コメント1
ya1105a
我が家の水廻り動線。キッチンと一直線なので、とても楽です。ユーティリティに毎日着る下着類やパジャマを置いてあるのでお風呂に入る時に二階にわざわざ服を取りに行く必要がありません。洗濯物もすぐにしまえます。帰ってきたら手を洗う→風呂→着替えるをスムーズに行えます。子どもが年頃になった時用に脱衣所とユーティリティのところに扉を付けました。お客さんが来た時にもユーティリティのドアを閉めれば洗面所に案内しても奥を見られずに済みます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Marikkoさんの実例写真
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
水回りの家事動線の良さが新築の条件のひとつでした。キッチンから洗面浴室までつながってます。ちなみにキッチン横はテラスになってるので、洗濯干しも便利。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
水回り⭐ 手前から、お風呂場→脱衣室→洗面所→トイレ 水回りの掃除が苦手なので、少しでもしやすいように一直線にまとめました♪
水回り⭐ 手前から、お風呂場→脱衣室→洗面所→トイレ 水回りの掃除が苦手なので、少しでもしやすいように一直線にまとめました♪
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
kyukyu
kyukyu
家族
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪我が家の間取りは家事楽を考えてまず洗面所があって隣に脱衣所。そこに洗濯機を置いてお風呂場。洗面所の隣にランドリールーム、(アイロンかけたりお裁縫道具置いてあります。)隣にウォークインクローゼットにしています!干す→たたむ→しまうがかなりスムーズでこの動線をつなげてかなり助かってます(*≧∀≦*)
こんにちは♪我が家の間取りは家事楽を考えてまず洗面所があって隣に脱衣所。そこに洗濯機を置いてお風呂場。洗面所の隣にランドリールーム、(アイロンかけたりお裁縫道具置いてあります。)隣にウォークインクローゼットにしています!干す→たたむ→しまうがかなりスムーズでこの動線をつなげてかなり助かってます(*≧∀≦*)
yurina
yurina
4LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
キッチンからの撮影。水回り動線 キッチン→パントリー→脱衣所→浴室
Yoshi
Yoshi
3LDK
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
Miniさんの実例写真
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
もうそろそろ決めたい間取り制作。 楽しみだ✨☺️
Mini
Mini
PR
楽天市場
misa-misaさんの実例写真
玄関土間。 奥はシューズクローク。 シューズクロークの扉を開けるとパントリー&キッチンに繋がっています(^-^) 家事動線を考えてそのような間取りになりました♪
玄関土間。 奥はシューズクローク。 シューズクロークの扉を開けるとパントリー&キッチンに繋がっています(^-^) 家事動線を考えてそのような間取りになりました♪
misa-misa
misa-misa
3LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
代わり映えのないpicで(;´д`) 水回りの家事動線は直線ですっきりと。。
代わり映えのないpicで(;´д`) 水回りの家事動線は直線ですっきりと。。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
キッチン→パントリー→家事室→お風呂場 家事動線優先に設計
Tomo
Tomo
家族
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
asaさんの実例写真
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
台所→洗面所→風呂場と家事動線が一直線です。玄関も近くなので、買い物の荷物もここを通ると便利です。
asa
asa
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
バルコニー⇆ランドリールームです(^^)
バルコニー⇆ランドリールームです(^^)
mayu
mayu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お風呂掃除用品¥390
間取りシリーズ(笑) 洗面所+お風呂場はキッチン裏にあるので 動線も近くて 扉を開けると冷暖房が程よく効くの♪
間取りシリーズ(笑) 洗面所+お風呂場はキッチン裏にあるので 動線も近くて 扉を開けると冷暖房が程よく効くの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
hug_naturalさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
2階 子世帯リビング。 キッチンの隣に洗面所、そして奥にお風呂があります。水回りがまとまっていて動線が短く便利です◡̈︎* 新居に引越して4年。だいぶモノが増えました(;_;) 下の子が幼稚園入ったら断捨離頑張ります☆
2階 子世帯リビング。 キッチンの隣に洗面所、そして奥にお風呂があります。水回りがまとまっていて動線が短く便利です◡̈︎* 新居に引越して4年。だいぶモノが増えました(;_;) 下の子が幼稚園入ったら断捨離頑張ります☆
sasaeri
sasaeri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
n9612さんの実例写真
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
キッチン横は洗面所とお風呂 クロスはネイビー
n9612
n9612
3LDK
m.i.u.roomさんの実例写真
タッチレス水栓¥79,727
家事動線を考えて扉の向こうはランドリーにしています。 朝はキッチンとランドリーをうろちょろ、、(笑) セラミックトップは熱や傷に強いらしいです。熱々鍋などそのまま置いちゃってます(^_^)
家事動線を考えて扉の向こうはランドリーにしています。 朝はキッチンとランドリーをうろちょろ、、(笑) セラミックトップは熱や傷に強いらしいです。熱々鍋などそのまま置いちゃってます(^_^)
m.i.u.room
m.i.u.room
uki-uki77さんの実例写真
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所からみたキッチンです 水回りを横一列にすると家事動線がとっても楽チン😊 お掃除もしやすくて何より場所移動がスムーズなので家族皆んなで協力できるのも魅力の1つです(*^^*)
家づくりでやってよかった事 .。.:*・゜゚・* 脱衣所からみたキッチンです 水回りを横一列にすると家事動線がとっても楽チン😊 お掃除もしやすくて何より場所移動がスムーズなので家族皆んなで協力できるのも魅力の1つです(*^^*)
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
黄金家事動線✨ ダイニング→キッチン→パントリー→洗面所(洗濯)→バスルーム 希望の独立キッチンと家事動線の組み合わせは新築注文住宅ならでは。 水回りの家事が全て同時進行できるようになりました☺️
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
水まわり
水まわり
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
marronさんの実例写真
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
marron
marron
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
我が家のシステムキッチン TOSTEMのクレディアです 一度、食洗機を少し修理したくらい 17年経っているので部品がない! 次、壊れたら全取替😱  大事にしてます…😅 画面右側が玄関 画面左側へサニタリー、お風呂 水回りの動線を考え、ぐるっと 回れるように設計をお願いしました✨
Kikko.
Kikko.
家族
yokoyumyumさんの実例写真
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
料理嫌い(苦手)のわたし😅ですが、キッチンの動線にはこだわりがあります。 設備のグレードは二の次。水まわりは動線第一💡だと思っています ✍️ WEB内覧会キッチン|やってよかったこと失敗談よくある質問まとめ https://www.yokoyumyum.com/entry/web-exhibition-kitchen
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
我が家では、玄関から1番遠い場所に、キッチン・洗面所・浴室を一直線に配置して、プライベートスペースとしてまとめています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,210
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
お風呂⇨脱衣所⇨ランドリールーム 家事ラク神動線(o^^o)おすすめです!
poa.t_h
poa.t_h
家族
PR
楽天市場
Rubiconさんの実例写真
脱衣室は無印かご❤️ 乾太くんで乾いた衣類はカウンターで畳んでそのままかごへ✨
脱衣室は無印かご❤️ 乾太くんで乾いた衣類はカウンターで畳んでそのままかごへ✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
スツール・丸椅子¥4,499
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
ya_maさんの実例写真
縦長のお部屋🏠 キッチンからのランドリールーム ん!?これは📷✨の撮り方で横長レイアウトかな😂 キッチンからランドリールームに行けるのはとっても便利です🙌利便性だけではなくて、水回りがまとまってると初期のコストも抑えられて🙆✨ このアングルの写真撮ろうとしたらレンジフードのフィルターが汚かったから交換🔃 写真撮るあるあるꉂ🤭
縦長のお部屋🏠 キッチンからのランドリールーム ん!?これは📷✨の撮り方で横長レイアウトかな😂 キッチンからランドリールームに行けるのはとっても便利です🙌利便性だけではなくて、水回りがまとまってると初期のコストも抑えられて🙆✨ このアングルの写真撮ろうとしたらレンジフードのフィルターが汚かったから交換🔃 写真撮るあるあるꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
キッチンと横並びのダイニングにしてIKEAのIVAR収納を使って飲料水のストックや梅酒漬け、果実酒、瓶ディスプレイ等を楽しんでいます🧟∞ 真ん中の三角垂れ壁の裏は洗濯動線、水回り動線となっており家事楽動線となってます🏘🐾
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る