コメント15
betty2
高血圧と減塩。夫は2年前に生まれて初めての手術を受け、事なきを得て、現在に至ります。手術前にその手術を受けることが可能な身体かを総検査されます。 耐えれないとわかると、手術より先にそのことから解決しないといけないので、どんどん手術は先延ばしになるのです💦その時、長年高血圧を放って置いたつけが明らかになりました。数年前に指摘されていた血圧のこと、ずっと知らん顔してた…ひとまず、手術は出来ましたが、その後の生活は改善していかないといけなくなりました。特に食生活。お味噌汁、鍋のおつゆ、ラーメン、うどん、蕎麦…フライ物にはいつも醤油をジャーっ。何度言っても聞く耳無し😩術後、全て不可となりました。朝、厚切りトーストにたっぷりバターを塗ってぱくつくのも大好き。それからは、バターの代わりにココナッツオイルを塗るようになりました。慣れなかったけど、甘い香りも味のうち。最初の半年は料理の内容でものすごく喧嘩になりましたが、辛い減塩食も身体が慣れてくると、新鮮素材であれば薄味のほうが好きになってきました。その分、お出汁を工夫したり。そしてたまに外食をした時は、2日かけてリセット(カロリーカットと減塩)すればいいこともわかってきて、血圧も下がり、健康体になってきています。  もうすぐ夫の誕生日。今年も減塩メニューで作りましょうかね😉

この写真を見た人へのおすすめの写真