コメント1
koko_hika
学生の頃、祖母が女の子はお洒落にねって何気に身につけていたネックレスを外して譲ってくれました。切れてそのままになっていたけど、おうち時間で修復。たまたまセリアでのびるテグスというのを発見して、これなら万一子どもが引っ張っても一呼吸置けそう☆これでどんどん普段使いできるようになりました♪ 生前の思い出と共に、いつまでも大切にしたいです♡...

この写真を見た人へのおすすめの写真

bara2200さんの実例写真
只今、バーゴラ修復中です。
只今、バーゴラ修復中です。
bara2200
bara2200
家族
taka55さんの実例写真
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
いつも温かいお言葉をいただきありがとうございます^ - ^ aaniさんのお家やセレクトされるモノに僕は常に良い刺激を受けてます♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
atre2016さんの実例写真
ネックレス収納DIY 完成! ホームセンターの細い木材をノコギリカットして、やすり、木工用ボンドで接着しただけです。 下敷きのベロアは手持ちの布を、お菓子箱紙に貼り付けました。その上に木を載せてます。 なかなかいい具合にできました^ ^ 右側を最近よく使うものにして、左は思い出用や、たまに使うものにしました。 次は、もう進めてるピアス用に取りかかります (*´罒`*)ニヒヒ♡
ネックレス収納DIY 完成! ホームセンターの細い木材をノコギリカットして、やすり、木工用ボンドで接着しただけです。 下敷きのベロアは手持ちの布を、お菓子箱紙に貼り付けました。その上に木を載せてます。 なかなかいい具合にできました^ ^ 右側を最近よく使うものにして、左は思い出用や、たまに使うものにしました。 次は、もう進めてるピアス用に取りかかります (*´罒`*)ニヒヒ♡
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
ウェルカムボードに使った2人のイニシャルをキッチンに置いてます ハットと蝶ネクタイは友達の革職人が作ってくれたんですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ウェルカムボードに使った2人のイニシャルをキッチンに置いてます ハットと蝶ネクタイは友達の革職人が作ってくれたんですよ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
kiyo
kiyo
1LDK | 家族
mikiko7007さんの実例写真
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
mikiko7007
mikiko7007
家族
TOMOさんの実例写真
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
サイズをどうしようか迷ったバラ文字表札。 BOBIのポストが大きいので、一番小さいサイズだとバランス悪いと思ったのでワンサイズアップしました。大きくして良かった!
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
ayukoさんの実例写真
庭に残ってた雪もすっかり解けてDIYできる季節がやってきました( ¨̮ ) ウッドデッキ修復して色塗り替えました(⊙ꇴ⊙)ダンナがね(*థ౪థ) 手前にピザ窯達とは似合わない、和のスペースがありますが、なんちゃらの木のちっちゃいのが生えてます(⊙ꇴ⊙)名前忘れちゃった(;;°;ё;°;;)
庭に残ってた雪もすっかり解けてDIYできる季節がやってきました( ¨̮ ) ウッドデッキ修復して色塗り替えました(⊙ꇴ⊙)ダンナがね(*థ౪థ) 手前にピザ窯達とは似合わない、和のスペースがありますが、なんちゃらの木のちっちゃいのが生えてます(⊙ꇴ⊙)名前忘れちゃった(;;°;ё;°;;)
ayuko
ayuko
家族
aiaiさんの実例写真
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
サンルームの端です。 震災で壊れたバリの石像を石膏で修復しました。 旦那が、「飲み会の土産だょ〜♪」って持って帰ってきたサザエの殻。。 「こ〜ゆうの好きでしょ?あそこに飾ればイイんじゃない?ヾ(๑´=∀=)ノ*.。」 なんか違わないか?((((( ̄_ ̄;)
aiai
aiai
家族
PR
楽天市場
sippoさんの実例写真
こんにちは♡ 昨日、寝室のアクセサリーを断捨離しました!! 片耳だけイヤリングがいっぱいあったので…あとサビサビのネックレス\(^o^)/ 失くした物は捨てられるけど、修復可能なやつは捨てれない〜( ´ ▽ ` ) ……何年も直してないのにね(〃∀〃)ゞ
こんにちは♡ 昨日、寝室のアクセサリーを断捨離しました!! 片耳だけイヤリングがいっぱいあったので…あとサビサビのネックレス\(^o^)/ 失くした物は捨てられるけど、修復可能なやつは捨てれない〜( ´ ▽ ` ) ……何年も直してないのにね(〃∀〃)ゞ
sippo
sippo
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
栽培が苦手なグリーンネックレス(´△`)↓ でもやっぱり可愛いので買ってしまいます^^;
栽培が苦手なグリーンネックレス(´△`)↓ でもやっぱり可愛いので買ってしまいます^^;
cherry
cherry
4LDK | 家族
spicaさんの実例写真
門柱に外灯を付けました* ちょっと位置が左すぎる気がするけど… 見慣れればどうってことないかな(;´・ω・) そして、レンガによる雨だれのシミも工務店さんから漆喰のパテをもらって塗り塗りしたら綺麗になりました◎
門柱に外灯を付けました* ちょっと位置が左すぎる気がするけど… 見慣れればどうってことないかな(;´・ω・) そして、レンガによる雨だれのシミも工務店さんから漆喰のパテをもらって塗り塗りしたら綺麗になりました◎
spica
spica
3LDK | 家族
Taisukeさんの実例写真
連投失礼します(=^x^=) しかも似たようなアングルで(^^;) 我が家のダイニングです^ ^ 友人の古家具修復職人に依頼して作ってもらったダイニングテーブル。お気に入りです^ ^ 大正末期に使われていた裁板を天板にし、鉄脚は焼きを入れてあるだけで無塗装。 男にはたまんない無骨さがあります^^ たまに赤錆出ますがオイルで拭いてあげると元通り^ ^ 絨毯も足が気持ちいいですよ^ ^ 子供達が汚すの覚悟で勇気を出してここに敷いてます(^^;)笑
連投失礼します(=^x^=) しかも似たようなアングルで(^^;) 我が家のダイニングです^ ^ 友人の古家具修復職人に依頼して作ってもらったダイニングテーブル。お気に入りです^ ^ 大正末期に使われていた裁板を天板にし、鉄脚は焼きを入れてあるだけで無塗装。 男にはたまんない無骨さがあります^^ たまに赤錆出ますがオイルで拭いてあげると元通り^ ^ 絨毯も足が気持ちいいですよ^ ^ 子供達が汚すの覚悟で勇気を出してここに敷いてます(^^;)笑
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
monchi-さんの実例写真
汚れと傷だらけだった白いダイニングテーブルをリメイクシートで修復完了! ダイソーのリメイクシートは優秀ですね。 ポツンと無印良品のティッシュケースがあるのも寂しいので、ここにも観葉植物置きたいと思ってます!
汚れと傷だらけだった白いダイニングテーブルをリメイクシートで修復完了! ダイソーのリメイクシートは優秀ですね。 ポツンと無印良品のティッシュケースがあるのも寂しいので、ここにも観葉植物置きたいと思ってます!
monchi-
monchi-
4DK | 家族
amiさんの実例写真
斑入りグリーンネックレス☘️ 赤ちゃんがいっぱい💓 お花が咲いてる💓 は〜い😊 召し上がれ〜〜☕️☕️☕️ ガーデニング中に コーヒー☕️飲みながら 一休み🎵 植物眺めながら… ハ〜〜 至福の時間…
斑入りグリーンネックレス☘️ 赤ちゃんがいっぱい💓 お花が咲いてる💓 は〜い😊 召し上がれ〜〜☕️☕️☕️ ガーデニング中に コーヒー☕️飲みながら 一休み🎵 植物眺めながら… ハ〜〜 至福の時間…
ami
ami
4LDK | 家族
mirinさんの実例写真
ダイニングテーブル¥39,000
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
リビングダイニング。 壁紙を剥がされ修復に悩んでます◟̽◞̽ ༘*
mirin
mirin
4LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
この1脚からひとつの物語は始まった とても大切なスツール
mar.333
mar.333
PR
楽天市場
natsukitty777さんの実例写真
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
画鋲の穴を魔法のように消してしまうボンドです📌🤩✨ ①穴に綿棒でポンポンとボンドつける ②湿らせたティッシュでサッと拭く あっという間に穴が塞がります〜👏🏻😊
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 作業部屋の一角 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ウォールデコレーション ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ グレー×ホワイトのコーナー 嫁入り道具のひとつと 成人式に買ったパールのネックレス 首に何かを付けるのが苦手で 滅多に付けない まさに、宝の持ち腐れ
☺︎ 作業部屋の一角 ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ウォールデコレーション ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ グレー×ホワイトのコーナー 嫁入り道具のひとつと 成人式に買ったパールのネックレス 首に何かを付けるのが苦手で 滅多に付けない まさに、宝の持ち腐れ
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryomamaさんの実例写真
リビングのダイニングテーブル側を、椅子の上から撮影しました♫ 上から見ると、ダイニングテーブルが丸いのが良くわかりますね😊 この無垢材の丸テーブルは、紙ヤスリで削って元に戻すには、難しい凹みがいくつか…💦 20年以上愛用しているので、凹みも思い出の一つと、諦めてました。 先日、TV番組でプロの修復士が教える無垢材の家具の簡単修復テクを、早速試したところ、なんと、諦めていた凹みが元に戻ったんです‼️ 紙ヤスリで削った後、丸テーブルにオイルを塗るついでに、ラタンチェアにもオイルを塗りました♡ ラタンチェアのつや感が復活です✨✨‼️ 人はつや感がなくなると、老けた印象になりますが、家具も同じなんですね❣️ 毎日愛用していて、わからなかったのですが、購入した時は、そう言えば、つやつや✨✨でした❗️ 【プロの修復士が教える❗️自宅で簡単修復テク 無垢材の家具編】 ①凹みのある部分に、霧吹きなどで水を貯めます。 ②当て布をして、スチームアイロンをかけます。 ※スチームアイロンは、置きっぱなしだと焦げるので、適度に動かしてください。 ③紙ヤスリで削り、仕上げにオイルを塗ります。
リビングのダイニングテーブル側を、椅子の上から撮影しました♫ 上から見ると、ダイニングテーブルが丸いのが良くわかりますね😊 この無垢材の丸テーブルは、紙ヤスリで削って元に戻すには、難しい凹みがいくつか…💦 20年以上愛用しているので、凹みも思い出の一つと、諦めてました。 先日、TV番組でプロの修復士が教える無垢材の家具の簡単修復テクを、早速試したところ、なんと、諦めていた凹みが元に戻ったんです‼️ 紙ヤスリで削った後、丸テーブルにオイルを塗るついでに、ラタンチェアにもオイルを塗りました♡ ラタンチェアのつや感が復活です✨✨‼️ 人はつや感がなくなると、老けた印象になりますが、家具も同じなんですね❣️ 毎日愛用していて、わからなかったのですが、購入した時は、そう言えば、つやつや✨✨でした❗️ 【プロの修復士が教える❗️自宅で簡単修復テク 無垢材の家具編】 ①凹みのある部分に、霧吹きなどで水を貯めます。 ②当て布をして、スチームアイロンをかけます。 ※スチームアイロンは、置きっぱなしだと焦げるので、適度に動かしてください。 ③紙ヤスリで削り、仕上げにオイルを塗ります。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
1枚だけ欠けてしまった玄関タイル(⊙⊙)!!! この度 無事に取り替えて頂き 修復しましたーーー(⑉︎• •⑉︎)♡︎ 1枚だけ交換してくれましたʚ♡ɞ 工務店さま タイル屋さんありがとう( ·ᴥ· ) しかも大雨の中の工事👷‍♂️ 頭が下がります💦💦 玄関 カッコよく直って良かった♬。.
1枚だけ欠けてしまった玄関タイル(⊙⊙)!!! この度 無事に取り替えて頂き 修復しましたーーー(⑉︎• •⑉︎)♡︎ 1枚だけ交換してくれましたʚ♡ɞ 工務店さま タイル屋さんありがとう( ·ᴥ· ) しかも大雨の中の工事👷‍♂️ 頭が下がります💦💦 玄関 カッコよく直って良かった♬。.
koma
koma
家族
natsuさんの実例写真
今日も寒いけど〜 天気いいです☀️ グリーンネックレスにお花が咲いてる〜😳 か、かわいい〜😍 ネット💻で調べたら、グリーンネックレスの 開花時期は、9〜12月頃。 可愛らしい白い小花を咲かせ、ほのかな甘い 香りが特徴らしいです❤️ 🌼花言葉は、『豊富・健やかな成長・青春の思い出』だそうです😊 グリーンネックレスを育てて 何年目?かで、初めてお花が咲いてくれました♪ めっちゃ嬉しい〜❀.(*´◡`*)❀. これからも元気でスクスク育ってほしいです♡
今日も寒いけど〜 天気いいです☀️ グリーンネックレスにお花が咲いてる〜😳 か、かわいい〜😍 ネット💻で調べたら、グリーンネックレスの 開花時期は、9〜12月頃。 可愛らしい白い小花を咲かせ、ほのかな甘い 香りが特徴らしいです❤️ 🌼花言葉は、『豊富・健やかな成長・青春の思い出』だそうです😊 グリーンネックレスを育てて 何年目?かで、初めてお花が咲いてくれました♪ めっちゃ嬉しい〜❀.(*´◡`*)❀. これからも元気でスクスク育ってほしいです♡
natsu
natsu
2LDK | 家族
miさんの実例写真
セリアでやっと買えたオーロラローズ🌹ダイソーの瓶にパールネックレスとビーズを入れてリボンをつけたら可愛くなりました🥺💗
セリアでやっと買えたオーロラローズ🌹ダイソーの瓶にパールネックレスとビーズを入れてリボンをつけたら可愛くなりました🥺💗
mi
mi
3DK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
アンティーク家具のメンテナンス用に。 アメリカHOWARD PRODUCTS社製 Restor-A-Finish カラー:ダークオーク236mI 少量のステインを含む溶剤と補修オイルを組み合わせた塗装浸透剤で、現存の塗装を取り除いたり軟化させたり剥がしたりせずに永久的な修復が可能。 熱による染みや水滴痕・色褪せ・酸化・スモークダメージなどの汚れを素早く除去します。 使い方は簡単。塗って拭き取るだけです😄
Ys_works
Ys_works
PR
楽天市場
KUMARUMAさんの実例写真
ウチではなく、姉宅ですが、、、 地震で壊れた壁を修復するついでに壁紙貼り替えしました。 シンプルな白い壁紙でしたが、ブルーと花柄(ボタニカル柄)に。 なかなか可愛くないですかー❤️
ウチではなく、姉宅ですが、、、 地震で壊れた壁を修復するついでに壁紙貼り替えしました。 シンプルな白い壁紙でしたが、ブルーと花柄(ボタニカル柄)に。 なかなか可愛くないですかー❤️
KUMARUMA
KUMARUMA
2LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
修学旅行で買った指輪とか母から貰ったネックレスなど思い出のアクセサリー 見えるとなんか元気が出るのでガラストップのケースに入れて飾っています
修学旅行で買った指輪とか母から貰ったネックレスなど思い出のアクセサリー 見えるとなんか元気が出るのでガラストップのケースに入れて飾っています
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
洗面台横のアクセサリー置き場 ネックレス収納はCan☆Do ゴールドが好き♡
洗面台横のアクセサリー置き場 ネックレス収納はCan☆Do ゴールドが好き♡
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
娘からBAUMのルームスプレーをプレゼントしてもらいました🎁 ウッドの蓋がおしゃれで香りも自然を感じる癒しグッズ♡ インテリアとしても置いておいてもいい感じです。
娘からBAUMのルームスプレーをプレゼントしてもらいました🎁 ウッドの蓋がおしゃれで香りも自然を感じる癒しグッズ♡ インテリアとしても置いておいてもいい感じです。
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
hayunoさんの実例写真
折れたクーピーの直し方‪‪𓂃 𓈒𓏸✎ DAISOの8mmストロー、スムージー用使用で折れた部分を固定!しっかり連結します✨️ ネットで見つけた情報ですが、感動したのでシェアさせてください😭👏✨ 今までマステとかでやってたけどふにゃふにゃしちゃってて、コレ良さそう❣️ 今年は早めに新学期準備(*^^*)👍 修復不能でも、DAISOなら単品クーピー、単品絵の具など購入できます。自由帳とかも可愛いのあるし、100均でだいたいそろうね‪🫶🏻´-
折れたクーピーの直し方‪‪𓂃 𓈒𓏸✎ DAISOの8mmストロー、スムージー用使用で折れた部分を固定!しっかり連結します✨️ ネットで見つけた情報ですが、感動したのでシェアさせてください😭👏✨ 今までマステとかでやってたけどふにゃふにゃしちゃってて、コレ良さそう❣️ 今年は早めに新学期準備(*^^*)👍 修復不能でも、DAISOなら単品クーピー、単品絵の具など購入できます。自由帳とかも可愛いのあるし、100均でだいたいそろうね‪🫶🏻´-
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
鍋敷きが、割れてしまい 金継ぎ風でなおしました❗️ ①タイトボンド3で接着します。 ②固まったら、ペベオ(Pebeo) 陶器用水性アクリル絵具 ポーセレン150を使って割れたところに 少しもります。 ③ 家庭用オーブンなどで焼き付けたら完成!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
KNさんの実例写真
¥1,760
夏を綺麗に越してくれた グリーンネックレスと 多肉の寄せ植え 半日陰が良かったのかな?
夏を綺麗に越してくれた グリーンネックレスと 多肉の寄せ植え 半日陰が良かったのかな?
KN
KN
家族
maimai0110さんの実例写真
ガーデン雑貨をいつもチェックしています😆 ブリキの鉢に寄せ植えするとカワイイですよね❤️ 高さを出せるアイアンのガーデン雑貨やアンティークのソーラーライトなど、見ているだけで楽しくなります😍
ガーデン雑貨をいつもチェックしています😆 ブリキの鉢に寄せ植えするとカワイイですよね❤️ 高さを出せるアイアンのガーデン雑貨やアンティークのソーラーライトなど、見ているだけで楽しくなります😍
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
eightさんの実例写真
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
eight
eight
家族
LOVEchanさんの実例写真
ネックレスはSHEINのアートボードに ピンを刺して飾っています🌸
ネックレスはSHEINのアートボードに ピンを刺して飾っています🌸
LOVEchan
LOVEchan
1LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ダイソーのデザインボードとフックで、ネックレス収納をつくりました 穴にフックを引っ掛けただけですが… 有効にスペースを活用できています😊
ダイソーのデザインボードとフックで、ネックレス収納をつくりました 穴にフックを引っ掛けただけですが… 有効にスペースを活用できています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
一枚目:昨年の秋ごろ地植えの柱サボテンを胴切りして鉢植えにしました🪴 二枚目:胴切り後に三方向にまた出てきました。 秋には一枚目の大きさに育つかも😅
一枚目:昨年の秋ごろ地植えの柱サボテンを胴切りして鉢植えにしました🪴 二枚目:胴切り後に三方向にまた出てきました。 秋には一枚目の大きさに育つかも😅
kuro
kuro
家族
willcomさんの実例写真
ダイニングテーブル¥79,800
リノリウムのブラックは、とても部屋を落ち着いた印象に仕上げてくれます。 また、多少の傷がついても、オイルを塗ることで自然修復をしてくれます。
リノリウムのブラックは、とても部屋を落ち着いた印象に仕上げてくれます。 また、多少の傷がついても、オイルを塗ることで自然修復をしてくれます。
willcom
willcom
1R | 一人暮らし
Riokaさんの実例写真
育成中です🎶 土がアレルギーでダメなので、全て水栽培・ハイドロボール・炭で育てています。なかなか大きくはならないので、ゆっくり育てていきます。
育成中です🎶 土がアレルギーでダメなので、全て水栽培・ハイドロボール・炭で育てています。なかなか大きくはならないので、ゆっくり育てていきます。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る