morasanさんの部屋
2020年11月23日87
morasanさんの部屋
2020年11月23日87
コメント9
morasan
母は息子の不要になった服をマスクに(ฅ'ω'ฅ)♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

hirokoさんの実例写真
息子たちの着られなくなった服でティッシュケースをリメイク♡
息子たちの着られなくなった服でティッシュケースをリメイク♡
hiroko
hiroko
家族
yuimoeさんの実例写真
息子の着れなくなった服をレジ袋ストッカーにしました(*´艸`*)下の部分を縫っただけです^ ^サイズ表示?のとこは取っ手としてちょうどいい!襟が広いので上からも下からも取れるんです⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 製作費用ゼロ!製作時間2分(*´艸`*)
息子の着れなくなった服をレジ袋ストッカーにしました(*´艸`*)下の部分を縫っただけです^ ^サイズ表示?のとこは取っ手としてちょうどいい!襟が広いので上からも下からも取れるんです⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ 製作費用ゼロ!製作時間2分(*´艸`*)
yuimoe
yuimoe
risacollageさんの実例写真
DAISOで購入したブラックの猫のマスク! とてもクオリティが高かったので、意味なく購入。 ペイントしたら可愛くなりました♡ 星の耳は息子のリクエスト✨
DAISOで購入したブラックの猫のマスク! とてもクオリティが高かったので、意味なく購入。 ペイントしたら可愛くなりました♡ 星の耳は息子のリクエスト✨
risacollage
risacollage
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
息子よ、リビングにあふれているあなたのグッズをまとめました。これで忘れ物もないでしょう。はたして、母の愛か、母の自己満か。
息子よ、リビングにあふれているあなたのグッズをまとめました。これで忘れ物もないでしょう。はたして、母の愛か、母の自己満か。
miki
miki
家族
Haruさんの実例写真
四月から保育園指定の制服、鞄、体操服を自分でお片付け出来るようにカラーボックスをリメイク(^^) 引き出しも頑張って作りました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
四月から保育園指定の制服、鞄、体操服を自分でお片付け出来るようにカラーボックスをリメイク(^^) 引き出しも頑張って作りました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Haru
Haru
家族
onokenkoさんの実例写真
でけた! (о´∀`о) サイズアウトした子供服をリメイクして、こいのぼりを作りました♡ こいのぼりに見えるかな? パパと息子は似せるために眠そうな目にしたよ〜☆
でけた! (о´∀`о) サイズアウトした子供服をリメイクして、こいのぼりを作りました♡ こいのぼりに見えるかな? パパと息子は似せるために眠そうな目にしたよ〜☆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
アパート時代に収納棚として使用していたカラーボックスを子供服の収納にリメイク! 真ん中の棚板を外して突っ張棒でラックを。 右側は息子、左側は娘用です♪
アパート時代に収納棚として使用していたカラーボックスを子供服の収納にリメイク! 真ん中の棚板を外して突っ張棒でラックを。 右側は息子、左側は娘用です♪
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
8ヶ月の息子くんの収納のためニトリの幅広3段ボックスをリメイク(^^)
8ヶ月の息子くんの収納のためニトリの幅広3段ボックスをリメイク(^^)
Anna
Anna
3DK | 家族
PR
楽天市場
NANOさんの実例写真
総額3000円程度で、これだけの収納力が完成します!(^^) 上段★室内干し 下段★子供服収納(手前から奥の順に、アウター、長男の服、次男の服、リュック。それぞれ間隔をあけて分けています) どんなホームセンターでも入手しやすく、お手頃価格なU字ソケット。物干し竿の受けとして木材にネジで固定して使用しています(^^) 物干し竿のいいところは、突っ張り棒よりも強度がある安心感。S字フックでいくらでも収納方法の可能性あるところ。 日々、成長し続ける子供たち。子供の目の高さに合わせて高さを変更出来ます♪ 飾り★100均のフェイクグリーン、ニトリの掛け時計 ぜひご自分の発想でここからアレンジしてみてください!(^^)
総額3000円程度で、これだけの収納力が完成します!(^^) 上段★室内干し 下段★子供服収納(手前から奥の順に、アウター、長男の服、次男の服、リュック。それぞれ間隔をあけて分けています) どんなホームセンターでも入手しやすく、お手頃価格なU字ソケット。物干し竿の受けとして木材にネジで固定して使用しています(^^) 物干し竿のいいところは、突っ張り棒よりも強度がある安心感。S字フックでいくらでも収納方法の可能性あるところ。 日々、成長し続ける子供たち。子供の目の高さに合わせて高さを変更出来ます♪ 飾り★100均のフェイクグリーン、ニトリの掛け時計 ぜひご自分の発想でここからアレンジしてみてください!(^^)
NANO
NANO
4LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
すごく前にベビー服リメイクでガーランド作ったけど。捨てれずにいたお気に入りの子供服をマスクにする日がくるとは。 マスク作りたのしい。
すごく前にベビー服リメイクでガーランド作ったけど。捨てれずにいたお気に入りの子供服をマスクにする日がくるとは。 マスク作りたのしい。
Kamu
Kamu
0224tさんの実例写真
マスクケース購入したので、 さっそく付けてみました🤟 全くズレる気配なしです! 鍵をかけているフックは モニターさせていただいた コマンドフックです🥰
マスクケース購入したので、 さっそく付けてみました🤟 全くズレる気配なしです! 鍵をかけているフックは モニターさせていただいた コマンドフックです🥰
0224t
0224t
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
DIESEL中毒の息子部屋😳 DIYしたハンガーラックには 毎回お気に入りを掛けてインテリアとしても楽しんでます☺️🎵
DIESEL中毒の息子部屋😳 DIYしたハンガーラックには 毎回お気に入りを掛けてインテリアとしても楽しんでます☺️🎵
jewel
jewel
3LDK | 家族
tmsukeさんの実例写真
我が家はまるまる1部屋(6畳)を ファミリークローゼットにしました。 右は主人 左は息子 の服と小物です。 下はIKEAのチェスト。 普段使いの服を入れてます。 上はネットで購入。 衣替えの服やカバンや小物を収納してます。
我が家はまるまる1部屋(6畳)を ファミリークローゼットにしました。 右は主人 左は息子 の服と小物です。 下はIKEAのチェスト。 普段使いの服を入れてます。 上はネットで購入。 衣替えの服やカバンや小物を収納してます。
tmsuke
tmsuke
家族
sacchiさんの実例写真
不織布マスクを完全に使用しなくなったので布マスクをローテーションで使用しています。なんとなく服とコーディネートするようにしています。
不織布マスクを完全に使用しなくなったので布マスクをローテーションで使用しています。なんとなく服とコーディネートするようにしています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
mangoさんの実例写真
今日も玄関から✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧٩( ¨̮ )۶ マスク収納のイベント滑り込み参加です✩.*˚ ズザザァァッ≡__(┐「ε:)__ マスク生活が日常になった今😷 基本的には洗面所にマスクを置いてるので、そこから取って着けるようにしてます。 しかーし! うっかり八兵衛で忘れることもまだあり、玄関で靴履いてから気付き、取りに行くのがこりゃまた面倒臭い···╭( -ㅂ-)╮ハァ… そこで! 忘れた時にすぐ取れる補助用として、セリアのお家型マスク入れにマスクを入れて、玄関に置いて置くようにしました✨ 𖠿 .゜\_( ᐛ )و このお家型マスク入れ。 可愛い~♡と思って買ったものの、出し入れが屋根の蓋を開けたり閉めたりしなきゃで、めんどくさがり屋にとっては、ちょーっと面倒臭くって(-∀-`; )、放置してたんです💦 でも、先日この屋根の所を切ってしまって、自分で厚紙に色紙貼ってとっても可愛く、且つ使い勝手良くリメイクされてた方のpicを発見!👀✨ これだー!( ゚∀ ゚)と思って、早速マネっ子させて頂きました♬.*゚ 私は家にあったチェック柄の布を貼ってみましたよ~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡ 良きっ♡🤣 見た目も可愛くなったし、取り出しやすくなったー♡ これで、マスク着け忘れた時もバッチリだー✨(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! mippiさん、素敵なアイデアをありがとうございました...♪*゚( ´͈ ᵕ `͈ )
今日も玄関から✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧٩( ¨̮ )۶ マスク収納のイベント滑り込み参加です✩.*˚ ズザザァァッ≡__(┐「ε:)__ マスク生活が日常になった今😷 基本的には洗面所にマスクを置いてるので、そこから取って着けるようにしてます。 しかーし! うっかり八兵衛で忘れることもまだあり、玄関で靴履いてから気付き、取りに行くのがこりゃまた面倒臭い···╭( -ㅂ-)╮ハァ… そこで! 忘れた時にすぐ取れる補助用として、セリアのお家型マスク入れにマスクを入れて、玄関に置いて置くようにしました✨ 𖠿 .゜\_( ᐛ )و このお家型マスク入れ。 可愛い~♡と思って買ったものの、出し入れが屋根の蓋を開けたり閉めたりしなきゃで、めんどくさがり屋にとっては、ちょーっと面倒臭くって(-∀-`; )、放置してたんです💦 でも、先日この屋根の所を切ってしまって、自分で厚紙に色紙貼ってとっても可愛く、且つ使い勝手良くリメイクされてた方のpicを発見!👀✨ これだー!( ゚∀ ゚)と思って、早速マネっ子させて頂きました♬.*゚ 私は家にあったチェック柄の布を貼ってみましたよ~✨(o´罒`o)ヘヘッ♡ 良きっ♡🤣 見た目も可愛くなったし、取り出しやすくなったー♡ これで、マスク着け忘れた時もバッチリだー✨(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! mippiさん、素敵なアイデアをありがとうございました...♪*゚( ´͈ ᵕ `͈ )
mango
mango
megooさんの実例写真
布マスク収納に使ったものは、 ⚫︎DAISOマルチハンガー ⚫︎seriaガーランド(麻紐を切ってバラバラにしました) ⚫︎seria転写シール バラバラにしたガーランドに家族のイニシャルを転写し、たこ紐でマルチハンガーに結び付けました。 マルチハンガーの幅が合わず、マスクの耳掛け部分が伸びるかも?と心配しましたが、小さめマスクでも問題なくかけられました。 息子たちも使い易いようです。三男は届かないので、別の場所にかけています。
布マスク収納に使ったものは、 ⚫︎DAISOマルチハンガー ⚫︎seriaガーランド(麻紐を切ってバラバラにしました) ⚫︎seria転写シール バラバラにしたガーランドに家族のイニシャルを転写し、たこ紐でマルチハンガーに結び付けました。 マルチハンガーの幅が合わず、マスクの耳掛け部分が伸びるかも?と心配しましたが、小さめマスクでも問題なくかけられました。 息子たちも使い易いようです。三男は届かないので、別の場所にかけています。
megoo
megoo
家族
PR
楽天市場
pannalさんの実例写真
朝起きて1人でパパッと着替えられるように 息子希望のブラックな吊り下げ収納ボックスはダイソーさん✧︎*
朝起きて1人でパパッと着替えられるように 息子希望のブラックな吊り下げ収納ボックスはダイソーさん✧︎*
pannal
pannal
家族
monaca.さんの実例写真
子供たちが小さいときに着てた お洋服のリメイクです。
子供たちが小さいときに着てた お洋服のリメイクです。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
...niko...さんの実例写真
マスクコレクションはタンスの上。 ワンアクションで取れて、色が見えるから服と合わせやすい...♪*゚
マスクコレクションはタンスの上。 ワンアクションで取れて、色が見えるから服と合わせやすい...♪*゚
...niko...
...niko...
家族
sayaさんの実例写真
最近の隠れ家(階段下収納)⭐︎ ここには、小学校・保育園の服やマスクなどを収納しています! 最近は洗濯が終わった服をカゴに置いておくと、小学生の長女が片付けてくれるようになりました(*´∀`)♪ なるべく他のおもちゃなどは置かずに、服屋さんみたいに綺麗にしとこう! と親子で約束してます♪♪
最近の隠れ家(階段下収納)⭐︎ ここには、小学校・保育園の服やマスクなどを収納しています! 最近は洗濯が終わった服をカゴに置いておくと、小学生の長女が片付けてくれるようになりました(*´∀`)♪ なるべく他のおもちゃなどは置かずに、服屋さんみたいに綺麗にしとこう! と親子で約束してます♪♪
saya
saya
3LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
娘のランドセル置き場です(*^^*) 新1年生、初めての夏休みになります😌 今日から夏休みで、ランドセルはしばらくの間は使いませんが💦 カラボには、マスクやティッシュ、 学校で使う教科書やノート、文房具、体操服など入ってます💡 宿題はリビングでするので、この場所が丁度良いです(*^^*)🎵
娘のランドセル置き場です(*^^*) 新1年生、初めての夏休みになります😌 今日から夏休みで、ランドセルはしばらくの間は使いませんが💦 カラボには、マスクやティッシュ、 学校で使う教科書やノート、文房具、体操服など入ってます💡 宿題はリビングでするので、この場所が丁度良いです(*^^*)🎵
matu-820
matu-820
家族
makochi.mさんの実例写真
リビングのチェスト1段ずつに家族の普段使いの服をそれぞれ入れています☺︎ 娘の段には普段使いの服以外に幼稚園服・肌着・ミニタオル・ティッシュ・マスク・体温計・虫除けミストなどなど… 幼稚園の身支度が自分で出来るように全部収納しています⋈⑅ 分類別にカインズのskittoで細かく区切って収納して、skittoを入れた残りの隙間に100均の薬味チューブケースワイドを引っ掛けてマスクなんかの細かい物を収納してます𖧷 1学期を終えてみて、とても使いやすかったです◎
リビングのチェスト1段ずつに家族の普段使いの服をそれぞれ入れています☺︎ 娘の段には普段使いの服以外に幼稚園服・肌着・ミニタオル・ティッシュ・マスク・体温計・虫除けミストなどなど… 幼稚園の身支度が自分で出来るように全部収納しています⋈⑅ 分類別にカインズのskittoで細かく区切って収納して、skittoを入れた残りの隙間に100均の薬味チューブケースワイドを引っ掛けてマスクなんかの細かい物を収納してます𖧷 1学期を終えてみて、とても使いやすかったです◎
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のカバンの置き場所💼 玄関脇のクローゼットです。 ここには、鍵、腕時計、カバン、マイバッグ、マスク、わたしの仕事服を置いています。 このクローゼットがあるおかげで、仕事の日はいってきますもただいまも1階で完結するので、本当にあって良かった収納です! 夫がここにスーツも置きたいそうなので、近々大改造予定です。わくわく💓 ムーン🐱、ちゃっかり。(笑)
わが家のカバンの置き場所💼 玄関脇のクローゼットです。 ここには、鍵、腕時計、カバン、マイバッグ、マスク、わたしの仕事服を置いています。 このクローゼットがあるおかげで、仕事の日はいってきますもただいまも1階で完結するので、本当にあって良かった収納です! 夫がここにスーツも置きたいそうなので、近々大改造予定です。わくわく💓 ムーン🐱、ちゃっかり。(笑)
annya
annya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
miyuu15さんの実例写真
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
子供服が増えてきたのでリビングのクローゼット収納を全て息子用にまとめました。 これから増えることを予想して、余裕持って収納スペース確保しました😊
miyuu15
miyuu15
3LDK | 家族
3boyさんの実例写真
土間収納作れなかったので、玄関ホールをなんとか工夫してやってます( ; ; )
土間収納作れなかったので、玄関ホールをなんとか工夫してやってます( ; ; )
3boy
3boy
家族
Sakuraさんの実例写真
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
キッズスペースの隅に幼稚園グッズスペースがあります☺️ 子供も手が届く低めのコートハンガーが大活躍!! フックやハンガー収納ではなかなか園服をかけてくれず💦 やっと落ち着いたのがこれでした! 鞄や帽子もここにかけてます! 隣にニトリのカラボ(スリム)を置きタオルやハンカチ、スモックなど幼稚園グッズの収納に。 一番上には体温計やマスク、アルコールなど置いてます。 今のご時世の必需品💦
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Rikkyさんの実例写真
息子の部屋模様替え中!!
息子の部屋模様替え中!!
Rikky
Rikky
家族
____pir.y.oさんの実例写真
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mimoriさんの実例写真
下駄箱の上にマスク収納置きました ずっと置きたかったマスク収納。 蓋付きカゴに入れておりましたが、収納特集でコチラを拝見して早速置かせてもらいました。 引き出しタイプなので、家族みんなコチラの方が使い勝手がいいようです。息子は「サイコー!」と言っております笑 引き出しの上にキャスターがつけられる蓋を置いています。隙間からのほこり防止と、その上に主人の仕事道具を置きやすくするためです。 今は雪だるまのオブジェが乗っております。 あとはペンとシャチハタを横に置いて、宅配対応できるようにしております🖋
下駄箱の上にマスク収納置きました ずっと置きたかったマスク収納。 蓋付きカゴに入れておりましたが、収納特集でコチラを拝見して早速置かせてもらいました。 引き出しタイプなので、家族みんなコチラの方が使い勝手がいいようです。息子は「サイコー!」と言っております笑 引き出しの上にキャスターがつけられる蓋を置いています。隙間からのほこり防止と、その上に主人の仕事道具を置きやすくするためです。 今は雪だるまのオブジェが乗っております。 あとはペンとシャチハタを横に置いて、宅配対応できるようにしております🖋
mimori
mimori
家族
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 新聞読んでるおじさんの ファブリックパネル📰☕ サイズアウトした子供服を、セリアの【B4のりつきパネル】を使ってファブリックパネルにリメイクしました ✌︎ ·͜· ✌︎ 🎶 3年前にpic投稿していた子供服でした🤭 https://roomclip.jp/photo/4ahg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𓅿𓅿𓅿 長い長い夏休みも明けて、子どもたちも元気に登園 & 登校していきました☺️ まだまだ暑いけど、頑張れ~~🚩 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 新聞読んでるおじさんの ファブリックパネル📰☕ サイズアウトした子供服を、セリアの【B4のりつきパネル】を使ってファブリックパネルにリメイクしました ✌︎ ·͜· ✌︎ 🎶 3年前にpic投稿していた子供服でした🤭 https://roomclip.jp/photo/4ahg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 𓅿𓅿𓅿 長い長い夏休みも明けて、子どもたちも元気に登園 & 登校していきました☺️ まだまだ暑いけど、頑張れ~~🚩 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 SENNOKIのウォールシェルフに お気に入りの雑貨を飾っています🌼 もみの木ストームグラス🌲 サリュのおうちライト🏠️💡 ベルソデザインの鍋敷き🍲 セリアのワイヤーおばけちゃんも👻 おじさんファブリックパネル📰☕は、 サイズアウトした子供服で作ったものです🎶 あたたかみのある雰囲気が大好きです🌷 ときめき☺️🫶🏻💕 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 SENNOKIのウォールシェルフに お気に入りの雑貨を飾っています🌼 もみの木ストームグラス🌲 サリュのおうちライト🏠️💡 ベルソデザインの鍋敷き🍲 セリアのワイヤーおばけちゃんも👻 おじさんファブリックパネル📰☕は、 サイズアウトした子供服で作ったものです🎶 あたたかみのある雰囲気が大好きです🌷 ときめき☺️🫶🏻💕 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
PR
楽天市場
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
2024年は息子部屋を見直して「オープンクローゼット収納」にしました。すべてが見渡せるので片づけが苦手な息子でも管理がしやすくなってます。
2024年は息子部屋を見直して「オープンクローゼット収納」にしました。すべてが見渡せるので片づけが苦手な息子でも管理がしやすくなってます。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
もっと見る