panda.86さんの部屋
乾度良好(かんどりょうこう)Dナチュレバスマット(吸水・速乾)
2020年12月28日13
panda.86さんの部屋
2020年12月28日13
乾度良好(かんどりょうこう)Dナチュレバスマット(吸水・速乾)
オカバスマット¥7,700
コメント1
panda.86
数日前まではニトリの珪藻土マットを2枚使用。洗濯の手間を考えると珪藻土マットの方が手軽だったんだけどなぁ…湿っぽいのはNG『乾度良好』という商品ジャストサイズがあったので早速購入!使用感はどぉかな〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

Minaさんの実例写真
Mina
Mina
4LDK | 家族
lisetteさんの実例写真
おうちショップですごい吸うバスマットを買いました
おうちショップですごい吸うバスマットを買いました
lisette
lisette
家族
miyaさんの実例写真
一度珪藻土のバスマットに変えるとタオルには絶対戻れない。(と、思う) 前にSoilのを使ってたけどひび割れてしまったので、少しお安いこちらを使っています。薄くて軽い。
一度珪藻土のバスマットに変えるとタオルには絶対戻れない。(と、思う) 前にSoilのを使ってたけどひび割れてしまったので、少しお安いこちらを使っています。薄くて軽い。
miya
miya
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
Joe.
Joe.
家族
anzuameさんの実例写真
バスマット¥4,838
本日から仲間入りの珪藻土バスマット♪ これすごいねー♪
本日から仲間入りの珪藻土バスマット♪ これすごいねー♪
anzuame
anzuame
1R | 一人暮らし
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
kinakoさんの実例写真
珪藻土マットは立てて収納。 収納ってゆーか立ててるだけ。w
珪藻土マットは立てて収納。 収納ってゆーか立ててるだけ。w
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
珪藻土マット。 以前使用していたものが割れてしまい、別のものを購入しました。 珪藻土マットは一度使ってみるとやめられません。 本当にさらさら~です。 今回購入したものは水洗いも出来て気持ちがいいです( ´∀`) 購入店 モダンデコ 商品名 珪藻土バスマットHUMUS 購入時期 2017年7月
珪藻土マット。 以前使用していたものが割れてしまい、別のものを購入しました。 珪藻土マットは一度使ってみるとやめられません。 本当にさらさら~です。 今回購入したものは水洗いも出来て気持ちがいいです( ´∀`) 購入店 モダンデコ 商品名 珪藻土バスマットHUMUS 購入時期 2017年7月
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akooさんの実例写真
roomclip magに、ニトリの珪藻土バスマットのpicが掲載されました(*^^*) 珪藻土はまりまくってます♪ ニトリ様々です! https://roomclip.jp/mag/archives/53258
roomclip magに、ニトリの珪藻土バスマットのpicが掲載されました(*^^*) 珪藻土はまりまくってます♪ ニトリ様々です! https://roomclip.jp/mag/archives/53258
akoo
akoo
家族
mamilyさんの実例写真
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
脱衣所にある洗面台の引き出しの中。 ニトリの珪藻土マット(小)を置きました! お風呂のお掃除道具を浴室に置いておきたくないし、かといって脱衣所には置くスペースないし。。で、ここになりました(°▽°)笑 ここなら洗面台のシンクのお掃除の時も楽だし、お風呂のお掃除はカゴごと移動!珪藻土マットだから濡れたカゴごと置ける! 問題はこのマットのあと半分が空いている(笑)モッタイナイ。
mamily
mamily
家族
akistyleさんの実例写真
珪藻土マット 導入しました。 夫婦それぞれ使うのでミニサイズを二枚にしたのですが、大きなサイズのがおすすめです笑 少し小さく、周りに水滴が落ち…床が少し濡れました( ̄∇ ̄) でも足裏の水滴をすぐに吸い取ってくれます★バスマットは処分します。 バスマット、キッチンマット、トイレマット これで全てなくなりました。スッキリ 長くは使えない気がするのでニトリで安く買いました。実家では母が頂きもののsoilのを使っていて良さは実感していたのですが、二枚買うとなるとなかなかのお値段になるので、汚れたり、吸い取りが悪くなれば、買い替えやすいニトリのにしました★
珪藻土マット 導入しました。 夫婦それぞれ使うのでミニサイズを二枚にしたのですが、大きなサイズのがおすすめです笑 少し小さく、周りに水滴が落ち…床が少し濡れました( ̄∇ ̄) でも足裏の水滴をすぐに吸い取ってくれます★バスマットは処分します。 バスマット、キッチンマット、トイレマット これで全てなくなりました。スッキリ 長くは使えない気がするのでニトリで安く買いました。実家では母が頂きもののsoilのを使っていて良さは実感していたのですが、二枚買うとなるとなかなかのお値段になるので、汚れたり、吸い取りが悪くなれば、買い替えやすいニトリのにしました★
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
一人暮らしの時から使ってる長いおつきあいのタニタの体重計。よく見たら年季入ってるなー。。マットと一緒に立てかけて置いてます。子供達が体重計るのが今ブームなので、お風呂前は我が我がと混雑地帯です(^-^;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
dropさんの実例写真
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
drop
drop
家族
Hiromiさんの実例写真
バスグッズは外でスタンバイ。 湿気がおおいので、お風呂の中には何も置きません。 上がった後にここにぜーんぶひっかけて乾燥◡̈ 珪藻土マットが真下にあるので、しずくをキャッチしてくれてます\(^-^)/
バスグッズは外でスタンバイ。 湿気がおおいので、お風呂の中には何も置きません。 上がった後にここにぜーんぶひっかけて乾燥◡̈ 珪藻土マットが真下にあるので、しずくをキャッチしてくれてます\(^-^)/
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
okekeさんの実例写真
脱衣所にある珪藻土マットは猫さんもお気に入り👍💓
脱衣所にある珪藻土マットは猫さんもお気に入り👍💓
okeke
okeke
1LDK
yukaさんの実例写真
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
キッチンのコップやペットボトルを乾かすスペースです! 今までここではタオル地のキッチンマットを使っていましたが、先週 ニトリの珪藻土マットの一番小さいものに取り替えました😊 吸水性抜群‼︎ すぐに乾く‼︎ もっと早くに変えればよかった〜って思うぐらい使えます👍
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
y-h-aさんの実例写真
浴室の外に小さい珪藻土、かごを置いて、そこにボディーソープやシャンプーなどを収納してます!ボトルの底がヌルヌルするのがいやなのと、浴室がごちゃごちゃするのが嫌なので(>_<)これで、かなり 解消されました。
浴室の外に小さい珪藻土、かごを置いて、そこにボディーソープやシャンプーなどを収納してます!ボトルの底がヌルヌルするのがいやなのと、浴室がごちゃごちゃするのが嫌なので(>_<)これで、かなり 解消されました。
y-h-a
y-h-a
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
kuroge
kuroge
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bun_ny-hophoperさんの実例写真
檜風呂に憧れましたが諦めて…😢笑 壁だけでも檜風にして少しでも癒し要素を☆ シャンプー類は使ったら都度お風呂場から出して、珪藻土マットの上で乾燥させています。ヌメヌメ防止です。バスグッズ専用の乾燥スペースを設けています。掃除しやすいように、棚や手すりも最小限にしました。
檜風呂に憧れましたが諦めて…😢笑 壁だけでも檜風にして少しでも癒し要素を☆ シャンプー類は使ったら都度お風呂場から出して、珪藻土マットの上で乾燥させています。ヌメヌメ防止です。バスグッズ専用の乾燥スペースを設けています。掃除しやすいように、棚や手すりも最小限にしました。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
kurogeさんの実例写真
浴室用ラック¥2,970
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
kuroge
kuroge
家族
kasumimixさんの実例写真
珪藻土バスマットLLサイズです♬ これくらいないと、周りは水ピチャです(><) LLまでくると、かなり重いです(><)
珪藻土バスマットLLサイズです♬ これくらいないと、周りは水ピチャです(><) LLまでくると、かなり重いです(><)
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
wkwkgirl0924さんの実例写真
珪藻土のバスマット。 程よい厚みと、程よい丸み、そして何より大好きな大理石柄なのが嬉しい❣
珪藻土のバスマット。 程よい厚みと、程よい丸み、そして何より大好きな大理石柄なのが嬉しい❣
wkwkgirl0924
wkwkgirl0924
1K | 一人暮らし
longneiさんの実例写真
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
longnei
longnei
家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
non
non
yukiさんの実例写真
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
傘立てを置くには狭い玄関で、使用した傘を浴室やベランダに干すまでのあいだ玄関が濡れてしまっていたので珪藻土のマットを導入してみました(*´°`*)
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
ykyさんの実例写真
洗面所下収納 完全浴室干しなので専用のサーキュレーターをすぐ出せる位置に置いてます ストレートアイロンは朝の支度が終わったら放り込むだけでいいようにあえて丸出し ウタマロクリーナーは風呂・トイレ掃除兼用なのでこちらもすぐ出せる位置 珪藻土マットはバスマットとして販売してるものは大きくて収納できなさそうだったのでドライングボードにしてみました 個人的には問題ないです
洗面所下収納 完全浴室干しなので専用のサーキュレーターをすぐ出せる位置に置いてます ストレートアイロンは朝の支度が終わったら放り込むだけでいいようにあえて丸出し ウタマロクリーナーは風呂・トイレ掃除兼用なのでこちらもすぐ出せる位置 珪藻土マットはバスマットとして販売してるものは大きくて収納できなさそうだったのでドライングボードにしてみました 個人的には問題ないです
yky
yky
1K
saramiさんの実例写真
珪藻土バスマットデビュー! 洗濯機に立てかけ、無印のアルミタオルハンガーでホールドして収納しています!
珪藻土バスマットデビュー! 洗濯機に立てかけ、無印のアルミタオルハンガーでホールドして収納しています!
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
hanaさんの実例写真
珪藻土の上に好きなバスマットを、、、
珪藻土の上に好きなバスマットを、、、
hana
hana
2LDK | 家族
maki_no_ieさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマット スッキリして なかなか良いです✩︎⡱
ニトリの珪藻土バスマット スッキリして なかなか良いです✩︎⡱
maki_no_ie
maki_no_ie
家族
shihoさんの実例写真
バスマット¥1,580
おしゃな珪藻土バスマットが安かった。
おしゃな珪藻土バスマットが安かった。
shiho
shiho
1K | 一人暮らし
yossiiさんの実例写真
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
珪藻土バスマット がダメになったので、 手軽に洗えるタオル地のバスマットに。 100均の突っ張り棒と、透明フィルムでくっつくフックで。
yossii
yossii
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lemonさんの実例写真
3coinsの珪藻土バスマットが、想像以上に床の柄と合ったー♪
3coinsの珪藻土バスマットが、想像以上に床の柄と合ったー♪
lemon
lemon
3LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
2点ユニットバスです。 バスカーテンをして、洗い場は洗面所として使っています。 カーテンレールもなかったので、自分で突っ張り棒しました。 このタイル型の珪藻土マットは隙間が空いていて、排水溝の真上に来ても完全に塞がれないので安心です。お掃除以外はほとんど敷きっぱなしです🙆‍♀️ 付属の滑り止めシートは使い難かったので、自分で別の滑り止めをくっつけました。 スチールラックも絶妙なサイズでお気に入りですが、もう販売終了のようで紹介できないのが残念😢 洗濯かごを設置しています。汚れ物はかごに一時待機🧺
2点ユニットバスです。 バスカーテンをして、洗い場は洗面所として使っています。 カーテンレールもなかったので、自分で突っ張り棒しました。 このタイル型の珪藻土マットは隙間が空いていて、排水溝の真上に来ても完全に塞がれないので安心です。お掃除以外はほとんど敷きっぱなしです🙆‍♀️ 付属の滑り止めシートは使い難かったので、自分で別の滑り止めをくっつけました。 スチールラックも絶妙なサイズでお気に入りですが、もう販売終了のようで紹介できないのが残念😢 洗濯かごを設置しています。汚れ物はかごに一時待機🧺
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
pyons_0105さんの実例写真
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
meloさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥5,590
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
melo
melo
家族
yuzuaoさんの実例写真
イベント投稿です✨ 我が家のバスマットは珪藻土マットです。 近くの雑貨屋さんで購入しました。 すぐに乾いて、立てかけておくだけ👍 ただ長く使用していると目が詰まるので、時々紙やすりでこすってます😅ちょっとそれが面倒になることもありますが、さらっと気持ちいいです😆
イベント投稿です✨ 我が家のバスマットは珪藻土マットです。 近くの雑貨屋さんで購入しました。 すぐに乾いて、立てかけておくだけ👍 ただ長く使用していると目が詰まるので、時々紙やすりでこすってます😅ちょっとそれが面倒になることもありますが、さらっと気持ちいいです😆
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 わが家のバスルーム 𖤘 ⁡ 連投します ⁡ 先週から使いはじめたバスマットと吸水クロスのご紹介 ⁡ ✐ニトリ ⁎珪藻土入りやわらかバスマット ⁎超吸水クロス140ml ⁡ バスマットは夫婦2人が連続してお風呂に入っても 次の人がお風呂から上がるまでには 濡れていたマットがサラサラに乾いていて気持ちいいです♪ ⁡ わが家では、 最後にお風呂に入った方が 壁や水周りの水滴を拭いて出るようにしています ⁡ こちらのクロス 今まで使った中で1番吸水力がよろしい ⁡ これから悩まされる結露拭きにも買い置きしておこうと思っています ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家のバスルーム 𖤘 ⁡ 連投します ⁡ 先週から使いはじめたバスマットと吸水クロスのご紹介 ⁡ ✐ニトリ ⁎珪藻土入りやわらかバスマット ⁎超吸水クロス140ml ⁡ バスマットは夫婦2人が連続してお風呂に入っても 次の人がお風呂から上がるまでには 濡れていたマットがサラサラに乾いていて気持ちいいです♪ ⁡ わが家では、 最後にお風呂に入った方が 壁や水周りの水滴を拭いて出るようにしています ⁡ こちらのクロス 今まで使った中で1番吸水力がよろしい ⁡ これから悩まされる結露拭きにも買い置きしておこうと思っています ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る