コメント1
akipu
キッチンのフライパン収納ずっとファイルスタンドを使っていてダイソーに行ったときにアイアン素材のかっちょいいフライパンスタンドが300円で売っていて即買い🤣🤣🤣家に帰ってきてさぁ!入れ替えるぞ!と意気込んでコンロ下引き出しに入れてみたら………扉が閉まらない😖😖😖えっ?なんでだ!?何回やっても扉が閉まらず…我が家のキッチンでは使えない事が判明!!!えーーー😱こういうのって大体が使えますよ!って感じだと思ってたのでショック泣使い道も特に無く….ワンコ用膝掛け収納スタンドと化しました😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

haruさんの実例写真
haru
haru
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
sugarさんの実例写真
ダイソーのディッシュスタンド、1つ飛ばしで棒切ってってフライパン収納にしてみた!! 意外と収まり良くって満足☆
ダイソーのディッシュスタンド、1つ飛ばしで棒切ってってフライパン収納にしてみた!! 意外と収まり良くって満足☆
sugar
sugar
4LDK | 家族
irotanさんの実例写真
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
引越しをして、真面目にフライパン収納 奥行きがあって収納しずらい。
irotan
irotan
3LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
シンク下収納¥498
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
Mie-koさんの実例写真
IH下です。 シンクの下には鍋やボウル、ザルなど、水を入れて使うものを収納。 IH下には、そのままIHにかけて使うフライパンや、油、調味料を収納しています。 時短のため! 全然広いキッチンじゃないから、効果ないかしら? …ただのズボラでした(^_^;) ここにはダイソーのブックスタンドを使ってます。 真っ直ぐ立てると入らないものも、少しだけ斜めになることで入ったりするから、あえてブックスタンド使ってます (*´ω`*)
IH下です。 シンクの下には鍋やボウル、ザルなど、水を入れて使うものを収納。 IH下には、そのままIHにかけて使うフライパンや、油、調味料を収納しています。 時短のため! 全然広いキッチンじゃないから、効果ないかしら? …ただのズボラでした(^_^;) ここにはダイソーのブックスタンドを使ってます。 真っ直ぐ立てると入らないものも、少しだけ斜めになることで入ったりするから、あえてブックスタンド使ってます (*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
イベント参加pic☆ 『キッチンのシンク下収納』 しつこく連投3枚目☆ IHの下には、鍋やフライパンを収納。 ニトリのフライパンスタンドを使って整理しています。 さっと取り出せるので、これまた使いやすい😊
misariku
misariku
家族
risaさんの実例写真
【ボウルフライパンスタンド】 横幅が伸縮するので、我が家の引き出しにピッタリ合わせられて、ムダのない収納ができました! フライパンやボウルを立てているスタンド部分の位置を幅に合わせて変えられるので、それも助かります。 とても使いやすくなりました!
【ボウルフライパンスタンド】 横幅が伸縮するので、我が家の引き出しにピッタリ合わせられて、ムダのない収納ができました! フライパンやボウルを立てているスタンド部分の位置を幅に合わせて変えられるので、それも助かります。 とても使いやすくなりました!
risa
risa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asokosamaさんの実例写真
フライパン、鍋のスタンドの下には低めの台を置き、スムーズに出し入れ出来るようにしました。 ダイソーの木材で作りました。 高さは10cmほどです。
フライパン、鍋のスタンドの下には低めの台を置き、スムーズに出し入れ出来るようにしました。 ダイソーの木材で作りました。 高さは10cmほどです。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
mimicoさんの実例写真
ダイソーのブックスタンドかな? それでフライパンや鍋蓋収納してます。 見た目スッキリで、なかなか便利に使えてます(^^)
ダイソーのブックスタンドかな? それでフライパンや鍋蓋収納してます。 見た目スッキリで、なかなか便利に使えてます(^^)
mimico
mimico
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
ニトリのざるボウルフライパンスタンド♪ 大小2個並べてます( ´ ▽ ` ) 上段の右端は別のスタンドを置いて 小鍋の蓋などを収納。 ポトフ鍋は高さギリギリで、 スタンドの溝に奇跡的に取手がはまって 事なきを得ました。 出し入れしやすくて最高に使いやすいです✨
shiro
shiro
1LDK | カップル
YUI KURAKATAさんの実例写真
YUI KURAKATA
YUI KURAKATA
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
鍋・フライパンスタンド! 28センチのフライパンを立てて収納できるか、 ショールームで引き出し内の高さを確認するほど、どうしてもお鍋とフライパンを立てて収納したかったのは私です。 徐々に取っ手の取れるものに買い替え、 今や全てのお鍋とフライパンが取っ手取り外しタイプに! まぁ、卵焼きに関しては、 取っ手は取れない方が使いやすいですけどね(小声)←
kei
kei
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥698
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
フライパンなどの取っ手を前に倒すと無駄なスペースが出来るため、後へもたれ掛けています。 奥にはホームベーカリーやミキサーやハンドミキサー、ふきんやスポンジのストックを入れています。
pinako
pinako
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
我が家の建売のキッチンでは残念ながら26㎝のフライパンを立てる収納が出来ず 重ねて置くスタイルです。 新調したフライパンがお気に入り過ぎだけど 収納はもう少し何とか出来たらいいな。 無印の仕切りスタンドに蓋を立てて収納 取手は100均で購入したボックスに入れてます。 ↑このボックス、本当はポンプ式のボトルだったのを蓋を外して使用しています。
我が家の建売のキッチンでは残念ながら26㎝のフライパンを立てる収納が出来ず 重ねて置くスタイルです。 新調したフライパンがお気に入り過ぎだけど 収納はもう少し何とか出来たらいいな。 無印の仕切りスタンドに蓋を立てて収納 取手は100均で購入したボックスに入れてます。 ↑このボックス、本当はポンプ式のボトルだったのを蓋を外して使用しています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
house.maiさんの実例写真
キッチン収納🍳 フライパン・調味料収納🧂 towerのフライパンスタンドがとっても優秀🥇
キッチン収納🍳 フライパン・調味料収納🧂 towerのフライパンスタンドがとっても優秀🥇
house.mai
house.mai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kimiさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
kimi
kimi
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ブックエンド¥1,098
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
キッチン収納* IH下の引き出し収納です😊 フライパンはニトリのフライパンスタンドに、 その他はニトリや100均のボックスに収納しています✨ なんとなくボックスに入れてると整ってる感がでますね😆笑 取手つきの卵焼きフライパンが使いやすく、 なかなか捨てられません💦 なのでこれだけは横に倒して入れています💦
キッチン収納* IH下の引き出し収納です😊 フライパンはニトリのフライパンスタンドに、 その他はニトリや100均のボックスに収納しています✨ なんとなくボックスに入れてると整ってる感がでますね😆笑 取手つきの卵焼きフライパンが使いやすく、 なかなか捨てられません💦 なのでこれだけは横に倒して入れています💦
m.
m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
fuuchan
fuuchan
家族
biroballonneさんの実例写真
フライパン&収納見直し✨ 横から写真、載せ忘れたので💦 長らく使ってきた卵焼き器やティファールのフライパンが傷んできたので、amazon プライムデーに全部買い替えるぞ!って意気込んでたけど、結局欲しい組み合わせのセットがamazonになく、店頭で店舗限定のセットを購入🍳 卵焼き器も取っ手のないティファールにしたらスッキリするかと思って揃える気満々だったけど、取っ手に玉子がついて洗うのが面倒にならないか不安になって、こちらはサーモスを購入🥚 幅が以前のものより少し狭くなって(13cm)、玉子3個でしっかり分厚い卵焼き作れました⸜🙌🏻⸝‍ もしかしたら玉子2個でもいけるかも⁈ そしてフライパンの収納をダイソーのからニトリに変更✨ めちゃくちゃスッキリしました! before https://roomclip.jp/photo/paKj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
フライパン&収納見直し✨ 横から写真、載せ忘れたので💦 長らく使ってきた卵焼き器やティファールのフライパンが傷んできたので、amazon プライムデーに全部買い替えるぞ!って意気込んでたけど、結局欲しい組み合わせのセットがamazonになく、店頭で店舗限定のセットを購入🍳 卵焼き器も取っ手のないティファールにしたらスッキリするかと思って揃える気満々だったけど、取っ手に玉子がついて洗うのが面倒にならないか不安になって、こちらはサーモスを購入🥚 幅が以前のものより少し狭くなって(13cm)、玉子3個でしっかり分厚い卵焼き作れました⸜🙌🏻⸝‍ もしかしたら玉子2個でもいけるかも⁈ そしてフライパンの収納をダイソーのからニトリに変更✨ めちゃくちゃスッキリしました! before https://roomclip.jp/photo/paKj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
biroballonne
biroballonne
家族
kojikojiさんの実例写真
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン応募★ 最近フライパンが焦げ付くようになってきたので、新しいフライパンやキッチンツールが欲しいです🫕 せっかくtowerのフライパンスタンドがあるので綺麗に揃ったフライパン達を並べたい🍳✨ そして家族と一緒に料理を作りたいです👩‍🍳 キッチンツールも100均の物が多いので、お料理上手になれるようにシリーズを揃えて使ってみたい←形から入るタイプです🤣 キャンペーンの1回目はハズレて2回目は応募し忘れて…今回こそは! 当たりますように🙇 よろしくお願いします!
おうち見直しキャンペーン応募★ 最近フライパンが焦げ付くようになってきたので、新しいフライパンやキッチンツールが欲しいです🫕 せっかくtowerのフライパンスタンドがあるので綺麗に揃ったフライパン達を並べたい🍳✨ そして家族と一緒に料理を作りたいです👩‍🍳 キッチンツールも100均の物が多いので、お料理上手になれるようにシリーズを揃えて使ってみたい←形から入るタイプです🤣 キャンペーンの1回目はハズレて2回目は応募し忘れて…今回こそは! 当たりますように🙇 よろしくお願いします!
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
フライパン¥3,980
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
saayaさんの実例写真
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
我が家のコンロ下、今まではファイルボックスを使っていたのですがいろいろなファイルボックスを組み合わせて頑張ってシンデレラフィットさせてもフライパンやお鍋がフィットしなかったりいまいちしっくりきていませんでした で、ニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドを 購入しようかと思いニトリに行くとTVで紹介された後だったので欠品😭 もうお手上げ状態の私に突然神が降りてきました💡 フライパンや鍋の大きさに合わせてブックスタンドを貼り付ければシンデレラじゃない!ジャストフィットの収納ができる! で、コロコロ転がりそうな鍋のサイドはブックスタンドを磁石でくっ付けて伸縮できるようにしました 天才〜笑笑 キッチンツールはDAISOで見つけたマグネット付きのキューブポケットを2個ブックスタンドにくっ 付けて入れました この商品とても優れもので底ぶたが外れるようになっていて長いものを2個使って倒れないようにしてくれます ほんとはラップやホイルもコレに入れたかったのですが4個しかなかった😭 入荷するまで通おうと思います😚 ギチギチに詰まっていたコンロ下に余裕が生まれ 使いやすくなりました 久しぶりの感動に長文になってしまいました 何かの参考になればうれしいです😊
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
キッチンハウス収納の側面にマグネットが付くので ダイソーのマグネット傘立てをフライパンの取手スタンドとして使用
キッチンハウス収納の側面にマグネットが付くので ダイソーのマグネット傘立てをフライパンの取手スタンドとして使用
Mina
Mina
2LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
Daisoの収納BOXは定番アイテム! コンロ下収納にはDaisoの様々なBOXを活用しています🔍 ・フライパンは隙間収納BOX ・蓋はファイルスタンド ・海苔、わかめ等は高さの違うバインダーBOX ・ふりかけ等は小物入れ収納BOX 半年経った頃には何故か違う所に収納されてます😅ので定期的に収納見直しや掃除が出来て有り難いです😂
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
コンロ下の引き出しに、調理器具を収納🍳 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ ニトリの伸縮スタンドを使って、鍋フライパン&ざるボウルを立てて収納。幅を調整でき、スペースもコンパクトで済みます◎ 常温保存の調味料は、セリアのボックスへ。 DAISOのペッパーミルの収納に、薬味ポケットを使い、反対向きに立てることで、パラパラ粉が落ちないよう工夫しました。 おたまなどは、セリアの仕切りを使いスッキリさせました。再利用したい油は、ニトリのオイルポットに入るだけ残し、牛乳パックで、引き出し内が汚れないようにしています。
コンロ下の引き出しに、調理器具を収納🍳 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ ニトリの伸縮スタンドを使って、鍋フライパン&ざるボウルを立てて収納。幅を調整でき、スペースもコンパクトで済みます◎ 常温保存の調味料は、セリアのボックスへ。 DAISOのペッパーミルの収納に、薬味ポケットを使い、反対向きに立てることで、パラパラ粉が落ちないよう工夫しました。 おたまなどは、セリアの仕切りを使いスッキリさせました。再利用したい油は、ニトリのオイルポットに入るだけ残し、牛乳パックで、引き出し内が汚れないようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る