コメント6
tetra163
初めてクラック塗装にチャレンジした時の小棚。 ヒビ割れるまでどうなるかわからないのがドキドキです(*´ェ`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

merryさんの実例写真
ペイントした植木鉢、クラック加工しました。 いい感じ〜〜(*≧艸≦)…と思ったけど、娘っこには不評なのでした…(´-ε-`;)
ペイントした植木鉢、クラック加工しました。 いい感じ〜〜(*≧艸≦)…と思ったけど、娘っこには不評なのでした…(´-ε-`;)
merry
merry
4LDK | 家族
atelier_ninさんの実例写真
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
atelier_nin
atelier_nin
家族
Hachico.さんの実例写真
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
Hachico.
Hachico.
家族
mihoさんの実例写真
初めてのクラック加工♥︎楽しかった(o^^o)
初めてのクラック加工♥︎楽しかった(o^^o)
miho
miho
家族
mami.さんの実例写真
はじめて壁ペイントしました‼︎ 楽しかった♡ 雰囲気もかなり変わった‼︎ 模様替えしたくなるー( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
はじめて壁ペイントしました‼︎ 楽しかった♡ 雰囲気もかなり変わった‼︎ 模様替えしたくなるー( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
mami.
mami.
4LDK | 家族
yoshi-mayuxさんの実例写真
今日はワイヤークラフトのレッスンでした。市販のフォトフレームを使いウィンドウ・フレームを作りました。クラック塗料を塗りミルクペイントを塗りました。乾かすとクラックが…(^_^)いい感じに仕上がりました。
今日はワイヤークラフトのレッスンでした。市販のフォトフレームを使いウィンドウ・フレームを作りました。クラック塗料を塗りミルクペイントを塗りました。乾かすとクラックが…(^_^)いい感じに仕上がりました。
yoshi-mayux
yoshi-mayux
3LDK | 家族
SAORIN51さんの実例写真
トイレの写真でこんにちは。笑
トイレの写真でこんにちは。笑
SAORIN51
SAORIN51
家族
hotaruさんの実例写真
引き戸を隠すDIY 。反対側。
引き戸を隠すDIY 。反対側。
hotaru
hotaru
4DK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
寝室の襖、ペンキで塗り塗り。ほんで、エイジング初挑戦。 クラック入れて、エイジング塗装。汚ったねー扉になりました。やりすぎたかな、笑。 まだ、満足いかず、修正しますが、とりあえずクラックがうまく入ったので投稿。これね、寝室側やから、お客様からは見えませんねん。失敗してもいいやん?見えへんし。笑。今度は表でやってみよう思います。
寝室の襖、ペンキで塗り塗り。ほんで、エイジング初挑戦。 クラック入れて、エイジング塗装。汚ったねー扉になりました。やりすぎたかな、笑。 まだ、満足いかず、修正しますが、とりあえずクラックがうまく入ったので投稿。これね、寝室側やから、お客様からは見えませんねん。失敗してもいいやん?見えへんし。笑。今度は表でやってみよう思います。
yuko
yuko
3LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
バターミルクペイントの見本作り。 今からクラックアップも作ります。
バターミルクペイントの見本作り。 今からクラックアップも作ります。
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
BrocadeDoorさんの実例写真
さん ありがとうございます(^_^) ルームクリップはじめて、初めてコメントをいただけました。
さん ありがとうございます(^_^) ルームクリップはじめて、初めてコメントをいただけました。
BrocadeDoor
BrocadeDoor
rara30さんの実例写真
初めてのセルフペイント。 全面を塗る勇気がなく、一面だけ。 色はサンプルを取り寄せて決めました。ホームセンターにも安いペンキがあったけど、気に入る色がなかったので楽天で頼みました。0.5Lでギリギリでした。
初めてのセルフペイント。 全面を塗る勇気がなく、一面だけ。 色はサンプルを取り寄せて決めました。ホームセンターにも安いペンキがあったけど、気に入る色がなかったので楽天で頼みました。0.5Lでギリギリでした。
rara30
rara30
4LDK | 家族
okeiさんの実例写真
焦げ茶でツルツルの扉を、クラックアップ塗料を使ってひび割れペイントにしました!
焦げ茶でツルツルの扉を、クラックアップ塗料を使ってひび割れペイントにしました!
okei
okei
3LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
余った板でサーフボードつくりました\♡︎/クラック塗料にも挑戦!
余った板でサーフボードつくりました\♡︎/クラック塗料にも挑戦!
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
heeさんの実例写真
はぢめてリメ缶‥‥(笑) いや、リメ鉢?!(Ф艸Ф)w チャレンジしてみたけども‥(笑) ちなみにデニム風(ノ∀Φ) 言わないとわからん(爆)(爆)(爆) はぢめてゆえ記録用ってことで(ノ∀Φ)
はぢめてリメ缶‥‥(笑) いや、リメ鉢?!(Ф艸Ф)w チャレンジしてみたけども‥(笑) ちなみにデニム風(ノ∀Φ) 言わないとわからん(爆)(爆)(爆) はぢめてゆえ記録用ってことで(ノ∀Φ)
hee
hee
RABIさんの実例写真
初めて刷毛でペイントしました。 めちゃくちゃ苦戦した… ひび割れで何回もやり直し( ´;ω;` ) とりあえず完成しました。 コーティングしてないからハゲるだろうな〜 とりあえず飾っとこう(笑)
初めて刷毛でペイントしました。 めちゃくちゃ苦戦した… ひび割れで何回もやり直し( ´;ω;` ) とりあえず完成しました。 コーティングしてないからハゲるだろうな〜 とりあえず飾っとこう(笑)
RABI
RABI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akaringoさんの実例写真
akaringo
akaringo
tomotomoさんの実例写真
鴨居と柱をオイルステイン→オールクラックアップ→バターミルクペイントで塗装。
鴨居と柱をオイルステイン→オールクラックアップ→バターミルクペイントで塗装。
tomotomo
tomotomo
4DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Daikiさんの実例写真
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
洗面所の壁面! ヴィンテージな雰囲気の壁紙にメッセージポスター。 洗濯表記 手を洗いなさい 歯を磨きなさい 的なやつです。 額はダイソーで買って、バターミルクペイントとオールクラックで雰囲気良くしてみました。額の中身はネットからダウンロードして印刷(笑)
Daiki
Daiki
3LDK | 家族
Maami.さんの実例写真
初のストリングアート♡ そして初のペイント⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 両方ともまだまだ下手っぴだから いっぱい作って練習しなきゃ(ง°̀ロ°́)ง
初のストリングアート♡ そして初のペイント⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 両方ともまだまだ下手っぴだから いっぱい作って練習しなきゃ(ง°̀ロ°́)ง
Maami.
Maami.
家族
hinakonoさんの実例写真
初めてのリメ缶作り✧٩(ˊωˋ*)و✧
初めてのリメ缶作り✧٩(ˊωˋ*)و✧
hinakono
hinakono
kiraさんの実例写真
初めてクラッキングメディウムを使ってみた(*^^*) でも、難しい!Σ(×_×;)! うまくクラックが出来ないや(・・;) これは練習が必要だな(笑)
初めてクラッキングメディウムを使ってみた(*^^*) でも、難しい!Σ(×_×;)! うまくクラックが出来ないや(・・;) これは練習が必要だな(笑)
kira
kira
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
家の外にある物置きのペイントが出来上がりました♡ 引き戸は茶系にしました。 ダイソーの茶色2本と、 セリアのアースホワイト1本を混ぜ混ぜ。 ミルクチョコレート色になりました♡ そして初めてのステンシル。 雑誌の付録のシートを使って。 しかしペンキをつけすぎて失敗(汗) 滲んでえらいことになりました(汗)(汗) が、なんとか細筆で修正。。。 もう一度ミルクチョコレート色を作るはめになりましたが、、 出来上がりは想像以上に可愛くなって大満足です♡
家の外にある物置きのペイントが出来上がりました♡ 引き戸は茶系にしました。 ダイソーの茶色2本と、 セリアのアースホワイト1本を混ぜ混ぜ。 ミルクチョコレート色になりました♡ そして初めてのステンシル。 雑誌の付録のシートを使って。 しかしペンキをつけすぎて失敗(汗) 滲んでえらいことになりました(汗)(汗) が、なんとか細筆で修正。。。 もう一度ミルクチョコレート色を作るはめになりましたが、、 出来上がりは想像以上に可愛くなって大満足です♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yupponさんの実例写真
ステンドグラス風に作ってみました( ˊᵕˋ* )♩ セリアのフレームにすりガラスシートを貼ってダイソーのガラス絵の具で描いてます。 フレームはクラック塗装したかったから 茶色に塗って乾いたら水のりをたっぷり塗り半乾きの状態で白の水性塗料塗って完成! ステンドグラスに見えるんじゃね?
ステンドグラス風に作ってみました( ˊᵕˋ* )♩ セリアのフレームにすりガラスシートを貼ってダイソーのガラス絵の具で描いてます。 フレームはクラック塗装したかったから 茶色に塗って乾いたら水のりをたっぷり塗り半乾きの状態で白の水性塗料塗って完成! ステンドグラスに見えるんじゃね?
yuppon
yuppon
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます(*´ω`*) PICはキッチンのシンクから見たリビングの風景。 昨日の夜部屋干しで洗濯を干しているので真ん中のほうは写していません。 by the way. かなりコンディションの悪いヴィンテージキャビネットがあり、クラックキングの入ったペイントにしたくて天板だけペイントしました。 クラックを入れるためには下地になる色塗ったり次にのりや木工用ボンドをした時に塗ってから最終的に仕上げたい色ペイントするのです。下地の色だけはすでに週末にペイントしていたので後はボンド、次にボンドが乾ききる前に色塗りなしで仕上げた色を塗る。 ここでだ!2度塗り厳禁なので厚めにペイントを取って塗りました。 今朝起きてチェックしたら、なんかボコボコして格好悪いの(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 耐えられず、朝の6時からペイントを剥がす作業したり、なんか先が思いやられます。
おはにょうございます(*´ω`*) PICはキッチンのシンクから見たリビングの風景。 昨日の夜部屋干しで洗濯を干しているので真ん中のほうは写していません。 by the way. かなりコンディションの悪いヴィンテージキャビネットがあり、クラックキングの入ったペイントにしたくて天板だけペイントしました。 クラックを入れるためには下地になる色塗ったり次にのりや木工用ボンドをした時に塗ってから最終的に仕上げたい色ペイントするのです。下地の色だけはすでに週末にペイントしていたので後はボンド、次にボンドが乾ききる前に色塗りなしで仕上げた色を塗る。 ここでだ!2度塗り厳禁なので厚めにペイントを取って塗りました。 今朝起きてチェックしたら、なんかボコボコして格好悪いの(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 耐えられず、朝の6時からペイントを剥がす作業したり、なんか先が思いやられます。
mgy
mgy
2LDK
NAMINGさんの実例写真
初のDIYに悪戦苦闘(^^; 丸半日かかりました笑 だけど、塗装したり、材木切ったりと 手作り感を味わうことができ、楽しく作れました。 ここに、ポスターや緑の植物、帽子等を加えれば引き立つと思うので、参考にして頂ければ幸いです。 これからもDIYを楽しもう!!
初のDIYに悪戦苦闘(^^; 丸半日かかりました笑 だけど、塗装したり、材木切ったりと 手作り感を味わうことができ、楽しく作れました。 ここに、ポスターや緑の植物、帽子等を加えれば引き立つと思うので、参考にして頂ければ幸いです。 これからもDIYを楽しもう!!
NAMING
NAMING
1K | 一人暮らし
asasaさんの実例写真
窓枠が完成しました☺ 今回はずっと気になってたいたクラック塗料使ってみました❤ 最初適当に使ったら全然ひび割れなくて、きちんと説明通りやったらようやくひび割れました。 結論 ちゃんと調べるって大事(;´∀`)
窓枠が完成しました☺ 今回はずっと気になってたいたクラック塗料使ってみました❤ 最初適当に使ったら全然ひび割れなくて、きちんと説明通りやったらようやくひび割れました。 結論 ちゃんと調べるって大事(;´∀`)
asasa
asasa
2LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
我が家のイームズチェアは購入して7年、日当たり良好な場所で使用していたせいか?真っ白だったはずが年々黄ばんでいく一方でした。黄ばんでいくのを見ていたら悲しくなってきたので、思い切ってグレーにペイントしてみました。 なんせ家具にペイントなんて初めての事なので、失敗したら諦めよう!って感じでやってみたら意外といい感じに仕上がりました♡ まだ色落ちが怖くて座ってませんが、チェアパッド買ってから座ってみたいと思います(^^)
我が家のイームズチェアは購入して7年、日当たり良好な場所で使用していたせいか?真っ白だったはずが年々黄ばんでいく一方でした。黄ばんでいくのを見ていたら悲しくなってきたので、思い切ってグレーにペイントしてみました。 なんせ家具にペイントなんて初めての事なので、失敗したら諦めよう!って感じでやってみたら意外といい感じに仕上がりました♡ まだ色落ちが怖くて座ってませんが、チェアパッド買ってから座ってみたいと思います(^^)
ai.sa
ai.sa
家族
anさんの実例写真
リアルタイム我が家!加工なし! 初めての壁ペイントに挑戦!まだ乾燥中です! キワがなかなか難しかったけど、キレイなグレーに大満足(*^^*) グレーの壁になったことで、ブラウンのカーテンが合わない… そこはしばらく我慢… この際バーチカルブラインドにしようか…迷走中です(;´д`) 次の目標はテレビの壁掛け!!(>.<)
リアルタイム我が家!加工なし! 初めての壁ペイントに挑戦!まだ乾燥中です! キワがなかなか難しかったけど、キレイなグレーに大満足(*^^*) グレーの壁になったことで、ブラウンのカーテンが合わない… そこはしばらく我慢… この際バーチカルブラインドにしようか…迷走中です(;´д`) 次の目標はテレビの壁掛け!!(>.<)
an
an
家族
xxakemichxxさんの実例写真
お疲れさまぁ(。・∀・。)ノ 普通に仕事です(笑) GW中にしたかった事。 ガーデンスタンド?ガーデンシェルフ? 名前がよくわからないけど(^◇^;) これを塗り替えたかったのー。 初代はワックスのみ。 2代目は色褪せたワックスの上から、白塗料+クラック塗料+グリーン塗料+クリアスプレー。 ワックスをきちんと削って塗り直さなかったせいか? クラックがボロボロ取れてきて右写真の状態に(o´〰`o) 今回はちゃんとサンダーで研磨してから黒塗装&ステンシル。 1年は大丈夫だと思いたい(笑)
お疲れさまぁ(。・∀・。)ノ 普通に仕事です(笑) GW中にしたかった事。 ガーデンスタンド?ガーデンシェルフ? 名前がよくわからないけど(^◇^;) これを塗り替えたかったのー。 初代はワックスのみ。 2代目は色褪せたワックスの上から、白塗料+クラック塗料+グリーン塗料+クリアスプレー。 ワックスをきちんと削って塗り直さなかったせいか? クラックがボロボロ取れてきて右写真の状態に(o´〰`o) 今回はちゃんとサンダーで研磨してから黒塗装&ステンシル。 1年は大丈夫だと思いたい(笑)
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
parudoxさんの実例写真
洗面室。壁のニッチ棚にDIYで扉を付けました。ペンキは白地の上にネイビーを重ね塗り。最近ウワサのクラックペイントを初めて使ってみたら、全然思うようにいかず難しかった、、、最後はブライワックスで力技でなんとかまとめた感じ。。
洗面室。壁のニッチ棚にDIYで扉を付けました。ペンキは白地の上にネイビーを重ね塗り。最近ウワサのクラックペイントを初めて使ってみたら、全然思うようにいかず難しかった、、、最後はブライワックスで力技でなんとかまとめた感じ。。
parudox
parudox
1LDK
PR
楽天市場
parudoxさんの実例写真
長年無塗装で使っていた木箱をクラックペイントで塗ってみました。 下地に白をベースで塗って、ネイビーや黄色をまだらに散らして、最後ブルーグレーで上塗り。重ね塗りを欲張ったせいかクラックがコテコテに出てしまい、乾いてからヒビ割れ過ぎたところをブルーグレーで再度レタッチしました。 完成直後はいろいろやり過ぎてワケわからなくなっており「失敗した〜」と思ったけど、見慣れると意外といいかも、、と最近は気に入ってます。 ちなみに右下の黒い物体はうちの相棒のシッポです。
長年無塗装で使っていた木箱をクラックペイントで塗ってみました。 下地に白をベースで塗って、ネイビーや黄色をまだらに散らして、最後ブルーグレーで上塗り。重ね塗りを欲張ったせいかクラックがコテコテに出てしまい、乾いてからヒビ割れ過ぎたところをブルーグレーで再度レタッチしました。 完成直後はいろいろやり過ぎてワケわからなくなっており「失敗した〜」と思ったけど、見慣れると意外といいかも、、と最近は気に入ってます。 ちなみに右下の黒い物体はうちの相棒のシッポです。
parudox
parudox
1LDK
crown-styleさんの実例写真
3階子供部屋。 初めて塗りました。
3階子供部屋。 初めて塗りました。
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
manoさんの実例写真
初めて家具のDIY✨ レンガと、ワトコオイルで塗装した板でテレビ台を作りました♪ レンガの下や間にはダイソーの滑り止めマットを敷いてます!
初めて家具のDIY✨ レンガと、ワトコオイルで塗装した板でテレビ台を作りました♪ レンガの下や間にはダイソーの滑り止めマットを敷いてます!
mano
mano
2DK | 家族
chikaさんの実例写真
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
初DIYイベに参加です。 初めて作ったのは調味料ラックです。自分の欲しい棚の並びの物が中々無かったので、一念発起して作成してしまいました。 塗装はセリアの水性ペイントを利用したのですが、ムラもなく良い感じ?になったかなと思います。
chika
chika
家族
harukaさんの実例写真
初めての、ドアペイント♪ 一度塗りの時は、ムラが凄くて、やっちゃいけないものに手を出したかなー…と、めっちゃ不安でしたが、三度塗りしたら、なかなかいい感じ💕 思い切って塗って良かった〜🤗
初めての、ドアペイント♪ 一度塗りの時は、ムラが凄くて、やっちゃいけないものに手を出したかなー…と、めっちゃ不安でしたが、三度塗りしたら、なかなかいい感じ💕 思い切って塗って良かった〜🤗
haruka
haruka
4LDK
kainax0522さんの実例写真
インダストリアルインテリアのイベント参加用にDIYしました、塩ビパイプ製ハンガーラック! 以前からチャレンジしたかったアイアンペイントに初挑戦でした♫ 本当に金属みたいになるから、面白くてあっという間に塗装が終わりました!アイアンペイント、ハマりそうです(^^) 今回、ステンシルシールをダイソーで発見したので、ステンシルにも初挑戦しました! 2箇所に付けてみましたが、ただのブライワックス塗装からカッコ良さが一段階上がった気がします( ´∀`) 新しい要素を取り入れるのは、刺激になるので、もっといろいろ学んでDIYをさらに楽しみたいと思います٩( ᐛ )و
インダストリアルインテリアのイベント参加用にDIYしました、塩ビパイプ製ハンガーラック! 以前からチャレンジしたかったアイアンペイントに初挑戦でした♫ 本当に金属みたいになるから、面白くてあっという間に塗装が終わりました!アイアンペイント、ハマりそうです(^^) 今回、ステンシルシールをダイソーで発見したので、ステンシルにも初挑戦しました! 2箇所に付けてみましたが、ただのブライワックス塗装からカッコ良さが一段階上がった気がします( ´∀`) 新しい要素を取り入れるのは、刺激になるので、もっといろいろ学んでDIYをさらに楽しみたいと思います٩( ᐛ )و
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
siorencaさんの実例写真
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
siorenca
siorenca
2DK | 一人暮らし
mitsuuuuuuuuさんの実例写真
ブロックステインのグレーを2度塗り
ブロックステインのグレーを2度塗り
mitsuuuuuuuu
mitsuuuuuuuu