。
先日、初稽古でした。
anna
anna
家族
wada33さんの実例写真
wada33
wada33
4LDK | 家族
wada33さんの実例写真
wada33
wada33
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
夫の実家の茶室。 1年で1度きり。2日ほどで散ってしまうヤマシャクヤクが満開でした(*゚▽゚*) 楚々として儚げで見惚れる美しさでした(ᵔᴥᵔ)
soleil
soleil
家族
matthewさんの実例写真
茶室と水屋です。 ちゃんとお稽古してるかどうかはノーコメントです(・×・)
茶室と水屋です。 ちゃんとお稽古してるかどうかはノーコメントです(・×・)
matthew
matthew
家族
soleilさんの実例写真
水色の涼しげな水差し。抹茶碗の模様はホタル?かと思いましたがつゆ草だそうです。 茶せんと棗の位置が近いですね💧置き方、合っていません💦m(_ _)m
水色の涼しげな水差し。抹茶碗の模様はホタル?かと思いましたがつゆ草だそうです。 茶せんと棗の位置が近いですね💧置き方、合っていません💦m(_ _)m
soleil
soleil
家族
soleilさんの実例写真
夫の実家の茶室💦正座が苦手で遠ざかっていたお茶の稽古。 お茶菓子と抹茶の美味しさ、季節ごとに変わる茶道具と床の間の季節のしつらえに改めて魅せられ稽古を再開しました(><) この日のテーマは七夕。七夕に由来のある茶道具が至るところに使われています🎋 茶室は日本のインテリアの原点でもあるなと感じています。インテリアの観点からも興味深くこれから茶室の写真が増えるかもしれません(^^; ご興味のない方はすみません💦💦 食いしん坊なのでお茶菓子が2つもあります(⌒-⌒; )
夫の実家の茶室💦正座が苦手で遠ざかっていたお茶の稽古。 お茶菓子と抹茶の美味しさ、季節ごとに変わる茶道具と床の間の季節のしつらえに改めて魅せられ稽古を再開しました(><) この日のテーマは七夕。七夕に由来のある茶道具が至るところに使われています🎋 茶室は日本のインテリアの原点でもあるなと感じています。インテリアの観点からも興味深くこれから茶室の写真が増えるかもしれません(^^; ご興味のない方はすみません💦💦 食いしん坊なのでお茶菓子が2つもあります(⌒-⌒; )
soleil
soleil
家族
PR
楽天市場
qu_miiiiiiiさんの実例写真
. 和室 𖠿⋆* . 縁なし畳 + 吊り押入れ + 床の間 + 茶室のにじり口を思わせる地窓 + 出入り口のR壁。 我が家は独立和室なので、使用する頻度は 少ないけど... . こだわりをたくさん詰め込みました♩ . 決して広くはないけど、落ち着く 癒しの空間です𓂃𓈒𓏸❁.
. 和室 𖠿⋆* . 縁なし畳 + 吊り押入れ + 床の間 + 茶室のにじり口を思わせる地窓 + 出入り口のR壁。 我が家は独立和室なので、使用する頻度は 少ないけど... . こだわりをたくさん詰め込みました♩ . 決して広くはないけど、落ち着く 癒しの空間です𓂃𓈒𓏸❁.
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
soleilさんの実例写真
左上は人間国宝の黒田辰秋さんの作品ですが、売ってくださった方が価値が分からなかったようで破格のお値段で譲ってくださったそう(><) 通常は市場に出ることすらないですが巡り合わせでお義母さんのもとに(@_@) 美術館や博物館で働いて何度も黒田辰秋の作品を目にしてきたので、どれだけの価値があるか箱だけで分かったのですが人にとってはまるで価値がなかったり!茶道具の世界、お宝鑑定団みたいで面白いです( ̄▽ ̄;)
左上は人間国宝の黒田辰秋さんの作品ですが、売ってくださった方が価値が分からなかったようで破格のお値段で譲ってくださったそう(><) 通常は市場に出ることすらないですが巡り合わせでお義母さんのもとに(@_@) 美術館や博物館で働いて何度も黒田辰秋の作品を目にしてきたので、どれだけの価値があるか箱だけで分かったのですが人にとってはまるで価値がなかったり!茶道具の世界、お宝鑑定団みたいで面白いです( ̄▽ ̄;)
soleil
soleil
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soleilさんの実例写真
リノベーションして作った茶室☺︎もともと茶室はありませんでした。 茶人のおもてなしという特集で誌面に掲載される予定です。 お義母さんはSNSをしていないので茶道を今の生活に取り入れた暮らしを私が代わりに発信してということで写真を撮らさせていただいてましたが、私なんぞが投稿しなくてもちゃんと雑誌社の方に見つけてもらえてホッとしました☺︎ 長い手書きのオファーの手紙を受け取り一緒に喜んだのですが、恥ずかしいということで断りロングインタビューの記事から小さな記事に変わりましたが、これをきっかけにお義母さんならではの素敵なおもてなし術が紹介されたらいいな(*^^*)
リノベーションして作った茶室☺︎もともと茶室はありませんでした。 茶人のおもてなしという特集で誌面に掲載される予定です。 お義母さんはSNSをしていないので茶道を今の生活に取り入れた暮らしを私が代わりに発信してということで写真を撮らさせていただいてましたが、私なんぞが投稿しなくてもちゃんと雑誌社の方に見つけてもらえてホッとしました☺︎ 長い手書きのオファーの手紙を受け取り一緒に喜んだのですが、恥ずかしいということで断りロングインタビューの記事から小さな記事に変わりましたが、これをきっかけにお義母さんならではの素敵なおもてなし術が紹介されたらいいな(*^^*)
soleil
soleil
家族
riririさんの実例写真
実家の和室です。お気に入りの内障子と床の間☻
実家の和室です。お気に入りの内障子と床の間☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
macoさんの実例写真
もともと洋室だったお部屋を、リフォームで茶室にして頂きました。 来客時には、お茶をたてておもてなしする事もあります!
もともと洋室だったお部屋を、リフォームで茶室にして頂きました。 来客時には、お茶をたてておもてなしする事もあります!
maco
maco
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
イベント参加です。 実家の茶室を模してつくりました。 お稽古しなきゃなぁ。 もうすぐお茶会です。
イベント参加です。 実家の茶室を模してつくりました。 お稽古しなきゃなぁ。 もうすぐお茶会です。
matthew
matthew
家族
katsumiさんの実例写真
古いマンションの和室六畳を四畳半茶室に改造しました。
古いマンションの和室六畳を四畳半茶室に改造しました。
katsumi
katsumi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
soleilさんの実例写真
以前は茶室から見える景色はベランダでしたが、日本庭園風に変えました。畳からお庭へと和の空間が広がりました(*^^*)
以前は茶室から見える景色はベランダでしたが、日本庭園風に変えました。畳からお庭へと和の空間が広がりました(*^^*)
soleil
soleil
家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
annaさんの実例写真
片付け中です。 初釜は不馴れなことも多く、大変勉強になりました。 飯後の茶事に来てくださった方々は今後も継続して来てくださるそうです。とても嬉しいです。
片付け中です。 初釜は不馴れなことも多く、大変勉強になりました。 飯後の茶事に来てくださった方々は今後も継続して来てくださるそうです。とても嬉しいです。
anna
anna
家族
soleilさんの実例写真
義実家の初釜のときの写真 義母が炉中の火のおこりをよくするため火箸で灰を隅からかき上げて、中央に山を作っているところです💦 一服の茶を楽しんで頂こうと茶室に様々な工夫や茶の心が表現されていて、緊張もありつつ至福の時間でした🍵
義実家の初釜のときの写真 義母が炉中の火のおこりをよくするため火箸で灰を隅からかき上げて、中央に山を作っているところです💦 一服の茶を楽しんで頂こうと茶室に様々な工夫や茶の心が表現されていて、緊張もありつつ至福の時間でした🍵
soleil
soleil
家族
soleilさんの実例写真
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
夫の実家で端午の節句のお茶事🎏 小堀遠州流の風炉。見慣れない舟のような形、、面白かったです。 真偽は分かりませんが、奥の結界は金閣寺の板と瓦💦昔、池のなかで大量に見つかったとか。その一枚?😅
soleil
soleil
家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
実家の床の間はモダンなグレーで(*^^*) 母が1ヶ月ごとに手ぬぐいを変えて季節感を大事にしています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
riririさんの実例写真
実家の床の間です。 額の中の手ぬぐいは、月に一回変えるそうですが、今月はムーミンバレイパークで購入したものでした😂 かわいい❤️ 花の飾りは秋仕様で🎑
実家の床の間です。 額の中の手ぬぐいは、月に一回変えるそうですが、今月はムーミンバレイパークで購入したものでした😂 かわいい❤️ 花の飾りは秋仕様で🎑
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
Kさんの実例写真
K
K
家族
mukuさんの実例写真
新年の設え
新年の設え
muku
muku
SOU.SOUさんの実例写真
イベント投稿です。趣味が高じてお稽古もしている茶道です。床の花はガーデニングで育てています。 皆さんいいねありがとうございます☺
イベント投稿です。趣味が高じてお稽古もしている茶道です。床の花はガーデニングで育てています。 皆さんいいねありがとうございます☺
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
matthewさんの実例写真
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
matthew
matthew
家族
riettaさんの実例写真
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
rietta
rietta
家族
riettaさんの実例写真
夏の色濃い緑と打ち水を待つ庭。 風情ある茶室の躙口。
夏の色濃い緑と打ち水を待つ庭。 風情ある茶室の躙口。
rietta
rietta
家族
milsaさんの実例写真
献茶 茶室にて。 「和敬静寂」 心を寄り添う事しか出来ませんが、1日も早く心穏やかに。 献茶は崇敬の心を持って神仏や宗祖、先師、御霊にお茶を備える儀式です。
献茶 茶室にて。 「和敬静寂」 心を寄り添う事しか出来ませんが、1日も早く心穏やかに。 献茶は崇敬の心を持って神仏や宗祖、先師、御霊にお茶を備える儀式です。
milsa
milsa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shinさんの実例写真
国産の桐と杉を使っているそうな^_^ あまり使いこなせていない茶室ですが、盆、暮れ、正月、家族兄弟で、楽しい一服ができるように。 そのために整える時間が好きです。 これからも日本家屋の美しさを楽しんでいきたいな。お勉強しなきゃ^_^💦
国産の桐と杉を使っているそうな^_^ あまり使いこなせていない茶室ですが、盆、暮れ、正月、家族兄弟で、楽しい一服ができるように。 そのために整える時間が好きです。 これからも日本家屋の美しさを楽しんでいきたいな。お勉強しなきゃ^_^💦
shin
shin
4LDK | 家族
もっと見る