harungoさんの部屋
窓 目隠し シート ガラスフィルム UVカット 窓 フィルム 目隠しシート 簡単 貼れる すりガラス調など ガラスシート 花柄 タイル モザイク 装飾 西日 結露 プライバシー ステンドグラス 透明 飛散防止 ウインドウフィルム 日よけ 静電気 糊無し 暑さ対策 断熱 限定 柊
ガラスフィルム¥1,480
コメント1
harungo
ホールにある棚の本が日に焼けるので、uvカット効果のある目隠しシートをo(*・ロ・*)o真ん中にも貼ろうか悩み中…

この写真を見た人へのおすすめの写真

miki0606さんの実例写真
UVカットシートが届きました♬*゚
UVカットシートが届きました♬*゚
miki0606
miki0606
1DK | カップル
nutsさんの実例写真
窓をアンティークガラスへ⤴︎ベビーベッドを配置する所なので 目隠し&UVカット で安心。キラキラがとても綺麗で癒されます✴︎
窓をアンティークガラスへ⤴︎ベビーベッドを配置する所なので 目隠し&UVカット で安心。キラキラがとても綺麗で癒されます✴︎
nuts
nuts
2LDK
Sammyさんの実例写真
おはようございます。 暑いですねーセミがミンミン鳴いてますけどモゥ夏ですか⁉︎お部屋にいても紫外線が気になるこの季節、窓ガラスもちゃんとUVカット対策必須です! #友安製作所 #窓ガラス #uvカット #紫外線対策 http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/wfsp20.html
おはようございます。 暑いですねーセミがミンミン鳴いてますけどモゥ夏ですか⁉︎お部屋にいても紫外線が気になるこの季節、窓ガラスもちゃんとUVカット対策必須です! #友安製作所 #窓ガラス #uvカット #紫外線対策 http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/wfsp20.html
Sammy
Sammy
shinoさんの実例写真
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
冬の間、寒さ対策に、障子紙の代わりに養生用プラダンをタッカーで貼っていましたが、夏の日光で劣化してボロボロになってきてので、UVカットの障子紙に貼り替えました 窓も規定より大きいので、枠二列分、板壁風に溝を彫ったベニヤで塞ぎました(^-^)/ 中古住宅は歪んでいるので、外すだけでも一仕事です!
shino
shino
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
ガラスフィルム¥312
キッチン横の勝手口の窓に飛散防止にもなるサンゲツのガラスシートを施工
キッチン横の勝手口の窓に飛散防止にもなるサンゲツのガラスシートを施工
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
この部屋は、DIYやり始めて早3ヶ月!(◎_◎;)f^_^;やっとここまで出来ました。ハシゴをを作り替えたりドアをDIYしたりとまだまだ途中ですが。 この部屋は小さなロフト付きの部屋で私のウォークインクローゼットとして使っていましたが、日差しやお向かいのマンションからの視線気になりカーテンを閉めっぱなしでした。 先ずは天井、壁を真っ白なペンキで塗り直し、床も焦げ茶のワックスで塗り直しました。その間通販で一目惚れした絨毯をどうしても使いたくなって、はめ込み式の内窓のデザインもかなり変更しました。 窓と内窓の間にUVカットのカーテンを取り付け、内窓にもUVカットシートを貼った中空ポリカボードを使いました。 この部屋は私以外誰も入らない部屋なので、もっと冒険してみようかな?と思ってます。 今迄はただ洋服やバックなどをしまうだけの部屋でしたが、ラジオを置いて私だけの秘密基地になりました(o^^o)
この部屋は、DIYやり始めて早3ヶ月!(◎_◎;)f^_^;やっとここまで出来ました。ハシゴをを作り替えたりドアをDIYしたりとまだまだ途中ですが。 この部屋は小さなロフト付きの部屋で私のウォークインクローゼットとして使っていましたが、日差しやお向かいのマンションからの視線気になりカーテンを閉めっぱなしでした。 先ずは天井、壁を真っ白なペンキで塗り直し、床も焦げ茶のワックスで塗り直しました。その間通販で一目惚れした絨毯をどうしても使いたくなって、はめ込み式の内窓のデザインもかなり変更しました。 窓と内窓の間にUVカットのカーテンを取り付け、内窓にもUVカットシートを貼った中空ポリカボードを使いました。 この部屋は私以外誰も入らない部屋なので、もっと冒険してみようかな?と思ってます。 今迄はただ洋服やバックなどをしまうだけの部屋でしたが、ラジオを置いて私だけの秘密基地になりました(o^^o)
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
mogu.さんの実例写真
障子リメイクしてみました〜 障子1枚に対して1枚じゃ足りず2枚使用(´-﹏-`;)2枚買うとシートが、3500円くらい… 残りは次回 高いけど破けないし、いいかなー?
障子リメイクしてみました〜 障子1枚に対して1枚じゃ足りず2枚使用(´-﹏-`;)2枚買うとシートが、3500円くらい… 残りは次回 高いけど破けないし、いいかなー?
mogu.
mogu.
4LDK | 家族
Seychelさんの実例写真
出窓インテリア。 UVカットシート優秀ですが、 剥がれてきちゃうので 何か良い方法ないかなー? (しかも何枚か継ぎ接ぎしているたも尚更)
出窓インテリア。 UVカットシート優秀ですが、 剥がれてきちゃうので 何か良い方法ないかなー? (しかも何枚か継ぎ接ぎしているたも尚更)
Seychel
Seychel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiharuさんの実例写真
窓を格子窓風にリメイク! 格子部分はダイソーの工作板に色を塗って両面テープで張り付けただけ。 ガラスシートはホームセンターで購入しました。UVカット効果もあり、目隠しにもなるので、レースのカーテンを無くしました。これで窓周りがすっきりしました! アルミサッシの部分もなるべくリメイクシートで隠してみました。 ダイソーのガラス絵の具で作ったステンドグラス風のシールは次女の力作!
窓を格子窓風にリメイク! 格子部分はダイソーの工作板に色を塗って両面テープで張り付けただけ。 ガラスシートはホームセンターで購入しました。UVカット効果もあり、目隠しにもなるので、レースのカーテンを無くしました。これで窓周りがすっきりしました! アルミサッシの部分もなるべくリメイクシートで隠してみました。 ダイソーのガラス絵の具で作ったステンドグラス風のシールは次女の力作!
chiharu
chiharu
4LDK | 家族
nijiiro88さんの実例写真
西日が強く差し込むキッチンの窓にUVカットシートを貼りました^^
西日が強く差し込むキッチンの窓にUVカットシートを貼りました^^
nijiiro88
nijiiro88
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
雑貨屋さんが大好きなので、部屋にも雑貨屋さんのようなディスプレイスペースを作りました。 ここから見える空も好きです♫ 窓に貼っているウォールステッカーはUVカットシートの上に貼っているので、引っ越しの時は一気に剥がせます。
雑貨屋さんが大好きなので、部屋にも雑貨屋さんのようなディスプレイスペースを作りました。 ここから見える空も好きです♫ 窓に貼っているウォールステッカーはUVカットシートの上に貼っているので、引っ越しの時は一気に剥がせます。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
tomoさんの実例写真
地震対策で窓ガラスシート貼りました。飛散防止、目隠し、UVカット。
地震対策で窓ガラスシート貼りました。飛散防止、目隠し、UVカット。
tomo
tomo
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
おはようございます☀ 湿度のジメジメ感と。。。 暑さに耐えられなくて。。。 今日は早朝からクーラーつけてます(+_+)💦 リビング側は、夕方の西日がガッツリ入ってくるので、窓にシートを貼ってます。 ちょっと分かりにくいですが、海模様のデザインだそうです🏖️ ベルメゾンさんで購入したのですが、中々良い仕事をしてくれます♡ 見た目も涼しく🎐 西日対策にもなりました☀ 🍉今日も暑さに負けず頑張ります🍉
おはようございます☀ 湿度のジメジメ感と。。。 暑さに耐えられなくて。。。 今日は早朝からクーラーつけてます(+_+)💦 リビング側は、夕方の西日がガッツリ入ってくるので、窓にシートを貼ってます。 ちょっと分かりにくいですが、海模様のデザインだそうです🏖️ ベルメゾンさんで購入したのですが、中々良い仕事をしてくれます♡ 見た目も涼しく🎐 西日対策にもなりました☀ 🍉今日も暑さに負けず頑張ります🍉
niko3
niko3
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
雷ゴロゴロ鳴っています ( >д<)、;'.・ 茶色いサッシを隠すための 内窓完成しました( 〃▽〃) DAISOのA2ポスターフレーム 4枚くらいかなあ? 万が一重なったり足りなかったら考えようなんて今日まで計りもしなかった笑笑 フレームにUVカットのガラスシールを貼った(西日ありだから)だけです。棚裏に隙間があるので手前に寄りかかっている形になっています。 今日やっとはめ込んだら なんと‼️ピッタリサイズ びっくりしました。 蝶番とか色々考えていましたが 必要なくラッキーでした。 簡単に取り外して お掃除もできるし.ダニとりシートも交換できます。 あとは短めカーテンをつければ 完成です。 窓の裏はよしずを立て掛けてあるのでちょっと暗いですが。 今までカーテンが結露で カビたりお掃除しずらかったけれどタイルシールも貼ったし ちょっと素敵になったかしら。
雷ゴロゴロ鳴っています ( >д<)、;'.・ 茶色いサッシを隠すための 内窓完成しました( 〃▽〃) DAISOのA2ポスターフレーム 4枚くらいかなあ? 万が一重なったり足りなかったら考えようなんて今日まで計りもしなかった笑笑 フレームにUVカットのガラスシールを貼った(西日ありだから)だけです。棚裏に隙間があるので手前に寄りかかっている形になっています。 今日やっとはめ込んだら なんと‼️ピッタリサイズ びっくりしました。 蝶番とか色々考えていましたが 必要なくラッキーでした。 簡単に取り外して お掃除もできるし.ダニとりシートも交換できます。 あとは短めカーテンをつければ 完成です。 窓の裏はよしずを立て掛けてあるのでちょっと暗いですが。 今までカーテンが結露で カビたりお掃除しずらかったけれどタイルシールも貼ったし ちょっと素敵になったかしら。
cherrycherry
cherrycherry
家族
usagi_homeさんの実例写真
ガラスフィルム¥2,740
ベルメゾンで頼んでいたUVカットステンドグラス風窓飾りシートを和室の窓に貼りました✨ 光のプリズム…って言ったらいいのかな?めちゃくちゃキラキラしてて綺麗なんです😍 ずーっと気になってたけど、なかなか腰が上がらず。早く買えば良かった〜😵!! 今時期だと、雪景色にも似た光景で、昼間はキラキラ。夜も車が通るとキラキラ〜✨と光って、電気のいらないイルミネーションみたいな気分に。 5歳の娘も、可愛い!綺麗!とめっちゃテンション上がってます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ ) もっと素敵な写真撮れたらいいんだけど、、、窓って難しいな😖
ベルメゾンで頼んでいたUVカットステンドグラス風窓飾りシートを和室の窓に貼りました✨ 光のプリズム…って言ったらいいのかな?めちゃくちゃキラキラしてて綺麗なんです😍 ずーっと気になってたけど、なかなか腰が上がらず。早く買えば良かった〜😵!! 今時期だと、雪景色にも似た光景で、昼間はキラキラ。夜も車が通るとキラキラ〜✨と光って、電気のいらないイルミネーションみたいな気分に。 5歳の娘も、可愛い!綺麗!とめっちゃテンション上がってます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ ) もっと素敵な写真撮れたらいいんだけど、、、窓って難しいな😖
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
やっと実家の障子リメイク終了しました(^.^)とんでもなく苦戦しましたが(*´ー`*)出来上がりはキレイにできました✨ガラスシートはUV加工でPPシートは障子紙より断熱効果もありそうなので、これから寒くなる前にできて良かったです。PPシートで作るコツはPPシート分の大きさにガラスシートを貼って最後に両面テープ、釘などでつなぎ合わせる方が楽でキレイに仕上がりました。
やっと実家の障子リメイク終了しました(^.^)とんでもなく苦戦しましたが(*´ー`*)出来上がりはキレイにできました✨ガラスシートはUV加工でPPシートは障子紙より断熱効果もありそうなので、これから寒くなる前にできて良かったです。PPシートで作るコツはPPシート分の大きさにガラスシートを貼って最後に両面テープ、釘などでつなぎ合わせる方が楽でキレイに仕上がりました。
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
black.butterflyさんの実例写真
もうひとつの子供部屋。此方もラプンツェルで★
もうひとつの子供部屋。此方もラプンツェルで★
black.butterfly
black.butterfly
3LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
パントリーの窓にベルメゾンのUVカットシートを貼りました。 朝日が入ってキラキラ~(^-^)
パントリーの窓にベルメゾンのUVカットシートを貼りました。 朝日が入ってキラキラ~(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haru-yuaさんの実例写真
今朝のpic パントリーに貼ったUVカットシートの光が食器棚に反射しています(^-^)
今朝のpic パントリーに貼ったUVカットシートの光が食器棚に反射しています(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
bowbowcoさんの実例写真
窓用フィルム貼りました! リビングのカーテン開けると 掃き出し窓からお隣さんの玄関が見えて すごく気になってたので 思い切って見えなくしてしまいました
窓用フィルム貼りました! リビングのカーテン開けると 掃き出し窓からお隣さんの玄関が見えて すごく気になってたので 思い切って見えなくしてしまいました
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
窓用目隠しフィルム貼りました第2弾。 2階のベランダに出る時の掃き出し窓に目隠しシート貼りました。 ベランダからお隣の窓が目線にガッツリ入ってきて( ゚д゚)オ…マイガー…ここもずっと気になってました 全部貼るとやはり圧迫感があるので空の一部分だけでも見えるように少しあけて貼りました。 貼ってたら夕方になってしまいました。
窓用目隠しフィルム貼りました第2弾。 2階のベランダに出る時の掃き出し窓に目隠しシート貼りました。 ベランダからお隣の窓が目線にガッツリ入ってきて( ゚д゚)オ…マイガー…ここもずっと気になってました 全部貼るとやはり圧迫感があるので空の一部分だけでも見えるように少しあけて貼りました。 貼ってたら夕方になってしまいました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
玄関にある階段の窓に美女と野獣のステンドグラス風シートを貼りました。
玄関にある階段の窓に美女と野獣のステンドグラス風シートを貼りました。
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
tamaさんの実例写真
キッチン横の窓にベルメゾンさんで販売中のUVカットステンドグラス風シートを付けました。 キラキラとしてすごく可愛いです。キッチンが以前より明るくなったと思います。
キッチン横の窓にベルメゾンさんで販売中のUVカットステンドグラス風シートを付けました。 キラキラとしてすごく可愛いです。キッチンが以前より明るくなったと思います。
tama
tama
家族
PR
楽天市場
honoさんの実例写真
今日は午後から窓ガラスにUVカット フィルムなる物をつけました☘️ 家具やフローリング、ファブリックを 紫外線による日焼け、褪色から守るのが目的です🔆 リビングの窓全てやりましたよ💕 最初いきなりな失敗💦 でも最後には職人❗ってレベルに達したと自画自賛しておりまする(笑) うちの窓は通常のペアガラスなので UVカット率が40%前後なのですが このフィルムを付ける事で99%以上 になるらしいです⁉️ まぁ見た目は透明で何も変わらないんですけどね😅 効果に期待します❗
今日は午後から窓ガラスにUVカット フィルムなる物をつけました☘️ 家具やフローリング、ファブリックを 紫外線による日焼け、褪色から守るのが目的です🔆 リビングの窓全てやりましたよ💕 最初いきなりな失敗💦 でも最後には職人❗ってレベルに達したと自画自賛しておりまする(笑) うちの窓は通常のペアガラスなので UVカット率が40%前後なのですが このフィルムを付ける事で99%以上 になるらしいです⁉️ まぁ見た目は透明で何も変わらないんですけどね😅 効果に期待します❗
hono
hono
家族
Annieさんの実例写真
*イベント参加 西日が入る角部屋マンションなので、全室UVフィルムお願いしました。 今年、初めてサーキュレーターを購入❣️ 換気にも大活躍してます☺️
*イベント参加 西日が入る角部屋マンションなので、全室UVフィルムお願いしました。 今年、初めてサーキュレーターを購入❣️ 換気にも大活躍してます☺️
Annie
Annie
3LDK
Hanamalさんの実例写真
こちらの窓もフィルムで目隠しとデコレーションしました。 しっかり目隠ししつつ外の雰囲気も感じられるように出来たと私なりに満足してます✨ 黒のマステで窓枠風の仕切りしてみました。
こちらの窓もフィルムで目隠しとデコレーションしました。 しっかり目隠ししつつ外の雰囲気も感じられるように出来たと私なりに満足してます✨ 黒のマステで窓枠風の仕切りしてみました。
Hanamal
Hanamal
teracoyaWORLDさんの実例写真
ベランダのハーブと外の緑🌳 春を感じます🌸
ベランダのハーブと外の緑🌳 春を感じます🌸
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
リビングにある小さな窓🪟 カフェカーテンをしていたのですが、隙間から人通りが、見えてるのが気になっていたので目隠しシートを貼ってもらぃました✂️ 日差しも程よく🔆🔅 白果樹柄かわぃぃ😍💕
リビングにある小さな窓🪟 カフェカーテンをしていたのですが、隙間から人通りが、見えてるのが気になっていたので目隠しシートを貼ってもらぃました✂️ 日差しも程よく🔆🔅 白果樹柄かわぃぃ😍💕
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
リビングとリビング横の部屋はプロの方にUVカットのシートを貼ってもらっていたのですが、こちら側はやっていなかった事を思い出して自分ではってみました。 この部屋は遮光カーテンはないし、部屋の中の物が日焼けしたら嫌だなと思い貼りました。水で濡らして貼るだけで簡単に出来ましたー! 更には、ずっと気になってる外側の牢獄のようなサッシも光の当たり方によっては存在が弱くなるので一石二鳥です😌
リビングとリビング横の部屋はプロの方にUVカットのシートを貼ってもらっていたのですが、こちら側はやっていなかった事を思い出して自分ではってみました。 この部屋は遮光カーテンはないし、部屋の中の物が日焼けしたら嫌だなと思い貼りました。水で濡らして貼るだけで簡単に出来ましたー! 更には、ずっと気になってる外側の牢獄のようなサッシも光の当たり方によっては存在が弱くなるので一石二鳥です😌
cantik
cantik
家族
harungoさんの実例写真
ガラスフィルム¥1,480
上部分がズレる様になってきたので結露テープで厚み調整して木枠をお直し❇️ 陽が虹色に階段に射し込んでお天気の日はウキウキする(*´罒`*)
上部分がズレる様になってきたので結露テープで厚み調整して木枠をお直し❇️ 陽が虹色に階段に射し込んでお天気の日はウキウキする(*´罒`*)
harungo
harungo
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
UVカットフィルム。 光があたるとこんな感じ。 サンキャッチャーのような 優しいキラキラしたひかりが好きな娘。 このフィルム、とても気に入ったようです。
UVカットフィルム。 光があたるとこんな感じ。 サンキャッチャーのような 優しいキラキラしたひかりが好きな娘。 このフィルム、とても気に入ったようです。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumeさんの実例写真
yume
yume
yumeさんの実例写真
yume
yume
harungoさんの実例写真
1000mlのリードディフューザー購入したものの置き場所迷子になり、こちらに🎵 シトラス×ウッディの香りで家族受けも良くて、玄関とキッチンの空容器に移してもまだ容量あるから無くなったらリピートしようφ(・ω・`)メモメモ
1000mlのリードディフューザー購入したものの置き場所迷子になり、こちらに🎵 シトラス×ウッディの香りで家族受けも良くて、玄関とキッチンの空容器に移してもまだ容量あるから無くなったらリピートしようφ(・ω・`)メモメモ
harungo
harungo
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
【タイル風シート】 タイル、、じゃないんだけど、タイル風のすりガラスシートを貼ってます💓 ブラインドなんだけど、下半分あけとくことがおおくて、外からの視線がなんとなく気になり👀 冬の太陽低いので、昼間🌈でてました、これまた子どもが発見。私は当たり前と思って見逃しているんだな😅
【タイル風シート】 タイル、、じゃないんだけど、タイル風のすりガラスシートを貼ってます💓 ブラインドなんだけど、下半分あけとくことがおおくて、外からの視線がなんとなく気になり👀 冬の太陽低いので、昼間🌈でてました、これまた子どもが発見。私は当たり前と思って見逃しているんだな😅
cottoncotton
cottoncotton
家族
nako...さんの実例写真
隣の家の窓がリビングから見えてしまうのがずっと気になっていて、目隠しシートを貼りました。 シーグラス。キラキラして綺麗✨ 人目も気にならなくなって良かったです😊
隣の家の窓がリビングから見えてしまうのがずっと気になっていて、目隠しシートを貼りました。 シーグラス。キラキラして綺麗✨ 人目も気にならなくなって良かったです😊
nako...
nako...
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
寝室の窓に黒のマスキングテープを貼って、窓枠風にしてみたよ〜🎶 ついでに、窓ガラスにDAISOの「UVカット窓ガラス目隠しシート」も貼りました。 これを貼れば、外から丸見えじゃなーい😆👍 これならロールスクリーンが無くても外から見えないんじゃなーい?? もっと早く貼ればよかった〜😂 この窓を見た旦那さんが「障子みたいだね。和風でいいんじゃない。」しょ、障子〜!?Σ(゚Д゚)ガーン 「…海外風インテリアにしたつもりだけど💢」って言ったら、「…あ、うん。可愛いよ。」って、取ってつけたように言われたー😂 しかも「和風」と「海外風」って、真逆じゃ〜ん🤣ショック〜!😱 ちゃぶ台あったら、ひっくり返してたわ!!🤣 うりゃぁ〜(┘`△´)┘〃┻┻∴
寝室の窓に黒のマスキングテープを貼って、窓枠風にしてみたよ〜🎶 ついでに、窓ガラスにDAISOの「UVカット窓ガラス目隠しシート」も貼りました。 これを貼れば、外から丸見えじゃなーい😆👍 これならロールスクリーンが無くても外から見えないんじゃなーい?? もっと早く貼ればよかった〜😂 この窓を見た旦那さんが「障子みたいだね。和風でいいんじゃない。」しょ、障子〜!?Σ(゚Д゚)ガーン 「…海外風インテリアにしたつもりだけど💢」って言ったら、「…あ、うん。可愛いよ。」って、取ってつけたように言われたー😂 しかも「和風」と「海外風」って、真逆じゃ〜ん🤣ショック〜!😱 ちゃぶ台あったら、ひっくり返してたわ!!🤣 うりゃぁ〜(┘`△´)┘〃┻┻∴
Mii
Mii
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
貼り終わりましたので アップで。 ロール状になっていて そのまま貼ると楽なのですが 線が横になるようにしたので 半分に切って分けています。 目隠しだけなら全面に貼る必要はなさそうですが UVカット効果や省エネなど思っていたより色々な効果もあるようなので 全面に貼ります。 次に全体picを投稿します。
貼り終わりましたので アップで。 ロール状になっていて そのまま貼ると楽なのですが 線が横になるようにしたので 半分に切って分けています。 目隠しだけなら全面に貼る必要はなさそうですが UVカット効果や省エネなど思っていたより色々な効果もあるようなので 全面に貼ります。 次に全体picを投稿します。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
窓にリメイクシート貼っています🪟 これはDAISOの『窓ガラス目隠しシート』☝️ 90×45センチのシートで、水と静電気で貼る為、後々粘着が残ることもありません♡ 加湿器等で窓が濡れた際に剥がれたりするのかな?と、念の為にシートを押さえる意味で、マスキングテープで窓格子風にしています🪟 コロナ前はシート1本¥100だったのに、いつしか値上げラッシュで1本¥300に変わってました💦😑 我が家の窓ガラスの殆どにこのシートを貼ってあり、このリビング上げ下げ窓🪟のレースカーテンは、今は撤去し捨てました🗑️ リビング窓の全体像はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyCw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 外からは目隠し状態だし、室内は陽が当たると模様がキラキラ眺めが良いですo,+:。☆.*・+。
窓にリメイクシート貼っています🪟 これはDAISOの『窓ガラス目隠しシート』☝️ 90×45センチのシートで、水と静電気で貼る為、後々粘着が残ることもありません♡ 加湿器等で窓が濡れた際に剥がれたりするのかな?と、念の為にシートを押さえる意味で、マスキングテープで窓格子風にしています🪟 コロナ前はシート1本¥100だったのに、いつしか値上げラッシュで1本¥300に変わってました💦😑 我が家の窓ガラスの殆どにこのシートを貼ってあり、このリビング上げ下げ窓🪟のレースカーテンは、今は撤去し捨てました🗑️ リビング窓の全体像はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyCw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 外からは目隠し状態だし、室内は陽が当たると模様がキラキラ眺めが良いですo,+:。☆.*・+。
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る