コメント1
hanakusuku
玄関横の外壁につけてみました。下にでてる白いのは、はがす時にひっぱる為だそうです。物によっては目立つかもしれないですね。ここは、粘着フックを以前はつけてたのですが、やはり劣化なのかはがれるようになってたので、交換してみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yusaさんの実例写真
yusa
yusa
家族
akinokoさんの実例写真
工務店さんとポスト、アイアン表札、インターホン、荷物置きフックの場所のバランスを考えた。
工務店さんとポスト、アイアン表札、インターホン、荷物置きフックの場所のバランスを考えた。
akinoko
akinoko
Summersaultさんの実例写真
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
外壁キラテック。タイル貼り直後には着いたままだった黒いマーキングが綺麗に洗い流されて、いよいよ光触媒の力を発揮してくれます! 玄関横と南側の外壁にはフラワーハンガーを取り付けました。 HGブリック 象牙
Summersault
Summersault
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
玄関横から!
玄関横から!
shin
shin
家族
Michiyoさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥22,330
熊本も寒いです❄️主人は洗車に行きました
熊本も寒いです❄️主人は洗車に行きました
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
洗濯機横に2×4材とパンチングボードで壁を作り、玄関を入ってすぐのところにある洗濯機の目隠しに。 生活感丸出しな感じをなんとかしたくて。 ボードにフックをつけて掃除用具や買い出し用バッグなどよく使う日用品をまとめました。
洗濯機横に2×4材とパンチングボードで壁を作り、玄関を入ってすぐのところにある洗濯機の目隠しに。 生活感丸出しな感じをなんとかしたくて。 ボードにフックをつけて掃除用具や買い出し用バッグなどよく使う日用品をまとめました。
Ayako
Ayako
Ayakoさんの実例写真
洗濯機横に作った仕切り壁。 よく使う日用品をまとめました。 洗濯機は壁と仕切り壁につっぱり棒を渡し、カーテンをつけて隠しています。すぐ向こうは玄関なので。
洗濯機横に作った仕切り壁。 よく使う日用品をまとめました。 洗濯機は壁と仕切り壁につっぱり棒を渡し、カーテンをつけて隠しています。すぐ向こうは玄関なので。
Ayako
Ayako
MAMIさんの実例写真
正面側の曇りガラスのFIX窓♪ 殺風景だったので妻飾りを付けてみました!
正面側の曇りガラスのFIX窓♪ 殺風景だったので妻飾りを付けてみました!
MAMI
MAMI
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
玄関周りの白いサイディング入りました♡ これが入るだけで、可愛くなった気がする((´艸`*)) 我が家は長方形の平屋なので、外壁のアクセントが難しく…全面張りの予定でしたが 屋根を前に出して、何とか玄関周りだけでもアクセントを入れる事ができました♡
玄関周りの白いサイディング入りました♡ これが入るだけで、可愛くなった気がする((´艸`*)) 我が家は長方形の平屋なので、外壁のアクセントが難しく…全面張りの予定でしたが 屋根を前に出して、何とか玄関周りだけでもアクセントを入れる事ができました♡
maimai
maimai
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
芝が伸びてきました!一度刈って横に伸ばして行こうー٩( ᐛ )و
芝が伸びてきました!一度刈って横に伸ばして行こうー٩( ᐛ )و
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
建売ですが契約時内装が未完成だった為、無印の壁につけられる家具を参考にして設置してもらいました。 和室、寝室、子ども部屋に設置してます。
建売ですが契約時内装が未完成だった為、無印の壁につけられる家具を参考にして設置してもらいました。 和室、寝室、子ども部屋に設置してます。
rumi
rumi
家族
mi06sa06toさんの実例写真
カメラマーク消し‼️ 玄関横からのpicです(^^)✨
カメラマーク消し‼️ 玄関横からのpicです(^^)✨
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
marocoさんの実例写真
玄関の隣のシューズクロークの内側の壁にカギコーナーを作りました。 場所は使いやすくて正解でしたが、フックになるピンをつけてみたらくるくる回ってしまいます。 すでに新しいフック?が欲しいなぁ。。
玄関の隣のシューズクロークの内側の壁にカギコーナーを作りました。 場所は使いやすくて正解でしたが、フックになるピンをつけてみたらくるくる回ってしまいます。 すでに新しいフック?が欲しいなぁ。。
maroco
maroco
4LDK | 家族
decoさんの実例写真
廊下の幅が広いので、なんだか持て余してる感。笑 玄関横の壁には無印の壁に付けるフックをつけて 上着やレインウェアを掛けるのに使っています☆ 一応、家電は全て白で統一。
廊下の幅が広いので、なんだか持て余してる感。笑 玄関横の壁には無印の壁に付けるフックをつけて 上着やレインウェアを掛けるのに使っています☆ 一応、家電は全て白で統一。
deco
deco
1K | 一人暮らし
Yuki726さんの実例写真
イベント参加用 壁掛けツリーをスワッグ風にして玄関に飾ってます。
イベント参加用 壁掛けツリーをスワッグ風にして玄関に飾ってます。
Yuki726
Yuki726
家族
109noieさんの実例写真
玄関のドアにクリスマスリースを飾りました😊 我が家のドアは外側の中心にフックがつけられないデザインなので、リースの紐に延長用のリボンをつけて、内側のマグネットフックに掛けて飾っています。 リボンがドアに挟まれた形になるので風が強い日も飛ばされることも無く安心です😉
玄関のドアにクリスマスリースを飾りました😊 我が家のドアは外側の中心にフックがつけられないデザインなので、リースの紐に延長用のリボンをつけて、内側のマグネットフックに掛けて飾っています。 リボンがドアに挟まれた形になるので風が強い日も飛ばされることも無く安心です😉
109noie
109noie
4LDK | 家族
inoinocoさんの実例写真
小学1年生の長女のランドセル置き場。 玄関横の壁に無印のフックと長押をつけて、 登校時はここから全ての荷物を持っていけるように、ランドセルや体操服等々、必要なものを全てかけてます。 ハンカチ、ティッシュ、ポシェットもここに。 時間割もバインダーにはさんで、長押の上に置き、荷物チェックをしています。 ちなみに上段の長押には、 次女の保育園バッグと私のバッグを。
小学1年生の長女のランドセル置き場。 玄関横の壁に無印のフックと長押をつけて、 登校時はここから全ての荷物を持っていけるように、ランドセルや体操服等々、必要なものを全てかけてます。 ハンカチ、ティッシュ、ポシェットもここに。 時間割もバインダーにはさんで、長押の上に置き、荷物チェックをしています。 ちなみに上段の長押には、 次女の保育園バッグと私のバッグを。
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
tomimiさんの実例写真
玄関入ってすぐ横の壁に無印のフック取り付けました
玄関入ってすぐ横の壁に無印のフック取り付けました
tomimi
tomimi
家族
Sawaさんの実例写真
玄関の横のシューズクロークにつけた明かりとりの窓です。
玄関の横のシューズクロークにつけた明かりとりの窓です。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
玄関用マルチフックをつけました。傘をかけたり、鍵を開ける時荷物をかけたり、使えそう。
玄関用マルチフックをつけました。傘をかけたり、鍵を開ける時荷物をかけたり、使えそう。
rie
rie
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jun_y32_homeさんの実例写真
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
denphal_houseさんの実例写真
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
*ひかりノベーション モニター当選ありがとうございます❤︎ 電源まわりをすっきりさせました🌟 ①外壁に穴をあけたくない、、、 👉🏻無印良品 「アルミフック・マグネットタイプ・小」 で固定することができました! ②コンクリートやタイルで コードを土に埋めることができない、、、 👉🏻ダイソー 「配線カバー 口径16mm用 ホワイト」 で少しコード感が緩和されました!
denphal_house
denphal_house
3LDK | 家族
korさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 玄関横の外壁に、散水ホース吊るしました👏 使用したのは【屋外用 Sサイズ】 耐荷重は900gです。 我が家の外壁はフラットではないので、2つのタイルに渡している状態ですが、設置後1日、今のところしっかりくっついてます😊👍
コマンドフックモニター投稿📷 玄関横の外壁に、散水ホース吊るしました👏 使用したのは【屋外用 Sサイズ】 耐荷重は900gです。 我が家の外壁はフラットではないので、2つのタイルに渡している状態ですが、設置後1日、今のところしっかりくっついてます😊👍
kor
kor
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
日の入り前の空がカッコいいです。黒色のガルバの外壁と外構が気に入ってます。もう少し予算があればガレージに電動シャッターつけたかったです(>_<)
日の入り前の空がカッコいいです。黒色のガルバの外壁と外構が気に入ってます。もう少し予算があればガレージに電動シャッターつけたかったです(>_<)
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
トイレ掃除のブラシ捨てました! 流せるトイレブラシに変更 取手は無印良品のものを採用😌 取手は使い終わったら、さっと洗って、横にひっかけておきます。 トイレ掃除大嫌いだけど、少しは、軽減できた😊もっと早くすればよかった!
トイレ掃除のブラシ捨てました! 流せるトイレブラシに変更 取手は無印良品のものを採用😌 取手は使い終わったら、さっと洗って、横にひっかけておきます。 トイレ掃除大嫌いだけど、少しは、軽減できた😊もっと早くすればよかった!
Megumi
Megumi
4LDK
mi06sa06toさんの実例写真
めっちゃ久しぶりの投稿!!2年ぶり🤣? お家でお仕事することが増えて、少し余裕が出てきたので、また投稿していきたい! ポスト下のツル植物が、育ちまくってます🌱お手入れしなきゃ💦
めっちゃ久しぶりの投稿!!2年ぶり🤣? お家でお仕事することが増えて、少し余裕が出てきたので、また投稿していきたい! ポスト下のツル植物が、育ちまくってます🌱お手入れしなきゃ💦
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
kyorinkoさんの実例写真
外壁塗装の時に 玄関横の窓に木の枠つけてー🪟 とお願いしたら、自分とこでしたら凄く高くなるので、旦那さんにやって貰い(σ*''3`)σ と、下地材打って穴も空けて、ビス打ったらいいだけの状態にサービスでしててくれたので、こないだのお休みに旦那さんに木枠を付けて貰いましたq(q''∀`*) なかなかちょっと高級感がでましたෆෆ*⁎ # どーでも良いハナシやねんけど # さっきスーパーに買い物行って # レジで会計しようとかばんをガサゴソ # ん⁉︎ # んんっ⁉︎ # んーーー💦 # もうお分かりの方も多いと思いますが # そう… # 財布を♪忘れて♪愉快なサザ〜エさん🎶 # やっちまったぜぃ # 全部いるものやのに # 1個づつ棚に直しに行く辛さ… # 今日晩ごはん無しでいいですかーー😭
外壁塗装の時に 玄関横の窓に木の枠つけてー🪟 とお願いしたら、自分とこでしたら凄く高くなるので、旦那さんにやって貰い(σ*''3`)σ と、下地材打って穴も空けて、ビス打ったらいいだけの状態にサービスでしててくれたので、こないだのお休みに旦那さんに木枠を付けて貰いましたq(q''∀`*) なかなかちょっと高級感がでましたෆෆ*⁎ # どーでも良いハナシやねんけど # さっきスーパーに買い物行って # レジで会計しようとかばんをガサゴソ # ん⁉︎ # んんっ⁉︎ # んーーー💦 # もうお分かりの方も多いと思いますが # そう… # 財布を♪忘れて♪愉快なサザ〜エさん🎶 # やっちまったぜぃ # 全部いるものやのに # 1個づつ棚に直しに行く辛さ… # 今日晩ごはん無しでいいですかーー😭
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
玄関隣の花壇をDIY
玄関隣の花壇をDIY
yukino
yukino
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
kei
kei
4LDK | 家族
sakumaruさんの実例写真
玄関横の(室外機との間の)狭い土のスペースを 掘って花壇のようにしてみました! 目指すはロックガーデンやドライガーデン。 家がコンクリの色+黒なので、少しだけ 暖かい色がいいなと思って、石は黄色系に。 これから大きくなる姿をみていきたいし 土が合う合わない問題もあると思うので 小ぶりなコルディリネとオリーブを植えて まずは育ててみることにしました(^^) 周りには、お友達からいただいた 落ちた葉から育ててみた多肉さんや、 最初は麗しい姿だったのに徒長しちゃった 多肉さん、そして新しく迎えたセダムや多肉を いくつか植えてみました。 梅雨に向けて雨対策…と考えてる矢先に すでに雨が降りまくっているんだけど。。。 今のところは元気にみんな育っています!
玄関横の(室外機との間の)狭い土のスペースを 掘って花壇のようにしてみました! 目指すはロックガーデンやドライガーデン。 家がコンクリの色+黒なので、少しだけ 暖かい色がいいなと思って、石は黄色系に。 これから大きくなる姿をみていきたいし 土が合う合わない問題もあると思うので 小ぶりなコルディリネとオリーブを植えて まずは育ててみることにしました(^^) 周りには、お友達からいただいた 落ちた葉から育ててみた多肉さんや、 最初は麗しい姿だったのに徒長しちゃった 多肉さん、そして新しく迎えたセダムや多肉を いくつか植えてみました。 梅雨に向けて雨対策…と考えてる矢先に すでに雨が降りまくっているんだけど。。。 今のところは元気にみんな育っています!
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
玄関ドアの横に傘掛けをDIYしました𖥧⌂* やっぱりこの屋外横コマンドフック便利ですね〜✨ 使ってみて実感しました!! 付けるまでは剥がれなかったらとか😢あれこれ悩んでなかなか付ける決心が付かなかったんですが😂1個付けちゃえば笑もう〜迷いなし🤣🤣 外回り、何年も放置中だったので😂これをきっかけに少しずつ変えていきたいです♪
玄関ドアの横に傘掛けをDIYしました𖥧⌂* やっぱりこの屋外横コマンドフック便利ですね〜✨ 使ってみて実感しました!! 付けるまでは剥がれなかったらとか😢あれこれ悩んでなかなか付ける決心が付かなかったんですが😂1個付けちゃえば笑もう〜迷いなし🤣🤣 外回り、何年も放置中だったので😂これをきっかけに少しずつ変えていきたいです♪
m.r
m.r
家族
ishimiyuさんの実例写真
外観 今年もシェードをつけました
外観 今年もシェードをつけました
ishimiyu
ishimiyu
4LDK
153nさんの実例写真
好みが似ている2人なので、黒グレーでまとめ、木目をアクセントに。 表札はつけるか迷ってたけど、気に入ったものがあったのでつけました。 今は楓と紅葉だけだから、あじさいとかお花を増やしていくのも楽しみ!
好みが似ている2人なので、黒グレーでまとめ、木目をアクセントに。 表札はつけるか迷ってたけど、気に入ったものがあったのでつけました。 今は楓と紅葉だけだから、あじさいとかお花を増やしていくのも楽しみ!
153n
153n
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
玄関の下駄箱扉に、セリアの〝扉につけるステンレスフック〟を挟み込んで、家族4人分の傘を引っ掛け収納しています(⁎˃ᴗ˂⁎)…pic① 分かりやすく傘をどかして、フックだけ撮影したもの…pic② 前は、似たような短いタイプのフックを使って引っ掛け収納していましたが、スペース的にも窮屈で、傘を取る度にフックも一緒に落下することがありストレスでした…pic③ 収納を見直して、ロングタイプのフックに変えてからは落下することもなく、傘4本がスッキリ収納!もちろん扉も閉まります! 扉裏には下の方にも〝スイング粘着フック〟を使って、折り畳みバケツも引っ掛け収納しています✧*。
玄関の下駄箱扉に、セリアの〝扉につけるステンレスフック〟を挟み込んで、家族4人分の傘を引っ掛け収納しています(⁎˃ᴗ˂⁎)…pic① 分かりやすく傘をどかして、フックだけ撮影したもの…pic② 前は、似たような短いタイプのフックを使って引っ掛け収納していましたが、スペース的にも窮屈で、傘を取る度にフックも一緒に落下することがありストレスでした…pic③ 収納を見直して、ロングタイプのフックに変えてからは落下することもなく、傘4本がスッキリ収納!もちろん扉も閉まります! 扉裏には下の方にも〝スイング粘着フック〟を使って、折り畳みバケツも引っ掛け収納しています✧*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
リビングダイニング横にあるスペースの仕切りカーテンは2つのフックを組み合わせてカーテンフックの代わりにしています。 1枚目▶ダイニング裏から見たフック 2枚目▶ダイニング側から見たカーテンの感じ 棚受けにつけたマグネットフックとハンギングステンレスピンチを組み合わせて、そこへカーテンを引っ掛けて一時的に開けておけるようにしています。 【1枚目】 これだとカーテンを動かした時にフックも一緒に落ちたりはしません。 リビングダイニングからの見た目はスッキリ✨ 【2枚目】 その他には、棚受けに突っ張り棒を掛けて、そこへマグネットフックをつけてキーホルダーなどをぶら下げています。 【1枚目】
リビングダイニング横にあるスペースの仕切りカーテンは2つのフックを組み合わせてカーテンフックの代わりにしています。 1枚目▶ダイニング裏から見たフック 2枚目▶ダイニング側から見たカーテンの感じ 棚受けにつけたマグネットフックとハンギングステンレスピンチを組み合わせて、そこへカーテンを引っ掛けて一時的に開けておけるようにしています。 【1枚目】 これだとカーテンを動かした時にフックも一緒に落ちたりはしません。 リビングダイニングからの見た目はスッキリ✨ 【2枚目】 その他には、棚受けに突っ張り棒を掛けて、そこへマグネットフックをつけてキーホルダーなどをぶら下げています。 【1枚目】
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
コマンドフックモニターです✨ エコバッグを掛けるフックをつけました。 今まで画鋲でつけたフックに掛けていて、何度も落ちるのでプチストレスでした🥲 コマンドフックなら落ちないし、太い持ち手のバッグも掛けられるので便利です!
コマンドフックモニターです✨ エコバッグを掛けるフックをつけました。 今まで画鋲でつけたフックに掛けていて、何度も落ちるのでプチストレスでした🥲 コマンドフックなら落ちないし、太い持ち手のバッグも掛けられるので便利です!
iro.
iro.
家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
¥543
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る