kurogeさんの部屋
ON
詰め替えボトル ソープ ディスペンサー 3点セット【全6タイプ】 ディスペンサーボトル 西海岸インテリア 男前インテリア詰め替え [シャンプー/コンディショナー/ボディソープ] ホテルライク 大理石柄
ソープディスペンサー¥2,400
コメント14
kuroge
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。水滴たれるからね。300円のキッチン用のマットだけど。よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!!意外と水吸ってくれる!!300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。そして、このカゴの下には2枚敷いてます。なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑)そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!!片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?)あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。ん~。上手く説明するのが難しい……。ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!!奥さんもおひつといかがかしら?フフフあ、余談ですが。となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪

この写真を見た人へのおすすめの写真