コメント1
Sakura_hana
換気扇コーティングスプレーのモニターです。少し難をあげると、お掃除の後ピカピカツルツルにしたい人には少しストレスがあるかもしれません。というのは乾けばサラサラになるのですが、スプレーの液体がネバネバしているので、少しまだらになってしまう部分がどうしても残ってしまうからです。我が家はこの換気扇のパーツ以外にも、換気扇本体や、ガスレンジ周り、ガスレンジの周りの壁などにも使いました。あともう一つ言うとスプレーなので残り少なくなると出にくくなる、という課題はあります。これはどんなスプレーでも同じなので、スプレーで出なくなったら中身をキッチンペーパーに浸して使い切りたいと思っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

asleepさんの実例写真
asleep
asleep
Kyo-Rinさんの実例写真
少しずつですが、大掃除始めてます☺︎ この三連休で、水回りを徹底的にやろうと決めて、がんばりました 最近、インスタなどでよく見る、「弾き」スプレーを購入してみました! まぁ、弾く弾く!! すごいですね! 疲れましたが、ピッカピカになって、気分爽快です〜♪
少しずつですが、大掃除始めてます☺︎ この三連休で、水回りを徹底的にやろうと決めて、がんばりました 最近、インスタなどでよく見る、「弾き」スプレーを購入してみました! まぁ、弾く弾く!! すごいですね! 疲れましたが、ピッカピカになって、気分爽快です〜♪
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
洗面用コーティング剤、よいよ、トライしてみます。
洗面用コーティング剤、よいよ、トライしてみます。
me-ko
me-ko
家族
emiさんの実例写真
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
emi
emi
3LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
¥290
ぼちぼちと掃除を始めました(遅っ!)。 洗面所は毎日立つ場所でこまめに掃除しているつもりだったので、チャチャッと終わるでしょー♪のはずが、やり始めると結構色んなことが目につきまして… せまーい場所なのに、結局1時間ほどかかりました(*´д`*)スッキリ~ 私は洗面台の仕上げにコーティング剤を使うのですが(洗面台に置いてるスプレー)、これオススメ!!! これをしておくと、水をよく弾くので水垢が付きにくく、お掃除も随分楽になるんです(*´꒳`*) キッチンシンクや浴槽、トイレなどにも使えるので、1~2ヶ月に1回くらいでそれらの場所にも使っています。 特に洗面台はこまめにコーティング剤を使っているので、水垢ナシのツヤツヤ綺麗な状態をキープ出来てます✨ 波に乗ってきたので、トイレを磨こうかなー♪
ぼちぼちと掃除を始めました(遅っ!)。 洗面所は毎日立つ場所でこまめに掃除しているつもりだったので、チャチャッと終わるでしょー♪のはずが、やり始めると結構色んなことが目につきまして… せまーい場所なのに、結局1時間ほどかかりました(*´д`*)スッキリ~ 私は洗面台の仕上げにコーティング剤を使うのですが(洗面台に置いてるスプレー)、これオススメ!!! これをしておくと、水をよく弾くので水垢が付きにくく、お掃除も随分楽になるんです(*´꒳`*) キッチンシンクや浴槽、トイレなどにも使えるので、1~2ヶ月に1回くらいでそれらの場所にも使っています。 特に洗面台はこまめにコーティング剤を使っているので、水垢ナシのツヤツヤ綺麗な状態をキープ出来てます✨ 波に乗ってきたので、トイレを磨こうかなー♪
kumazou
kumazou
1LDK
Mamiyさんの実例写真
しつこくバスルームからすみません(⌒-⌒; ) せっかく綺麗にしたので撥水コーティングをしようと思ってポチりました☆ 今日届いたので軽く掃除し直して早速お試し◡̈* 結構ちゃんと撥水してくれる〜(*゚艸゚*)♪♪ これで水垢予防になるかな〜
しつこくバスルームからすみません(⌒-⌒; ) せっかく綺麗にしたので撥水コーティングをしようと思ってポチりました☆ 今日届いたので軽く掃除し直して早速お試し◡̈* 結構ちゃんと撥水してくれる〜(*゚艸゚*)♪♪ これで水垢予防になるかな〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は朝からお風呂の大掃除をがんばりました〜 お風呂の掃除は最後の拭きあげが大事なんだと年末の大掃除で学んだので、最近はしっかり拭きあげてます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 仕上げに撥水コーティングと防カビスプレーもして、スッキリピカピカになりました゚+。*(*´∀`*)*。+゚
今日は朝からお風呂の大掃除をがんばりました〜 お風呂の掃除は最後の拭きあげが大事なんだと年末の大掃除で学んだので、最近はしっかり拭きあげてます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 仕上げに撥水コーティングと防カビスプレーもして、スッキリピカピカになりました゚+。*(*´∀`*)*。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
おはようございます✨ 最近シンクを拭き上げた時、なんだか前に比べて余り綺麗に仕上がらなくなってきてしまって😣傷や汚れが増えてきたからかなと…思いきってコーティングしてみたら中々良い感じに✨ フッ素とシリコンが入っているこちらのスプレー。効果は持続しないんですが、定期的にお手入れしているといつも綺麗に保てています。 使い方はほんと簡単。普段の掃除後、乾拭きしたシンクにスプレーして乾いたタオルで拭き取るだけ!直ぐにシンクも使えます。 傷は付いたままだけど💦ぼんやり付いてた汚れが全然目立たなくなって、しかもこの撥水!!拭き上げも楽々です😆
おはようございます✨ 最近シンクを拭き上げた時、なんだか前に比べて余り綺麗に仕上がらなくなってきてしまって😣傷や汚れが増えてきたからかなと…思いきってコーティングしてみたら中々良い感じに✨ フッ素とシリコンが入っているこちらのスプレー。効果は持続しないんですが、定期的にお手入れしているといつも綺麗に保てています。 使い方はほんと簡単。普段の掃除後、乾拭きしたシンクにスプレーして乾いたタオルで拭き取るだけ!直ぐにシンクも使えます。 傷は付いたままだけど💦ぼんやり付いてた汚れが全然目立たなくなって、しかもこの撥水!!拭き上げも楽々です😆
sachi
sachi
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
おはようございます☺️ 先日投稿したコーティングスプレーのその後☘️ このスプレー、旧品からリニューアルしたばかりの新商品だっらしく、イベントタグ付けました♪前より撥水効果UP+使い方がより簡単に改良されたらしい💕本当簡単です。 picは普段のお掃除(食事の後、都度食器洗剤で全体を洗う)をして1週間経ったシンクです。 排水溝まわりは余り弾かなくなってきました…側面と右奥の方はほぼ変わり無く綺麗なまま✨拭き上げ感も変わらず良い感じです。 結果→まだ大丈夫! 更に嬉しい事に、汚れが付きにくくなって普段のお掃除が楽になってます😆 長くなってしまってすみません💦
おはようございます☺️ 先日投稿したコーティングスプレーのその後☘️ このスプレー、旧品からリニューアルしたばかりの新商品だっらしく、イベントタグ付けました♪前より撥水効果UP+使い方がより簡単に改良されたらしい💕本当簡単です。 picは普段のお掃除(食事の後、都度食器洗剤で全体を洗う)をして1週間経ったシンクです。 排水溝まわりは余り弾かなくなってきました…側面と右奥の方はほぼ変わり無く綺麗なまま✨拭き上げ感も変わらず良い感じです。 結果→まだ大丈夫! 更に嬉しい事に、汚れが付きにくくなって普段のお掃除が楽になってます😆 長くなってしまってすみません💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
✳︎予防掃除✳︎ 水まわりにはコレ! 汚れが目立ちやすいホワイトシンク。ゴシゴシしたくないので、汚れが付く前にコーティングしています✨ スプレーした後の手触りと水の弾きが気持ち良すぎて… リピート商品です☺️💕
✳︎予防掃除✳︎ 水まわりにはコレ! 汚れが目立ちやすいホワイトシンク。ゴシゴシしたくないので、汚れが付く前にコーティングしています✨ スプレーした後の手触りと水の弾きが気持ち良すぎて… リピート商品です☺️💕
moimoi
moimoi
家族
sachiさんの実例写真
今年初のシンクがっつり掃除!! コーティングスプレーの弾きさん❤️今年も大活躍です♪ ついでにタイル柄のシールも1列だけ新しく貼り替えました。1年以上貼りっぱなしだったのに凄く綺麗に剥がれてくれて😆拭き掃除も要らず楽々でした。 パッキンのマステは白を切らしていてここだけ水色(笑)
今年初のシンクがっつり掃除!! コーティングスプレーの弾きさん❤️今年も大活躍です♪ ついでにタイル柄のシールも1列だけ新しく貼り替えました。1年以上貼りっぱなしだったのに凄く綺麗に剥がれてくれて😆拭き掃除も要らず楽々でした。 パッキンのマステは白を切らしていてここだけ水色(笑)
sachi
sachi
4LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
使い始めて3年目のシステムキッチン そろそろシンクのコーティング効果も落ちてきたので 最近はシンク洗いの仕上げにコーティング剤をスプレーして磨いています✨ 気持ちいいくらい水を弾いてくれて汚れが付きにくくなりました✨ カビや水垢の付着予防にもなるそうです✨
使い始めて3年目のシステムキッチン そろそろシンクのコーティング効果も落ちてきたので 最近はシンク洗いの仕上げにコーティング剤をスプレーして磨いています✨ 気持ちいいくらい水を弾いてくれて汚れが付きにくくなりました✨ カビや水垢の付着予防にもなるそうです✨
yuzuko
yuzuko
家族
paruさんの実例写真
こんなの待ってました❣️ 3Mさんの新商品 油汚れのこびりつきを防ぐ『換気扇コーティングスプレー』 実は、試作品を5月に送ってきてて すでに、あちこちに塗布して4か月 掃除もせずに、待ってました🤣 もービックリした‼️ ぬるま湯で洗うだけで 4か月間の油汚れが、簡単に落ちたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ これで、年末のキッチンの大掃除が めちゃ早く終わりますわ👍
こんなの待ってました❣️ 3Mさんの新商品 油汚れのこびりつきを防ぐ『換気扇コーティングスプレー』 実は、試作品を5月に送ってきてて すでに、あちこちに塗布して4か月 掃除もせずに、待ってました🤣 もービックリした‼️ ぬるま湯で洗うだけで 4か月間の油汚れが、簡単に落ちたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ これで、年末のキッチンの大掃除が めちゃ早く終わりますわ👍
paru
paru
家族
antiqueheartさんの実例写真
3Mさんのモニター商品、スコッチブライトの換気扇コーティング剤のレポート!実わ半年ほど前に試供品が届いて、秘密裏に(笑)コーティングを施しました。半年程経ちましたがあまりゴミなどは着いてませんでした〜。が、やはり隙間にはゴミは有りまして、洗い始めたのですが、水につけるの表面のコーティング剤が、少しヌルッとした感じがしましたが気のせいか油のせいか…でも、洗剤などを使わなくても水でゴシゴシでゴミが流れていきました(´∀`)驚きですな。なので、また、コーティングしときました。惜しむらくは水気を切らないとコーティングできない。けど当たり前ですね。水洗いしたあとは一旦装着して換気扇MAXで乾かした後に、スプレーして、ペーパーで拭き取り、仕上げにもう一回換気扇回したほうが時短になるかなと思えました。細かな隙間をコーティングするメリットは大きいです。欲を言えば、スプレーをより噴霧に近い状態にしたほうが、均一にかかるし隙間に入るから使いやすいかと思います。
3Mさんのモニター商品、スコッチブライトの換気扇コーティング剤のレポート!実わ半年ほど前に試供品が届いて、秘密裏に(笑)コーティングを施しました。半年程経ちましたがあまりゴミなどは着いてませんでした〜。が、やはり隙間にはゴミは有りまして、洗い始めたのですが、水につけるの表面のコーティング剤が、少しヌルッとした感じがしましたが気のせいか油のせいか…でも、洗剤などを使わなくても水でゴシゴシでゴミが流れていきました(´∀`)驚きですな。なので、また、コーティングしときました。惜しむらくは水気を切らないとコーティングできない。けど当たり前ですね。水洗いしたあとは一旦装着して換気扇MAXで乾かした後に、スプレーして、ペーパーで拭き取り、仕上げにもう一回換気扇回したほうが時短になるかなと思えました。細かな隙間をコーティングするメリットは大きいです。欲を言えば、スプレーをより噴霧に近い状態にしたほうが、均一にかかるし隙間に入るから使いやすいかと思います。
antiqueheart
antiqueheart
家族
chii-soccerさんの実例写真
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 新発売の3M スコッチブライトの 換気扇コーティングスプレー 発売前に モニターで換気扇掃除のあとに スプレーを使用させてもらっていました 換気扇のレンジフードフィルターだけでなく 中のシロッコファンも 気合いを入れて洗ったあとに 換気扇コーティングスプレーを 全体にスプレー 20〜30分乾かしたあと 元に戻す あれから約半年 換気扇掃除がどれだけ楽ちんか 試してみたいと思います
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
キッチン掃除用品¥943
3Mさんの新商品 換気扇コーティングスプレー✨✨ レンジフードにも使ってみた。 前回、試作品がきた時に、何が入っているかわからなかったし 効果も分からんかったんで😆 今回は、しっかりと効果を納得したんで、レンジフードにかけたよ👍 掃除は、水を含ませた布で拭き取るので、いいらしい。
3Mさんの新商品 換気扇コーティングスプレー✨✨ レンジフードにも使ってみた。 前回、試作品がきた時に、何が入っているかわからなかったし 効果も分からんかったんで😆 今回は、しっかりと効果を納得したんで、レンジフードにかけたよ👍 掃除は、水を含ませた布で拭き取るので、いいらしい。
paru
paru
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 この大きさで我が家では2回分でした。 まだ少し残っています。 結構たっぷり使っています。 モニターをしたから言うわけではないですが、今度は自分のお金を払ってでも買いたいと思いました。 めっちゃ楽です。
換気扇コーティングスプレーのモニターです。 この大きさで我が家では2回分でした。 まだ少し残っています。 結構たっぷり使っています。 モニターをしたから言うわけではないですが、今度は自分のお金を払ってでも買いたいと思いました。 めっちゃ楽です。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cheppyさんの実例写真
モニターさせてもらっている 〝換気扇コーティングスプレー〟 3ヶ月前にコーティングしてから、 初めての〝お湯だけ〟お掃除。 汚れ防止効果もあってか、ひどい汚れは無かったものの本当にお湯だけで汚れが取れました〜✨
モニターさせてもらっている 〝換気扇コーティングスプレー〟 3ヶ月前にコーティングしてから、 初めての〝お湯だけ〟お掃除。 汚れ防止効果もあってか、ひどい汚れは無かったものの本当にお湯だけで汚れが取れました〜✨
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
riko
riko
家族
rikoさんの実例写真
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
スコッチ・ブライト™モニターレポート(1)-5/5 普段の掃除は重曹やセスキソーダを使っていて、油汚れの落ち具合には結構満足していたのですが… お湯で落ちるって、本当さっと拭くだけなんですよ!😳決してゴシゴシではないんです! 実は先日復職して共働き家庭となった我が家。 1歳3歳5歳の未就学児3人と過ごしながら日頃の家事プラスαは正直かなり気合いが必要です。(基本夫婦で休みが違うので互いにワンオペが多いです💦) が、「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」はその心理的ハードルをかなり下げてくれます✨ 換気扇の汚れをいかに落とすかという汚れとの格闘ではなくて、汚れをつかないようにするという汚れ予防。 予防掃除はあちこちあるのにここは手付かずでした。 (対策は揚げ物をしないことかと思っていました😅💦) こまめな掃除が一番と言われても 高さがあり取り外しの億劫さ、油汚れの面倒さ、シンク占有時間等々と、 なんだかんだでハードルが高いのが換気扇および周辺掃除です。 ですが「換気扇コーティングスプレー KPCS-280」を使うことで、気軽に換気扇掃除に取り組むことができます✨ 気軽なことから手入れ頻度が上がり、結果汚れがこびりつきにくくなり次の予防処理がしやすくなる、というよい循環が生まれそうです。 予防掃除をしていれば、年末の大掃除だって怖くない🙌そう思います♪ 汚れがスッと取れる・掃除が楽しくなる商品です♪♪ モニターを通じてこちらの商品に出会えて感謝です!😊 モニターレポート(2)-1に続きます。
riko
riko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
buntanさんの実例写真
汚写真ごめんなさい❗️🤣🤣🤣 5月に換気扇に油汚れこびりつき防止のスプレーをしました。 4か月たち、恐る恐る換気扇のファンを外してみたところ、油汚れにホコリがついて換気扇の汚れってベタベタしてとれにくいですよねー、という感じ… このスプレーは、汚れ落ちを楽にしてくれるものなので、掃除してみた感想はafterにて❗️
汚写真ごめんなさい❗️🤣🤣🤣 5月に換気扇に油汚れこびりつき防止のスプレーをしました。 4か月たち、恐る恐る換気扇のファンを外してみたところ、油汚れにホコリがついて換気扇の汚れってベタベタしてとれにくいですよねー、という感じ… このスプレーは、汚れ落ちを楽にしてくれるものなので、掃除してみた感想はafterにて❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
buntanさんの実例写真
キッチン掃除用品¥943
5月に換気扇に油汚れこびりつき防止のスプレーをしました。4か月たち、シロッコファンとオイル受けを外し洗ってみました。 洗ってみた感想として、たしかにスプレーしないより、洗うのはすっごく楽です‼️🤩 安いスポンジを捨てるつもりで半分に切って、台所用洗剤つけて洗いましたが、スルッと汚れが落ち、手で触ってもベタベタしない…❗️ スポンジも捨てるほどの汚れは残りませんでした。😳 軽くこすれば汚れが落ちるのはすごく楽なんですが、シロッコファンの狭い羽の隙間をスポンジで擦るのが大変で、次回はスポンジではなく柔らかめのブラシを用意しておこうと思いました。 換気扇の掃除って、漬け置きや重曹ふりかけなど時間がかかるイメージでしたが、これをスプレーしておくと外してそのまま洗えるので、かなり時短できます。 次掃除するのは年末になりそうなので、今回もスプレーして次回の掃除を楽にしたいと思います。🥰
5月に換気扇に油汚れこびりつき防止のスプレーをしました。4か月たち、シロッコファンとオイル受けを外し洗ってみました。 洗ってみた感想として、たしかにスプレーしないより、洗うのはすっごく楽です‼️🤩 安いスポンジを捨てるつもりで半分に切って、台所用洗剤つけて洗いましたが、スルッと汚れが落ち、手で触ってもベタベタしない…❗️ スポンジも捨てるほどの汚れは残りませんでした。😳 軽くこすれば汚れが落ちるのはすごく楽なんですが、シロッコファンの狭い羽の隙間をスポンジで擦るのが大変で、次回はスポンジではなく柔らかめのブラシを用意しておこうと思いました。 換気扇の掃除って、漬け置きや重曹ふりかけなど時間がかかるイメージでしたが、これをスプレーしておくと外してそのまま洗えるので、かなり時短できます。 次掃除するのは年末になりそうなので、今回もスプレーして次回の掃除を楽にしたいと思います。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
buntanさんの実例写真
換気扇のシロッコファンを洗ったので、コーティングスプレーをかけました。 油汚れのこびりつきを防ぐスプレーです。 たっぷりでるスプレーなので、私は捨てる前の段ボール箱の全面だけ開き、飛び散り防止してからかけました。 ちょっとベタベタする液ですが、これが油汚れのこびりつきを防いでくれる✨ スプレーしてひっくり返し、キッチンペーパーで塗り広げ、注意書きの通り15〜30分程乾かせば完了です。 掃除する時は強い洗剤も強く擦る必要もなく、食器用洗剤で軽く軽く擦るだけで汚れが落ちるので、傷が入る心配が無いのも良いと思います❗️
換気扇のシロッコファンを洗ったので、コーティングスプレーをかけました。 油汚れのこびりつきを防ぐスプレーです。 たっぷりでるスプレーなので、私は捨てる前の段ボール箱の全面だけ開き、飛び散り防止してからかけました。 ちょっとベタベタする液ですが、これが油汚れのこびりつきを防いでくれる✨ スプレーしてひっくり返し、キッチンペーパーで塗り広げ、注意書きの通り15〜30分程乾かせば完了です。 掃除する時は強い洗剤も強く擦る必要もなく、食器用洗剤で軽く軽く擦るだけで汚れが落ちるので、傷が入る心配が無いのも良いと思います❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
換気扇コーティングスプレー✨ スプレーのおかげでシロッコファンやレンジフードのお手入れが簡単に🙆🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
noriさんの実例写真
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
3Mサポーター投稿です。 使用させていただいてる 換気扇コーティングスプレー キレイに洗ったあとのレンジフード本体や整流板などにスプレーをしておけば次回のお掃除が劇的に楽に♡ ぬるま湯につけたり、水拭きするとこで油汚れがするんと落ちました。 まさに予防掃除✨ 習慣にしていきたいです。
nori
nori
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
イベント参加です。 毎年、年末のお家お悩みといえば大掃除。 特にキッチン周りはやりたくない場所のトップでした。 そんなとき出会ったのがこのスプレー。 油汚れを予防しちゃいます。 汚れるんだけどぬるま湯でさらっと落ちてしまうのです。 日焼け対策してます。 虫除け対策します。 だけど油汚れ対策はしてなかったなあ。 この前このスプレーをたっぷりふりかけて自然乾燥させたんですが実は使い過ぎでした💦 多すぎる部分が白く固まってしまっていて結局勿体ない事になってしまってました。 サッとスプレーをして軽く拭く。 その後自然乾燥したらそれで完成。 それだけやれば次のお掃除が驚くほど楽チンになるんです。 私は換気扇周りの他コンロ、コンロ周りの壁などにも使っています。 掃除が驚くほど楽になりますよ。 綺麗にお掃除をした後、是非一度 騙されたと思って使ってみてください。 油汚れを落とすのがびっくりするほど楽になります。
イベント参加です。 毎年、年末のお家お悩みといえば大掃除。 特にキッチン周りはやりたくない場所のトップでした。 そんなとき出会ったのがこのスプレー。 油汚れを予防しちゃいます。 汚れるんだけどぬるま湯でさらっと落ちてしまうのです。 日焼け対策してます。 虫除け対策します。 だけど油汚れ対策はしてなかったなあ。 この前このスプレーをたっぷりふりかけて自然乾燥させたんですが実は使い過ぎでした💦 多すぎる部分が白く固まってしまっていて結局勿体ない事になってしまってました。 サッとスプレーをして軽く拭く。 その後自然乾燥したらそれで完成。 それだけやれば次のお掃除が驚くほど楽チンになるんです。 私は換気扇周りの他コンロ、コンロ周りの壁などにも使っています。 掃除が驚くほど楽になりますよ。 綺麗にお掃除をした後、是非一度 騙されたと思って使ってみてください。 油汚れを落とすのがびっくりするほど楽になります。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
m.mさんの実例写真
予防掃除①『換気扇掃除』 予防掃除とズレるかもしれませんが、今回、ちょっとした実験をしてみました! 10月に換気扇を掃除した最後に、スコッチブライトの換気扇コーティングスプレーを施し、1ヶ月半後の今、評価をしてみました! いつも通り、100均の換気扇フィルターを上からかぶせていました。フィルターはたった1ヶ月半でも、意外と汚れていました! 100均フィルターの下のグリスフィルターは、汚れは目立たないものの、写真向かって左の補助パネル(補助パネルには100均のフィルターは付けてませんでした)は油汚れが… 予防でシュッシュしておいた、コーティング剤を流すようにお湯だけをかけました。 コーティング剤のぬるぬる感はあるものの、お湯だけで、スルスルと流れて行きました! 写真は流した後の状態です。ピカピカ☆ 水気が乾いたら、またコーティング剤をシュッシュして乾かす…乾かすというか、放置。 私の感覚では、食器洗いより簡単でした! 『換気扇掃除』という、わざわざ感のある掃除から、水で流して、スプレーするだけの隙間時間掃除にかわりました! 今回は、中のファンまではしておりません!
予防掃除①『換気扇掃除』 予防掃除とズレるかもしれませんが、今回、ちょっとした実験をしてみました! 10月に換気扇を掃除した最後に、スコッチブライトの換気扇コーティングスプレーを施し、1ヶ月半後の今、評価をしてみました! いつも通り、100均の換気扇フィルターを上からかぶせていました。フィルターはたった1ヶ月半でも、意外と汚れていました! 100均フィルターの下のグリスフィルターは、汚れは目立たないものの、写真向かって左の補助パネル(補助パネルには100均のフィルターは付けてませんでした)は油汚れが… 予防でシュッシュしておいた、コーティング剤を流すようにお湯だけをかけました。 コーティング剤のぬるぬる感はあるものの、お湯だけで、スルスルと流れて行きました! 写真は流した後の状態です。ピカピカ☆ 水気が乾いたら、またコーティング剤をシュッシュして乾かす…乾かすというか、放置。 私の感覚では、食器洗いより簡単でした! 『換気扇掃除』という、わざわざ感のある掃除から、水で流して、スプレーするだけの隙間時間掃除にかわりました! 今回は、中のファンまではしておりません!
m.m
m.m
家族
sora_no_ouchiさんの実例写真
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
次のお掃除が楽になるように、レンジフードのファンをコーティング^ ^ これをしておくと、次のお掃除はお湯だけで油汚れが落ちちゃいます!
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi
家族
amさんの実例写真
sachiさんのmg掲載記事を見て購入してみました✿︎ 清掃した後、乾拭きするのが結構ストレス発散な私。 前アップしていたコーティングが剥がれてるので、持続性はないみたいですが、今回こちらを購入✨ 結構たっぷり入っているな❣️ 明日の弾き具合に期待:;(∩︎´﹏`∩︎);:
sachiさんのmg掲載記事を見て購入してみました✿︎ 清掃した後、乾拭きするのが結構ストレス発散な私。 前アップしていたコーティングが剥がれてるので、持続性はないみたいですが、今回こちらを購入✨ 結構たっぷり入っているな❣️ 明日の弾き具合に期待:;(∩︎´﹏`∩︎);:
am
am
家族
akezouさんの実例写真
フォロワーの皆さんがやってる、シンクの コーティング❤️ ずっとやりたくて🤣 どうせなら皆さんがやってないコーティング剤で 試してみようと思いました😆💕 私が試したのは、pandoraのイオンコーティング剤、スプレータイプ😆 築20年の古いシンクがめちゃくちゃ水を弾くようになり、感激です。 お掃除は https://roomclip.jp/photo/4nJg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのダイソー商品で綺麗にしました。 コーティング剤をスプレーし、ついていたクロスで 拭き取り、一晩放置しただけ😆 めちゃくちゃ簡単❤️ zuzuちゃんのビフォーアフターすごいわかりやすかったから、真似させてもらいました😆 あ、ビフォー忘れました🤣 実はコーティング剤やってもすぐ効果なくなるのは嫌で躊躇してました💦 でも効果が持続できそうな方法を見つけたので 別picで紹介しますね😆
フォロワーの皆さんがやってる、シンクの コーティング❤️ ずっとやりたくて🤣 どうせなら皆さんがやってないコーティング剤で 試してみようと思いました😆💕 私が試したのは、pandoraのイオンコーティング剤、スプレータイプ😆 築20年の古いシンクがめちゃくちゃ水を弾くようになり、感激です。 お掃除は https://roomclip.jp/photo/4nJg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social こちらのダイソー商品で綺麗にしました。 コーティング剤をスプレーし、ついていたクロスで 拭き取り、一晩放置しただけ😆 めちゃくちゃ簡単❤️ zuzuちゃんのビフォーアフターすごいわかりやすかったから、真似させてもらいました😆 あ、ビフォー忘れました🤣 実はコーティング剤やってもすぐ効果なくなるのは嫌で躊躇してました💦 でも効果が持続できそうな方法を見つけたので 別picで紹介しますね😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
monaca.さんの実例写真
揚げ物あとのキッチン汚れ そのままにしてみました。
揚げ物あとのキッチン汚れ そのままにしてみました。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
換気扇の大掃除 真夜中に換気扇の大掃除しました😅 使った洗剤は、私は肌が弱く手が荒れる為、なるべく化学洗剤を使いたく無いのでセスキのウエットシートと、重曹スプレーで汚れの拭き掃除をして仕上げにScotchと言う撥水コーティングをスプレーして仕上げました🙌🎶 汚れの方は、引っ越して直ぐの頃にScotchを使って撥水コーティングをしていたので、重曹スプレーとセスキシートだけで意外とスルッ✨っと取れました🤗
maria
maria
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレ掃除用品¥3,999
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
お久しぶりです。RCサボってました💦 元気です😁 キッチンの換気扇掃除、どうにか年内に間に合いました👍🏻去年オキシ漬けして剥げたアルミ製のシロッコさん、こげんなっとりますばい😂 食器用中性洗剤で綺麗に洗った後、軽く水気を拭き取り、この3Mのコーティングスプレーをしました。油汚れがこびりつかないので、洗うのが楽になります👍🏻
お久しぶりです。RCサボってました💦 元気です😁 キッチンの換気扇掃除、どうにか年内に間に合いました👍🏻去年オキシ漬けして剥げたアルミ製のシロッコさん、こげんなっとりますばい😂 食器用中性洗剤で綺麗に洗った後、軽く水気を拭き取り、この3Mのコーティングスプレーをしました。油汚れがこびりつかないので、洗うのが楽になります👍🏻
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
HAJIKI 超撥水コーティング剤 トイレ掃除した後で、シュッと便器にスプレーして軽く塗っておくだけで、汚れをブロックしてくれます。 夏場は、水あかなどで汚れが付きやすいですが、かなり軽減されて助かっています。 トイレ用と書いてはあるし、使えない素材もあるので自己責任と思いつつ、洗面台にも使ってみました。 水を弾くので汚れが付きにくいから、これまでに比べて、かなり汚れが付きにくいなと実感しています。
HAJIKI 超撥水コーティング剤 トイレ掃除した後で、シュッと便器にスプレーして軽く塗っておくだけで、汚れをブロックしてくれます。 夏場は、水あかなどで汚れが付きやすいですが、かなり軽減されて助かっています。 トイレ用と書いてはあるし、使えない素材もあるので自己責任と思いつつ、洗面台にも使ってみました。 水を弾くので汚れが付きにくいから、これまでに比べて、かなり汚れが付きにくいなと実感しています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
前から気になっていたトイレマジックリン泡パック使ってみました。 これかなりのお気に入りになりました🩷 便器にシュッシュして5分放置、その間に他のお掃除をすませて流すだけ! めちゃくちゃピカピカ✨こすらなくてもピカピカ✨そして期間限定かな?ミモザの香りがいい香り〜 2階のトイレ用にもう一本購入しようと思います。
前から気になっていたトイレマジックリン泡パック使ってみました。 これかなりのお気に入りになりました🩷 便器にシュッシュして5分放置、その間に他のお掃除をすませて流すだけ! めちゃくちゃピカピカ✨こすらなくてもピカピカ✨そして期間限定かな?ミモザの香りがいい香り〜 2階のトイレ用にもう一本購入しようと思います。
okadajapan
okadajapan
家族
nachiさんの実例写真
時々、本当に気の赴くままに、水回りのコーティングをします。 キープシャインとリプルコートはお気に入りアイテム。 車にワックス掛けるより簡単です✨ スプレーしてスポンジですり込んで、少し置いてから乾拭きすればおしまい。 今日はキッチンと洗面台、トイレの手洗い器を2度塗りしました😊 これで日々のお手入れが楽になります🌱
時々、本当に気の赴くままに、水回りのコーティングをします。 キープシャインとリプルコートはお気に入りアイテム。 車にワックス掛けるより簡単です✨ スプレーしてスポンジですり込んで、少し置いてから乾拭きすればおしまい。 今日はキッチンと洗面台、トイレの手洗い器を2度塗りしました😊 これで日々のお手入れが楽になります🌱
nachi
nachi
2LDK
haru29さんの実例写真
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る