コメント16
Nana
アンティークショップで、格安購入٩(˃̶◟◞ ˂̶๑॓)۶汚さと、横の英語が可愛くて˚₊*(ˊॢo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋॢ)*₊˚さぁ、何に使おうかなぁ˚₊*(ˊॢo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋॢ)*₊˚

この写真を見た人へのおすすめの写真

untier_yさんの実例写真
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
何の変哲もない対面式キッチンのリビング側をセルフリフォーム中!なるべくお金をかけずに…を基本に!なので木材はほぼ、1×4や2×4のSPF材や端材です。カウンターの台はカラーボックスを塗装してアンティーク風の扉を作って付けました。
untier_y
untier_y
4LDK | 家族
sueさんの実例写真
とりあえずディアウォール。 まだ途中。 賃貸でも頑張る! カーテンは主人の祖母宅から頂いたモノ。 主人が産まれる前から使ってたモノで、それでも色あせてなくかなりの年代物。 ディアウォールに使った木材はブライワックスでエイジング加工したモノに対して、カーテンは本物のアンティーク。どっちも新旧! すごっ。
とりあえずディアウォール。 まだ途中。 賃貸でも頑張る! カーテンは主人の祖母宅から頂いたモノ。 主人が産まれる前から使ってたモノで、それでも色あせてなくかなりの年代物。 ディアウォールに使った木材はブライワックスでエイジング加工したモノに対して、カーテンは本物のアンティーク。どっちも新旧! すごっ。
sue
sue
2LDK | 家族
Candyboxさんの実例写真
Candybox
Candybox
4LDK
Akikoさんの実例写真
まだまだ作成途中なワークデスクです✨途中経過をパシャり
まだまだ作成途中なワークデスクです✨途中経過をパシャり
Akiko
Akiko
4LDK | カップル
mirinamuさんの実例写真
お風呂のドアリメイク! ずーっと嫌いだったこのドア。 思い切って木製の扉風にしてみました。 何せ水場なので、どうなることやら。。。ベニア反ってくるかなー(^_^;) 表も裏も、木材保護塗料を3度塗りしています(笑) 洗面所のドア開けると正面なので、かなり雰囲気が変わり、思わず二度見しちゃうwww
お風呂のドアリメイク! ずーっと嫌いだったこのドア。 思い切って木製の扉風にしてみました。 何せ水場なので、どうなることやら。。。ベニア反ってくるかなー(^_^;) 表も裏も、木材保護塗料を3度塗りしています(笑) 洗面所のドア開けると正面なので、かなり雰囲気が変わり、思わず二度見しちゃうwww
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
t.yさんの実例写真
ドレッサーが形になってきました(*^-^*) 鏡買って良かった♥
ドレッサーが形になってきました(*^-^*) 鏡買って良かった♥
t.y
t.y
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
のんびりやってきたアトリエの建具DIY終了しました。
のんびりやってきたアトリエの建具DIY終了しました。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
_h_a_r_u_さんの実例写真
_h_a_r_u_
_h_a_r_u_
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の間にディアウォール棚を旦那さんに作ってもらいました♪ 棚受けはアンティーク調のものをネットで購入。 木材はコーナンで購入したものにアンティークワックスを塗りました。 いつもタブレット見ながら料理しています。 オシャレにはまだまだ程遠いですが、 使い心地はなかなかよいです♡
冷蔵庫と食器棚の間にディアウォール棚を旦那さんに作ってもらいました♪ 棚受けはアンティーク調のものをネットで購入。 木材はコーナンで購入したものにアンティークワックスを塗りました。 いつもタブレット見ながら料理しています。 オシャレにはまだまだ程遠いですが、 使い心地はなかなかよいです♡
Aki
Aki
3LDK | 家族
nobupacaさんの実例写真
物置リメイクDIY♪ ヨド物置を庭の雰囲気に合うように、木目調シートを貼ったり、飾り窓や木材で屋根をつけてみました( ^ω^ ) 少しは馴染んだかなぁ。
物置リメイクDIY♪ ヨド物置を庭の雰囲気に合うように、木目調シートを貼ったり、飾り窓や木材で屋根をつけてみました( ^ω^ ) 少しは馴染んだかなぁ。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
hiromarinさんの実例写真
コンロ下の収納と扉の間のスペースがもったいなかったので、扉の内側に子供達がお菓子を入れる巾着を掛けられるフックを付けました♡ スペースも有効に使えるし、お菓子と同じ場所に収納出来て便利(人´∀`*) セリアの細い木材とアンティーク調のフックで簡単DIY☆。.:*・゜ フックの上には番号を付けて学校みたいにしました♡
コンロ下の収納と扉の間のスペースがもったいなかったので、扉の内側に子供達がお菓子を入れる巾着を掛けられるフックを付けました♡ スペースも有効に使えるし、お菓子と同じ場所に収納出来て便利(人´∀`*) セリアの細い木材とアンティーク調のフックで簡単DIY☆。.:*・゜ フックの上には番号を付けて学校みたいにしました♡
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
Seiyaさんの実例写真
この部屋で一番困った所がクローゼットが無い所でした。 収納は部屋にある大きめの吊り棚だけ。。。 服を収納する所が全くありません! なので吊り棚の下にハンガーラックとスチールラックを置いて服の収納を作る事にしました。 しかし、ちょうどいいハンガーラックがない。。。 考えた結果自分で作る事にしました。 ディアウォールと2×4の木材、ホームセンターで買ったステンレスの金具とポールを組み合わせてハンガーラックを作りました。 部屋の雰囲気に合うように木材をオイルステインとワックスで塗装し、ステンレスの部分はアクリル絵の具でサビ加工をし、ディアウォールもスプレーとアクリル絵の具でアンティーク調にしました。 DIY初心者の僕でも簡単にできたのでオススメです!
この部屋で一番困った所がクローゼットが無い所でした。 収納は部屋にある大きめの吊り棚だけ。。。 服を収納する所が全くありません! なので吊り棚の下にハンガーラックとスチールラックを置いて服の収納を作る事にしました。 しかし、ちょうどいいハンガーラックがない。。。 考えた結果自分で作る事にしました。 ディアウォールと2×4の木材、ホームセンターで買ったステンレスの金具とポールを組み合わせてハンガーラックを作りました。 部屋の雰囲気に合うように木材をオイルステインとワックスで塗装し、ステンレスの部分はアクリル絵の具でサビ加工をし、ディアウォールもスプレーとアクリル絵の具でアンティーク調にしました。 DIY初心者の僕でも簡単にできたのでオススメです!
Seiya
Seiya
1K | 一人暮らし
tomokito77さんの実例写真
手前のキャビネット、木材を削って脚を付けました。 その横のサイドテーブルもDIY です。
手前のキャビネット、木材を削って脚を付けました。 その横のサイドテーブルもDIY です。
tomokito77
tomokito77
2LDK | 一人暮らし
HAZUKIさんの実例写真
余った木材でペーパーホルダーづくり.
余った木材でペーパーホルダーづくり.
HAZUKI
HAZUKI
tobimoriekoさんの実例写真
コーヒーサーバー¥560
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
tammyさんの実例写真
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
tammy
tammy
1LDK | 家族
PR
楽天市場
tataさんの実例写真
端材でダンボールストッカー作りました😆 自粛生活を満喫🤭
端材でダンボールストッカー作りました😆 自粛生活を満喫🤭
tata
tata
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! 今日はいい天気♡ 洗濯物が乾く〜♪ タンクレトイレにした2階のトイレ! 雰囲気はこんな感じ! うちにあった木材、ペンキ、フロアマット、トイレットペーパーホルダーを買い仕上げました! 金額としたら5千円もしてない! ここまで変えられて自己満です(笑)
おはようございます! 今日はいい天気♡ 洗濯物が乾く〜♪ タンクレトイレにした2階のトイレ! 雰囲気はこんな感じ! うちにあった木材、ペンキ、フロアマット、トイレットペーパーホルダーを買い仕上げました! 金額としたら5千円もしてない! ここまで変えられて自己満です(笑)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
crown-styleさんの実例写真
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
MASTERさんの実例写真
MASTER
MASTER
2LDK | 家族
Shirakiさんの実例写真
壁一面の本棚に憧れて
壁一面の本棚に憧れて
Shiraki
Shiraki
1LDK | 一人暮らし
tataさんの実例写真
マントルピースを少しディスプレイしてみました😍✨ 我ながら満足🤔✨ 次は何作ろうかなー🥺
マントルピースを少しディスプレイしてみました😍✨ 我ながら満足🤔✨ 次は何作ろうかなー🥺
tata
tata
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
CRASH GATEのアトランダムという食器棚に合う棚をDIY。 ワトコオイルで木材を調色し、棚受けはアイアンにしました。
CRASH GATEのアトランダムという食器棚に合う棚をDIY。 ワトコオイルで木材を調色し、棚受けはアイアンにしました。
noa
noa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
キョロ
キョロ
M
M
1LDK | シェア
Shiunさんの実例写真
なかなかオシャレに出来た🪚👍
なかなかオシャレに出来た🪚👍
Shiun
Shiun
hny30さんの実例写真
hny30
hny30
4LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
kinacoさんの実例写真
タオル掛け付ウォールシェルフを作ってみました☆ 材料は全てセリアさん 木材には水性ニスを塗ってアンティーク風に♪
タオル掛け付ウォールシェルフを作ってみました☆ 材料は全てセリアさん 木材には水性ニスを塗ってアンティーク風に♪
kinaco
kinaco
HammershoiVilhelmさんの実例写真
以前作った小引き出しを細い木材で飾りました。3mm〜6mmの木材です。小さいのはやはり安いので気軽にチャレンジできるのがいいですよね♫
以前作った小引き出しを細い木材で飾りました。3mm〜6mmの木材です。小さいのはやはり安いので気軽にチャレンジできるのがいいですよね♫
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
ichigokiraiさんの実例写真
クロスを張り替えたら白い収納が悪目立ちしてしまったので木材を貼り付けてみました。
クロスを張り替えたら白い収納が悪目立ちしてしまったので木材を貼り付けてみました。
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均の木材で作ったミニチュアハウス✨ シルバニア、すみっこ、ちいかわ、等ミニチュア雑貨を飾ってます。 今はクリスマスパーティー中🎉🎄🥳 娘のために作ったオリジナルの家具や服も活躍してます☺️
100均の木材で作ったミニチュアハウス✨ シルバニア、すみっこ、ちいかわ、等ミニチュア雑貨を飾ってます。 今はクリスマスパーティー中🎉🎄🥳 娘のために作ったオリジナルの家具や服も活躍してます☺️
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Yuukaさんの実例写真
Yuuka
Yuuka
yumeさんの実例写真
yume
yume
MIPONさんの実例写真
リビングにあったサイドボードを塗り替えて、 アトリエ部屋に入れました。 好きな物に囲まれて幸せ〜🩷
リビングにあったサイドボードを塗り替えて、 アトリエ部屋に入れました。 好きな物に囲まれて幸せ〜🩷
MIPON
MIPON
家族
na-miさんの実例写真
ダイニングテーブル¥45,800
我が家はソファダイニングにしています♡ 食事を終えた後もそのままくつろげるので気に入っています♪
我が家はソファダイニングにしています♡ 食事を終えた後もそのままくつろげるので気に入っています♪
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
yuta
yuta
2LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
過ごす時間が多いキッチンはお気に入りのものを飾っています。
過ごす時間が多いキッチンはお気に入りのものを飾っています。
na-na
na-na
2LDK | 家族
PR
楽天市場
na-naさんの実例写真
我が家の選んで良かったオプションはアクセントクロス。 アンティーク調のレンガにしました。 いつか飽きた時に簡単になおせるようにクロスにしましたが今の所気に入ってます☺️
我が家の選んで良かったオプションはアクセントクロス。 アンティーク調のレンガにしました。 いつか飽きた時に簡単になおせるようにクロスにしましたが今の所気に入ってます☺️
na-na
na-na
2LDK | 家族
もっと見る