コメント17
kohmarl
以前の続きで、ブルーノートレコードのジャズコレクションです😊前回は「超」が付いた初心者向けでしたが、今回は普通の初心者向け😅左上が一番古くて、 1952〜54年の録音で、新しくても右下のが1967年です🙋昭和でいうと27〜29年と42年です。かなり古いですね✨なのに、今の耳で聴いても妙に新鮮でカッコ良く、同時期のオードリー・ヘップバーンやジェームス・ディーンとかと同じように永遠に旬のままです😄ブルーノートはジャケットも素晴らしく、このように飾っていても絵になりますね✨☆★☆★☆★☆★CDの説明(番号はオリジナルのレコード番号)左上から右に、1501:マイルス・デイビスvol.11521:アート・ブレイキー/バードランドの夜4017:ホレス・シルバー/ブローイン・ザ・ブルース・アウェイ4024:ジャッキー・マクリーン/スイング・スワング・スインギン左下から右に4078:ジミー・スミス/ミッドナイト・スベシャル4146:デグスターゴードン/アワ・マン・イン・パリ4194:ウェイン・ショーター/スピーク・ノー・イーブル4263:ルー・ドナルドソン/アリゲーター・ブーガルー前回のブルーノート 超〜初心者向け↓↓↓https://roomclip.jp/photo/zOyh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social☆★☆★☆★☆★以下はジャズファンの方に…✋一枚ジャケットを間違えていました😅どれか分かりますか?

この写真を見た人へのおすすめの写真