コメント1
masuuun
玄関入ってすぐの洗い場はつけて良かった。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Fumikaさんの実例写真
犬の足洗い場
犬の足洗い場
Fumika
Fumika
家族
Fumikaさんの実例写真
犬の足洗い場
犬の足洗い場
Fumika
Fumika
家族
pipikoさんの実例写真
玄関入ってすぐの手洗い場です。 帰ってすぐ手洗いできるようにしました
玄関入ってすぐの手洗い場です。 帰ってすぐ手洗いできるようにしました
pipiko
pipiko
家族
Ririさんの実例写真
独立した洗面台はすべてオーダーでつくりました。 窓に面していませんが、右上部から吹き抜けの光が入って来て程よく明るくなっています。 愛犬の足洗い場も兼ねているので、愛犬の体のサイズにシンクを合わせました。 上段に犬用タオル、下段に人用タオルを置いています。
独立した洗面台はすべてオーダーでつくりました。 窓に面していませんが、右上部から吹き抜けの光が入って来て程よく明るくなっています。 愛犬の足洗い場も兼ねているので、愛犬の体のサイズにシンクを合わせました。 上段に犬用タオル、下段に人用タオルを置いています。
Riri
Riri
2LDK | 家族
reiさんの実例写真
イベント用です。 玄関入ってすぐの洗面。 トイレ手洗い兼犬の足洗い用です! TOTOの病院用シンクSK106を使っています。 幅も深さもあるので、 犬の足洗い場に毎日活躍してます。 玄関なので汚れた靴を洗ったりも! 造作洗面なのでまわりにコルベルタイル。 下は扉付き収納とオープン収納にして オープンにはゴミ箱を置いてあります。 お手頃価格のシンクなのでオススメです!
イベント用です。 玄関入ってすぐの洗面。 トイレ手洗い兼犬の足洗い用です! TOTOの病院用シンクSK106を使っています。 幅も深さもあるので、 犬の足洗い場に毎日活躍してます。 玄関なので汚れた靴を洗ったりも! 造作洗面なのでまわりにコルベルタイル。 下は扉付き収納とオープン収納にして オープンにはゴミ箱を置いてあります。 お手頃価格のシンクなのでオススメです!
rei
rei
家族
ex.Tさんの実例写真
玄関入った正面です。 帰ってきて直ぐに手洗いうがいができる! 左側がトイレになってるのでトイレの後にも使える! ワンコの散歩後の足洗い場としても! うちは2階に洗面所と浴室があるので朝のバタバタ時間の洗面台の取り合いはこの場所があるおかげでありません(๑•̀╰╯•́)و コンテナはトイレットペーパーなどの在庫収納になってます。 むき出しの配管にしたくて壁へでは無く床下にしてもらいました。 お家の中で好きな場所(*´艸`*)
玄関入った正面です。 帰ってきて直ぐに手洗いうがいができる! 左側がトイレになってるのでトイレの後にも使える! ワンコの散歩後の足洗い場としても! うちは2階に洗面所と浴室があるので朝のバタバタ時間の洗面台の取り合いはこの場所があるおかげでありません(๑•̀╰╯•́)و コンテナはトイレットペーパーなどの在庫収納になってます。 むき出しの配管にしたくて壁へでは無く床下にしてもらいました。 お家の中で好きな場所(*´艸`*)
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
fukugakitaさんの実例写真
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
愛犬の足洗い場とミニガーデンです☆
愛犬の足洗い場とミニガーデンです☆
unichan
unichan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
子世帯は玄関からすぐ階段で、リビング→廊下→お風呂と二階の1番遠いところにあるので、汚い足でリビングを通らないよう家族玄関に足を洗えるスペースを作りました☆
子世帯は玄関からすぐ階段で、リビング→廊下→お風呂と二階の1番遠いところにあるので、汚い足でリビングを通らないよう家族玄関に足を洗えるスペースを作りました☆
nana
nana
家族
momoranさんの実例写真
玄関入って→手洗って→リビングへ。 我が家の1Fは玄関扉以外全て引き戸です☆
玄関入って→手洗って→リビングへ。 我が家の1Fは玄関扉以外全て引き戸です☆
momoran
momoran
家族
poo-houseさんの実例写真
愛犬の足洗い場 玄関の隣にあります
愛犬の足洗い場 玄関の隣にあります
poo-house
poo-house
家族
reiさんの実例写真
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
玄関入ってすぐの造作洗面台。 変わり映えしてませんが(^_^ゞ 犬の足洗い場とトイレの手洗い用。 トイレの中から撮ってます(笑)
rei
rei
家族
carbonaraさんの実例写真
carbonara
carbonara
家族
nakajimaさんの実例写真
シンク下収納の記事に取り上げてくださってありがとうございます。 いくつか改良しています。 ・フライパン  ダイソーの突っ張り棒で棚を作って扉の上部へ。 ・洗剤類  洗い場の下へ移動。右利きなので、右手でとって、すぐに使えます ・ガラスタッパー  作業台の真下へ。 ・コンロのアルミカバー  取り払いました!  白い背面が見えてスッキリ。フライパンも振りやすいです。 ・ゴミ袋  洗い場のより近くに移動。  生ゴミも入れやすくなり、まな板で切るスペースが少しでも広くなりました。
シンク下収納の記事に取り上げてくださってありがとうございます。 いくつか改良しています。 ・フライパン  ダイソーの突っ張り棒で棚を作って扉の上部へ。 ・洗剤類  洗い場の下へ移動。右利きなので、右手でとって、すぐに使えます ・ガラスタッパー  作業台の真下へ。 ・コンロのアルミカバー  取り払いました!  白い背面が見えてスッキリ。フライパンも振りやすいです。 ・ゴミ袋  洗い場のより近くに移動。  生ゴミも入れやすくなり、まな板で切るスペースが少しでも広くなりました。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥244
玄関入って真正面のニッチ。 ここは好きなものを飾る為に作った、こだわりのスペース⭐︎
玄関入って真正面のニッチ。 ここは好きなものを飾る為に作った、こだわりのスペース⭐︎
Mami
Mami
家族
hakmamさんの実例写真
DIYした洗い場~ お父さん頑張りました(* ´ ▽ ` *) 安売りのタイルと、瓦チップを買ってきて、二千円いらないくらいで完成!施工料は無料(笑)しいて言えば施工料は刺身(笑) 思ったより気に入ったから他にもタイル敷いてもらおうかしら( *´艸)
DIYした洗い場~ お父さん頑張りました(* ´ ▽ ` *) 安売りのタイルと、瓦チップを買ってきて、二千円いらないくらいで完成!施工料は無料(笑)しいて言えば施工料は刺身(笑) 思ったより気に入ったから他にもタイル敷いてもらおうかしら( *´艸)
hakmam
hakmam
家族
PR
楽天市場
hiromiさんの実例写真
足洗い場を作成🦶 水栓だけ付けてもらっていたので、玄関タイルの余りを使って作りました(^^) 排水まで付けてもらうと10万と言われたので(^_^;)横の排水溝に流れる様に水の流れを作りました♪
足洗い場を作成🦶 水栓だけ付けてもらっていたので、玄関タイルの余りを使って作りました(^^) 排水まで付けてもらうと10万と言われたので(^_^;)横の排水溝に流れる様に水の流れを作りました♪
hiromi
hiromi
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
今まで写せなかった場所を広角レンズで撮ってます。 浴室もその一つで、全体像がハッキリ撮れないので控えてました^^; 我が家の浴室は何の変哲もないユニットバスですが、サイズは1.25坪となっています。 洗い場を広くとり、介助者や車椅子(開口部850mm)などが入りやすくしました。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。 あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 その他は、シンプルな浴室になっています^^
今まで写せなかった場所を広角レンズで撮ってます。 浴室もその一つで、全体像がハッキリ撮れないので控えてました^^; 我が家の浴室は何の変哲もないユニットバスですが、サイズは1.25坪となっています。 洗い場を広くとり、介助者や車椅子(開口部850mm)などが入りやすくしました。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。 あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 その他は、シンプルな浴室になっています^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
odecomaikoさんの実例写真
玄関入ってすぐの 手洗い場です。 コロナが流行して、 より作ってよかったと実感している場所です☺
玄関入ってすぐの 手洗い場です。 コロナが流行して、 より作ってよかったと実感している場所です☺
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
hana.さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥29,700
イベント投稿です。 玄関を入って直ぐの「ただいま洗面台」。 想像以上に便利です。
イベント投稿です。 玄関を入って直ぐの「ただいま洗面台」。 想像以上に便利です。
hana.
hana.
oa.mさんの実例写真
木のある暮らし⑧ 白壁に、無垢の床と木目のドアでぬくもりある空間。 タイルと鏡とリビングドアがブルーでアクセントカラー🫐 玄関入ってすぐの導線。 洗面台、トイレ、奥はお風呂。
木のある暮らし⑧ 白壁に、無垢の床と木目のドアでぬくもりある空間。 タイルと鏡とリビングドアがブルーでアクセントカラー🫐 玄関入ってすぐの導線。 洗面台、トイレ、奥はお風呂。
oa.m
oa.m
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家にはLIXILさんの住設がけっこうあります。 その一つがこのユニットバスですね。 サイズが1.25坪となっていて、洗い場間が広くなっています。 開口部が850mmとなっているので、車椅子のまま入れますよ。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 最近、シャワーヘッドをウルトラファインバブルを出すものに変更したので、さらに快適になりました🤗 LIXILのユニットバスは、オプションが豊富で、一つ一つの値段が安かった印象があります。 手すりの位置とかこだわったのですが、きめ細やかに対応してくださいました。
イベント投稿です^^ 我が家にはLIXILさんの住設がけっこうあります。 その一つがこのユニットバスですね。 サイズが1.25坪となっていて、洗い場間が広くなっています。 開口部が850mmとなっているので、車椅子のまま入れますよ。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 最近、シャワーヘッドをウルトラファインバブルを出すものに変更したので、さらに快適になりました🤗 LIXILのユニットバスは、オプションが豊富で、一つ一つの値段が安かった印象があります。 手すりの位置とかこだわったのですが、きめ細やかに対応してくださいました。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
庭の水栓。ワンコの足も洗いやすいように砂利にしました。お散歩から帰って来てそのまま庭に直行できます!
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emikoさんの実例写真
玄関入ってすぐのセカンド洗面台 リクシルのタイルを貼っています。
玄関入ってすぐのセカンド洗面台 リクシルのタイルを貼っています。
emiko
emiko
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
玄関からLDKに入ると すぐキッチンの我が家。 ディアウォール棚でちょこっと目隠し♪
玄関からLDKに入ると すぐキッチンの我が家。 ディアウォール棚でちょこっと目隠し♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Maru3さんの実例写真
ワンちゃんの足洗い場
ワンちゃんの足洗い場
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
3105roomさんの実例写真
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
3105room
3105room
2LDK | 家族
ori_chiさんの実例写真
玄関入って直ぐの手洗い洗面台です。
玄関入って直ぐの手洗い洗面台です。
ori_chi
ori_chi
2LDK
ailedange1117さんの実例写真
玄関入って直ぐの手洗い 子供達が直ぐに洗えるように🌟 水栓自体がオブジェ😆
玄関入って直ぐの手洗い 子供達が直ぐに洗えるように🌟 水栓自体がオブジェ😆
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
maron2525さんの実例写真
玄関入ってすぐに見える手洗いです。 向かって左のドアの先にはシューズクローゼット、 右がトイレのドアです。 これは完全に私好みのデザインで造作で作っていただきました!
玄関入ってすぐに見える手洗いです。 向かって左のドアの先にはシューズクローゼット、 右がトイレのドアです。 これは完全に私好みのデザインで造作で作っていただきました!
maron2525
maron2525
4LDK | 家族
_222222さんの実例写真
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
_222222
_222222
3LDK | カップル
PR
楽天市場
booboobooさんの実例写真
昨日は引き渡しでした👏 玄関はオープンシュークロになっていて可愛いです🙌 入ってすぐパントリーなのも、ファミクロに近いのも嬉しい🫶 あいにくの雨でしたが、ここにこの傘立て買おうと閃いたので良しとします。笑
昨日は引き渡しでした👏 玄関はオープンシュークロになっていて可愛いです🙌 入ってすぐパントリーなのも、ファミクロに近いのも嬉しい🫶 あいにくの雨でしたが、ここにこの傘立て買おうと閃いたので良しとします。笑
boobooboo
boobooboo
家族
mayu_mさんの実例写真
玄関入ってすぐ見える景色✨ ちょっと変わった間取りの家です! 前の家は床もドアもナチュラルでしたが、今回はドアはアッシュ?系、床はチャコールグレー🫶🏻 少しずつ写真を更新したいと思います📷
玄関入ってすぐ見える景色✨ ちょっと変わった間取りの家です! 前の家は床もドアもナチュラルでしたが、今回はドアはアッシュ?系、床はチャコールグレー🫶🏻 少しずつ写真を更新したいと思います📷
mayu_m
mayu_m
2LDK
mstmamaさんの実例写真
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
我が家の鍵収納。 玄関入ってすぐのシューズクロークの扉裏に、ダイソーで購入した両面テープで貼り付けるフック2種類を使っています。 宅配のサインに必要なボールペンはマグネットタイプのものに入れています。 出掛ける前にすぐ持ち出しやすく、見えない場所なので安心とスッキリ感で満足⭐︎ 5年経ちましたがら落ちたこともなく、使いやすいです^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のユニットバスはLIXILのアライズです^^ 1.25坪サイズとなっていて洗い場を広めに設定しています。 アクセントパネルはトパーズブルーという色です☺️
我が家のユニットバスはLIXILのアライズです^^ 1.25坪サイズとなっていて洗い場を広めに設定しています。 アクセントパネルはトパーズブルーという色です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
傘立て¥3,300
玄関を入ってすぐ横の アーチの中にある シューズクローク👡˖ ࣪⊹ 右側にあるアートは 初めて自分で作った ドレープアートです🪽✧‧˚ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
玄関を入ってすぐ横の アーチの中にある シューズクローク👡˖ ࣪⊹ 右側にあるアートは 初めて自分で作った ドレープアートです🪽✧‧˚ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
komeさんの実例写真
玄関入ってすぐのモルタル風クロス。 何枚もサンプルを取り寄せて候補から決めたこのモルタル風の色合いが凄く気に入っています。
玄関入ってすぐのモルタル風クロス。 何枚もサンプルを取り寄せて候補から決めたこのモルタル風の色合いが凄く気に入っています。
kome
kome
家族
m.さんの実例写真
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
玄関上がってすぐのところに、 収納を作りました😊 上着を掛けたり、鞄を置いてから リビングに入れるようにしました! 1番下はルンバスペースです😆 クローゼットを作ることもできたのですが、 扉がついてしまうし使いにくそうだったので やめました💦 可動棚になっているので、 置くものや掛ける服によってスペースを変えられるのでとっても便利です🙆‍♀️ 普段は開けっぱなしですが、 お客さんが来た時はロールスクリーンを 下ろして生活感を消してます🤭
m.
m.
4LDK | 家族
nanasoさんの実例写真
階段… 玄関入ってすぐの所にあるのは広めにとった土間。 蹴込みなしの階段から差し込む光と、大きめのfix窓からの光でいつでも明るい🔆 階段を登った先にセカンド洗面所があります
階段… 玄関入ってすぐの所にあるのは広めにとった土間。 蹴込みなしの階段から差し込む光と、大きめのfix窓からの光でいつでも明るい🔆 階段を登った先にセカンド洗面所があります
nanaso
nanaso
家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
10年前にリフォームした元実家のバスルームです。施工は建てた時と同じハウスメーカーのトヨタホームにお願いしました。 その時に提案された LIXIL のキレイユ というシステムバスでアクアジェットも付いています 。ショールームに行って実物を見ながら浴槽やアクセントカラーを選びました。 無駄な部分を取り払って両方向に室内を広げたのでバスタブも洗い場もかなりゆったりしています。今では孫たちが泊まり来た時も皆で入れるので助かっています。 昔の戸建てなので窓が大きくシャワーカーテンの丈をカットして掛けていましたが、すぐにカビるのでダイソーで買ったビニールのテーブルクロスをカーテンの代わりにして頻繁に付け替えています。
chacha
chacha
家族
もっと見る