コメント1
miwa
昨日の洗面所のクローゼット扉ですʕ·͡·̫͖リアルな木目調♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

yanaさんの実例写真
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
yana
yana
家族
heartwarmingさんの実例写真
洗面所内のクローゼットです 大嫌いだった化粧合板の扉にリメイクシートを貼りました 明るくなって嬉しい〜〜٩( ᐛ )و ✩**・
洗面所内のクローゼットです 大嫌いだった化粧合板の扉にリメイクシートを貼りました 明るくなって嬉しい〜〜٩( ᐛ )و ✩**・
heartwarming
heartwarming
4LDK | 家族
ponsukeさんの実例写真
リフォーム中のお家。 あとは鏡の取り付け待ち。 一階をお義母さん、二階・三階を私達が使います。 二階にも洗面が欲しい‼︎ってことで、悩みに悩みにここに収まりました(o^^o) このクローゼットには子供たちの衣服や鞄を収納予定で、身支度はここのスペース(小上がり)終わらせます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 丸見えの洗面台、今後ロールスクリーンを取り付け隠せるように検討中です。
リフォーム中のお家。 あとは鏡の取り付け待ち。 一階をお義母さん、二階・三階を私達が使います。 二階にも洗面が欲しい‼︎ってことで、悩みに悩みにここに収まりました(o^^o) このクローゼットには子供たちの衣服や鞄を収納予定で、身支度はここのスペース(小上がり)終わらせます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 丸見えの洗面台、今後ロールスクリーンを取り付け隠せるように検討中です。
ponsuke
ponsuke
家族
meguさんの実例写真
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
洗面所クローゼット。 クリアケース?の中はキレイ畳まずポイポイざっくり入れてます。笑 ラベルをはって家族それぞれのパジャマ下着をわけてます。 余った場所はストックタオルなど。 いずれは、このクローゼットの扉を外して可動棚の板を追加して見せる使いやすい収納にしたいです( ̄∀ ̄)
megu
megu
3LDK | 家族
kuriさんの実例写真
1階には絶対クローゼットがあった方がいいとの友達のアドバイスで、お風呂を出てすぐに1畳ほどのクローゼットを作ってもらったら、大正解。 洗面所の外は物干し場なので、洗面所で畳んで、クローゼットへ入れるのがすごく楽です。普段あまり使わない服は、2階のクローゼットへ♫
1階には絶対クローゼットがあった方がいいとの友達のアドバイスで、お風呂を出てすぐに1畳ほどのクローゼットを作ってもらったら、大正解。 洗面所の外は物干し場なので、洗面所で畳んで、クローゼットへ入れるのがすごく楽です。普段あまり使わない服は、2階のクローゼットへ♫
kuri
kuri
yukiさんの実例写真
【入居前】リビングから見たダイニング&キッチンです* 奥の扉は洗面へと繋がります。 リビング収納のクローゼットの扉もVINTIAのネイビー! とてもおしゃれです。 カップボ-ドの色はライトグレイン!
【入居前】リビングから見たダイニング&キッチンです* 奥の扉は洗面へと繋がります。 リビング収納のクローゼットの扉もVINTIAのネイビー! とてもおしゃれです。 カップボ-ドの色はライトグレイン!
yuki
yuki
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
After お風呂場まで入ってやっとの引きPIC。 我が家のせまーい脱衣場。せまいのに干し姫がついてるから年子のちびらのお風呂を入れるときひどいと頭上に洗濯物もかかってるし、クローゼットの扉を開けるのも一苦労( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )奥行のあるクローゼットだったので、扉を外してデッドスペースを有効活用。 少し広くなりました。少しだけど、その少しが大きい!見せる収納になった為、収納も見直しました。また別ポストにて(/≧ω\)
After お風呂場まで入ってやっとの引きPIC。 我が家のせまーい脱衣場。せまいのに干し姫がついてるから年子のちびらのお風呂を入れるときひどいと頭上に洗濯物もかかってるし、クローゼットの扉を開けるのも一苦労( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )奥行のあるクローゼットだったので、扉を外してデッドスペースを有効活用。 少し広くなりました。少しだけど、その少しが大きい!見せる収納になった為、収納も見直しました。また別ポストにて(/≧ω\)
megu
megu
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
玄関とキッチンの間にある脱衣所、狭いですがいろんなものを集結させてます‼︎ 化粧品、掃除機、子供クローク、アクセサリー。 鏡に映る子供クローゼットは収納用に作った棚の扉をとって子ども用に変えました。 こどもが使うので、常に散らかる部分‥こましなうちに又で載せます(๑˃̵ᴗ˂̵)
玄関とキッチンの間にある脱衣所、狭いですがいろんなものを集結させてます‼︎ 化粧品、掃除機、子供クローク、アクセサリー。 鏡に映る子供クローゼットは収納用に作った棚の扉をとって子ども用に変えました。 こどもが使うので、常に散らかる部分‥こましなうちに又で載せます(๑˃̵ᴗ˂̵)
achu
achu
家族
PR
楽天市場
manaさんの実例写真
洗面台の横のクローゼットに タオル、下着、パジャマなどを 収納しているので、洗濯物を 畳んだ後すぐにしまえて楽です♡ お風呂上がりの際も、 脱衣所から出ずに着替えが 済むので便利です◡̈*✧˖°
洗面台の横のクローゼットに タオル、下着、パジャマなどを 収納しているので、洗濯物を 畳んだ後すぐにしまえて楽です♡ お風呂上がりの際も、 脱衣所から出ずに着替えが 済むので便利です◡̈*✧˖°
mana
mana
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
2019.3.6 寝室→クローゼット→洗面所 グレー→ブラック→ホワイト
2019.3.6 寝室→クローゼット→洗面所 グレー→ブラック→ホワイト
Shigu
Shigu
3LDK
Manaさんの実例写真
階段横の洗面所ドア、廊下のクローゼット扉共にアンティーク風です。 傷も付いていて、色目もお気に入りです😙
階段横の洗面所ドア、廊下のクローゼット扉共にアンティーク風です。 傷も付いていて、色目もお気に入りです😙
Mana
Mana
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の洗面はPanasonicのC-Lineフロートタイプです。 ミラーは一面鏡ですが、開くと奥のクローゼット扉の鏡と合わせ鏡にできるので便利。 洗濯機と室内干しユニットとクローゼットを配置したので洗濯は洗面所で完結します♪ 洗濯の上に棚作りたい。
我が家の洗面はPanasonicのC-Lineフロートタイプです。 ミラーは一面鏡ですが、開くと奥のクローゼット扉の鏡と合わせ鏡にできるので便利。 洗濯機と室内干しユニットとクローゼットを配置したので洗濯は洗面所で完結します♪ 洗濯の上に棚作りたい。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
matsu.514さんの実例写真
洗面所からの、一階クローゼット。 片付けが、苦手なので扉はつけました。
洗面所からの、一階クローゼット。 片付けが、苦手なので扉はつけました。
matsu.514
matsu.514
家族
moco-chocoさんの実例写真
洗面所+ランドリールームにクローゼットを作りました。
洗面所+ランドリールームにクローゼットを作りました。
moco-choco
moco-choco
家族
Rikyuさんの実例写真
先程の写真の反対側にも大きな収納スペースにナチュラルな洗面台。 蛇口がとっても可愛い、、♡
先程の写真の反対側にも大きな収納スペースにナチュラルな洗面台。 蛇口がとっても可愛い、、♡
Rikyu
Rikyu
PR
楽天市場
nocomomさんの実例写真
クローゼットの中で使っていた無印良品のケースを洗面所に持ってきました。 狭くなるし、どうかな〜🧐と思っていたけど。 クローゼットの扉の開け閉めがない分、ストレスフリーになり、さらに、洋服の管理がしやすくなりました🙌🏻 あっぱれ😊🎉🎊
クローゼットの中で使っていた無印良品のケースを洗面所に持ってきました。 狭くなるし、どうかな〜🧐と思っていたけど。 クローゼットの扉の開け閉めがない分、ストレスフリーになり、さらに、洋服の管理がしやすくなりました🙌🏻 あっぱれ😊🎉🎊
nocomom
nocomom
1R | 家族
komiso24さんの実例写真
お風呂横の脱衣所です🙌 最低限の広さで二畳くらい??だと思います❗ 収納→可動棚のみ付けて貰いました💮 照明→ダウンライト一個で充分明るいです💮 床→濡れに強いタイル風のクッションフロア💮 更に右側にはファミリークローゼットがあるので、湿気が行かないように扉を付けて空間を分けました😃✨ ちなみに…洗面台もあえて脱衣所には入れず、廊下に置きました🍃脱衣所に置くと、同じ時間に着替えや歯磨きなどで混み合うので😂
お風呂横の脱衣所です🙌 最低限の広さで二畳くらい??だと思います❗ 収納→可動棚のみ付けて貰いました💮 照明→ダウンライト一個で充分明るいです💮 床→濡れに強いタイル風のクッションフロア💮 更に右側にはファミリークローゼットがあるので、湿気が行かないように扉を付けて空間を分けました😃✨ ちなみに…洗面台もあえて脱衣所には入れず、廊下に置きました🍃脱衣所に置くと、同じ時間に着替えや歯磨きなどで混み合うので😂
komiso24
komiso24
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HKさんの実例写真
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
リフォーム記録 廊下のセルフ塗装とクローゼット&洗面所のドアのシート貼り替え終了しました。 もともとドアはナチュラルなブラウンだったのですが、クローゼットは廊下の壁に合わせて白い木目のクロスに、洗面所のドアはスモーキーブルーの木目クロスに貼り替えました。
HK
HK
家族
emiさんの実例写真
ヘアドライヤー¥15,708
洗面所のクローゼット内側の壁面 ヘアアイロン ドライヤー  置き場
洗面所のクローゼット内側の壁面 ヘアアイロン ドライヤー  置き場
emi
emi
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
デッドスペース! 洗面所クローゼット。 ・右端にクイックルワイパー吊り下げ(前投稿)。 ・クローゼットの扉が折れ戸のため、左側は折れ戸の幅分がデッドスペース。 →ストック用紙袋を入れたIKEAのケースと、その上にアイロン。 ・真ん中、ニトリのホワイトボックスの上のスペースに、3COINSの吊り下げラックを。ボトル系日用品のストックを収納。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
PR
楽天市場
Pinokoさんの実例写真
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
入居前の玄関です。正面のリビングへの扉をダルブラウンにしました。この廊下には、シューズクローゼットの他に、洗面所、トイレ、寝室、収納と5枚の扉があるのですが、全てモノホワイトで統一しました。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
ui.ei..さんの実例写真
いろいろあって やっとこさ洗面のところに 扉が!!! 洗面兼脱衣所なので ガラスはまずい🫣?と 考えましたが 透けないガラスをチョイス!! ガラスありにしてよかった😭💓 透けないし かわいすぎる!!!
いろいろあって やっとこさ洗面のところに 扉が!!! 洗面兼脱衣所なので ガラスはまずい🫣?と 考えましたが 透けないガラスをチョイス!! ガラスありにしてよかった😭💓 透けないし かわいすぎる!!!
ui.ei..
ui.ei..
家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
hinaneさんの実例写真
hinane
hinane
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
リノベーション振り返り ダイニングのクローゼットと扉リメイク 先程のダイニングの反対側にクローゼットがあります その隣は洗面所へ行く扉で、両方とも茶色のツルツルの扉でした 茶色撲滅運動していたので、クローゼットと手前にある収納にはブルーグレーのペンキを塗り、洗面所の扉は白くペイントしました このブルーグレーのペンキ、めっちゃお気に入りです リビングの扉もこれ! 扉の色を変えるだけで、本当に明るくなります そして、またまたBeforeをちゃんと撮ってなかったことに後々後悔してます😅
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
myurin.comさんの実例写真
ヘアドライヤー¥1,870
ドライヤーホルダーを、扉付けから壁付けへ変えました。 ささいなことだけどかなり使いやすくなりました。
ドライヤーホルダーを、扉付けから壁付けへ変えました。 ささいなことだけどかなり使いやすくなりました。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
maihome
maihome
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
水廻りで大変お世話になっているTOTOさん✨ 我が家の洗面はオクターブです。扉カラーはオプティホワイト。一面鏡がお気に入りです🪞 洗面はLDKの雰囲気とガラッと変えました。清潔感をイメージしてあえてモノトーンでまとめました。
水廻りで大変お世話になっているTOTOさん✨ 我が家の洗面はオクターブです。扉カラーはオプティホワイト。一面鏡がお気に入りです🪞 洗面はLDKの雰囲気とガラッと変えました。清潔感をイメージしてあえてモノトーンでまとめました。
masuhome20
masuhome20
家族
pinonさんの実例写真
¥4,579
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
洗面所の蛇口交換しました! キッチンの次は洗面台の水漏れ💧 ポタポタではなくて根元からじわじわと漏れていたのでずっと気がつかなかったんです😢 Amazonでお安く購入 水道は旦那さんの得意分野で交換してくれました 角度が変えられてシャワーにもなって断然使いやすくなりました😊 ついでに扉も外れていたので作りました これ素麺の箱の再利用 材料費0リメイク! ②before これも水とお湯で分かれていたのを昔交換したもの 蛇口固定で低くて使いずらくなんとかしたかった場所 ③おまけ◡̈ 蛇口外したらなんか顔的なものが現れました(゚∀゚ノ)ノキャー
pinon
pinon
3DK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
イベント参加。 洗面所の扉に はがせるフックをつけて ワイヤーネットをぶら下げて メッシュのカゴをつけて メラミンスポンジ(ネコ) 洗面のゴミ取りスポンジと お風呂のゴミ取りネットを 収納しています。 すべて 100均一商品です。 すぐに取り出せて便利になりました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
Rumiさんの実例写真
左は吊るす収納 右は見せる収納と隠す収納をDIY
左は吊るす収納 右は見せる収納と隠す収納をDIY
Rumi
Rumi
4LDK | 家族