bonapetiさんの部屋
排水口バスケットのお掃除いらず 使い切りネットをポイするだけの排水口ネットホルダー フェリシモ FELISSIMO
その他¥1,100
コメント1
bonapeti
朝と昼、ご飯を作ってシンクの排水口ゴミ受け皿たまっていたので100均で購入した生ゴミ入れ用の袋に捨てました。こちらのネットホルダーは汚れが落ちやすい防汚剤クリンベル配合素材との事で、流水でサッとスポンジでなでるだけでキレイになります☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

mizuさんの実例写真
✩10分で出来る排水口ネット収納✩ ①ポケットティッシュケースを用意 ②ネットは袋から出したまま 平にして入れるだけ このポケットティッシュケースは、 下にバネのような仕組みがあり、 残り少なくなっても楽々取り出し可能⸌⍤⃝⸍ ポケットティッシュ3個入る容量で、 ネット1袋は入りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 色もマットな黒でカッコイイです! ティッシュケースはキャンドゥのもので、 排水口ネットは、どこの百均でも。 手が汚れていても、 ささっと取れて便利です♡⃛ೄ
✩10分で出来る排水口ネット収納✩ ①ポケットティッシュケースを用意 ②ネットは袋から出したまま 平にして入れるだけ このポケットティッシュケースは、 下にバネのような仕組みがあり、 残り少なくなっても楽々取り出し可能⸌⍤⃝⸍ ポケットティッシュ3個入る容量で、 ネット1袋は入りました(* ॑꒳ ॑* )⋆* 色もマットな黒でカッコイイです! ティッシュケースはキャンドゥのもので、 排水口ネットは、どこの百均でも。 手が汚れていても、 ささっと取れて便利です♡⃛ೄ
mizu
mizu
家族
Rinさんの実例写真
洗面台のゴミガード。 排水口にネットは基本ですが、洗面台用もほしい!と思っていました。 まさに痒い所に手が届く商品です!
洗面台のゴミガード。 排水口にネットは基本ですが、洗面台用もほしい!と思っていました。 まさに痒い所に手が届く商品です!
Rin
Rin
3LDK | 家族
kokoakoさんの実例写真
キッチンの排水口のゴミ受けは、洗うのが面倒臭いから、「バスケットいらず」に変えたらストレスが無くなった〜!! 替えの専用袋は、使いにくかったので、100均の排水口ネットを使ってます!
キッチンの排水口のゴミ受けは、洗うのが面倒臭いから、「バスケットいらず」に変えたらストレスが無くなった〜!! 替えの専用袋は、使いにくかったので、100均の排水口ネットを使ってます!
kokoako
kokoako
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
キッチンリセット完了。 今日は仕上げに排水口のお掃除も。 クエン酸と重曹を丸い穴から溜まったお水の中にパラパラっと落とし入れて内部洗浄。 シュワシュワ〜っといい音がするのでしばらく放置してから洗い流しておしまい。
キッチンリセット完了。 今日は仕上げに排水口のお掃除も。 クエン酸と重曹を丸い穴から溜まったお水の中にパラパラっと落とし入れて内部洗浄。 シュワシュワ〜っといい音がするのでしばらく放置してから洗い流しておしまい。
Joe.
Joe.
家族
ririさんの実例写真
洗面所の排水口です。 色々やったあげく今はこれが一番いいなと思います。 ダイソーの水切りネットの深型をもったいないから半分に切り←浅型もありますが節約で。 セリアのウエットティッシュケースに収納してます。一つ一つ取りやすいです。あとは排水口にポイッと。 水を流せば綺麗に収まります。 捨てる時も髪の毛など絡みついて そのままポイッ。 度々替えてもコスト的にも気になりません
洗面所の排水口です。 色々やったあげく今はこれが一番いいなと思います。 ダイソーの水切りネットの深型をもったいないから半分に切り←浅型もありますが節約で。 セリアのウエットティッシュケースに収納してます。一つ一つ取りやすいです。あとは排水口にポイッと。 水を流せば綺麗に収まります。 捨てる時も髪の毛など絡みついて そのままポイッ。 度々替えてもコスト的にも気になりません
riri
riri
4DK | 家族
minmim.さんの実例写真
強力カビハイターの排水口スッキリ めちゃくちゃ綺麗になりました! シャワーで流しただけで汚れも取れました^_^嬉 ヌルヌル掃除大嫌いなので 重宝しそうです! 排水口カバーは、ダイソーのくるっとキャッチというやつです。髪の毛とか汚れがくるくるっとここにまとまって掃除が楽です。 ネットも付けてるので、基本ネット捨てるだけです^ - ^
強力カビハイターの排水口スッキリ めちゃくちゃ綺麗になりました! シャワーで流しただけで汚れも取れました^_^嬉 ヌルヌル掃除大嫌いなので 重宝しそうです! 排水口カバーは、ダイソーのくるっとキャッチというやつです。髪の毛とか汚れがくるくるっとここにまとまって掃除が楽です。 ネットも付けてるので、基本ネット捨てるだけです^ - ^
minmim.
minmim.
家族
shibakoさんの実例写真
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
昨日、天気☀️良かったので ケルヒャーを旦那にしてもらいました 台風もあって、ドロドロだったベランダも 見事に綺麗に✨ ベランダの排水口にも キッチンの排水口のネットカバーをしてます
shibako
shibako
家族
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tenoriさんの実例写真
トイレの換気扇 ホコリだらけになっていたので掃除しました。 今回から100均の排水口ネットをかぶせて 次回からのお掃除を時短(*'▽'*) けれど、換気扇の筒状の中や羽根は次回もホコリだらけになるんだよなぁ(´-`) みんなどうしてるんだろ…。
トイレの換気扇 ホコリだらけになっていたので掃除しました。 今回から100均の排水口ネットをかぶせて 次回からのお掃除を時短(*'▽'*) けれど、換気扇の筒状の中や羽根は次回もホコリだらけになるんだよなぁ(´-`) みんなどうしてるんだろ…。
tenori
tenori
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
シャンプーの下の洗面器を引っ掛けている部分は元々ラックが付いていましたが ヌメリ掃除を減らすために取り外しました。 洗面器の水切りにちょうど良い(^ ^) 友人に教えてもらったダルトンのソープホルダーもヌメリと無縁で大活躍☆ 使用しなくなって余っていた排水口ネットを石鹸にかぶせたままホルダーにつけているので泡立てやすい✨
hara
hara
家族
momopinkittyさんの実例写真
お久しぶりです。 WATSで気になってたこちらを発見! ごみネットはするんだけど、 もともと付いてたプラスチックよりは 絶対こっちの方が掃除が楽な気がして…
お久しぶりです。 WATSで気になってたこちらを発見! ごみネットはするんだけど、 もともと付いてたプラスチックよりは 絶対こっちの方が掃除が楽な気がして…
momopinkitty
momopinkitty
1K | 一人暮らし
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
我が家のヘビロテ商品♡ 排水口に使ってる消耗品シリーズ♡ 全てダイソー商品です(*´꒳`*) ●pic左は、洗面台で使ってる洗面台のゴミガード♡ 18個入り。 気付いた時に定期的に交換してます! ●pic真ん中は、キッチンシンクで使ってる水切りネット♡ ストッキングタイプ 浅型 40個入り。 キッチンリセット時に毎日交換してます! ●pic右は、以前picしたトイレの手洗い水栓に使ってる排水口フィルター♡ 12個入り。 これも汚れてきたら定期的に交換。 以前の紹介picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLjG どれもめっちゃ使えるので、 我が家ではヘビロテ&常にストックしてます╰(*´︶`*)╯♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
e2さんの実例写真
今更ですが… ルームクリップでバスケットいらずという物の存在を知り、1年前くらいから使っています。 ネットだけなので、排水口のゴミ受けを洗う手間が省けてめちゃくちゃ楽ちん!! 毎日ネットを付け替える時にシンクと排水口もサッと洗うので、ヌメヌメ知らずで衛生的にも良い感じです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
今更ですが… ルームクリップでバスケットいらずという物の存在を知り、1年前くらいから使っています。 ネットだけなので、排水口のゴミ受けを洗う手間が省けてめちゃくちゃ楽ちん!! 毎日ネットを付け替える時にシンクと排水口もサッと洗うので、ヌメヌメ知らずで衛生的にも良い感じです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
e2
e2
2DK | シェア
noriflowerさんの実例写真
お風呂掃除用品¥198
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
浴室の排水口。 備え付けの目皿を外して、使い捨ての #髪の毛トリトリeasyネット を置いています。 排水口に流れ込む髪の毛やゴミをネットがキャッチしてくれるので、これを使い始めてからお掃除が本当に楽になりました。 取り替える頻度は人それぞれだと思いますが、私はゴミ出しのタイミングで交換しています。 あまり便利グッズとかは買わない方ですが、とても気に入っています。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
calmsweetsweet さんに教えて貰った浴室排水口のヌメリ対策。 100均の排水口ヌメリ取りを置くだけ。 全くと言っていいほどヌメリ知らずになりました。 今までちょっとサボるとすぐヌメリが発生してましたが、これのおかげでとにかく排水口掃除がラクに♪ (いつもは2個置いてますが家の在庫切れにて今回は1つです)
calmsweetsweet さんに教えて貰った浴室排水口のヌメリ対策。 100均の排水口ヌメリ取りを置くだけ。 全くと言っていいほどヌメリ知らずになりました。 今までちょっとサボるとすぐヌメリが発生してましたが、これのおかげでとにかく排水口掃除がラクに♪ (いつもは2個置いてますが家の在庫切れにて今回は1つです)
soramame
soramame
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
排水ネットはゴミを捨てたり洗ったりしてるけど、洗濯機の周りがたまに臭う気がするので、先日排水ネットの奥をお掃除してみました! 脱水運転を少しして溜まってる水を引かせて、ハイターを少し入れて、割り箸の先にメラミンスポンジを挟んで輪ゴムでとめて、割り箸はガムテで長さを延長 (ガムテの貼り方が雑(;゚;ж;゚;)ブッ ) メラニンスポンジで届くところまで洗ったら、ジョウロで溢れない程度にお水を流して、また脱水運転を少しして水を引かせたら、またジョウロでお水を流して。。。を3〜4回繰り返し☆ お掃除してから臭いがしなくなったーヾ(*´▽`*)ノ これでもダメなら本格的に洗濯機を動かして排水口をお掃除しないとかなと思ったけど、よかったです♪♪
排水ネットはゴミを捨てたり洗ったりしてるけど、洗濯機の周りがたまに臭う気がするので、先日排水ネットの奥をお掃除してみました! 脱水運転を少しして溜まってる水を引かせて、ハイターを少し入れて、割り箸の先にメラミンスポンジを挟んで輪ゴムでとめて、割り箸はガムテで長さを延長 (ガムテの貼り方が雑(;゚;ж;゚;)ブッ ) メラニンスポンジで届くところまで洗ったら、ジョウロで溢れない程度にお水を流して、また脱水運転を少しして水を引かせたら、またジョウロでお水を流して。。。を3〜4回繰り返し☆ お掃除してから臭いがしなくなったーヾ(*´▽`*)ノ これでもダメなら本格的に洗濯機を動かして排水口をお掃除しないとかなと思ったけど、よかったです♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
clovers
clovers
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Minteaさんの実例写真
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
夢の食洗機生活 初心者だけどRCで予習はバッチリっす👍 ゴミ受けに排水口ネットを装着ー! 細かい汚れがこびりつかなくて便利です 旦那氏は食洗機がお掃除が必要だとは知らず‥ 掃除機だって空気清浄機だって知らんところで掃除してるのよー 名もなき家事ってたくさんありますよね(*´-`)))ウンウン
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥6,380
お目汚し失礼します( Ꙭ) この商品がおすすめしたくて撮りました! AUX オークス Leye レイエ 排水口ホルダー。お花型の排水受け。お手入れしやすく、水も流れやすいです♪
お目汚し失礼します( Ꙭ) この商品がおすすめしたくて撮りました! AUX オークス Leye レイエ 排水口ホルダー。お花型の排水受け。お手入れしやすく、水も流れやすいです♪
Minori
Minori
家族
bonapetiさんの実例写真
シンクの掃除が楽になる?!👀フェリシモで排水口ネットホルダー購入しました☺️ とりあえず、これをセットしてみたいと思いまーす🙋‍♀️
シンクの掃除が楽になる?!👀フェリシモで排水口ネットホルダー購入しました☺️ とりあえず、これをセットしてみたいと思いまーす🙋‍♀️
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
いつも使っていたのが目の細かい受け皿です。 これって、目地の汚れを取るのが面倒なので、フェリシモさんで購入したネットホルダーに取り替えます😆
いつも使っていたのが目の細かい受け皿です。 これって、目地の汚れを取るのが面倒なので、フェリシモさんで購入したネットホルダーに取り替えます😆
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
良く見たら丸いリングは150タイプ用の調整用のリングだったので、本体だけでセット出来ました☺️ ストッキングタイプや不織布などの水切りネットをセットして使うと書いてあるので、ストッキングタイプの水切りネットを装着してセットしました。
良く見たら丸いリングは150タイプ用の調整用のリングだったので、本体だけでセット出来ました☺️ ストッキングタイプや不織布などの水切りネットをセットして使うと書いてあるので、ストッキングタイプの水切りネットを装着してセットしました。
bonapeti
bonapeti
家族
PR
楽天市場
bonapetiさんの実例写真
これ絶対洗いやすいと思います😎✨ 勝手に買ってモニターしてるので、また使ってみて後日使用感など報告しまーす🙋‍♀️
これ絶対洗いやすいと思います😎✨ 勝手に買ってモニターしてるので、また使ってみて後日使用感など報告しまーす🙋‍♀️
bonapeti
bonapeti
家族
bonapetiさんの実例写真
排水口受け皿のネットホルダー使ってます♪ 何と言っても目地が無いから洗いやすい‼️目地のゴシゴシさようなら〜👋 まさにストレスフリー👍✨
排水口受け皿のネットホルダー使ってます♪ 何と言っても目地が無いから洗いやすい‼️目地のゴシゴシさようなら〜👋 まさにストレスフリー👍✨
bonapeti
bonapeti
家族
mikomaruさんの実例写真
朝から大きな悲しみ…。 高いけど、すごく期待して買った「排水口ネットホルダー」。 これで生活が変わる!とワクワクして設置したら、なんとシンクの排水口エリアの高さが足りなくて入らず😱 そんなことってあるの〜? こういうのってだいたいどのシンクにも合うのかと思ってたー😱 ごくごく普通の(なんならお安めラインの)キッチンなのにー😭 この絶望感、どうしたらよいのだろう。。 ご近所さんのどなたかにお譲りしようと思っているけど、欲しい人いるのかなぁ〜😥
朝から大きな悲しみ…。 高いけど、すごく期待して買った「排水口ネットホルダー」。 これで生活が変わる!とワクワクして設置したら、なんとシンクの排水口エリアの高さが足りなくて入らず😱 そんなことってあるの〜? こういうのってだいたいどのシンクにも合うのかと思ってたー😱 ごくごく普通の(なんならお安めラインの)キッチンなのにー😭 この絶望感、どうしたらよいのだろう。。 ご近所さんのどなたかにお譲りしようと思っているけど、欲しい人いるのかなぁ〜😥
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
新生活に役立つ物、生活していくわけで何から何まで一通り必要ですよね。 1年少し前に息子が一人暮らしを始めた時に持たせた物です 便利グッズがたくさんある中、これだけはここのコレがいい!と思うものの1つです。 フェリシモの『目皿の代わりに置くだけ排水口ネット』 私の愛用品です。 既存の網目の皿を外してそこに置くだけなので 普段の掃除が面倒な網目ゴシゴシがなく 縁がプラスチックでとても扱いやすいです。 私は洗面台の下にビニール手袋と一緒にしまっていて 手袋をして排水口を掃除→ネットを外す→手袋をひっくり返しながら脱ぐ→ゴミ箱へ なのでここのビニール袋は黒です。 新しいネットは置くだけ🍀 9枚入り *・*・*・*・*・*・*・*・*・ さっき脱衣場で朝の自己処理をしたときに目に止まっての投稿です📷 私の助けてーにコメント下さった皆さんありがとうございました😊💕 やはり、見苦しいのでこのあと削除させて頂きますね
hiro3
hiro3
家族
love1017さんの実例写真
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
お掃除を時短 食洗機の残菜フィルターに 百均の排水口ネットをかけて掃除を簡単にしています😉 シンクの排水口のごみ受けも排水口ネットを使い 一日の最後にラックや水切りマットと一緒に食洗機で洗うようになり お手入れ時間が時短になりました😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
KYON
KYON
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
¥198
“らくハピ お風呂の排水口”を置きました。 袋を開封したとき、ツーンとした香りが一気に顔にきてびっくり! パッケージを見ると、ワサビのマークがあって、顔から離して開封するようにとのこと。 事前にちゃんと読まなきゃだめですね💦 ほんとに置くだけでピンクヌメリもカビも予防してくれるのかなー だとしたら、かなり素晴らしい商品✨ わくわく〜 わが家は排水口カバー撤去のため、常に見える状態。 昨夜は、あれ何?ってお風呂に入った人から順に聞かれましたー😆
“らくハピ お風呂の排水口”を置きました。 袋を開封したとき、ツーンとした香りが一気に顔にきてびっくり! パッケージを見ると、ワサビのマークがあって、顔から離して開封するようにとのこと。 事前にちゃんと読まなきゃだめですね💦 ほんとに置くだけでピンクヌメリもカビも予防してくれるのかなー だとしたら、かなり素晴らしい商品✨ わくわく〜 わが家は排水口カバー撤去のため、常に見える状態。 昨夜は、あれ何?ってお風呂に入った人から順に聞かれましたー😆
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
昨日のキッチンシンクの掃除の様子です。 ウタマロクリーナーで「しっかり掃除」しました。 一箱買った(未開封)ばかりなんですが… ごみ受け皿のネットやめることにしました。 そのかわり、自立する水切りゴミ袋(ネット使うようになって眠ってた)復活! 残ったネットは食洗機のごみ受け網に使うことにします(今もつけてます) ネットをつけたせいで、ごみを全部ごみ受け皿で集めて、貯まったら捨てる感じになっていました。すると、ついネットを交換して終わりにしがちであること、常に水分と汚れが密着するためか、毎朝掃除するけど、本体と、その下に汚れが蓄積(歯石みたいなかんじ)しはじめて… なので、ごみは受け皿に貯めず、水切り袋に捨て、それでも受け皿に溜まったごみは都度、水切り袋にぽんっと捨てる従来のやり方に戻すことにしました。 毎朝の掃除は、洗面所でも使ってるマーナ(またまた出ました🤣)の清潔謹製シリーズ小回りがきく抗菌キッチンブラシ(洗面所はやわらかめ、キッチンはかため)を使ってます。 手に馴染むし、かわいいの💞 もともとざるとかを洗うブラシなので、受け皿の網目もキレイに洗えます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
キッチンからおはようございます。 排水口の受けカゴやめて縁だけのものにして水切りネットしてます。 蓋なしだとゴミが奥に溜まる見栄えがちょっと気になっていました。 さっと捨てられるフィルターを被せてその都度捨てれば、中のネットのゴミも減って見た目も良くなりました✨ 大きさがもう5ミリ大きかったらピッタリだったかも。 ダイソーで買いましたが、セリアにもあります。 うちは流し内側がグレー気味の色にしてしまったので、掃除サボると増して汚れているように見えてしまいます_| ̄|○ il||li
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
h.t.さんの実例写真
セリアの排水口リング フチだけなので、排水口のカゴを洗う手間が減りました! 水切りネットはセリア、さっと捨てられるゴミフィルターはダイソーで買いました! イベント用に再投稿です✨
セリアの排水口リング フチだけなので、排水口のカゴを洗う手間が減りました! 水切りネットはセリア、さっと捨てられるゴミフィルターはダイソーで買いました! イベント用に再投稿です✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
②シンクを洗う為のスポンジはないです〜🧽 排水口ネット(ストッキングタイプ)に洗剤をつけて、タワシのようにシンクを洗ってから装着しています RoomClipで見てマネっこさせてもらっています(*´∇`*)エコ〜⭐︎ さぁ!シンクの掃除だ!と思うと重い腰が上がらないのですが、交換ついでのながら掃除だと苦じゃないんです! この方法にしてからいつもピカピカで嬉しいです〜🌸 ③シンクに三角コーナーはないです🗑 野菜クズや食べ残しは、引き出しにぶら下げてあるゴミ袋へ。 水気のあるものはそのまま排水口のゴミ受けに流してしまっています その代わりネットを小まめに替えます〜 流すものが多い場合だけ、セリアの紙製水切りゴミ袋を使ってますが、それほど出番はないです シンクになーんにも無いと広々していていいですよね(^o^)✨ ④ワイヤーポケット用の付属カバーも普段は外してしまっています。 掃除もしやすいし、排水口ネットも交換しやすいので⭐︎
②シンクを洗う為のスポンジはないです〜🧽 排水口ネット(ストッキングタイプ)に洗剤をつけて、タワシのようにシンクを洗ってから装着しています RoomClipで見てマネっこさせてもらっています(*´∇`*)エコ〜⭐︎ さぁ!シンクの掃除だ!と思うと重い腰が上がらないのですが、交換ついでのながら掃除だと苦じゃないんです! この方法にしてからいつもピカピカで嬉しいです〜🌸 ③シンクに三角コーナーはないです🗑 野菜クズや食べ残しは、引き出しにぶら下げてあるゴミ袋へ。 水気のあるものはそのまま排水口のゴミ受けに流してしまっています その代わりネットを小まめに替えます〜 流すものが多い場合だけ、セリアの紙製水切りゴミ袋を使ってますが、それほど出番はないです シンクになーんにも無いと広々していていいですよね(^o^)✨ ④ワイヤーポケット用の付属カバーも普段は外してしまっています。 掃除もしやすいし、排水口ネットも交換しやすいので⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
shiho-home.さんの実例写真
アース製薬 らくハピシリーズ お風呂の排水口 ピンクヌメリ予防を使用してみました🫧 排水口ってお掃除サボるとすぐヌメリが出てしまってあんまり触りたくないところ🧼 髪の毛をポイっとしたら、あとはアース製薬様のお風呂排水口を置いとくだけで、ピンクヌメリを予防してくれるんです!☺️ 開けてツンっとわさびのような香りが🙂‍↔️ 塩素不使用なので、子どもが誤って触ってしまっても安心です。 効果は2ヶ月 また2ヶ月後に報告しますね😊🌿
アース製薬 らくハピシリーズ お風呂の排水口 ピンクヌメリ予防を使用してみました🫧 排水口ってお掃除サボるとすぐヌメリが出てしまってあんまり触りたくないところ🧼 髪の毛をポイっとしたら、あとはアース製薬様のお風呂排水口を置いとくだけで、ピンクヌメリを予防してくれるんです!☺️ 開けてツンっとわさびのような香りが🙂‍↔️ 塩素不使用なので、子どもが誤って触ってしまっても安心です。 効果は2ヶ月 また2ヶ月後に報告しますね😊🌿
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
もっと見る