meimama202012さんの部屋
壁紙シール 15m巻 タイルシール キッチン 韓国インテリア タイル 洗面 壁紙 サブウェイタイル モザイク シール リフォームシート ウォールペーパー リメイクシート 防水 防カビ スキージー付
ウォールステッカー¥11,880
コメント1
meimama202012
中途半端だったタイルの上からのリメイク、やっとガス栓周りを突破!!型紙つくると案外簡単に出来ました😊あと一息で完成です( ᐛ)

この写真を見た人へのおすすめの写真

walkeyさんの実例写真
タイルシート貼り終えました…!! 柄の合わせが思ったより難しくて苦戦しました
タイルシート貼り終えました…!! 柄の合わせが思ったより難しくて苦戦しました
walkey
walkey
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
押し間違えて削除してしまったので再投稿です。 ダイソーの3Dタイルシートを追加してで 洗面台をリメイクしました☆彡 上の部分がダイソー、下の部分はホームセンターのタイルシートです。
押し間違えて削除してしまったので再投稿です。 ダイソーの3Dタイルシートを追加してで 洗面台をリメイクしました☆彡 上の部分がダイソー、下の部分はホームセンターのタイルシートです。
manahome
manahome
3LDK | 家族
nene-laynyさんの実例写真
またまた、タイルシートを貼りました(^∇^) ちょうど余ったシートで、手すりの上の部分に貼れて、きっかり使いきりました❗ 好きな水色で、気分も上がる♪~(´ε` )
またまた、タイルシートを貼りました(^∇^) ちょうど余ったシートで、手すりの上の部分に貼れて、きっかり使いきりました❗ 好きな水色で、気分も上がる♪~(´ε` )
nene-layny
nene-layny
家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
Micaさんの実例写真
オープンラック¥2,500
Mica
Mica
2LDK | カップル
momijiさんの実例写真
先日リメイクしたカウンターがとても使いやすい♡いつかもう少し大きくしてみようかな?
先日リメイクしたカウンターがとても使いやすい♡いつかもう少し大きくしてみようかな?
momiji
momiji
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
kurumi
kurumi
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
3年ぶりに洗面台をリメイク。 前回のテープが思ってた以上に簡単にキレイに剥がれてくれたおかげで💮タイルシールが足りなくなった以外は順調に完成✨ 少し前に付けた浮かせる収納類も付け替えたけど、理想通りになって満足✨😆💯✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
CHOCOさんの実例写真
普通の洗面台に木でそれらしくカバーしてます。右側にも収納をdiyしてましたが可愛いランタンタイルを手に入れたので貼ってみました。 ボンドで貼りましたが両面テープで簡単にリメイク出来そうです。
普通の洗面台に木でそれらしくカバーしてます。右側にも収納をdiyしてましたが可愛いランタンタイルを手に入れたので貼ってみました。 ボンドで貼りましたが両面テープで簡単にリメイク出来そうです。
CHOCO
CHOCO
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
10分でできる簡単リメイク 玄関の靴箱の上にタイルを養生テープと両面テープで貼っただけ。 目地入れてないけど、飽きたら変えられるしおすすめです。 タイルは光沢のあるタイプがかわいいとおもいます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Heroさんの実例写真
タイルシールで好みの色合いに🔵
タイルシールで好みの色合いに🔵
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
コンロの右側の壁、お手入れ簡単なホーローパネルです。 元はライトグレーの無地。 そこに3mm幅マステを縦横に貼って、タイルっぽくリメイクしています。 シュッシュとホームリセットを吹きかけて掃除しても大丈夫✨ そして、先日15%OFFクーポンで購入したマグネットフックが到着。 五徳とカッティングボードを引っ掛けました。 今までは100均のマグネットフックを使っていて、気づいたら重みで五徳が下にズレ落ちてたり… でも、こちらは水平5kg、垂直10kgまでOKの強力マグネット🧲 カッティングボードはアカシアとバンブーのもので、両方とも600g前後。 わーい、落ちない🙌🏼
コンロの右側の壁、お手入れ簡単なホーローパネルです。 元はライトグレーの無地。 そこに3mm幅マステを縦横に貼って、タイルっぽくリメイクしています。 シュッシュとホームリセットを吹きかけて掃除しても大丈夫✨ そして、先日15%OFFクーポンで購入したマグネットフックが到着。 五徳とカッティングボードを引っ掛けました。 今までは100均のマグネットフックを使っていて、気づいたら重みで五徳が下にズレ落ちてたり… でも、こちらは水平5kg、垂直10kgまでOKの強力マグネット🧲 カッティングボードはアカシアとバンブーのもので、両方とも600g前後。 わーい、落ちない🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shumamaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫は、元はシルバーの冷蔵庫なんですが、オープンな位置にあるので、ウィリアムモリスのリメイクシートを使ってインテリアの一部として家具に見えるぐらい可愛くおめかしさせています😊 上にはお気に入りのグリーンを置いて、アイリッシュリネンのハリネズミ🦔ティータオルをプリント隠しにマグネットでとめてます❣️ ちらっと見えてる洗面台も取手とライトはマスキングテープ、タイルシールも貼ってリメイクしてます😃🦜
我が家の冷蔵庫は、元はシルバーの冷蔵庫なんですが、オープンな位置にあるので、ウィリアムモリスのリメイクシートを使ってインテリアの一部として家具に見えるぐらい可愛くおめかしさせています😊 上にはお気に入りのグリーンを置いて、アイリッシュリネンのハリネズミ🦔ティータオルをプリント隠しにマグネットでとめてます❣️ ちらっと見えてる洗面台も取手とライトはマスキングテープ、タイルシールも貼ってリメイクしてます😃🦜
shumama
shumama
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
¥7,990
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
MIWAさんの実例写真
MIWA
MIWA
家族
PR
楽天市場
cotoriさんの実例写真
新築時の写真があったので、やってみたかったビフォーアフター画像✨️ いろいろ貼っただけですが…満足☺️ 洗面台から上の鏡部分を外したいけど収納が便利過ぎて手放せない…!
新築時の写真があったので、やってみたかったビフォーアフター画像✨️ いろいろ貼っただけですが…満足☺️ 洗面台から上の鏡部分を外したいけど収納が便利過ぎて手放せない…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
イベント参加🎪過去picです ごく普通の洗面台をDIYで自分好みにしました✨ ・タオル掛けのある壁にアジア工房さんのタイルシート ・鏡下にアジア工房さんのシェルのタイルシート ・鏡下にセンサーライトバー ・収納扉にモールディング 全て貼るだけ!の簡単なものになります🤗 タオル掛けのある壁をタイルシートにしたことで水気を気にしなくてよくなったのと、センサーライトバーは手洗いだけしたい時に電気を付けなくてよくなったので便利 見た目だけでなく機能性も上がりました⤴︎⤴︎
イベント参加🎪過去picです ごく普通の洗面台をDIYで自分好みにしました✨ ・タオル掛けのある壁にアジア工房さんのタイルシート ・鏡下にアジア工房さんのシェルのタイルシート ・鏡下にセンサーライトバー ・収納扉にモールディング 全て貼るだけ!の簡単なものになります🤗 タオル掛けのある壁をタイルシートにしたことで水気を気にしなくてよくなったのと、センサーライトバーは手洗いだけしたい時に電気を付けなくてよくなったので便利 見た目だけでなく機能性も上がりました⤴︎⤴︎
cotori
cotori
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
take_nokoさんの実例写真
実は先日、重い腰を上げて、洗面所にタイル(シール付き)を貼ったんです。 目地がズレたり、タイルが足りなかったりなどのトラブルもありながら、暑い中何とか作業を終えて、それなりに満足していたのですが。。。 翌朝、起きたらタイルがほぼ剥がれ落ちているという悲劇が😱😱😱 原因は、現状復帰出来るようにとマステの上からタイルを貼ったこと。目地がズレたときにタイルを何度か剥がしたので、マステも一緒に剥がれて粘着力がかなり落ちてしまったようです😢 元々、マステが付きづらい壁紙だったのもあるかも。 シールはダメになってしまったけど、タイルは再利用出来そうな気がするので、またいつかリベンジしたいです✊🏻🔥
実は先日、重い腰を上げて、洗面所にタイル(シール付き)を貼ったんです。 目地がズレたり、タイルが足りなかったりなどのトラブルもありながら、暑い中何とか作業を終えて、それなりに満足していたのですが。。。 翌朝、起きたらタイルがほぼ剥がれ落ちているという悲劇が😱😱😱 原因は、現状復帰出来るようにとマステの上からタイルを貼ったこと。目地がズレたときにタイルを何度か剥がしたので、マステも一緒に剥がれて粘着力がかなり落ちてしまったようです😢 元々、マステが付きづらい壁紙だったのもあるかも。 シールはダメになってしまったけど、タイルは再利用出来そうな気がするので、またいつかリベンジしたいです✊🏻🔥
take_noko
take_noko
家族
Meiさんの実例写真
ホーローシンク¥22,224
Mei
Mei
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
satoreruさんの実例写真
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで購入したマスキングテープは洗面所でも大活躍✨ 本当に貼るのが簡単で見た目もリアルなタイル👀 2枚目で少し境目が見えてますが笑 上下に2列貼っただけの幅広タイプも嬉しい♡ 手軽に雰囲気を変えたいときや水はね防止におすすめです✨
壁紙屋本舗さんで購入したマスキングテープは洗面所でも大活躍✨ 本当に貼るのが簡単で見た目もリアルなタイル👀 2枚目で少し境目が見えてますが笑 上下に2列貼っただけの幅広タイプも嬉しい♡ 手軽に雰囲気を変えたいときや水はね防止におすすめです✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rayco_23さんの実例写真
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
rayco_23
rayco_23
家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
take_nokoさんの実例写真
洗面所のDIY、リベンジしました🙌 以前、マステの上からシール付きタイルを貼ったら、翌日マステごと全て剥がれ落ちた我が家😱 原因はおそらく、凹凸のある壁紙を使っていること。 そこで今回はマステを貼らず、粘着力の強いシールを直接壁紙に貼りました! 以前のは本物のタイルでしたが、今回はタイル風シール。 でも、質感がリアルで、ミラーの下の影になっている部分に貼ったら、本物っぽく見える👏 大きさも我が家の洗面台にちょうど良くて、これだと思って選びました☺️ シールの粘着力が強いので賃貸には向きませんという記載があり、これなら剥がれることはないだろうと思って貼ってみたところ・・・ あれ・・・? ・・・ ・・・・・ 簡単に剥がれる!!!!!!😱😱😱😱 一応全面貼ってみましたが、剥がれるようなら強力両面テープで貼ってみようと思います😓 それでもだめなら、壁紙剥がすしかないかな。。 take_nokoの戦いは続く。。。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!!
洗面所のDIY、リベンジしました🙌 以前、マステの上からシール付きタイルを貼ったら、翌日マステごと全て剥がれ落ちた我が家😱 原因はおそらく、凹凸のある壁紙を使っていること。 そこで今回はマステを貼らず、粘着力の強いシールを直接壁紙に貼りました! 以前のは本物のタイルでしたが、今回はタイル風シール。 でも、質感がリアルで、ミラーの下の影になっている部分に貼ったら、本物っぽく見える👏 大きさも我が家の洗面台にちょうど良くて、これだと思って選びました☺️ シールの粘着力が強いので賃貸には向きませんという記載があり、これなら剥がれることはないだろうと思って貼ってみたところ・・・ あれ・・・? ・・・ ・・・・・ 簡単に剥がれる!!!!!!😱😱😱😱 一応全面貼ってみましたが、剥がれるようなら強力両面テープで貼ってみようと思います😓 それでもだめなら、壁紙剥がすしかないかな。。 take_nokoの戦いは続く。。。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!!
take_noko
take_noko
家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
タイル⌇ 平田タイル ホップス(HOP-715BI) 三面鏡⌇ サンワカンパニースミス(w1200) カウンター材⌇ アイカ工業k-6119KNJ インスタでおうちのことメインに 投稿してます♡ → @yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
akkiiiさんの実例写真
鍋敷き¥3,190
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
久しぶりに~ キッチンのタイルシール貼り替えました。 素材の経年変化で変色してて、白からライトアプリコットというカラーにしました。 TEMUで購入 安い!!😆
akkiii
akkiii
家族
y.kkoさんの実例写真
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
naco.
naco.
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
saaaさんの実例写真
ドローアラインのジェネリック品みたいなやつ
ドローアラインのジェネリック品みたいなやつ
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
akotannさんの実例写真
akotann
akotann
家族
odecoさんの実例写真
¥151
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
付けのキッチンを囲むように、L字のカウンターを造作していただきました。 食事をするだけでなく、盛り付け・配膳などもこのカウンターででき、食後は後ろのキッチンにすぐ運べて片付けもスムーズです。 スナックのママのように、お酒やおつまみを作りながら、カウンター越しに会話ができます。 バーカウンターの高さだと長時間は座りづらいので、ダイニングチェアに合う高さに造作してもらいました。 食事するだけでなく、コーヒーマシンや電気ポット、(瓶が大好きな夫が主に) 酒瓶なども置いています。 裏(キッチン)側には、レンジや食器、食材などを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
sznoieさんの実例写真
白タイルと黒水栓
白タイルと黒水栓
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
mm3さんの実例写真
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
タイルシールを貼って雰囲気も変わりました。 ただ剥がれてくるのが難点!
mm3
mm3
PR
楽天市場
chanplesさんの実例写真
chanples
chanples
3LDK | 家族
もっと見る