コメント1
chantae
西向きリビングなので暑い‼️日除けしないと地獄です。一昨日から夏休み突入昨日からお庭プール開催中❗️

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuki0o0yaaaさんの実例写真
我が家のリビングは西向。この時間はもちろん明るい。でもちゃんと南面にも大きな窓があるので朝から明るいです
我が家のリビングは西向。この時間はもちろん明るい。でもちゃんと南面にも大きな窓があるので朝から明るいです
yuki0o0yaaa
yuki0o0yaaa
4LDK | 家族
papillonさんの実例写真
遮光そして遮熱仕様は必須
遮光そして遮熱仕様は必須
papillon
papillon
1K | 一人暮らし
Madokaさんの実例写真
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
夕方のpic。 「きょうはきがえない」と言い張って、朝からずっとパジャマでした( ̄▽ ̄;) 西向きのリビングなので、夕方は西陽が(^_^;) でも遮熱フィルムを貼っているので見た目ほど日差しは暑くないです! お向かいのマンションに隠れて夕方くらいしか日差しがないので、夕方はこの西陽が嬉しいくらい(笑) なにより夕日が綺麗に見えるのが最高に嬉しい(≧∀≦) 日当たりが悪いことと夏の西陽が心配でしたが、窓も大きいし採光はわりと良いフィルムなので、日差しはなくても午前中でもかなり明るいし、しっかり遮熱もしてくれるし、本当に遮熱フィルム貼ってよかったなと夏はとくに思います(´∀`*)
夕方のpic。 「きょうはきがえない」と言い張って、朝からずっとパジャマでした( ̄▽ ̄;) 西向きのリビングなので、夕方は西陽が(^_^;) でも遮熱フィルムを貼っているので見た目ほど日差しは暑くないです! お向かいのマンションに隠れて夕方くらいしか日差しがないので、夕方はこの西陽が嬉しいくらい(笑) なにより夕日が綺麗に見えるのが最高に嬉しい(≧∀≦) 日当たりが悪いことと夏の西陽が心配でしたが、窓も大きいし採光はわりと良いフィルムなので、日差しはなくても午前中でもかなり明るいし、しっかり遮熱もしてくれるし、本当に遮熱フィルム貼ってよかったなと夏はとくに思います(´∀`*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
実家の暑さ対策として リビングとキッチンダイニングの間に 透明ガラスの間仕切りを設置して エアコンを効きやすくしています(^-^)
実家の暑さ対策として リビングとキッチンダイニングの間に 透明ガラスの間仕切りを設置して エアコンを効きやすくしています(^-^)
mm
mm
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
夏の暑さ対策。 写真では分かりませんが、リビングの窓に遮熱フィルムを貼っています(^^) これのおかげか冷房のついていない部屋に帰ってきても「涼しい…」と思えます♪ 西向きのリビングなので夕方は西陽がはいりますが、それでもそんなに暑くならないし、LDK14.8畳、和室5畳の合わせて20畳近くのスペースを、10畳用のエアコン1つで除湿のみで充分です(´∀`*) 冷房で設定温度28度にしていると寒いくらい。 遮熱フィルムの効果はすごいです(*^^*)
夏の暑さ対策。 写真では分かりませんが、リビングの窓に遮熱フィルムを貼っています(^^) これのおかげか冷房のついていない部屋に帰ってきても「涼しい…」と思えます♪ 西向きのリビングなので夕方は西陽がはいりますが、それでもそんなに暑くならないし、LDK14.8畳、和室5畳の合わせて20畳近くのスペースを、10畳用のエアコン1つで除湿のみで充分です(´∀`*) 冷房で設定温度28度にしていると寒いくらい。 遮熱フィルムの効果はすごいです(*^^*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんにちは(*^^*)♡ お盆ですね。 オットは昨日から長期休暇に入りました。 が。 …私は、カレンダー通りの通常勤務でございます( ºωº )チーン… 我が家の暑さ対策は、オーニングシェード。 西向きベランダなので、 本格的に日が差し込む前に降ろしておけば エアコンの効きが全然違います(*^^)v お部屋はちょっと暗くなりますけどね~ でも、私は平気ですが オットは暗いのを嫌うので、昼間から電気…( ºДº) あ、右前に写っているのは、ダイニングのペンダント照明。 ガラスシェードの照明で、引っ越し当時からずっと使ってる物なんですが オットが急に、食事中、光が眩しいと文句を言い出したので… マクラメ編みでカバーを作ってみました。 マクラメ病が発病していた時(笑) 思い立って黙々と編んだ物~(o^罒^o) 適当編みですが、なかなか気に入っています(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
こんにちは(*^^*)♡ お盆ですね。 オットは昨日から長期休暇に入りました。 が。 …私は、カレンダー通りの通常勤務でございます( ºωº )チーン… 我が家の暑さ対策は、オーニングシェード。 西向きベランダなので、 本格的に日が差し込む前に降ろしておけば エアコンの効きが全然違います(*^^)v お部屋はちょっと暗くなりますけどね~ でも、私は平気ですが オットは暗いのを嫌うので、昼間から電気…( ºДº) あ、右前に写っているのは、ダイニングのペンダント照明。 ガラスシェードの照明で、引っ越し当時からずっと使ってる物なんですが オットが急に、食事中、光が眩しいと文句を言い出したので… マクラメ編みでカバーを作ってみました。 マクラメ病が発病していた時(笑) 思い立って黙々と編んだ物~(o^罒^o) 適当編みですが、なかなか気に入っています(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
anago106
anago106
3LDK | 家族
17さんの実例写真
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
17
17
1LDK | 家族
PR
楽天市場
kinu-itoさんの実例写真
我が家の暑さ対策 西向きの窓の向こうには トケイソウの蔓が延びてそのうちワサワサのグリーンカーテンに〜 って遅い、遅すぎる!! このトケイソウ、あと2ヶ月早く成長してくれたら良かったのに。。 植えてかれこれ10年以上 このサイクルって変えることは不可能なのか? 晩秋のグリーンカーテン eco対策全く無意味 トケイソウの葉を写そうと窓に焦点合わすとリビングが真っ暗に ちょっとフィルター加工しての投稿 少しピンク過ぎたかな( ̄▽ ̄;)
我が家の暑さ対策 西向きの窓の向こうには トケイソウの蔓が延びてそのうちワサワサのグリーンカーテンに〜 って遅い、遅すぎる!! このトケイソウ、あと2ヶ月早く成長してくれたら良かったのに。。 植えてかれこれ10年以上 このサイクルって変えることは不可能なのか? 晩秋のグリーンカーテン eco対策全く無意味 トケイソウの葉を写そうと窓に焦点合わすとリビングが真っ暗に ちょっとフィルター加工しての投稿 少しピンク過ぎたかな( ̄▽ ̄;)
kinu-ito
kinu-ito
hu-miさんの実例写真
ベッドは西向きが良いということだったので向き変えました。こちらはまだ暑いのですが早く冬支度したいです...
ベッドは西向きが良いということだったので向き変えました。こちらはまだ暑いのですが早く冬支度したいです...
hu-mi
hu-mi
一人暮らし
keiさんの実例写真
イベント用に再投稿♪ 我が家の窓はYKKapのlow-Eガラスです。 西向きに大きい窓を設けていますが、入居前に不安だった真夏の西日も特に気になりませんでした😊 それより何より、この窓から見える夕焼けの綺麗さ😍西面に窓を付けて本当に良かったです✨
イベント用に再投稿♪ 我が家の窓はYKKapのlow-Eガラスです。 西向きに大きい窓を設けていますが、入居前に不安だった真夏の西日も特に気になりませんでした😊 それより何より、この窓から見える夕焼けの綺麗さ😍西面に窓を付けて本当に良かったです✨
kei
kei
4LDK | 家族
yuuukaさんの実例写真
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
わが家西向きなのでお昼前まで陽が入らなかったのですが、向かいに建った老人ホームの窓に陽が反射して朝から少し明るくなりました😳 大きな建物なので立ち始めは夕方の陽当たりが悪くなるとか夏場工事音がうるさくて不満だらけだったけど今となってはありがたいです😂🙏🙏
yuuuka
yuuuka
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
西向き玄関なので、 西日対策に。 家にあるシェードで応急処置。 ちょっと小さいかな😆 まぁいっか🙃
西向き玄関なので、 西日対策に。 家にあるシェードで応急処置。 ちょっと小さいかな😆 まぁいっか🙃
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
mさんの実例写真
西向きなので夕方になるととても暑いです……夏だなあ
西向きなので夕方になるととても暑いです……夏だなあ
m
m
2K | 一人暮らし
tenmaruさんの実例写真
ビニールクロス¥3,180
こんにちは😊 我が家の暑さ対策 西向きの窓にはIKEAのウッドブラインドつけてます ブラインド下げるだけで日差しをカットできるし木製だから暑くならないのでお気に入り♡ イベント用なのでコメントスルーで大丈夫です
こんにちは😊 我が家の暑さ対策 西向きの窓にはIKEAのウッドブラインドつけてます ブラインド下げるだけで日差しをカットできるし木製だから暑くならないのでお気に入り♡ イベント用なのでコメントスルーで大丈夫です
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
この夏サンシェードを取り付けられるようにしたことで、ブラインドを上げてもリビングが涼しく広く感じられます✨ 3×3mのものを2枚並べています♪ ウッドデッキにはほとんど屋根がないので、サンシェードは見た目も涼しくなり、暑さ対策には最高ですね‼︎
この夏サンシェードを取り付けられるようにしたことで、ブラインドを上げてもリビングが涼しく広く感じられます✨ 3×3mのものを2枚並べています♪ ウッドデッキにはほとんど屋根がないので、サンシェードは見た目も涼しくなり、暑さ対策には最高ですね‼︎
natsu
natsu
家族
PR
楽天市場
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 暑さ対策のイベントに参加します。 わが家のリビングは昼から陽が差す西向きになります。なので、ベランダのタープは必須。それと、今年はヒグチユウコさんの手ぬぐいを利用して作った自作のパーテーションを窓際に設置しています。 家事が終わり、午後映画を観る時はカーテン(厚手)を半分閉めています。 タープ一枚あるとサッシの温度もかなり変わります。 また、タープは外側の窓枠の上部に強力突っ張り棒を取り付けて設置しています。
おはようございます。 暑さ対策のイベントに参加します。 わが家のリビングは昼から陽が差す西向きになります。なので、ベランダのタープは必須。それと、今年はヒグチユウコさんの手ぬぐいを利用して作った自作のパーテーションを窓際に設置しています。 家事が終わり、午後映画を観る時はカーテン(厚手)を半分閉めています。 タープ一枚あるとサッシの温度もかなり変わります。 また、タープは外側の窓枠の上部に強力突っ張り棒を取り付けて設置しています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
続きです🐱 圧迫感をなくす為に透明の硝子引き戸にしました。 上手く階段下の収納の取っ手にあたることもなく満足の出来です🙆 この夏から少しは快適に過ごせそうです💓
続きです🐱 圧迫感をなくす為に透明の硝子引き戸にしました。 上手く階段下の収納の取っ手にあたることもなく満足の出来です🙆 この夏から少しは快適に過ごせそうです💓
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
odecomaikoさんの実例写真
リビングの室内窓 家が建って初めての初夏 やはり、二階リビングは一階より 熱気がこもります……💦 そんな時は、室内窓をオープン 空気の循環を作ります。 少し暑さが和らぎます。 クーラーつけ始めるまでは、 開けたままかしら。
リビングの室内窓 家が建って初めての初夏 やはり、二階リビングは一階より 熱気がこもります……💦 そんな時は、室内窓をオープン 空気の循環を作ります。 少し暑さが和らぎます。 クーラーつけ始めるまでは、 開けたままかしら。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
西向きのキッチン、夕方は地獄のように暑い💧 誰だ!夏は冷たい麺なんて言ったのは! 食べるのは涼しいけど乾麺全般作るのは暑い🥵 ちゃちゃっとキーマカレーの方が楽だった〜💦 早く作ってオリンピック柔道観たい‼️ と思った昨日の夕方でした😆 おめでとうございます🥇🥇
西向きのキッチン、夕方は地獄のように暑い💧 誰だ!夏は冷たい麺なんて言ったのは! 食べるのは涼しいけど乾麺全般作るのは暑い🥵 ちゃちゃっとキーマカレーの方が楽だった〜💦 早く作ってオリンピック柔道観たい‼️ と思った昨日の夕方でした😆 おめでとうございます🥇🥇
toto.ik
toto.ik
家族
Hiraさんの実例写真
カーリング🥌が気になって夜ご飯の準備ができない〜😂頑張れー!! 我が家は西向きなので冬の5時過ぎでも明るいです😊! ただ真夏は灼熱地獄ですが😱☀️
カーリング🥌が気になって夜ご飯の準備ができない〜😂頑張れー!! 我が家は西向きなので冬の5時過ぎでも明るいです😊! ただ真夏は灼熱地獄ですが😱☀️
Hira
Hira
2LDK | 家族
ya-さんの実例写真
父が作る庭再スタートです‼️まずは玄関にパーゴラを😆西向き玄関のため夏場は玄関ドアも熱くなってしまいます😱 暑い季節はパーゴラにツル性植物を這わして緑のカーテンに‼️西日対策です☺️
父が作る庭再スタートです‼️まずは玄関にパーゴラを😆西向き玄関のため夏場は玄関ドアも熱くなってしまいます😱 暑い季節はパーゴラにツル性植物を這わして緑のカーテンに‼️西日対策です☺️
ya-
ya-
3LDK | 家族
Hiraさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家は西向きなので西陽がポカポカ当たって夕方過ぎまでお部屋の中が明るいです☀️ 真夏はとっっても暑いですが😵‍💫💦夕陽が沈む瞬間の綺麗な空が見えるので西向きも案外気に入ってます🥰✨✨
イベント参加です♪ 我が家は西向きなので西陽がポカポカ当たって夕方過ぎまでお部屋の中が明るいです☀️ 真夏はとっっても暑いですが😵‍💫💦夕陽が沈む瞬間の綺麗な空が見えるので西向きも案外気に入ってます🥰✨✨
Hira
Hira
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Azukiさんの実例写真
西陽が気持ちいいと思えるのも束の間…暑くてイヤになる季節がすぐそこまで来ています🌞
西陽が気持ちいいと思えるのも束の間…暑くてイヤになる季節がすぐそこまで来ています🌞
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
mi..Eさんの実例写真
今日は暑かったなぁ… 我が家のキッチンは、、、 独立型で、壁付けで、西向き💧 おまけにエアコンの風はあまり届かず… 夏は暑いのです😵 窓にカーテンつけようかなぁ…と、この時期毎年悩みます😅
今日は暑かったなぁ… 我が家のキッチンは、、、 独立型で、壁付けで、西向き💧 おまけにエアコンの風はあまり届かず… 夏は暑いのです😵 窓にカーテンつけようかなぁ…と、この時期毎年悩みます😅
mi..E
mi..E
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『省エネのために工夫していること』 我が家は1.5Fがリビングなので 夏はとっても暑くなります…。 なので,窓にはミラーシール ベランダにはサンシェードを2枚つけて暑さ対策をしてます。 これやるだけで結構かわります。
イベント参加用。 『省エネのために工夫していること』 我が家は1.5Fがリビングなので 夏はとっても暑くなります…。 なので,窓にはミラーシール ベランダにはサンシェードを2枚つけて暑さ対策をしてます。 これやるだけで結構かわります。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
住友林業の家。 リビングのこだわりは、壁一面のウッドタイルです。 西向きの壁なので、西日を防ぐために窓を造らず、一面のウッドタイルと照明を設置し、壁から壁まで3.6mのテレビボードをオーダーしました。 南側に二間ぶんの大きな窓があるので、西側に窓がなくても採光に問題ありません。 西日を気にしない暮らしはとても快適です。
住友林業の家。 リビングのこだわりは、壁一面のウッドタイルです。 西向きの壁なので、西日を防ぐために窓を造らず、一面のウッドタイルと照明を設置し、壁から壁まで3.6mのテレビボードをオーダーしました。 南側に二間ぶんの大きな窓があるので、西側に窓がなくても採光に問題ありません。 西日を気にしない暮らしはとても快適です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
suzuさんの実例写真
ラグから置き畳にチェンジし、グリーン系で夏の模様替えです。 日中はシャッターを半分閉めて暑さ対策もしています。 家の中に居ても暑い🥵 水分と塩分補給をしながら、エアコンと扇風機を上手に使い、熱中症対策&節電対策して乗り切りましょう!!
ラグから置き畳にチェンジし、グリーン系で夏の模様替えです。 日中はシャッターを半分閉めて暑さ対策もしています。 家の中に居ても暑い🥵 水分と塩分補給をしながら、エアコンと扇風機を上手に使い、熱中症対策&節電対策して乗り切りましょう!!
suzu
suzu
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
寝苦しい暑さが続いてますね💦 我が家の寝室暑さ対策は以下です ①ひんやり除湿敷きパッド 肌にまとわりつかず、ひんやりして気持ちいいです ②アイスノン枕 冷凍庫で冷やしておいたアイスノン枕に タオルを巻いて後頭部に敷いて寝ます 頭寒足熱、寝付きが全然違います ③リビングのエアコンをつけて送風 寝室にもエアコンつけてますが、 直接エアコンが嫌で、リビングの冷房弱27.5℃+シーリングファン+ダイソン空気清浄扇風機で、寝室に間接的に冷風を送って寝てます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
saoho1さんの実例写真
西向きの窓にフェイクグリーンをつけています。 ニトリのラタン照明をお迎え。
西向きの窓にフェイクグリーンをつけています。 ニトリのラタン照明をお迎え。
saoho1
saoho1
1LDK | 一人暮らし
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
暑くなってきて、風呂上がり熱気がこもった洗面所の救世主✨ サーキュライト!! ドライヤーも上からの風のおかげで涼しく快適になりました✨ 本当に快適です!ありがとうございます😊 娘がドライヤーで髪を乾かしてるとこモデルに撮らせてもらいました! そしてちょと広告っぽく文字入れて遊びました☺️
暑くなってきて、風呂上がり熱気がこもった洗面所の救世主✨ サーキュライト!! ドライヤーも上からの風のおかげで涼しく快適になりました✨ 本当に快適です!ありがとうございます😊 娘がドライヤーで髪を乾かしてるとこモデルに撮らせてもらいました! そしてちょと広告っぽく文字入れて遊びました☺️
meruto
meruto
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥698
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
mie
mie
4LDK | 家族
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
NOAH
NOAH
家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
NOAH
NOAH
家族
もっと見る