コメント3
k
直ぐに vintagewaxを塗ろうと思っていたテーブルの天板。とんでもなかったです。今はとってもお気に入りです(^-^)  この色 質感 大好きです❤❤❤

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rinkamamaさんの実例写真
. こたつ天板をDIYしました(◦′ᆺ‵◦) ♬° ✧ SPF材をホームセンターでカットしてもらって、薄いベニヤ板にくっつけてワトコオイル(ミディアムウォルナット)を塗りました♡ ワトコワックスも塗る予定ですがどこにも売っていないのでまだ塗れてません( ;∀;) なのでただの仮置き✩︎⡱ テーブルの脚も白に塗りました♡ 雰囲気変わって大満足₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ でもちょっと木が反ってるかなぁ…? ワックス塗った後手直ししよう♡.°⑅
. こたつ天板をDIYしました(◦′ᆺ‵◦) ♬° ✧ SPF材をホームセンターでカットしてもらって、薄いベニヤ板にくっつけてワトコオイル(ミディアムウォルナット)を塗りました♡ ワトコワックスも塗る予定ですがどこにも売っていないのでまだ塗れてません( ;∀;) なのでただの仮置き✩︎⡱ テーブルの脚も白に塗りました♡ 雰囲気変わって大満足₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊ でもちょっと木が反ってるかなぁ…? ワックス塗った後手直ししよう♡.°⑅
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
chicchikichiさんの実例写真
花粉なのか風邪なのか…。 鼻炎の薬も風邪薬も効かず 鼻がジュルジュル(-。-; キッチンカウンターができるまでを 一枚にしてみました〜\( ¨̮ )/ 作業中につき、汚部屋なのは スルーして下さいm(_ _)m 真っ白にしたSPF材を とんかちやら クギやら カッターやら ヤスリやら で傷物にして 傷を埋めるように ヴィンテージワックスを塗りこむ作業が ホンマにしんどかった…(σ´Д`)σ
花粉なのか風邪なのか…。 鼻炎の薬も風邪薬も効かず 鼻がジュルジュル(-。-; キッチンカウンターができるまでを 一枚にしてみました〜\( ¨̮ )/ 作業中につき、汚部屋なのは スルーして下さいm(_ _)m 真っ白にしたSPF材を とんかちやら クギやら カッターやら ヤスリやら で傷物にして 傷を埋めるように ヴィンテージワックスを塗りこむ作業が ホンマにしんどかった…(σ´Д`)σ
chicchikichi
chicchikichi
家族
steampunkerさんの実例写真
テーブル部分ですがニトリの扉付きカラーボックスを土台にしてます!外側には壁紙を貼りその後塗装で汚してみました!天板はヴィンテージワックス使ってます!やっぱりDIYしたのもあってご飯が美味しいです(笑)
テーブル部分ですがニトリの扉付きカラーボックスを土台にしてます!外側には壁紙を貼りその後塗装で汚してみました!天板はヴィンテージワックス使ってます!やっぱりDIYしたのもあってご飯が美味しいです(笑)
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
mucさんの実例写真
削り終わったテーブルにBRIWAXを✨ 暑い…(「*Д*)「
削り終わったテーブルにBRIWAXを✨ 暑い…(「*Д*)「
muc
muc
4LDK | 家族
seiran.さんの実例写真
今日、たまたまダンナも私も時間ができて‼︎ 一気に追い込みで完成しました!(≧∇≦) キャンドゥのインテリアシートを貼る作業だけは私が主導で♪ 柄合わせに苦労したけれど、なんとか見た目はうまくいったかな♪( ´▽`) 天板に使ったヴィンテージワックス、すごくいい感じなので、また何かに使おっと(^^)
今日、たまたまダンナも私も時間ができて‼︎ 一気に追い込みで完成しました!(≧∇≦) キャンドゥのインテリアシートを貼る作業だけは私が主導で♪ 柄合わせに苦労したけれど、なんとか見た目はうまくいったかな♪( ´▽`) 天板に使ったヴィンテージワックス、すごくいい感じなので、また何かに使おっと(^^)
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
olivierさんの実例写真
テーブルの天板は こんな感じです♡ BRIWAX ラスティックパインで 塗りました´◡`
テーブルの天板は こんな感じです♡ BRIWAX ラスティックパインで 塗りました´◡`
olivier
olivier
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
カフェ棚作りました(*´꒳`*)よこの2段も合わせてヴィンテージワックスで塗ってセリアの転写シールを♪
カフェ棚作りました(*´꒳`*)よこの2段も合わせてヴィンテージワックスで塗ってセリアの転写シールを♪
momotakumama
momotakumama
家族
PR
楽天市場
Kazukoさんの実例写真
ヘリンボーンの天板に、ブライワックスを塗って鉄脚を付けたダイニングテーブル。 使うほどに色に味が出てきていい感じです。
ヘリンボーンの天板に、ブライワックスを塗って鉄脚を付けたダイニングテーブル。 使うほどに色に味が出てきていい感じです。
Kazuko
Kazuko
2DK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
DIYで作ったキッチンカウンター^ ^ ディアウォールを使いました。 色はヴィンテージワックスのエボニーブラック。 天板はアメリカ古材を使いました(^ν^)
DIYで作ったキッチンカウンター^ ^ ディアウォールを使いました。 色はヴィンテージワックスのエボニーブラック。 天板はアメリカ古材を使いました(^ν^)
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
kaz-chiさんの実例写真
拾ってきた板にヴィンテージワックス塗ってカフェテーブルの脚買って作ったよ。脚が高かった(:´-`)
拾ってきた板にヴィンテージワックス塗ってカフェテーブルの脚買って作ったよ。脚が高かった(:´-`)
kaz-chi
kaz-chi
家族
777wawawaさんの実例写真
新居に引っ越し、ダイニングテーブルを作りました。全てはこのIKEAの脚にあう天板を作りたい!という思いからです笑 近くのホームセンターから板を軽トラでもってきて、ヴィンテージワックスのチークを塗り塗りして(筋肉痛になった)、マイ電動ドライバーで繋ぎ合わせました〜!うん、良い出来や!!
新居に引っ越し、ダイニングテーブルを作りました。全てはこのIKEAの脚にあう天板を作りたい!という思いからです笑 近くのホームセンターから板を軽トラでもってきて、ヴィンテージワックスのチークを塗り塗りして(筋肉痛になった)、マイ電動ドライバーで繋ぎ合わせました〜!うん、良い出来や!!
777wawawa
777wawawa
1LDK | 一人暮らし
777wawawaさんの実例写真
1400✖️750です。 SPF木材を1400の250で3枚繋ぎ合わせました。 あ、繋ぎ合わせる前にヴィンテージワックスのチークを塗り塗りしています。 汗かきます。
1400✖️750です。 SPF木材を1400の250で3枚繋ぎ合わせました。 あ、繋ぎ合わせる前にヴィンテージワックスのチークを塗り塗りしています。 汗かきます。
777wawawa
777wawawa
1LDK | 一人暮らし
comiXXXさんの実例写真
ヴィンテージワックス塗り完了〜 いい感じ
ヴィンテージワックス塗り完了〜 いい感じ
comiXXX
comiXXX
2LDK | 家族
yamausagiさんの実例写真
¥2,538
塩ビパイプを使用して初diy☆最初は簡単にレンジ上の台を作りました。 脚は塩ビパイプにアイアン塗料、棚板はヴィンテージワックス仕上げ。 レンジとトースターの熱風が出るところを避けて脚を配置しました。 これからコツコツと使いやすく家中いじっていきます(*^^*)
塩ビパイプを使用して初diy☆最初は簡単にレンジ上の台を作りました。 脚は塩ビパイプにアイアン塗料、棚板はヴィンテージワックス仕上げ。 レンジとトースターの熱風が出るところを避けて脚を配置しました。 これからコツコツと使いやすく家中いじっていきます(*^^*)
yamausagi
yamausagi
家族
Toruさんの実例写真
1×4ローテーブル製作4日目 脚と天板を仮組してみました。 あとはダボ打ちしてゴシゴシ磨いて色を塗ります。
1×4ローテーブル製作4日目 脚と天板を仮組してみました。 あとはダボ打ちしてゴシゴシ磨いて色を塗ります。
Toru
Toru
家族
PR
楽天市場
Hideyukiさんの実例写真
2×4材イベント用です❗ 棚板に使用して、ヴィンテージワックスで仕上げました。 節や木目が程よく主張して良い感じに仕上がります。
2×4材イベント用です❗ 棚板に使用して、ヴィンテージワックスで仕上げました。 節や木目が程よく主張して良い感じに仕上がります。
Hideyuki
Hideyuki
家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
『カラーボックスに扉をつけてリメイク!』ネットで見かけたアイデアを試してみました! カット板にヴィンテージワックスを塗ってセリアの蝶番とツマミで完成♪ ※誤ってフォルダから削除してしまったのでイベント再投稿します(TДT)
『カラーボックスに扉をつけてリメイク!』ネットで見かけたアイデアを試してみました! カット板にヴィンテージワックスを塗ってセリアの蝶番とツマミで完成♪ ※誤ってフォルダから削除してしまったのでイベント再投稿します(TДT)
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TAIさんの実例写真
ようやくDIY第二弾のカフェテーブル(?)が完成しました^_^ ソファでも食事がしやすいよう約60cmの高さにしています。 イメージしていたよりもシンプルすぎて、ノペ〜っとした感じになってしまったので、天板の側面を黒くしたら引き締まっていい感じになりました。更に、ユニクロの黒いイームズブランケットをソファカバーにすると映えるのでは…とひらめき、急いで買いに行きましたが、、思ったとおり、相性ピッタリです。 あと、このアングルでは見えませんが、トレーなどが収納できるように、天板下に棚を設けています。
ようやくDIY第二弾のカフェテーブル(?)が完成しました^_^ ソファでも食事がしやすいよう約60cmの高さにしています。 イメージしていたよりもシンプルすぎて、ノペ〜っとした感じになってしまったので、天板の側面を黒くしたら引き締まっていい感じになりました。更に、ユニクロの黒いイームズブランケットをソファカバーにすると映えるのでは…とひらめき、急いで買いに行きましたが、、思ったとおり、相性ピッタリです。 あと、このアングルでは見えませんが、トレーなどが収納できるように、天板下に棚を設けています。
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
ワックス¥2,545
テレビを壁付けにする前準備。ヴィンテージワックス初めて使いましたがにおいが油w 油絵したときのようなにおいでした。 最初、塗る量がピンとこなくてかなり厚く塗ってしまいました(^-^; 乾くともう少し色が濃くなる気がします。
テレビを壁付けにする前準備。ヴィンテージワックス初めて使いましたがにおいが油w 油絵したときのようなにおいでした。 最初、塗る量がピンとこなくてかなり厚く塗ってしまいました(^-^; 乾くともう少し色が濃くなる気がします。
sakura
sakura
212610さんの実例写真
下駄箱下の空きスペースに収納を。 ダイソーで購入した折りたたみコンテナ、園芸用のキャスター台、ベニア板、結束バンドでDIY。 ベニア板はビバホームの切れ端コーナーの激安品。 ベニアはヴィンテージワックス塗りステンシルしました。 子供の外遊び道具を収納してみました。
下駄箱下の空きスペースに収納を。 ダイソーで購入した折りたたみコンテナ、園芸用のキャスター台、ベニア板、結束バンドでDIY。 ベニア板はビバホームの切れ端コーナーの激安品。 ベニアはヴィンテージワックス塗りステンシルしました。 子供の外遊び道具を収納してみました。
212610
212610
家族
Ryo.S.Houseさんの実例写真
鉄筋を買って溶接。板はヴィンテージWaxを塗りました!
鉄筋を買って溶接。板はヴィンテージWaxを塗りました!
Ryo.S.House
Ryo.S.House
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
思ったよりやや大きかった事以外はほぼイメージ通りで、ひとまず安心♩
思ったよりやや大きかった事以外はほぼイメージ通りで、ひとまず安心♩
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
PR
楽天市場
ryooooo0621さんの実例写真
ryooooo0621
ryooooo0621
3LDK | 家族
risa.fさんの実例写真
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
カウンターテーブルを作りました♡ ANTRYで購入した古材を加工した天板がお気に入り 脚は、木をアイアン塗料で塗りました♡
risa.f
risa.f
4LDK | 家族
PIさんの実例写真
PI
PI
1K | 一人暮らし
PIさんの実例写真
天板はホームセンターで購入したパイン材にヴィンテージワックスで塗装しました。 カップホルダーはキャンピングカー用の部材を通販で購入。ホームセンターで丸穴を用意してもらい取り付けました。
天板はホームセンターで購入したパイン材にヴィンテージワックスで塗装しました。 カップホルダーはキャンピングカー用の部材を通販で購入。ホームセンターで丸穴を用意してもらい取り付けました。
PI
PI
1K | 一人暮らし
choriさんの実例写真
断捨離してからクローゼットの中を綺麗にしたくて色々やってみました✨ ✔️上段をセリアのボックスでまとめる ✔️上段側面にヴィンテージワックス ✔️左中段に白木目調押し入れシート ✔️右側のクローゼットに人感センサー付ダウンライト取付 ✔️バッグ系を吊るすフックを複数設置 人感センサー付ダウンライトが優秀で開けたら電気が付くので嬉しくて何度も開け閉めしてます😆🎶
断捨離してからクローゼットの中を綺麗にしたくて色々やってみました✨ ✔️上段をセリアのボックスでまとめる ✔️上段側面にヴィンテージワックス ✔️左中段に白木目調押し入れシート ✔️右側のクローゼットに人感センサー付ダウンライト取付 ✔️バッグ系を吊るすフックを複数設置 人感センサー付ダウンライトが優秀で開けたら電気が付くので嬉しくて何度も開け閉めしてます😆🎶
chori
chori
4LDK | 家族
Noodleさんの実例写真
1×4の6f が210円で売ってたので棚を作りました。 色はヴィンテージワックスのウォルナットをオリーブオイルで薄めて塗りました。
1×4の6f が210円で売ってたので棚を作りました。 色はヴィンテージワックスのウォルナットをオリーブオイルで薄めて塗りました。
Noodle
Noodle
4LDK | カップル
KAZZtaka_by82さんの実例写真
押入れ収納¥2,590
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
みんなやってる無印の頑丈ボックスのdiy。あとはつや消しのウレタンニス塗って終い☆
KAZZtaka_by82
KAZZtaka_by82
3LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
記録&イベント用に連投失礼します💦 天板にはヴィンテージワックス 脚には油性オイルステイン 中板には水性のステインを塗り 色味が結構良かったのに写真の撮り方が下手で伝わらないのが残念です😅笑
記録&イベント用に連投失礼します💦 天板にはヴィンテージワックス 脚には油性オイルステイン 中板には水性のステインを塗り 色味が結構良かったのに写真の撮り方が下手で伝わらないのが残念です😅笑
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SPRさんの実例写真
お久しぶり〜😊 1ヶ月ぶり〜😂 みなさんお元気ですか? 何だかんだとやることが多くて DIYもできないまま日が過ぎた。 今日は新たに棚を設置するために 2×4材をヴィンテージワックスを 塗ってラブリコを装着‼️
お久しぶり〜😊 1ヶ月ぶり〜😂 みなさんお元気ですか? 何だかんだとやることが多くて DIYもできないまま日が過ぎた。 今日は新たに棚を設置するために 2×4材をヴィンテージワックスを 塗ってラブリコを装着‼️
SPR
SPR
212610さんの実例写真
イベント参加中。 リビングにある収納棚兼デスクです。 Iメタルラックにホームセンターで購入した板を乗せデスクに。 板はヴィンテージワックスで塗りました。 デスク横のIKEAのレターラックは家族毎に分けて手紙や提出書類入れたりしてます。
イベント参加中。 リビングにある収納棚兼デスクです。 Iメタルラックにホームセンターで購入した板を乗せデスクに。 板はヴィンテージワックスで塗りました。 デスク横のIKEAのレターラックは家族毎に分けて手紙や提出書類入れたりしてます。
212610
212610
家族
kainax0522さんの実例写真
キッチンワゴンDIYしましたー^_^ 黒色はオールドヴィレッジのバターミルクペイント、ブラウンはヴィンテージワックスで塗装しました。 一番上の天板は、インテリアショップで購入したアートパネルを利用してます。 かかった期間は週末だけの作業で2週間程です。 イメージ通りの男前カラーに仕上がり、大満足です。
キッチンワゴンDIYしましたー^_^ 黒色はオールドヴィレッジのバターミルクペイント、ブラウンはヴィンテージワックスで塗装しました。 一番上の天板は、インテリアショップで購入したアートパネルを利用してます。 かかった期間は週末だけの作業で2週間程です。 イメージ通りの男前カラーに仕上がり、大満足です。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
キッチンダイニング。 ダイニングテーブルは天板のせてDIY。 キッチン壁紙にはペンキを塗ってグレーに。 キッチンカウンター、キッチン背面収納DIYで製作したものです😊
キッチンダイニング。 ダイニングテーブルは天板のせてDIY。 キッチン壁紙にはペンキを塗ってグレーに。 キッチンカウンター、キッチン背面収納DIYで製作したものです😊
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
mackyさんの実例写真
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
macky
macky
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
天板DIY vol.4 最後に上から家具用のニスでコーティング 使ったニスは 【水性ウレタンニス ハードバーニッシュ(サンディング・下塗り)】 こちらを先にしっかり塗り。 乾いたら次に 【水性ウレタンニス ハードバーニッシュ(上塗り)】 ツヤ無しを塗りました。 テーブルで使うので、頑丈にするのにどれも2回づつは塗ったはずです。 上塗りだけでも良いらしいですが。 私は下塗りも一応使いました。 現在愛用して3年目程ですが、 テーブルが 変色したり、またニスが剥げたり、テーブルに傷が付いたりなど一切ないです。 熱いホットプレートも置いたりするし 水拭きでもガシガシ拭けます。 多分ニスのお陰で普通のテーブルよりかなり丈夫です☘️ そして、まだ飽きずに使ってます🥰✨✨
天板DIY vol.4 最後に上から家具用のニスでコーティング 使ったニスは 【水性ウレタンニス ハードバーニッシュ(サンディング・下塗り)】 こちらを先にしっかり塗り。 乾いたら次に 【水性ウレタンニス ハードバーニッシュ(上塗り)】 ツヤ無しを塗りました。 テーブルで使うので、頑丈にするのにどれも2回づつは塗ったはずです。 上塗りだけでも良いらしいですが。 私は下塗りも一応使いました。 現在愛用して3年目程ですが、 テーブルが 変色したり、またニスが剥げたり、テーブルに傷が付いたりなど一切ないです。 熱いホットプレートも置いたりするし 水拭きでもガシガシ拭けます。 多分ニスのお陰で普通のテーブルよりかなり丈夫です☘️ そして、まだ飽きずに使ってます🥰✨✨
snoopy
snoopy
家族
kazuさんの実例写真
♡~🦇コウモリラン・板付~♡ ◆壁の湿気対策 機能 付❣️\_(・ω・`)ココ重要! 以前から 壁付け飾りをしたかったけど…… 木の濡れが~壁がベタベタ💦になるよね~😨💦 (汚れるしカビ生えない?) そんなこんなで悩んだ末………🤔💭 オンリーワンの板を作りました✌️😋 (ง •̀_•́)ง ホームセンターで長い杉板を購入して切断🎶 ヴィンテージWAXをぬりぬり…… 裏側は1cm隙間を開けて 真ん中に 小さなゴム板をサンドイッチ🥪! 最後にダイソーのプラ製のおぼんを 🔩ネジで固定🎶 (´ー`*)ウンウン ツウキバツグン~♡ これで 杉板が濡れていても壁は湿気ない~...♪*゚ ( ¯﹀¯ )ドヤ! 飾るのが楽しみだわ~❣️ やったぁあ😆♥
♡~🦇コウモリラン・板付~♡ ◆壁の湿気対策 機能 付❣️\_(・ω・`)ココ重要! 以前から 壁付け飾りをしたかったけど…… 木の濡れが~壁がベタベタ💦になるよね~😨💦 (汚れるしカビ生えない?) そんなこんなで悩んだ末………🤔💭 オンリーワンの板を作りました✌️😋 (ง •̀_•́)ง ホームセンターで長い杉板を購入して切断🎶 ヴィンテージWAXをぬりぬり…… 裏側は1cm隙間を開けて 真ん中に 小さなゴム板をサンドイッチ🥪! 最後にダイソーのプラ製のおぼんを 🔩ネジで固定🎶 (´ー`*)ウンウン ツウキバツグン~♡ これで 杉板が濡れていても壁は湿気ない~...♪*゚ ( ¯﹀¯ )ドヤ! 飾るのが楽しみだわ~❣️ やったぁあ😆♥
kazu
kazu
3LDK | カップル
ya_maさんの実例写真
ダイニングテーブルとチェアは、 カインズの塗料で黒に塗り塗り✨ ダイニングテーブルとこたつ天板を 同じ柄のリメイクシートでリメイクしてます♡ そろそろ張り替えなきゃと思いつつ·····ꉂ🤭
ダイニングテーブルとチェアは、 カインズの塗料で黒に塗り塗り✨ ダイニングテーブルとこたつ天板を 同じ柄のリメイクシートでリメイクしてます♡ そろそろ張り替えなきゃと思いつつ·····ꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
AONAさんの実例写真
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
もっと見る