pukupukuさんの部屋
2020年10月24日11
pukupukuさんの部屋
2020年10月24日11
コメント1
pukupuku
最近、テプラプロMARKを購入しラベリングにハマってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

so.chan1002さんの実例写真
液体調味料の類をFrancfrancの『オイル&ビネガーボトルL 』に詰め替えてみました(*^_^*) 計量スプーンに注ぎやすくて使いやすいo(^-^)o とりあえずテプラでラベリング。そのうちちゃんとしたラベルにしたいなぁ~♪ ちなみに我が家ではサラダオイルは使用してませーん(>_<)
液体調味料の類をFrancfrancの『オイル&ビネガーボトルL 』に詰め替えてみました(*^_^*) 計量スプーンに注ぎやすくて使いやすいo(^-^)o とりあえずテプラでラベリング。そのうちちゃんとしたラベルにしたいなぁ~♪ ちなみに我が家ではサラダオイルは使用してませーん(>_<)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
あまり目立ちませんが…ナチュラルキッチンのビネガーボトルに調味料類を移し替えてテプラで簡単にラベリングしました(*^^*) 初めての調味料見せる収納✧*。 作業効率良くてルンルンです(⑅˃◡˂⑅)
あまり目立ちませんが…ナチュラルキッチンのビネガーボトルに調味料類を移し替えてテプラで簡単にラベリングしました(*^^*) 初めての調味料見せる収納✧*。 作業効率良くてルンルンです(⑅˃◡˂⑅)
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今までは買った袋のまま使っていた調味料や乾物。 引っ越しを機に、みんなフレッシュロックへ詰め替えました。 パッキンもスプーンも白で統一して、テプラでラベリング。。 誰が見てもわかりやすく、使いやすく、を目指してます。
今までは買った袋のまま使っていた調味料や乾物。 引っ越しを機に、みんなフレッシュロックへ詰め替えました。 パッキンもスプーンも白で統一して、テプラでラベリング。。 誰が見てもわかりやすく、使いやすく、を目指してます。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
muuさんの実例写真
やっと透明のカートリッジを買ったので調味料ボトルのラベルを貼り替え中(*^_^*) テプラのトリマーはさみ凄く便利です。 ボトルはどちらもセリアのドレッシングボトルとオイルボトル。使いやすくて好きです! ドレッシングボトルが同じくセリアの3つに仕切られてるケースにジャストサイズなのでこれに入れてカウンターの壁際においてます。
やっと透明のカートリッジを買ったので調味料ボトルのラベルを貼り替え中(*^_^*) テプラのトリマーはさみ凄く便利です。 ボトルはどちらもセリアのドレッシングボトルとオイルボトル。使いやすくて好きです! ドレッシングボトルが同じくセリアの3つに仕切られてるケースにジャストサイズなのでこれに入れてカウンターの壁際においてます。
muu
muu
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
コンロ横の引き出し。 ダイソーの調味料入れと カインズの片手で開けられる調味料入れを使っています。 ガーリーテプラというテプラを購入。 このフォントが好きなのと、これならダンナなども作れるので、、、 これで水回りのラベルも滲んで消えてこないかな?期待。
コンロ横の引き出し。 ダイソーの調味料入れと カインズの片手で開けられる調味料入れを使っています。 ガーリーテプラというテプラを購入。 このフォントが好きなのと、これならダンナなども作れるので、、、 これで水回りのラベルも滲んで消えてこないかな?期待。
3838
3838
家族
mikurinさんの実例写真
調味料は基本的に使いやすいようにIH周りに置いてますが、調味料ボトルに入りきらなかった調味料の残りを無印のEVAケースとセリアのミッキー柄のスライダー付き収納バッグに入れて見やすいようにラベリングして保存してます。 セリアのカゴもボックスもキッチンの一番下の引き出しにピッタリ収まって更にカゴの中にも収納バッグがピッタリ収まって気持ちがいい(❁´◡`❁) 奥のボックスには砂糖や塩などが入っています。
調味料は基本的に使いやすいようにIH周りに置いてますが、調味料ボトルに入りきらなかった調味料の残りを無印のEVAケースとセリアのミッキー柄のスライダー付き収納バッグに入れて見やすいようにラベリングして保存してます。 セリアのカゴもボックスもキッチンの一番下の引き出しにピッタリ収まって更にカゴの中にも収納バッグがピッタリ収まって気持ちがいい(❁´◡`❁) 奥のボックスには砂糖や塩などが入っています。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
muuさんの実例写真
しばらく放置していた調味料のラベリング(ง •̀_•́)ง オシャレじゃないけど 分かりやすく(^。^) 他もいろいろラベリングしました。
しばらく放置していた調味料のラベリング(ง •̀_•́)ง オシャレじゃないけど 分かりやすく(^。^) 他もいろいろラベリングしました。
muu
muu
家族
MANBOさんの実例写真
調味料ラベリング
調味料ラベリング
MANBO
MANBO
カップル
PR
楽天市場
nyankoさんの実例写真
セリアのスパイスボトル セリアのキャニスター大小 ダイソーのオイルボトル ニトリのキャニスター(砂糖&塩) ラベルはテプラ(透明の黒字) とりあえずの一揃い( ^ω^ ) ガステーブルも届いたし、 これでやっと料理できる! でも冷蔵庫届くのは まだ3日後…(´ω`;)
セリアのスパイスボトル セリアのキャニスター大小 ダイソーのオイルボトル ニトリのキャニスター(砂糖&塩) ラベルはテプラ(透明の黒字) とりあえずの一揃い( ^ω^ ) ガステーブルも届いたし、 これでやっと料理できる! でも冷蔵庫届くのは まだ3日後…(´ω`;)
nyanko
nyanko
1LDK | カップル
kome_yanさんの実例写真
セリアスパイスボトルに自作のラベリングを施しました。んんん、思ったより良いぞ。自分好みに仕上がりました(ガッツポーズ) あと、スパイスボトルの収まる シンデレラフィットをダイソー で見つけてしまった、、、 これもまた別記事で。 ______________________________ テプラでやや設定調整してるので またそこらへんは詳細載せますね。 少しでも皆さんの参考になれば!
セリアスパイスボトルに自作のラベリングを施しました。んんん、思ったより良いぞ。自分好みに仕上がりました(ガッツポーズ) あと、スパイスボトルの収まる シンデレラフィットをダイソー で見つけてしまった、、、 これもまた別記事で。 ______________________________ テプラでやや設定調整してるので またそこらへんは詳細載せますね。 少しでも皆さんの参考になれば!
kome_yan
kome_yan
1LDK
Shooowkoさんの実例写真
我が家のリピート品はフレッシュロック。 サイズが色々あるので調味料や粉もの、麦茶のパック等なんでも入れてます♪ 密閉できて、蓋の開閉がしやすいのがお気に入りです。 透明で中が見えるけど、ヘルパーさんもわかりやすいようにテプラでラベリングしてあります。
我が家のリピート品はフレッシュロック。 サイズが色々あるので調味料や粉もの、麦茶のパック等なんでも入れてます♪ 密閉できて、蓋の開閉がしやすいのがお気に入りです。 透明で中が見えるけど、ヘルパーさんもわかりやすいようにテプラでラベリングしてあります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Anz.さんの実例写真
冷蔵庫。 1.2段は常備している料理に使うものです。 すべて100均です。 それぞれラベリングしています。
冷蔵庫。 1.2段は常備している料理に使うものです。 すべて100均です。 それぞれラベリングしています。
Anz.
Anz.
3LDK | 家族
tomeさんの実例写真
はぁー スッキリ♡
はぁー スッキリ♡
tome
tome
家族
kikusukeさんの実例写真
おっはようございます。 ワタス、ちょっとずつですが、断捨離もしてます。 今回は二軍選手調味料(あまり出番がないので、少量の物)の見直しをしました。 賞味期限が過ぎたものや、もう使わないかもといった物は廃棄して、残ったものを、お揃いの容器に移し替えて、ラベルをつけて引き出しに入れます。 引き出しに入れるので、ラベルはフタにつけました。 ラベル……実はハンコでつけたんですが… それを見た主人が テプラ……『有るょ』って……(;;゚;;ё;;゚;;) どうせなら、ハンコ作業の前に貸して欲しかった(╥_╥) ……って事で♥綺麗な文字でラベリングもできました✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 あっ……機械……苦手なので、娘に作ってもらいました♥⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
おっはようございます。 ワタス、ちょっとずつですが、断捨離もしてます。 今回は二軍選手調味料(あまり出番がないので、少量の物)の見直しをしました。 賞味期限が過ぎたものや、もう使わないかもといった物は廃棄して、残ったものを、お揃いの容器に移し替えて、ラベルをつけて引き出しに入れます。 引き出しに入れるので、ラベルはフタにつけました。 ラベル……実はハンコでつけたんですが… それを見た主人が テプラ……『有るょ』って……(;;゚;;ё;;゚;;) どうせなら、ハンコ作業の前に貸して欲しかった(╥_╥) ……って事で♥綺麗な文字でラベリングもできました✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 あっ……機械……苦手なので、娘に作ってもらいました♥⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
kikusuke
kikusuke
家族
chiebearさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥522
chiebear
chiebear
3LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
視力が悪いのでどんなコンディションでもしっかり見えるように、視認性重視のラベリング☺⭐笑 ・ 12mmの白テプラに黒文字✧*
視力が悪いのでどんなコンディションでもしっかり見えるように、視認性重視のラベリング☺⭐笑 ・ 12mmの白テプラに黒文字✧*
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
PR
楽天市場
whats_yo_izm25さんの実例写真
引き出しに移動したので、上蓋にテプラでラベリング。引き出しにピッタリで気持ちいい。
引き出しに移動したので、上蓋にテプラでラベリング。引き出しにピッタリで気持ちいい。
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
funikoさんの実例写真
今日は息子を義実家で預かってもらっていてお一人様を満喫しています。 一日スッピンで家から一歩も出ない。 出不精の私にはこれが最高の贅沢♡ いろいろせっせと、作業やら掃除やら。 調味料にテプラでラベリングしました。 普段はスタンドごと冷蔵庫の扉のポケットに収納しています。 意外にもスパイス類には粉ダニ?が来るみたいで、『開封後は冷蔵庫で保管して下さい。』とのこと。 容器はsarasa 底面にそれぞれ、賞味期限をマステに書いて貼っています(╹◡╹)♪ …ちなみに、外構工事は昨日で終わりませんでした。。。 なんとなくそうなりそうな気はしてたけどね。うん。だいたい遅れるよね。
今日は息子を義実家で預かってもらっていてお一人様を満喫しています。 一日スッピンで家から一歩も出ない。 出不精の私にはこれが最高の贅沢♡ いろいろせっせと、作業やら掃除やら。 調味料にテプラでラベリングしました。 普段はスタンドごと冷蔵庫の扉のポケットに収納しています。 意外にもスパイス類には粉ダニ?が来るみたいで、『開封後は冷蔵庫で保管して下さい。』とのこと。 容器はsarasa 底面にそれぞれ、賞味期限をマステに書いて貼っています(╹◡╹)♪ …ちなみに、外構工事は昨日で終わりませんでした。。。 なんとなくそうなりそうな気はしてたけどね。うん。だいたい遅れるよね。
funiko
funiko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Harumayuさんの実例写真
やっと完成調味料ケース(о´∀`о)
やっと完成調味料ケース(о´∀`о)
Harumayu
Harumayu
家族
yukapppyさんの実例写真
キッチンラベルを地道に変更してきましたが、やっとこれに落ち着きました。シンプル イズ ベスト。
キッチンラベルを地道に変更してきましたが、やっとこれに落ち着きました。シンプル イズ ベスト。
yukapppy
yukapppy
家族
ttf___bさんの実例写真
調味料❤️ よく使う調味料だけは移し変えていて、 自己満足だけど、テプラで分かるようにラベル作って貼っておきました^ ^ なんか嬉しい゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜ なぜか調味料、見たくなる、笑。 今日は夫がお仕事の飲み会なので、晩御飯も作らなくってよかったので、暇で作ってみました(⌒▽⌒)
調味料❤️ よく使う調味料だけは移し変えていて、 自己満足だけど、テプラで分かるようにラベル作って貼っておきました^ ^ なんか嬉しい゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜ なぜか調味料、見たくなる、笑。 今日は夫がお仕事の飲み会なので、晩御飯も作らなくってよかったので、暇で作ってみました(⌒▽⌒)
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
インスタント食品類や調味料ストック。 上段はセリアのとって付きボックスに。 見やすいようにあえてフルボックスではなく品物が見えるような高さで揃えました。 テプラでラベリングしてます。 あまり見えない部分は機能性重視。
212610
212610
家族
Naoさんの実例写真
あまりお見せできるものではありませんが ꜆꜄꜆꜄꜆我が家のコンロ横の引き出しです。 最初は詰め替えずにカラフルな調味料を入れていたのですが、形がバラバラで上手く収まらないのがストレスで애! カラフルで見た目が整っていない所もストレスで애! 容器はセリアで揃えました。 安く済んで助かりますー♡ そして、テプラでラベリングしてあります。 これで見た目問題解決♪ 使い勝手も、問題ナシです◎ 奥の炒りごま、鷹の爪、ローリエもセリアのジャム用容器に入れています。炒りごまは、このまま食卓へ持って行っても見た目問題ナシです♪
あまりお見せできるものではありませんが ꜆꜄꜆꜄꜆我が家のコンロ横の引き出しです。 最初は詰め替えずにカラフルな調味料を入れていたのですが、形がバラバラで上手く収まらないのがストレスで애! カラフルで見た目が整っていない所もストレスで애! 容器はセリアで揃えました。 安く済んで助かりますー♡ そして、テプラでラベリングしてあります。 これで見た目問題解決♪ 使い勝手も、問題ナシです◎ 奥の炒りごま、鷹の爪、ローリエもセリアのジャム用容器に入れています。炒りごまは、このまま食卓へ持って行っても見た目問題ナシです♪
Nao
Nao
4LDK | 家族
PR
楽天市場
morimo.houseさんの実例写真
morimo.house
morimo.house
家族
Megumiさんの実例写真
調味料ケースにマスキングテープ&透明テプラでラベリング( ´∀`) 好きな柄のマスキングテープにしたかったので透明のテプラを上から貼りました♡
調味料ケースにマスキングテープ&透明テプラでラベリング( ´∀`) 好きな柄のマスキングテープにしたかったので透明のテプラを上から貼りました♡
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
ym1112さんの実例写真
キッチンの引き出し。 フレッシュロックにテプラでラベリングしました。
キッチンの引き出し。 フレッシュロックにテプラでラベリングしました。
ym1112
ym1112
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
キッチン掃除&収納見直し中😋 年末大掃除は、9月頃から少しずつやるようにしています🤲 9月〜10月はキッチンのみやっています😉 冷蔵庫は全て出して掃除終了しました🧹 空いた引き出しに調味料等を収納する事にしました😉 沢山収納出来るようになったので、以前から使っているフレッシュロックを買い足しました😚 パッキンが緑だったので、白パッキンにチェンジ🤲 優秀なフレッシュロック🥰
キッチン掃除&収納見直し中😋 年末大掃除は、9月頃から少しずつやるようにしています🤲 9月〜10月はキッチンのみやっています😉 冷蔵庫は全て出して掃除終了しました🧹 空いた引き出しに調味料等を収納する事にしました😉 沢山収納出来るようになったので、以前から使っているフレッシュロックを買い足しました😚 パッキンが緑だったので、白パッキンにチェンジ🤲 優秀なフレッシュロック🥰
saahann
saahann
akezouさんの実例写真
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
harry_99さんの実例写真
キッチンは主婦の砦
キッチンは主婦の砦
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ファイルボックス¥399
調味料収納イベントの カバー画像に掲載された場所♡ 現在は、 ティファールのお鍋が 赤→ブラウンになってるので 以前のpicよりかは多少スッキリしたかな⁉︎ 基本的な収納方法は変えてません🤣 ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ●コンロ下収納 ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上からパッと見で、 どこに何があるか すぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ ↑上からパッと見で分かるポイント! 調味料を最前列に入れて置くと、 料理中に引き出しを全部引かなくても パッと取り出せてすっごく便利だし、 時短にもなります(*´꒳`*) 油はねの心配がある日の調理には 必要以上に引き出しを 開けなくて済むのも◎ ちなみに、 ボトルの下に キッチンペーパーを敷いてます♡ 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ お掃除の時短になります‼︎ ●コンロ横の引き出し収納 常温保存の粉末調味料などを収納♡ 詰め替えは、 セリア&ダイソーのボトルに♡ 奥まで埋まっていないから 転倒防止で以前は ブックエンドを使用していたけど、 昨年から冷蔵庫用の ドアポケット仕切りに変更して 更にスッキリ〜✨
調味料収納イベントの カバー画像に掲載された場所♡ 現在は、 ティファールのお鍋が 赤→ブラウンになってるので 以前のpicよりかは多少スッキリしたかな⁉︎ 基本的な収納方法は変えてません🤣 ここの収納は使いやすさ重視! 見た目はスッキリ見えるように! を、心がけてます♡ ●コンロ下収納 ニトリのファイルボックスを使って、 全て立てて収納〜ヽ(´▽`)/♪ 上からパッと見で、 どこに何があるか すぐに分かる工夫をしてます♡ 出し入れも楽々〜♪ 常温保存のボトル調味料&オイル類は、詰め替えるのが面倒臭くて敢えて詰め替えず、キャップにラベリング〜♡ ↑上からパッと見で分かるポイント! 調味料を最前列に入れて置くと、 料理中に引き出しを全部引かなくても パッと取り出せてすっごく便利だし、 時短にもなります(*´꒳`*) 油はねの心配がある日の調理には 必要以上に引き出しを 開けなくて済むのも◎ ちなみに、 ボトルの下に キッチンペーパーを敷いてます♡ 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ お掃除の時短になります‼︎ ●コンロ横の引き出し収納 常温保存の粉末調味料などを収納♡ 詰め替えは、 セリア&ダイソーのボトルに♡ 奥まで埋まっていないから 転倒防止で以前は ブックエンドを使用していたけど、 昨年から冷蔵庫用の ドアポケット仕切りに変更して 更にスッキリ〜✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
akityさんの実例写真
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に再投稿です♡ 最初は時間がかかったけれどこの形にしてから調味料がめちゃくちゃ使いやすくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
akity
akity
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
まだ浮かせる収納計画の途中ですが、記録用に。
まだ浮かせる収納計画の途中ですが、記録用に。
funi
funi
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
Emk
Emk
家族
Emkさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥690
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
sariさんの実例写真
*引き出し収納* 仕切りを入れて綺麗に収納したいところですが 仕切りを入れると 調味料🧂などの入る量が 減ってしまい収納場所の少ない我が家は大問題😆 なので なるべく仕切りは使わず 収納してます🧂🧂✨✨ 2枚目📷 調味料🧂にラベリング 3枚目📷 使った後元の場所に戻せるよう引き出しの中にも ラベリング😆 こうしておくと私以外が 使っても次使う時 「あれって😯?」って事が 起きずに済みます😊
*引き出し収納* 仕切りを入れて綺麗に収納したいところですが 仕切りを入れると 調味料🧂などの入る量が 減ってしまい収納場所の少ない我が家は大問題😆 なので なるべく仕切りは使わず 収納してます🧂🧂✨✨ 2枚目📷 調味料🧂にラベリング 3枚目📷 使った後元の場所に戻せるよう引き出しの中にも ラベリング😆 こうしておくと私以外が 使っても次使う時 「あれって😯?」って事が 起きずに済みます😊
sari
sari
家族
LUMIXさんの実例写真
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
テプラを二つ折りにして書類のラベリング収納 必要な時に必要な書類だけ出せて必要な分だけ拡張できるので管理が楽になりました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族