ChaminosukeA
Other
|
家族
2020年11月8日
3
ChaminosukeA
Other
|
家族
ChaminosukeA
Other
|
家族
2020年11月8日
3
ChaminosukeA
Other
|
家族
コメント
1件
今流行り?テーブルワゴン。おしゃれなものたくさんあるけど、便利で軽くて可愛い、ホームセンターの2千円以下すばらしい。隣の赤いステップもホームセンター。
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
トイレ
バス/トイレ
RoomClip
和風
バス/トイレ × 和風
RoomClip
鏡
バス/トイレ × 鏡
es__baaba
端材やDIYの材料を収納するワゴンです。ホームセンターのマイスターオリジナルのボックスを2つ長さ違いのものを重ねました。
端材やDIYの材料を収納するワゴンです。ホームセンターのマイスターオリジナルのボックスを2つ長さ違いのものを重ねました。
kinoko17
3LDK
|
家族
先月 受賞ポイントで購入した お気に入りのテーブルワゴン♡ カフェコーナーとして使っていたのを、 よく使うもので纏めて スッキリ目に使いやすくしてみました。 よく使うコースターや、 お箸が入ったカトラリーケース。 ティーパックやお菓子を入れる ガラスキャニスターや菓子ケースを 収納してみました。 パッケージなどを切るのに、 マグネット付きのハサミをくっ付けたり。 ( pic 2枚目 ) 付属の天板はトレーとしても使えるので、 今日は初めてカフェトレーとして 使ってみました☕️⚪︎゜( pic3枚目 ) pic4枚目は、カフェコーナーとして 使っていたときのpicです。 キャスター( ストッパー付き)で移動できるので、 収納だけでなく 軽食を運んだりサイドテーブルとしても いろいろ楽しめて便利です。 テーブルワゴンは、 色違いのホワイトもありますよ~♡
先月 受賞ポイントで購入した お気に入りのテーブルワゴン♡ カフェコーナーとして使っていたのを、 よく使うもので纏めて スッキリ目に使いやすくしてみました。 よく使うコースターや、 お箸が入ったカトラリーケース。 ティーパックやお菓子を入れる ガラスキャニスターや菓子ケースを 収納してみました。 パッケージなどを切るのに、 マグネット付きのハサミをくっ付けたり。 ( pic 2枚目 ) 付属の天板はトレーとしても使えるので、 今日は初めてカフェトレーとして 使ってみました☕️⚪︎゜( pic3枚目 ) pic4枚目は、カフェコーナーとして 使っていたときのpicです。 キャスター( ストッパー付き)で移動できるので、 収納だけでなく 軽食を運んだりサイドテーブルとしても いろいろ楽しめて便利です。 テーブルワゴンは、 色違いのホワイトもありますよ~♡
cecil..
家族
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
naco.
3LDK
|
家族
洗濯バサミ・洗濯ハンガー
¥
199
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた ・ゴミ箱 ・ベランダ用スリッパ ・ハンガーバスケット ・洗濯ばさみ入れ ・キッチンペーパー ・竿拭き用ぼろ布 ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた ・ゴミ箱 ・ベランダ用スリッパ ・ハンガーバスケット ・洗濯ばさみ入れ ・キッチンペーパー ・竿拭き用ぼろ布 ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
mei
3LDK
|
家族
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
moo56co6
カップル
先日 受賞ポイントで購入した テーブルワゴン♡ 始めからキッチンで使おうと考えていたので、 とりあえずカフェセットを 収納してみることに🫖*゜ 昨日ウチのBBQに誘ったママ友親子から、 有名店のパンをお土産に頂いたので それを入れてみたり🍞 ドリップポットやサーバー フィルターにコースターなんかも。 後ろの棚が家電やらで埋まっているので、 キッチンにカフェコーナーができて満足~♪
先日 受賞ポイントで購入した テーブルワゴン♡ 始めからキッチンで使おうと考えていたので、 とりあえずカフェセットを 収納してみることに🫖*゜ 昨日ウチのBBQに誘ったママ友親子から、 有名店のパンをお土産に頂いたので それを入れてみたり🍞 ドリップポットやサーバー フィルターにコースターなんかも。 後ろの棚が家電やらで埋まっているので、 キッチンにカフェコーナーができて満足~♪
cecil..
家族
キャスター付きワゴン。 100均商品とホムセンで買った板材、角材で作りました。
キャスター付きワゴン。 100均商品とホムセンで買った板材、角材で作りました。
SPR
忘れてた!ダイニングDIY、最終回前にもう一個。 ダイニングテーブルの脚の幅に合わせて作ったワゴン☆ 鉄のアングルを買って、ホームセンターで自分で切るならタダで高速切断機を使わせてくれるので、自分でカットしました。 が切る時の火花が半端ないのでめっちゃくちゃ怖いんですが、何とかカットしてドリルで穴も空けて鉄の加工に苦戦しましたが何とか完成させました(^O^) 中段はティッシュ入れ、下段は雑誌や本なんかを収納してダイニングテーブルの横に置いて使います。 ワゴン横には100均のアイアンのカゴを引っかけて消毒アルコールをセット。 邪魔な時はコロコロしてサイドテーブル下に収納できます! というわけで次回こそダイニングDIY最終回です。
忘れてた!ダイニングDIY、最終回前にもう一個。 ダイニングテーブルの脚の幅に合わせて作ったワゴン☆ 鉄のアングルを買って、ホームセンターで自分で切るならタダで高速切断機を使わせてくれるので、自分でカットしました。 が切る時の火花が半端ないのでめっちゃくちゃ怖いんですが、何とかカットしてドリルで穴も空けて鉄の加工に苦戦しましたが何とか完成させました(^O^) 中段はティッシュ入れ、下段は雑誌や本なんかを収納してダイニングテーブルの横に置いて使います。 ワゴン横には100均のアイアンのカゴを引っかけて消毒アルコールをセット。 邪魔な時はコロコロしてサイドテーブル下に収納できます! というわけで次回こそダイニングDIY最終回です。
UG
家族
kiii
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
louie
2LDK
|
家族
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
aribiku
PR
楽天市場
.127
2DK
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
chacha
2DK
|
家族
冷蔵庫横にぴったりのワゴンをホームセンターで、たまたま発見! ずーっと行き場を探してごちゃごちゃしていたレジ袋とエプロンを収納できて、スッキリ!!
冷蔵庫横にぴったりのワゴンをホームセンターで、たまたま発見! ずーっと行き場を探してごちゃごちゃしていたレジ袋とエプロンを収納できて、スッキリ!!
rie
4LDK
|
家族
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
ベッドとテーブルの間のメイクワゴンにティッシュを置いています。
ベッドとテーブルの間のメイクワゴンにティッシュを置いています。
le99dieu
2DK
ホムセンで買ったワゴンは、プロジェクター位置の調整に便利で高さもぴったり☻ でも天板がアイボリーの合板だったので、ちょこっとDIY。 パインの集成材をヴィンテージワックスでウォルナット風の色に。 プロジェクター本体の色調とも合ったし、Blu-rayプレーヤーの黒が浮かなくなった☻
ホムセンで買ったワゴンは、プロジェクター位置の調整に便利で高さもぴったり☻ でも天板がアイボリーの合板だったので、ちょこっとDIY。 パインの集成材をヴィンテージワックスでウォルナット風の色に。 プロジェクター本体の色調とも合ったし、Blu-rayプレーヤーの黒が浮かなくなった☻
michiru
3DK
RoomClip公式アプリ
セリアの商品とホームセンターの商品でミニワゴンをつくりました
セリアの商品とホームセンターの商品でミニワゴンをつくりました
yukagoma
3LDK
我が家のダイニング。 ここに見えてる物、ダイニングセット以外はほとんど手作りです。 前に作ったワゴンはここに置いてます☆ ゆずママのティッシュケースはその上にセット、またうちに合うやないの(^_^)
我が家のダイニング。 ここに見えてる物、ダイニングセット以外はほとんど手作りです。 前に作ったワゴンはここに置いてます☆ ゆずママのティッシュケースはその上にセット、またうちに合うやないの(^_^)
UG
家族
モノが少なくないのに収納の少ない我が家… ダイニングテーブルの下にIKEAのワゴンを格納しています。 ワゴンにはティッシュ(DAISOの白い蓋付きのがそれ)や箸置き、コースター、普段飲む薬やサプリ、お茶道具、家計簿等を入れてサッと出せるように。 ランチョンマットもテーブル裏側に突っ張り棒張って収納でスッキリ✨
モノが少なくないのに収納の少ない我が家… ダイニングテーブルの下にIKEAのワゴンを格納しています。 ワゴンにはティッシュ(DAISOの白い蓋付きのがそれ)や箸置き、コースター、普段飲む薬やサプリ、お茶道具、家計簿等を入れてサッと出せるように。 ランチョンマットもテーブル裏側に突っ張り棒張って収納でスッキリ✨
KAREN
1LDK
|
家族
テーブルワゴンに収納するため、 DAISOのカトラリーケース(¥220)に 普段使っている家族のお箸を入れました🥢 ワゴンの天板の色とも合ってる~♪ ちょこんと座るウサギさんには、 pic用にモデルになってもらいました♡ w
テーブルワゴンに収納するため、 DAISOのカトラリーケース(¥220)に 普段使っている家族のお箸を入れました🥢 ワゴンの天板の色とも合ってる~♪ ちょこんと座るウサギさんには、 pic用にモデルになってもらいました♡ w
cecil..
家族
ホムセン処分品で合板が85円(*≧∀≦*) 即買いで何かつくれないかな٩( ᐛ )و 合板と100均でマルチワイヤーキャスターワゴンを作りました。 ランドリーワゴンに、端材入れに、ぬいぐるみ入れに等、使い勝手はあなた次第。 キャスター便利です。 作り方はLIMIA.diyrepiで♪(v^_^)v マルチワイヤーキャスターワゴンで検索。
ホムセン処分品で合板が85円(*≧∀≦*) 即買いで何かつくれないかな٩( ᐛ )و 合板と100均でマルチワイヤーキャスターワゴンを作りました。 ランドリーワゴンに、端材入れに、ぬいぐるみ入れに等、使い勝手はあなた次第。 キャスター便利です。 作り方はLIMIA.diyrepiで♪(v^_^)v マルチワイヤーキャスターワゴンで検索。
Papa3Factory
4LDK
PR
楽天市場
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
kinushima
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
mekichin
家族
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
nanako
Koh
4LDK
|
家族
ワゴン
¥
5,980
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
w_end_0625
2K
|
家族
我が家の観葉植物のごく一部ですが、ミニサイズの観葉植物はIKEAのニッサフォースに置いています🌿 季節によって日の当たる時間や場所が異なるのでキャスター付きのラックがとても重宝しています💡 サンスベリアハニーの子株を入れている鉢カバーはフライングタイガーの物で、サンスベリアを入れるといちごみたいでとても気に入っています😍
我が家の観葉植物のごく一部ですが、ミニサイズの観葉植物はIKEAのニッサフォースに置いています🌿 季節によって日の当たる時間や場所が異なるのでキャスター付きのラックがとても重宝しています💡 サンスベリアハニーの子株を入れている鉢カバーはフライングタイガーの物で、サンスベリアを入れるといちごみたいでとても気に入っています😍
mr2020
3LDK
|
家族
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
on_100k
1LDK
|
家族
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(◍•ᴗ•◍)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(◍•ᴗ•◍)
oddo...
3LDK
|
家族
イベント参加用。 『あけて見せてね!押入れ収納』 元々布団をしまう用だったのか,幅も奥行もある,とても使いにくい押入れでした。 なので,下段は奥行いっぱい収納出来るようワゴンを作りました。
イベント参加用。 『あけて見せてね!押入れ収納』 元々布団をしまう用だったのか,幅も奥行もある,とても使いにくい押入れでした。 なので,下段は奥行いっぱい収納出来るようワゴンを作りました。
GARAGE__HOUSE
3LDK
|
家族
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
4LDK
|
家族
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
asu
4LDK
|
家族
クッションフロア
¥
158
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
amelie1259
家族
初心者でも何か作れるのが楽しいDIY♡ 特に木は扱いやすい材料です🎶 (1)右側に写ってる机っぽいもの ホームセンターで簡単に棚が作れる支柱を買って組み立てるだけ✨ な・の・に! 私は失敗するんですよ〜😅 テーブルと同じ高さにしたつもりが脚をカットしすぎて低くなってしまったのです😱おバカァ😓 仕方なく高さを戻すためにお得意のキャスターを付けたんです🪛失敗は成功のもとで、なんと便利なワゴンになりました✨ キャスター付いたらワゴンと呼べばいいんだね❗️って今週、記事に掲載いただいたことで気づきました〜🤣 血圧計などの収納記事でキッチンの明るさや家具などインテリアを褒めてもらい、とーっても嬉しかったです♡ だから急にキャスター付けた造作物を『ワゴン』と言いまくってます😏 (2)ダイニングテーブル上の出しっぱ収納増えちゃいました😅 『箸が無い!』と言われるの嫌で箸出しっぱ収納のあと、、『コップ取って!』って言われるのも嫌で出しっぱが増えましたね〜 カップが増える前のpic、お助けクエストでカラトリーを投稿したものが嬉しいことに記事にしてもらえました♪(先月のことです、ずぼらなもんで記録投稿したりしなかったりだわ) (1)で切り過ぎたワゴンの脚の末路、投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/1ez5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (1)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/74132?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (2)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/75612?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
初心者でも何か作れるのが楽しいDIY♡ 特に木は扱いやすい材料です🎶 (1)右側に写ってる机っぽいもの ホームセンターで簡単に棚が作れる支柱を買って組み立てるだけ✨ な・の・に! 私は失敗するんですよ〜😅 テーブルと同じ高さにしたつもりが脚をカットしすぎて低くなってしまったのです😱おバカァ😓 仕方なく高さを戻すためにお得意のキャスターを付けたんです🪛失敗は成功のもとで、なんと便利なワゴンになりました✨ キャスター付いたらワゴンと呼べばいいんだね❗️って今週、記事に掲載いただいたことで気づきました〜🤣 血圧計などの収納記事でキッチンの明るさや家具などインテリアを褒めてもらい、とーっても嬉しかったです♡ だから急にキャスター付けた造作物を『ワゴン』と言いまくってます😏 (2)ダイニングテーブル上の出しっぱ収納増えちゃいました😅 『箸が無い!』と言われるの嫌で箸出しっぱ収納のあと、、『コップ取って!』って言われるのも嫌で出しっぱが増えましたね〜 カップが増える前のpic、お助けクエストでカラトリーを投稿したものが嬉しいことに記事にしてもらえました♪(先月のことです、ずぼらなもんで記録投稿したりしなかったりだわ) (1)で切り過ぎたワゴンの脚の末路、投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/1ez5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (1)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/74132?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (2)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/75612?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
2DK
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
4LDK
|
家族
幾度となく載せているアングルですが 🤳✴︎ リビングスペースとダイニングスペースを分けずに ソファダイニングにしたことで 大きなテーブルとソファでゆったりと過ごせて 充実度が高いです 🌼
幾度となく載せているアングルですが 🤳✴︎ リビングスペースとダイニングスペースを分けずに ソファダイニングにしたことで 大きなテーブルとソファでゆったりと過ごせて 充実度が高いです 🌼
maiyokoyama
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
ダイニングテーブル横のワゴンの高さが低くなって、棚の物が取りやすくなりました^ ^ 元々使っていたワゴンは右手奥へ移動して、コーヒーメーカー置き場として活躍しています(^ ^)
ダイニングテーブル横のワゴンの高さが低くなって、棚の物が取りやすくなりました^ ^ 元々使っていたワゴンは右手奥へ移動して、コーヒーメーカー置き場として活躍しています(^ ^)
asu
4LDK
|
家族
もっと見る
es__baaba
端材やDIYの材料を収納するワゴンです。ホームセンターのマイスターオリジナルのボックスを2つ長さ違いのものを重ねました。
端材やDIYの材料を収納するワゴンです。ホームセンターのマイスターオリジナルのボックスを2つ長さ違いのものを重ねました。
kinoko17
3LDK
|
家族
先月 受賞ポイントで購入した お気に入りのテーブルワゴン♡ カフェコーナーとして使っていたのを、 よく使うもので纏めて スッキリ目に使いやすくしてみました。 よく使うコースターや、 お箸が入ったカトラリーケース。 ティーパックやお菓子を入れる ガラスキャニスターや菓子ケースを 収納してみました。 パッケージなどを切るのに、 マグネット付きのハサミをくっ付けたり。 ( pic 2枚目 ) 付属の天板はトレーとしても使えるので、 今日は初めてカフェトレーとして 使ってみました☕️⚪︎゜( pic3枚目 ) pic4枚目は、カフェコーナーとして 使っていたときのpicです。 キャスター( ストッパー付き)で移動できるので、 収納だけでなく 軽食を運んだりサイドテーブルとしても いろいろ楽しめて便利です。 テーブルワゴンは、 色違いのホワイトもありますよ~♡
先月 受賞ポイントで購入した お気に入りのテーブルワゴン♡ カフェコーナーとして使っていたのを、 よく使うもので纏めて スッキリ目に使いやすくしてみました。 よく使うコースターや、 お箸が入ったカトラリーケース。 ティーパックやお菓子を入れる ガラスキャニスターや菓子ケースを 収納してみました。 パッケージなどを切るのに、 マグネット付きのハサミをくっ付けたり。 ( pic 2枚目 ) 付属の天板はトレーとしても使えるので、 今日は初めてカフェトレーとして 使ってみました☕️⚪︎゜( pic3枚目 ) pic4枚目は、カフェコーナーとして 使っていたときのpicです。 キャスター( ストッパー付き)で移動できるので、 収納だけでなく 軽食を運んだりサイドテーブルとしても いろいろ楽しめて便利です。 テーブルワゴンは、 色違いのホワイトもありますよ~♡
cecil..
家族
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
洗濯関連はワゴンひとつにまとめました。 使用していた洗濯かごが上の段にピッタリはまった! かごを外して、アイロン台を乗せるとアイロン掛けがスムーズにはかどりました。 DAISOで購入したミニゴミ箱も便利。
naco.
3LDK
|
家族
洗濯バサミ・洗濯ハンガー
¥
199
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた ・ゴミ箱 ・ベランダ用スリッパ ・ハンガーバスケット ・洗濯ばさみ入れ ・キッチンペーパー ・竿拭き用ぼろ布 ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた ・ゴミ箱 ・ベランダ用スリッパ ・ハンガーバスケット ・洗濯ばさみ入れ ・キッチンペーパー ・竿拭き用ぼろ布 ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
mei
3LDK
|
家族
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
moo56co6
カップル
先日 受賞ポイントで購入した テーブルワゴン♡ 始めからキッチンで使おうと考えていたので、 とりあえずカフェセットを 収納してみることに🫖*゜ 昨日ウチのBBQに誘ったママ友親子から、 有名店のパンをお土産に頂いたので それを入れてみたり🍞 ドリップポットやサーバー フィルターにコースターなんかも。 後ろの棚が家電やらで埋まっているので、 キッチンにカフェコーナーができて満足~♪
先日 受賞ポイントで購入した テーブルワゴン♡ 始めからキッチンで使おうと考えていたので、 とりあえずカフェセットを 収納してみることに🫖*゜ 昨日ウチのBBQに誘ったママ友親子から、 有名店のパンをお土産に頂いたので それを入れてみたり🍞 ドリップポットやサーバー フィルターにコースターなんかも。 後ろの棚が家電やらで埋まっているので、 キッチンにカフェコーナーができて満足~♪
cecil..
家族
キャスター付きワゴン。 100均商品とホムセンで買った板材、角材で作りました。
キャスター付きワゴン。 100均商品とホムセンで買った板材、角材で作りました。
SPR
PR
楽天市場
忘れてた!ダイニングDIY、最終回前にもう一個。 ダイニングテーブルの脚の幅に合わせて作ったワゴン☆ 鉄のアングルを買って、ホームセンターで自分で切るならタダで高速切断機を使わせてくれるので、自分でカットしました。 が切る時の火花が半端ないのでめっちゃくちゃ怖いんですが、何とかカットしてドリルで穴も空けて鉄の加工に苦戦しましたが何とか完成させました(^O^) 中段はティッシュ入れ、下段は雑誌や本なんかを収納してダイニングテーブルの横に置いて使います。 ワゴン横には100均のアイアンのカゴを引っかけて消毒アルコールをセット。 邪魔な時はコロコロしてサイドテーブル下に収納できます! というわけで次回こそダイニングDIY最終回です。
忘れてた!ダイニングDIY、最終回前にもう一個。 ダイニングテーブルの脚の幅に合わせて作ったワゴン☆ 鉄のアングルを買って、ホームセンターで自分で切るならタダで高速切断機を使わせてくれるので、自分でカットしました。 が切る時の火花が半端ないのでめっちゃくちゃ怖いんですが、何とかカットしてドリルで穴も空けて鉄の加工に苦戦しましたが何とか完成させました(^O^) 中段はティッシュ入れ、下段は雑誌や本なんかを収納してダイニングテーブルの横に置いて使います。 ワゴン横には100均のアイアンのカゴを引っかけて消毒アルコールをセット。 邪魔な時はコロコロしてサイドテーブル下に収納できます! というわけで次回こそダイニングDIY最終回です。
UG
家族
kiii
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
louie
2LDK
|
家族
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
aribiku
.127
2DK
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
chacha
2DK
|
家族
冷蔵庫横にぴったりのワゴンをホームセンターで、たまたま発見! ずーっと行き場を探してごちゃごちゃしていたレジ袋とエプロンを収納できて、スッキリ!!
冷蔵庫横にぴったりのワゴンをホームセンターで、たまたま発見! ずーっと行き場を探してごちゃごちゃしていたレジ袋とエプロンを収納できて、スッキリ!!
rie
4LDK
|
家族
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
ベッドとテーブルの間のメイクワゴンにティッシュを置いています。
ベッドとテーブルの間のメイクワゴンにティッシュを置いています。
le99dieu
2DK
ホムセンで買ったワゴンは、プロジェクター位置の調整に便利で高さもぴったり☻ でも天板がアイボリーの合板だったので、ちょこっとDIY。 パインの集成材をヴィンテージワックスでウォルナット風の色に。 プロジェクター本体の色調とも合ったし、Blu-rayプレーヤーの黒が浮かなくなった☻
ホムセンで買ったワゴンは、プロジェクター位置の調整に便利で高さもぴったり☻ でも天板がアイボリーの合板だったので、ちょこっとDIY。 パインの集成材をヴィンテージワックスでウォルナット風の色に。 プロジェクター本体の色調とも合ったし、Blu-rayプレーヤーの黒が浮かなくなった☻
michiru
3DK
RoomClip公式アプリ
セリアの商品とホームセンターの商品でミニワゴンをつくりました
セリアの商品とホームセンターの商品でミニワゴンをつくりました
yukagoma
3LDK
我が家のダイニング。 ここに見えてる物、ダイニングセット以外はほとんど手作りです。 前に作ったワゴンはここに置いてます☆ ゆずママのティッシュケースはその上にセット、またうちに合うやないの(^_^)
我が家のダイニング。 ここに見えてる物、ダイニングセット以外はほとんど手作りです。 前に作ったワゴンはここに置いてます☆ ゆずママのティッシュケースはその上にセット、またうちに合うやないの(^_^)
UG
家族
モノが少なくないのに収納の少ない我が家… ダイニングテーブルの下にIKEAのワゴンを格納しています。 ワゴンにはティッシュ(DAISOの白い蓋付きのがそれ)や箸置き、コースター、普段飲む薬やサプリ、お茶道具、家計簿等を入れてサッと出せるように。 ランチョンマットもテーブル裏側に突っ張り棒張って収納でスッキリ✨
モノが少なくないのに収納の少ない我が家… ダイニングテーブルの下にIKEAのワゴンを格納しています。 ワゴンにはティッシュ(DAISOの白い蓋付きのがそれ)や箸置き、コースター、普段飲む薬やサプリ、お茶道具、家計簿等を入れてサッと出せるように。 ランチョンマットもテーブル裏側に突っ張り棒張って収納でスッキリ✨
KAREN
1LDK
|
家族
テーブルワゴンに収納するため、 DAISOのカトラリーケース(¥220)に 普段使っている家族のお箸を入れました🥢 ワゴンの天板の色とも合ってる~♪ ちょこんと座るウサギさんには、 pic用にモデルになってもらいました♡ w
テーブルワゴンに収納するため、 DAISOのカトラリーケース(¥220)に 普段使っている家族のお箸を入れました🥢 ワゴンの天板の色とも合ってる~♪ ちょこんと座るウサギさんには、 pic用にモデルになってもらいました♡ w
cecil..
家族
ホムセン処分品で合板が85円(*≧∀≦*) 即買いで何かつくれないかな٩( ᐛ )و 合板と100均でマルチワイヤーキャスターワゴンを作りました。 ランドリーワゴンに、端材入れに、ぬいぐるみ入れに等、使い勝手はあなた次第。 キャスター便利です。 作り方はLIMIA.diyrepiで♪(v^_^)v マルチワイヤーキャスターワゴンで検索。
ホムセン処分品で合板が85円(*≧∀≦*) 即買いで何かつくれないかな٩( ᐛ )و 合板と100均でマルチワイヤーキャスターワゴンを作りました。 ランドリーワゴンに、端材入れに、ぬいぐるみ入れに等、使い勝手はあなた次第。 キャスター便利です。 作り方はLIMIA.diyrepiで♪(v^_^)v マルチワイヤーキャスターワゴンで検索。
Papa3Factory
4LDK
PR
楽天市場
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
kinushima
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
mekichin
家族
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
nanako
Koh
4LDK
|
家族
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
w_end_0625
2K
|
家族
我が家の観葉植物のごく一部ですが、ミニサイズの観葉植物はIKEAのニッサフォースに置いています🌿 季節によって日の当たる時間や場所が異なるのでキャスター付きのラックがとても重宝しています💡 サンスベリアハニーの子株を入れている鉢カバーはフライングタイガーの物で、サンスベリアを入れるといちごみたいでとても気に入っています😍
我が家の観葉植物のごく一部ですが、ミニサイズの観葉植物はIKEAのニッサフォースに置いています🌿 季節によって日の当たる時間や場所が異なるのでキャスター付きのラックがとても重宝しています💡 サンスベリアハニーの子株を入れている鉢カバーはフライングタイガーの物で、サンスベリアを入れるといちごみたいでとても気に入っています😍
mr2020
3LDK
|
家族
押入れ収納
¥
110
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
on_100k
1LDK
|
家族
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(◍•ᴗ•◍)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(◍•ᴗ•◍)
oddo...
3LDK
|
家族
イベント参加用。 『あけて見せてね!押入れ収納』 元々布団をしまう用だったのか,幅も奥行もある,とても使いにくい押入れでした。 なので,下段は奥行いっぱい収納出来るようワゴンを作りました。
イベント参加用。 『あけて見せてね!押入れ収納』 元々布団をしまう用だったのか,幅も奥行もある,とても使いにくい押入れでした。 なので,下段は奥行いっぱい収納出来るようワゴンを作りました。
GARAGE__HOUSE
3LDK
|
家族
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
4LDK
|
家族
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
asu
4LDK
|
家族
クッションフロア
¥
158
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
模様替えその2☆ 学習机を窓側にすっぽりおさめました◎ 正面にあったパンチングボードはそれぞれの横に配置。机の下で使っていたワゴンが間にピッタリ入りました✨ この場所はフローリングなので、余っていたマットを敷いたらこれもまたピッタリ!でカットする必要がなかったです👍🏻
amelie1259
家族
初心者でも何か作れるのが楽しいDIY♡ 特に木は扱いやすい材料です🎶 (1)右側に写ってる机っぽいもの ホームセンターで簡単に棚が作れる支柱を買って組み立てるだけ✨ な・の・に! 私は失敗するんですよ〜😅 テーブルと同じ高さにしたつもりが脚をカットしすぎて低くなってしまったのです😱おバカァ😓 仕方なく高さを戻すためにお得意のキャスターを付けたんです🪛失敗は成功のもとで、なんと便利なワゴンになりました✨ キャスター付いたらワゴンと呼べばいいんだね❗️って今週、記事に掲載いただいたことで気づきました〜🤣 血圧計などの収納記事でキッチンの明るさや家具などインテリアを褒めてもらい、とーっても嬉しかったです♡ だから急にキャスター付けた造作物を『ワゴン』と言いまくってます😏 (2)ダイニングテーブル上の出しっぱ収納増えちゃいました😅 『箸が無い!』と言われるの嫌で箸出しっぱ収納のあと、、『コップ取って!』って言われるのも嫌で出しっぱが増えましたね〜 カップが増える前のpic、お助けクエストでカラトリーを投稿したものが嬉しいことに記事にしてもらえました♪(先月のことです、ずぼらなもんで記録投稿したりしなかったりだわ) (1)で切り過ぎたワゴンの脚の末路、投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/1ez5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (1)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/74132?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (2)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/75612?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
初心者でも何か作れるのが楽しいDIY♡ 特に木は扱いやすい材料です🎶 (1)右側に写ってる机っぽいもの ホームセンターで簡単に棚が作れる支柱を買って組み立てるだけ✨ な・の・に! 私は失敗するんですよ〜😅 テーブルと同じ高さにしたつもりが脚をカットしすぎて低くなってしまったのです😱おバカァ😓 仕方なく高さを戻すためにお得意のキャスターを付けたんです🪛失敗は成功のもとで、なんと便利なワゴンになりました✨ キャスター付いたらワゴンと呼べばいいんだね❗️って今週、記事に掲載いただいたことで気づきました〜🤣 血圧計などの収納記事でキッチンの明るさや家具などインテリアを褒めてもらい、とーっても嬉しかったです♡ だから急にキャスター付けた造作物を『ワゴン』と言いまくってます😏 (2)ダイニングテーブル上の出しっぱ収納増えちゃいました😅 『箸が無い!』と言われるの嫌で箸出しっぱ収納のあと、、『コップ取って!』って言われるのも嫌で出しっぱが増えましたね〜 カップが増える前のpic、お助けクエストでカラトリーを投稿したものが嬉しいことに記事にしてもらえました♪(先月のことです、ずぼらなもんで記録投稿したりしなかったりだわ) (1)で切り過ぎたワゴンの脚の末路、投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/1ez5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (1)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/74132?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (2)の記事はこちら https://roomclip.jp/mag/archives/75612?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
2DK
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
4LDK
|
家族
幾度となく載せているアングルですが 🤳✴︎ リビングスペースとダイニングスペースを分けずに ソファダイニングにしたことで 大きなテーブルとソファでゆったりと過ごせて 充実度が高いです 🌼
幾度となく載せているアングルですが 🤳✴︎ リビングスペースとダイニングスペースを分けずに ソファダイニングにしたことで 大きなテーブルとソファでゆったりと過ごせて 充実度が高いです 🌼
maiyokoyama
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
ダイニングテーブル横のワゴンの高さが低くなって、棚の物が取りやすくなりました^ ^ 元々使っていたワゴンは右手奥へ移動して、コーヒーメーカー置き場として活躍しています(^ ^)
ダイニングテーブル横のワゴンの高さが低くなって、棚の物が取りやすくなりました^ ^ 元々使っていたワゴンは右手奥へ移動して、コーヒーメーカー置き場として活躍しています(^ ^)
asu
4LDK
|
家族
もっと見る