コメント4
taeko
テレビの裏のレンガ風シートを白く塗って仕切り板付けました(^O^)久しぶりの模様替えでした(o^^o)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mi-chonさんの実例写真
この前塗り塗りした板、完成しました!三階の位置にある、高さ140の小屋裏収納。我が家は収納ではなく、ホームシアター&パパ部屋です☆彡まだ、映画観れてないσ(^_^;)
この前塗り塗りした板、完成しました!三階の位置にある、高さ140の小屋裏収納。我が家は収納ではなく、ホームシアター&パパ部屋です☆彡まだ、映画観れてないσ(^_^;)
Mi-chon
Mi-chon
cherryさんの実例写真
板壁とレンガのシートでキッチン模様替え
板壁とレンガのシートでキッチン模様替え
cherry
cherry
3LDK | 家族
neigeさんの実例写真
仕切りの裏の学習机が少し見えてたので、ドア風板壁付けました♪スッキリ☆
仕切りの裏の学習机が少し見えてたので、ドア風板壁付けました♪スッキリ☆
neige
neige
4LDK | 家族
Rumio260RSさんの実例写真
オイルステインを塗った板とレンガで作りました。
オイルステインを塗った板とレンガで作りました。
Rumio260RS
Rumio260RS
mymさんの実例写真
板壁風インテリアシートは裏紙を付けたまま壁にホッチキスで留めた後、隣のシートとの境目の部分にメンディングテープを貼ります。 そうすると、ホッチキスや境目も目立たなくなり、端も浮かなくなります♡ しかも!マステ+両面テープより低コストだし、メンディングテープもホッチキスも綺麗に剥がれるので、壁もシートも傷つけません♡シートは再利用できますよ( ´ ▽ ` )ノ 縮むと噂のセリアのインテリアシートも、この方法なら縮みませんでした♡ 賃貸の方にオススメです!
板壁風インテリアシートは裏紙を付けたまま壁にホッチキスで留めた後、隣のシートとの境目の部分にメンディングテープを貼ります。 そうすると、ホッチキスや境目も目立たなくなり、端も浮かなくなります♡ しかも!マステ+両面テープより低コストだし、メンディングテープもホッチキスも綺麗に剥がれるので、壁もシートも傷つけません♡シートは再利用できますよ( ´ ▽ ` )ノ 縮むと噂のセリアのインテリアシートも、この方法なら縮みませんでした♡ 賃貸の方にオススメです!
mym
mym
家族
kohakuruさんの実例写真
大掃除と共に、棚を塗り直して、ディスプレイも少しだけ模様替えしました(*´ ˘ `*)
大掃除と共に、棚を塗り直して、ディスプレイも少しだけ模様替えしました(*´ ˘ `*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
HocoriAllergieさんの実例写真
テレビラック完成!
テレビラック完成!
HocoriAllergie
HocoriAllergie
1LDK | 一人暮らし
kaochan516さんの実例写真
私のいつもいる場所は、やっぱりキッチンO(≧∇≦)O 1日の半分以上は、キッチンにいます。 セリアのレンガシートをはり、壁は、ペンキで塗って、キャンドゥの板壁風シートをはって、凄く良い感じになりました。 凄く大好きな場所ですo(*⌒―⌒*)o
私のいつもいる場所は、やっぱりキッチンO(≧∇≦)O 1日の半分以上は、キッチンにいます。 セリアのレンガシートをはり、壁は、ペンキで塗って、キャンドゥの板壁風シートをはって、凄く良い感じになりました。 凄く大好きな場所ですo(*⌒―⌒*)o
kaochan516
kaochan516
家族
PR
楽天市場
mamyuさんの実例写真
暗い日こそ、照明の灯りがあたたかく見えます。 また雨か〜(-.-;)
暗い日こそ、照明の灯りがあたたかく見えます。 また雨か〜(-.-;)
mamyu
mamyu
家族
aka-ao-kiiroさんの実例写真
テレビ裏の配線と外付けHDD隠しにボックス作りました。 ダイソーの板にセリアの水性ニス塗ってます。かなりいびつです。。。
テレビ裏の配線と外付けHDD隠しにボックス作りました。 ダイソーの板にセリアの水性ニス塗ってます。かなりいびつです。。。
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
michimichiさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 昨日作っな棚の上にもショーケース風なのを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと歪んでますが(^^; お茶碗やお椀を入れてるから、中が透けて可愛くなかったので、ガラスシートの裏を白にして、透けないようにしてみた〜♪ 余ってたリメイクシートのレンガも貼ったけど、やっぱり立体感ある方がいいね( ´∀`) ちょこっとレースもプラスして♡とりあえず雰囲気だけ(≧∀≦) 普段はこんな感じで、水切りカゴも置いてます(^^; 邪魔…狭い( ̄∀ ̄)
おはようございます(*^^*) 昨日作っな棚の上にもショーケース風なのを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと歪んでますが(^^; お茶碗やお椀を入れてるから、中が透けて可愛くなかったので、ガラスシートの裏を白にして、透けないようにしてみた〜♪ 余ってたリメイクシートのレンガも貼ったけど、やっぱり立体感ある方がいいね( ´∀`) ちょこっとレースもプラスして♡とりあえず雰囲気だけ(≧∀≦) 普段はこんな感じで、水切りカゴも置いてます(^^; 邪魔…狭い( ̄∀ ̄)
michimichi
michimichi
4LDK | 家族
ponkotuさんの実例写真
テレビ裏の壁に手を加えてみました(>_<) 奥の方はまだまだやる事ありますがこれに黒く塗った塩ビパイプを付けます(・ω・)ノ
テレビ裏の壁に手を加えてみました(>_<) 奥の方はまだまだやる事ありますがこれに黒く塗った塩ビパイプを付けます(・ω・)ノ
ponkotu
ponkotu
2DK | カップル
chicancan.さんの実例写真
壁掛けTVの独立壁の裏は棚を付けていただきました。 棚の木は塗装なしのラーチ合板です。 入居したら色塗ろう〜(๑˙³˙)و
壁掛けTVの独立壁の裏は棚を付けていただきました。 棚の木は塗装なしのラーチ合板です。 入居したら色塗ろう〜(๑˙³˙)و
chicancan.
chicancan.
家族
akiさんの実例写真
二階の廊下の壁に… クッションレンガをカットしてペンキを塗って…オルテガ柄を作ったよん( ^∀^) プレートの上にオルテガ柄のクッションレンガを貼り付けてるので、飽きたら違う場所へ移動もオッケー(^ ^)
二階の廊下の壁に… クッションレンガをカットしてペンキを塗って…オルテガ柄を作ったよん( ^∀^) プレートの上にオルテガ柄のクッションレンガを貼り付けてるので、飽きたら違う場所へ移動もオッケー(^ ^)
aki
aki
家族
tnbyq606さんの実例写真
ウォールステッカー¥4,999
キッチン模様替え。オシャレなカフェの外観をイメージしました^^
キッチン模様替え。オシャレなカフェの外観をイメージしました^^
tnbyq606
tnbyq606
家族
azicoさんの実例写真
イベント用なので、以前のpicと同じです♪ 収納が少ないので、掃除機はスタンドタイプです。 扉の下部にキャスターを付けた板を取り付けてそこに掃除機を乗せています♪ 我が家はクイックルワイパーも併用なので、同じ扉裏に収納しています♪ クイックルシートも同じ扉裏に収納してあるので、お掃除の時はこの扉を1回開けるだけで全てが揃います☻
イベント用なので、以前のpicと同じです♪ 収納が少ないので、掃除機はスタンドタイプです。 扉の下部にキャスターを付けた板を取り付けてそこに掃除機を乗せています♪ 我が家はクイックルワイパーも併用なので、同じ扉裏に収納しています♪ クイックルシートも同じ扉裏に収納してあるので、お掃除の時はこの扉を1回開けるだけで全てが揃います☻
azico
azico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Jiaiさんの実例写真
部屋が狭くなるのが嫌なので、我が家のミラーは玄関のドアにつけています。 薄いミラーの裏にマグネットシートを貼り付けています*
部屋が狭くなるのが嫌なので、我が家のミラーは玄関のドアにつけています。 薄いミラーの裏にマグネットシートを貼り付けています*
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
昨日のペイント後に これをしたくてダイソーの角材を カットしてヤスリかけて ビンテージワックス塗って貼り付けました 間の小さいのが 大変でした小さくて ヤスリがけとワックスで 何個か割ってしまって(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹) 頑張りました 上だけでいいか!? 下もあった方が良いか!! 厳しい意見を待ってます(๑•̀ ₃ •́๑)‼ 上にウッドつけただけで 一気にしまった気がします
昨日のペイント後に これをしたくてダイソーの角材を カットしてヤスリかけて ビンテージワックス塗って貼り付けました 間の小さいのが 大変でした小さくて ヤスリがけとワックスで 何個か割ってしまって(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹) 頑張りました 上だけでいいか!? 下もあった方が良いか!! 厳しい意見を待ってます(๑•̀ ₃ •́๑)‼ 上にウッドつけただけで 一気にしまった気がします
pippi
pippi
1DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mana3さんの実例写真
コードを隠すための薄い壁をテレビ裏にDIY 石壁風のシートを1ブリック毎に分解して、 上から漆喰塗料を塗り塗り(*^^*) それを一つ一つバランスを見て貼りました♪ 離れて見れば本物に見えるかな⁉︎(*≧∀≦*)
コードを隠すための薄い壁をテレビ裏にDIY 石壁風のシートを1ブリック毎に分解して、 上から漆喰塗料を塗り塗り(*^^*) それを一つ一つバランスを見て貼りました♪ 離れて見れば本物に見えるかな⁉︎(*≧∀≦*)
mana3
mana3
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
イベントに参加します(*^_^*) 花柄だったおトイレの壁に漆喰を塗りました(^ ^) 下はダイソーのクッションシートを貼り、モールを貼り付けました(≧∀≦) おトイレが明るくなってお気に入りの場所に変身です(*^_^*)
イベントに参加します(*^_^*) 花柄だったおトイレの壁に漆喰を塗りました(^ ^) 下はダイソーのクッションシートを貼り、モールを貼り付けました(≧∀≦) おトイレが明るくなってお気に入りの場所に変身です(*^_^*)
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
haruka._.homeさんの実例写真
テレビ裏のレンガ 実はダイソーのクッションレンガシートです アクセントが出て凄くお気に入り(^^)
テレビ裏のレンガ 実はダイソーのクッションレンガシートです アクセントが出て凄くお気に入り(^^)
haruka._.home
haruka._.home
家族
noji521さんの実例写真
夜のリビング。
夜のリビング。
noji521
noji521
2LDK | カップル
maisonさんの実例写真
ピアスホルダーを作りました♡100均の仕切板にプライマー塗ってから色を塗って、小箱に協力両面テープを細〜く切って貼り付けて。裏側に手を回さずに、キャッチを付けたまま出し入れ出来て、ピアスを付けない時も飾りとして楽しめる所がお気に入りです(*´艸`)
ピアスホルダーを作りました♡100均の仕切板にプライマー塗ってから色を塗って、小箱に協力両面テープを細〜く切って貼り付けて。裏側に手を回さずに、キャッチを付けたまま出し入れ出来て、ピアスを付けない時も飾りとして楽しめる所がお気に入りです(*´艸`)
maison
maison
PR
楽天市場
neiroさんの実例写真
リビングの白い壁紙を可愛くすべく、ストライプのリメイクシート、剥がせる壁紙のレンガと板壁風リメイクシートを貼りました♬ 両面時計はディアウォールで取り付けた板に付けています。
リビングの白い壁紙を可愛くすべく、ストライプのリメイクシート、剥がせる壁紙のレンガと板壁風リメイクシートを貼りました♬ 両面時計はディアウォールで取り付けた板に付けています。
neiro
neiro
家族
Bienvenueさんの実例写真
マントルピースを作ってみたいってお声を頂きまして、 私が去年作った、 マントルピース風収納付きTV台の 製作過程のpicをアップさせて頂きます♪ 何枚か続きますので、ごめんなさいm(_ _)m コメもスルーしてくださいませ。 ではでは、よろしくお願いいたします♥️ まずは一枚目! アイリスオーヤマの 幅15cm奥行き30cm高さ90cmの 三段ボックス2個 高さ55cm幅15cmの二段ボックス1個 32型のTVなので、端から端までが110cm奥行き30cm厚み1.2cmのコンパネを下に敷いてます この3個のボックスをコンパネの上に乗せてサイズ調整しています。 後ろには厚さ5mmの背板を付けて余ったレンガ柄の壁紙を貼っています 配線の穴を開けます 背板は薄いのでカッターで簡単に穴を開けれます。 ちなみにカラーボックスは白ですが同じ塗料を塗っています はい、次に続きま~すヽ(*´∀`)ノ♪
マントルピースを作ってみたいってお声を頂きまして、 私が去年作った、 マントルピース風収納付きTV台の 製作過程のpicをアップさせて頂きます♪ 何枚か続きますので、ごめんなさいm(_ _)m コメもスルーしてくださいませ。 ではでは、よろしくお願いいたします♥️ まずは一枚目! アイリスオーヤマの 幅15cm奥行き30cm高さ90cmの 三段ボックス2個 高さ55cm幅15cmの二段ボックス1個 32型のTVなので、端から端までが110cm奥行き30cm厚み1.2cmのコンパネを下に敷いてます この3個のボックスをコンパネの上に乗せてサイズ調整しています。 後ろには厚さ5mmの背板を付けて余ったレンガ柄の壁紙を貼っています 配線の穴を開けます 背板は薄いのでカッターで簡単に穴を開けれます。 ちなみにカラーボックスは白ですが同じ塗料を塗っています はい、次に続きま~すヽ(*´∀`)ノ♪
Bienvenue
Bienvenue
usako.usaさんの実例写真
和室からの冷気対策。 カーテンと障子を入れ換えて仕切りに┅。(仮)
和室からの冷気対策。 カーテンと障子を入れ換えて仕切りに┅。(仮)
usako.usa
usako.usa
sato_13さんの実例写真
壁掛けテレビほぼ完成!後はベニア板に白レンガ風のシートを貼って完成です。
壁掛けテレビほぼ完成!後はベニア板に白レンガ風のシートを貼って完成です。
sato_13
sato_13
家族
j1r0oさんの実例写真
ピアス収納を作りました❁⃘ 材料(全てダイソー) ・フォトフレーム 2枚 ・仕切り板 ・マスキングテープ(フォトフレーム装飾用) ・レースシール(仕切り板装飾用) その他強力両面テープ、グルーガンなど フォトフレームの背面、金具をペンチで取り、間に仕切り板(不要な部分はペンチで切り取る)を貼り付けました。 リビングの収納扉裏に原状回復可能な方法で設置しています
ピアス収納を作りました❁⃘ 材料(全てダイソー) ・フォトフレーム 2枚 ・仕切り板 ・マスキングテープ(フォトフレーム装飾用) ・レースシール(仕切り板装飾用) その他強力両面テープ、グルーガンなど フォトフレームの背面、金具をペンチで取り、間に仕切り板(不要な部分はペンチで切り取る)を貼り付けました。 リビングの収納扉裏に原状回復可能な方法で設置しています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
ASaMiさんの実例写真
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ブリックタイルシート貼り終えたあと。 マスキングテープに両面テープを重ねてシートを貼り付け。 計11枚。 うまく切り貼りしたらもう少し節約できたかな? 意外とブロック1個ずつの継ぎ接ぎ感が目立つので、大胆に使いました。 半ブロックが大量にあまってるのでそれだけをどこかに貼っても…と考えたけど、その継ぎ接ぎ感が気になるので余らせたまま。 和室ですが和洋混ざって変な部屋、と手伝ってくれた母談。 シートも和室感を消そうと思ったわけではないんだけど、薄れちゃうのかな…。 和室好きなので、和っぽさ増すなにかを考えなくては。
ASaMi
ASaMi
2DK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥4,180
今年の春にセルフリノベーションしたトイレです。 青系のペンキを塗り、 ダイソーのクッションレンガを貼り付け、 フロアクッションを敷き、 無印の壁につけられる家具に トイレットペーパーホルダーとタオルバーを取り付けました。 おおむね満足しています。 ☆イマジンウォールのペンキ 4000 クッションレンガ 1200 フロアクッション 1000 壁につけられる家具 7000 ペーパーホルダー 4000 タオルバー 1200
今年の春にセルフリノベーションしたトイレです。 青系のペンキを塗り、 ダイソーのクッションレンガを貼り付け、 フロアクッションを敷き、 無印の壁につけられる家具に トイレットペーパーホルダーとタオルバーを取り付けました。 おおむね満足しています。 ☆イマジンウォールのペンキ 4000 クッションレンガ 1200 フロアクッション 1000 壁につけられる家具 7000 ペーパーホルダー 4000 タオルバー 1200
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
Natural Woodのリメイクシートを貼っただけモールのアップです。 ヤスリかけてワトコオイル塗ってます。
Natural Woodのリメイクシートを貼っただけモールのアップです。 ヤスリかけてワトコオイル塗ってます。
P-conuts
P-conuts
家族
PR
楽天市場
sugisinさんの実例写真
2×4材4本使い柱を作り(2本は家の柱にビスで固定) 4ミリのベニアを一面に張り壁紙を張る。テレビを固定して完成! テレビを壁掛けにしたので、テレビボートをフロート調にました。壁の横はレンガ調のシートを張ってます。
2×4材4本使い柱を作り(2本は家の柱にビスで固定) 4ミリのベニアを一面に張り壁紙を張る。テレビを固定して完成! テレビを壁掛けにしたので、テレビボートをフロート調にました。壁の横はレンガ調のシートを張ってます。
sugisin
sugisin
家族
rilakkumamaさんの実例写真
テレビ背面にはレンガ風クッションシートを貼り付けてます(*^^*)
テレビ背面にはレンガ風クッションシートを貼り付けてます(*^^*)
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
maaaaako_musicさんの実例写真
前回投稿した壁掛けテレビの配線について質問を頂いたので、わかりにくいですが裏側の写真を撮ってみました〜🌱 壁掛けテレビの裏は金具の部分が穴になっていて、壁の空洞部分を通って配線しています! テレビ台裏も板を床から少し上げて付けているので、電源はそこに集中させてます🤗
前回投稿した壁掛けテレビの配線について質問を頂いたので、わかりにくいですが裏側の写真を撮ってみました〜🌱 壁掛けテレビの裏は金具の部分が穴になっていて、壁の空洞部分を通って配線しています! テレビ台裏も板を床から少し上げて付けているので、電源はそこに集中させてます🤗
maaaaako_music
maaaaako_music
3LDK | カップル
Ch11316さんの実例写真
. 壁掛けテレビDIY📺 あとはレンガシート貼って コンセントのところふさいで できあがりのようです👏👏 . 右側もディアウォールをつけて 写真とか飾れる棚と お絵かきできるスペースを作るそうですฅ'ω'ฅ . どこかDIYしたくなってきた🤧
. 壁掛けテレビDIY📺 あとはレンガシート貼って コンセントのところふさいで できあがりのようです👏👏 . 右側もディアウォールをつけて 写真とか飾れる棚と お絵かきできるスペースを作るそうですฅ'ω'ฅ . どこかDIYしたくなってきた🤧
Ch11316
Ch11316
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
連投ごめんなさい! このスペースは壁かけテレビの裏。 トイレシートは片付けしやすいように、セリアの磁石シートを貼って、シートを磁石でくっつけています☺ 前投稿にも書きましたが、1段フロアタイルを立ち上げているので汚れもサッと拭き取れるし、磁石のおかげで取り替えがノンストレス!
連投ごめんなさい! このスペースは壁かけテレビの裏。 トイレシートは片付けしやすいように、セリアの磁石シートを貼って、シートを磁石でくっつけています☺ 前投稿にも書きましたが、1段フロアタイルを立ち上げているので汚れもサッと拭き取れるし、磁石のおかげで取り替えがノンストレス!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
izuさんの実例写真
コード類の整理収納イベント投稿 DVDプレイヤー ケーブルテレビの機器 ルーター モデム switch 沢山の配線がありますが全てこのレンガ帳の板の裏です✨ こちらを、参照↓ https://roomclip.jp/photo/UzVa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ラブリコを使用して、壁掛けテレビにしたので、配線も全てこの右下の板の裏です✨ 板は強力マジックテープで付けてるので、配線を触る時はベリベリーって右下みたいに剥がして。 配線が見えない、この仕組み、掃除も楽です👏🏻
コード類の整理収納イベント投稿 DVDプレイヤー ケーブルテレビの機器 ルーター モデム switch 沢山の配線がありますが全てこのレンガ帳の板の裏です✨ こちらを、参照↓ https://roomclip.jp/photo/UzVa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ラブリコを使用して、壁掛けテレビにしたので、配線も全てこの右下の板の裏です✨ 板は強力マジックテープで付けてるので、配線を触る時はベリベリーって右下みたいに剥がして。 配線が見えない、この仕組み、掃除も楽です👏🏻
izu
izu
家族
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
32104さんの実例写真
ラブリコを隠すのに石膏ボードを貼りました。 上側はエアコン掃除ができるように取り外しできる別の板材を貼る予定です。 テレビ裏に録画用ハードディスクとNintendo Switchを隠しました。 石膏ボードの繋ぎ目はこれから漆喰を塗るため壁紙シートを貼っています まだ途中ですがw
ラブリコを隠すのに石膏ボードを貼りました。 上側はエアコン掃除ができるように取り外しできる別の板材を貼る予定です。 テレビ裏に録画用ハードディスクとNintendo Switchを隠しました。 石膏ボードの繋ぎ目はこれから漆喰を塗るため壁紙シートを貼っています まだ途中ですがw
32104
32104
PR
楽天市場
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
もっと見る